虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/11/29(日)06:32:44 本日の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/29(日)06:32:44 No.750488507

本日のログインボーナスです

1 20/11/29(日)06:35:04 No.750488589

どうしろというのだ…

2 20/11/29(日)06:36:13 No.750488633

昔は使ってたな…

3 20/11/29(日)06:36:18 No.750488635

ごみ

4 20/11/29(日)06:39:41 No.750488770

実家探せば転がってるかも

5 20/11/29(日)06:43:43 No.750488917

何に使うものなのこれ

6 20/11/29(日)06:44:42 No.750488949

久しぶりに見た

7 20/11/29(日)06:46:01 No.750488996

これでネット対戦やってたよ

8 20/11/29(日)06:48:39 No.750489104

>何に使うものなのこれ 無線LANがそこまで普及してない時代に有線接続のPCを無線LANアクセスポイントにするもの

9 20/11/29(日)06:49:14 No.750489126

無線LANが無くて有線でPCにネット繋いでる家庭でPCのUSBに刺してDSをネットに繋ぐ中継する

10 20/11/29(日)06:52:22 No.750489263

わけもわからず買ってたな...

11 20/11/29(日)06:53:27 No.750489305

ポケモンで使った

12 20/11/29(日)06:53:58 No.750489333

これじゃないけどXlink kaiはこういうUSBタイプの使ってたわ

13 20/11/29(日)06:54:20 No.750489347

当時の一般的なご家庭にWiFiは無かったのだ…

14 20/11/29(日)06:54:23 No.750489349

これでメトロイドプライムハンターズの対戦やってたわ懐かしい

15 20/11/29(日)06:56:01 No.750489430

ADSLのときとかはLANポート4つくらいの箱があるだけで無線機能とかなかったな

16 20/11/29(日)06:57:32 No.750489515

xlink kaiでMHP2Gやってたな…

17 20/11/29(日)06:59:01 No.750489600

>これじゃないけどXlink kaiはこういうUSBタイプの使ってたわ PSPでモンハン楽しかったな…

18 20/11/29(日)07:06:18 No.750489994

WIFIて言葉もDSで知ったなあ…

19 20/11/29(日)07:09:41 No.750490192

DS発売から16年って結構経ってるようなそうでもないような

20 20/11/29(日)07:09:43 No.750490193

そりゃ小学生もマックに群がる

21 20/11/29(日)07:09:52 No.750490202

DSのオンラインサービス終わってるから本当にゴミだ…

22 20/11/29(日)07:23:11 No.750491165

懐かしいな

23 20/11/29(日)07:23:20 No.750491174

>これじゃないけどXlink kaiはこういうUSBタイプの使ってたわ 俺の単位がゴミになった

24 20/11/29(日)07:23:40 No.750491197

買ったけど割とすぐ親が無線LAN導入しちゃって意味無くなったやつ

25 20/11/29(日)07:24:59 No.750491301

>DSのオンラインサービス終わってるから本当にゴミだ… 普通に無線lanのアクセスポイントとしては使えるから…

26 20/11/29(日)07:28:59 No.750491593

ググったらバッファローのドライバ入れたら子機になるとか出てきた

27 20/11/29(日)07:30:34 No.750491705

>普通に無線lanのアクセスポイントとしては使えるから… 今更WEPのアクセスポイントなんてダメだよ!

28 20/11/29(日)07:36:42 No.750492180

Wi-Fiプレゼントミュウとか不思議な贈物のために買ったなあ 10年以上経つのか

29 20/11/29(日)07:43:33 No.750492784

発熱がすごい

30 20/11/29(日)07:45:14 No.750492931

DSのブリーチやりまくってた

31 20/11/29(日)07:46:36 No.750493049

無線LAN何それ? の時代だったからね

32 20/11/29(日)07:47:17 No.750493123

うぃーふぃーって読んでた

33 20/11/29(日)07:47:59 No.750493189

これでFFCCEOT友達とやってたけど同期ズレしまくってたな

34 20/11/29(日)07:48:23 No.750493221

>DSのブリーチやりまくってた ゲームバランスめちゃくちゃ悪かったけれどそれ含めて楽しんでいたな…対戦にお金かからないし

35 20/11/29(日)07:48:32 No.750493238

何かよくわからないまま設定して繋がってわくわく感あったな

36 20/11/29(日)07:52:40 No.750493604

これでバトレボやってたよ

37 20/11/29(日)07:57:12 No.750494023

懐かしいな…小学生の頃にこれでポケモンやってた

38 20/11/29(日)07:58:38 No.750494155

Xlink使ったなー学校でも放課後モンハンやってたのに帰ってもつないで遊んでたわ

39 20/11/29(日)07:59:54 No.750494288

これでマジアカやってた気がする

40 20/11/29(日)08:00:54 No.750494391

>懐かしいな…小学生の頃にこれでポケモンやってた ガキは帰れ

41 20/11/29(日)08:01:52 No.750494502

これ使ってた頃小学生でも既にアラサーだと思うぞ

42 20/11/29(日)08:02:55 No.750494608

wiiの時に似たようなの買ったけど結局使わずじまいだったな…

43 20/11/29(日)08:10:20 No.750495335

>これ使ってた頃小学生でも既にアラサーだと思うぞ おじいちゃんにとっては10歳も30歳も同じだからね そんなおじいちゃんがなんでwifiコネクタのスレにいるのかわからないけど

44 20/11/29(日)08:11:16 No.750495421

もう15年前なんだなぁ…

45 20/11/29(日)08:13:06 No.750495605

5年前くらいって言われても信じるわ俺…

46 20/11/29(日)08:15:39 No.750495866

無線LANなんてまだなかった

47 20/11/29(日)08:25:45 No.750497025

俺の無線LAN導入のきっかけじゃないか これから普通の無線に切り替えたら対戦始まるまでの時間が1分半近く短縮さるて笑った

48 20/11/29(日)08:29:35 No.750497485

wifiwifiいうから何のことかと思ったら無線のことかよ……って思ってムカついてた

49 20/11/29(日)08:30:36 No.750497631

ポケモンの対戦に使ってたな

50 20/11/29(日)08:34:21 No.750498255

xlink確かによくわからずこれ使ってたけど 今考えれば普通にWi-Fiルータに接続してはダメだったのだろうか

51 20/11/29(日)08:36:51 No.750498778

Wifiない家もまだ多そうだ

52 20/11/29(日)08:38:18 No.750499061

パケットキャプチャくらいにしか使えん

53 20/11/29(日)08:38:41 No.750499135

これもない時代はみんなでフリーのWi-Fiスポット(フリーじゃない)に言ってクエストとかDLしてた

54 20/11/29(日)08:39:39 No.750499369

>今考えれば普通にWi-Fiルータに接続してはダメだったのだろうか PC側で制御してるからこういうのじゃなきゃだめだったんだ

55 20/11/29(日)08:40:43 No.750499610

xlinkでモンハンしてたけど途中からPS3に似たような機能追加されてそれでやってたよね

56 20/11/29(日)08:40:44 No.750499617

>xlink確かによくわからずこれ使ってたけど >今考えれば普通にWi-Fiルータに接続してはダメだったのだろうか 普通にDSをオンラインでやるならルータ直でいい xlinkは普通の台持ち寄ってやる通信対戦を仲介するためのソフトだからWiFiルータじゃダメでPC経由する

57 20/11/29(日)08:41:33 No.750499814

Wifiなかったからフェリー乗り場までモンハンのDLC入れに行ってたな...

58 20/11/29(日)08:42:03 No.750499934

>xlinkでモンハンしてたけど途中からPS3に似たような機能追加されてそれでやってたよね アドホックパーティだね PS3が必要ってのはあったのでxlinkもそれはそれとして生き残ってた

59 20/11/29(日)08:43:25 No.750500175

アドパ懐かしいな そのあとはPSPのソフトも自前でオンラインマルチ搭載してきたりで出番は減っていったイメージあるけど

60 20/11/29(日)08:46:14 No.750500694

Xlinkは無線機能で近くにいるよってグループ化するものだからなぁ APじゃなくそういう機能持ってるルーターがあったのかは知らない

61 20/11/29(日)08:48:02 No.750501002

xlinkなんて当時知らなかった… まあモンハン下手くそだから知らなくて正解だったけど

62 20/11/29(日)08:50:32 No.750501592

wifiもだいぶ普及したけどどこら辺で家庭にも一般的になったんだろう

63 20/11/29(日)08:50:52 No.750501631

Kaiは過疎ってるゲームのルームで身内部屋置いて遊んでたな 2Gから3まで使ってたけど最後までそのゲームに知らない人が来ることは無かった

64 20/11/29(日)09:05:17 No.750504689

そう考えると無線LANって一般家庭でも急速に普及したなあと

65 20/11/29(日)09:05:59 No.750504862

スマホが普及したのも大きいんじゃないかなWi-Fi普及

66 20/11/29(日)09:07:52 No.750505234

スマホはみんな持ってるものに必要って需要の分かりやすさが強過ぎる

67 20/11/29(日)09:09:35 No.750505636

>wifiwifiいうから何のことかと思ったら無線のことかよ……って思ってムカついてた 今はWi-Fiの方がメジャーだけど当時は無線って言ってたもんね…

68 20/11/29(日)09:11:28 No.750506026

普及度の割にはWi-Fi対応ゲームは多かったからなぁ…

69 20/11/29(日)09:12:29 No.750506239

gamespyも死んでしまった…

70 20/11/29(日)09:14:59 No.750506815

家でオンライン対戦ができるとかこれ一生遊べるやつじゃんって思ったわ

71 20/11/29(日)09:17:49 No.750507427

バンブラで曲落とすためだったかなぁ

72 20/11/29(日)09:21:16 No.750508118

Wi-Fiはニンテンドーのものだと思ってたな…

↑Top