虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/29(日)08:35:41 原付で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/29(日)08:35:41 No.750498525

原付でいくとケツと腰が辛くて凛ちゃんしゅごい…ってなる

1 20/11/29(日)08:40:33 No.750499558

リンちゃんは体重軽いから…

2 20/11/29(日)08:40:44 No.750499618

若いから無茶が効く

3 20/11/29(日)08:42:02 No.750499929

バイクマンガよりもバイクマンガしてるキャンプマンガ

4 20/11/29(日)08:49:35 No.750501378

俺のビーノもこの色にしようかしら…今ならまだ純正パーツで出るのよね

5 20/11/29(日)08:51:33 No.750501753

\オモイ/

6 20/11/29(日)08:58:23 No.750503181

しまりんの移動距離は若さを加味してもちょっと頭おかしい

7 20/11/29(日)09:02:44 No.750504157

バイク乗るためにキャンプしてる説

8 20/11/29(日)09:03:25 No.750504288

>リンちゃんは体重軽いから… 俺が乗ると原付きが可哀想になるから長距離行けない…

9 20/11/29(日)09:04:55 No.750504595

チャリでいく

10 20/11/29(日)09:05:51 No.750504830

トリシティも良さそうだけど足場がださい

11 20/11/29(日)09:08:05 No.750505280

>しまりんの移動距離は若さを加味してもちょっと頭おかしい 昔俺も実家の岐阜から岩手まで原付で走破したなと懐かしくはなる 今考えると頭おかしい

12 20/11/29(日)09:08:52 No.750505457

そんなに ってとこまで行くからなリンちゃん 元々がチャリってのが強いんだろうけど

13 20/11/29(日)09:11:12 No.750505972

原付乗りはじめの高校生~大学一年位までは 平気で県境越えてツーリングしてたね >今考えると頭おかしい

14 20/11/29(日)09:32:12 No.750510512

雨とガス欠とパンクと

15 20/11/29(日)09:33:32 No.750510852

この距離ならいけるじゃん行こう の基準が今と違っていたのは感じる

16 20/11/29(日)09:35:22 No.750511238

自転車でなら似たような距離いったことあるが原付はやっぱ辛いの?

17 20/11/29(日)09:36:16 No.750511419

高校生の時はなんか前走ってるトラック追いかけてみようとかで平気で他県まで走ってたな

18 20/11/29(日)09:36:38 No.750511494

若さは全てを解決する

19 20/11/29(日)09:37:01 No.750511575

>自転車でなら似たような距離いったことあるが原付はやっぱ辛いの? 自転車よりポジション変えにくいから腰には結構来る あと冬場は寒さがだいぶ… 自転車と違って体動かさないからあったまらないし…

20 20/11/29(日)09:39:11 No.750512027

原付は血流が停滞するんだ 脚が冷たい水袋になるのがわかる

21 20/11/29(日)09:39:48 No.750512200

原付で30kmぐらい乗ると肩が凝る…

22 20/11/29(日)09:40:48 No.750512436

いうてもリンちゃん適度に休憩してその都度運動したり温泉入ったりして温めてるからな 乗りっぱなしの考えなし男子高校生バカツーリングとは違う

23 20/11/29(日)09:42:28 No.750512809

なでしこの元カノは長距離移動でちゃんとダメになってたな…

24 20/11/29(日)09:44:12 No.750513287

初めて自転車から原付に乗り換えた時は行動範囲の拡大に嬉しくてめちゃくちゃ乗っちゃう乗った

25 20/11/29(日)09:45:28 No.750513592

原付きじゃなかろうとケツも腰も痛いから安心してほしい

26 20/11/29(日)09:48:02 No.750514126

自転車漫画並みに自転車やってる描写もあるよね… なでしこブートキャンプのコースは割とエグいと聞く

27 20/11/29(日)09:48:24 No.750514211

>乗りっぱなしの考えなし男子高校生バカツーリングとは違う 身延から伊豆の石廊崎まで行ったら30km/hで乗りっぱなしでも5時間以上かかるんですがそれは

28 20/11/29(日)09:49:59 No.750514584

>身延から伊豆の石廊崎まで行ったら30km/hで乗りっぱなしでも5時間以上かかるんですがそれは 男子高校生バカツーリングが30km制限守るわけねえだろ!

29 20/11/29(日)09:50:38 No.750514754

しまりんのビーノ描写的に2ストの頃のやつっぽいし…

30 20/11/29(日)09:51:48 No.750515026

>男子高校生バカツーリングが30km制限守るわけねえだろ! マジで守ってる人って2割ぐらいだろうね

31 20/11/29(日)09:52:51 No.750515294

>>身延から伊豆の石廊崎まで行ったら30km/hで乗りっぱなしでも5時間以上かかるんですがそれは >男子高校生バカツーリングが30km制限守るわけねえだろ! 平均30km/h休憩なしで5時間だから30km/h守って休憩入れたら平均時速は15km/hとかになるし そうなると朝5時に家出ても石廊崎まで10時間かかって15時なんだ… それは乗りっぱなしというんじゃないのか

32 20/11/29(日)09:53:40 No.750515545

そっすか

33 20/11/29(日)09:58:59 No.750516812

原付乗り回してた頃はアクセル全開が基本だったな…

34 20/11/29(日)10:02:26 No.750517491

>原付乗り回してた頃はアクセル全開が基本だったな… 2stの頃はそれでスピードが出るけど4stになってからリミッターが付いてるみたいで全開にしても45kmぐらいしか出ない…

35 20/11/29(日)10:04:15 No.750517915

15年ぐらい前台湾製原付乗ってた時は楽しかったよ 平気で80kmぐらい出て

36 20/11/29(日)10:05:27 No.750518215

原付は60km 大体三時間コース つらい

↑Top