ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/11/28(土)22:48:45 No.750399133
翼カッコよくて好きなんだけど変形するとううnとなる それにどうして大きめの武器とかがないんですか…
1 20/11/28(土)22:51:06 No.750400177
なんでこいつのスレが続けて立つんだ
2 20/11/28(土)22:51:53 No.750400522
まあ滅多に立たないしな…
3 20/11/28(土)22:53:15 No.750401190
>変形するとううnとなる 翼と胴体が丸ごとミスマッチしてるからじゃねえかな…
4 20/11/28(土)22:54:13 No.750401716
飛行形態ちょっと物足りないよねやっぱり
5 20/11/28(土)22:54:18 No.750401763
顔がなんかな…
6 20/11/28(土)22:54:43 No.750401938
いいことあったんだろうか
7 20/11/28(土)22:55:20 No.750402154
アニメでは冒頭のカッコイイ手刀でガラス破りかけた所がピークだったな
8 20/11/28(土)22:55:38 No.750402272
マキオンやっててホットスクランブル好きになったけどこいつしかキットないのか辛い
9 20/11/28(土)22:55:41 No.750402291
プレバンで暴走紫やホット出して欲しかった
10 20/11/28(土)22:55:47 No.750402334
>翼と胴体が丸ごとミスマッチしてるからじゃねえかな… >飛行形態ちょっと物足りないよねやっぱり ホットスクランブルもううnとなるあたり無理に変形させてるよね
11 20/11/28(土)22:55:54 No.750402395
アマチュアの改造ガンプラみたいな設定ならそれっぽいデザインだとは思うんだけど 別にそんな事も無くこんな煮え切らないデザインしてんだよなこいつ
12 20/11/28(土)22:56:12 No.750402535
ガンダムブレイカーだと羽がカッコいいからちょくちょく選んでた
13 20/11/28(土)22:56:27 No.750402643
オレンジなのがやだ
14 20/11/28(土)22:56:53 No.750402833
よく見るとZでもなく運命の羽でもない不思議な奴
15 20/11/28(土)22:57:00 No.750402884
ガンブレならパーツうまく使えるかと思ったけどクリアパーツが悪目立ちして…
16 20/11/28(土)22:57:09 No.750402959
>ガンダムブレイカーだと羽がカッコいいからちょくちょく選んでた とりあえずスレ画パーツ使えるとかっこいいよね
17 20/11/28(土)22:58:16 No.750403453
ホットスクランブルは羽のとこスクラッチしてる記事があって怖かった
18 20/11/28(土)22:58:57 No.750403713
色変えればカッコいいかなあとは思いつつも手を出す程魅力は感じず
19 20/11/28(土)22:59:15 No.750403839
ガンブレで使っててクリアパーツの光り方が例によってサイコフレーム形式だから合わせにくいのが気になったり
20 20/11/28(土)22:59:52 No.750404056
運命の翼やフライングアーマーと比べて平面的になっちゃってる気がするけど 翼だけならそこそこカッコいい その翼を他のガンプラに移植したりするとパチモンみたいな本体だけが残っちまう
21 20/11/28(土)22:59:53 No.750404062
>ガンブレならパーツうまく使えるかと思ったけどクリアパーツが悪目立ちして… クリアパーツは彩度落としたカラーで使うのが好きだった クリアや発光部も活かす組み合わせ考えるの楽しかったし
22 20/11/28(土)22:59:55 No.750404086
Ζ色に塗るとなかなかかっこいい
23 20/11/28(土)23:00:00 No.750404111
大元のデザインがZガンダムなのにやってる変形がWガンダムよりやっつけなの手抜きし過ぎだと思う
24 20/11/28(土)23:01:03 No.750404552
蛍光樹脂なんて妙に凝った素材のクリアパーツしてるのに…
25 20/11/28(土)23:02:06 No.750404968
>大元のデザインがZガンダムなのにやってる変形がWガンダムよりやっつけなの手抜きし過ぎだと思う Ζの変形はプラモにとって鬼門なので…
26 20/11/28(土)23:02:15 No.750405036
>Ζ色に塗るとなかなかかっこいい 頭もZに差し替えると良さそう
27 20/11/28(土)23:02:44 No.750405266
なんつうか記念メカのわりにははっちゃけてないし普通のメカとしては変に派手だしで
28 20/11/28(土)23:03:47 No.750405678
>>大元のデザインがZガンダムなのにやってる変形がWガンダムよりやっつけなの手抜きし過ぎだと思う >Ζの変形はプラモにとって鬼門なので… 最低限顔をもっと覆い隠そうぜ 普通に丸見えじゃないこれ
29 20/11/28(土)23:03:54 No.750405727
ロリコンみたいなキャラ付けされてたのは好き
30 20/11/28(土)23:03:54 No.750405729
腕のビームガンがMS状態でも飛行形態でも固定するスリットとかがあるわけでもなくて テンションで挟まってるだけなのは…大味だなおいって
31 20/11/28(土)23:05:56 No.750406564
トライ期のクソみたいなクリアパーツ多用なんだったんだろうな
32 20/11/28(土)23:06:04 No.750406624
手も一種類しかない省エネ仕様
33 20/11/28(土)23:06:54 No.750406963
こいつ完全新規だったのか…
34 20/11/28(土)23:08:38 No.750407627
>トライ期のクソみたいなクリアパーツ多用なんだったんだろうな 叩きたいだけなのかも知れないがホビーアニメだとクリアパーツは大事だろ
35 20/11/28(土)23:11:00 No.750408564
多分対象年齢は低めに見積もってはいたんだろうね
36 20/11/28(土)23:12:04 No.750408979
単純に企画自体あんま時間かかってないというか急いでやった感はある
37 20/11/28(土)23:12:14 No.750409043
>叩きたいだけなのかも知れないがホビーアニメだとクリアパーツは大事だろ 前後はむしろクリアパーツそんなに使ってない気が…
38 20/11/28(土)23:12:46 No.750409252
演出ちからの強いクリアパーツって俺は好きだけど こいつは色の組み合わせが良くないと思う
39 20/11/28(土)23:13:27 No.750409509
>単純に企画自体あんま時間かかってないというか急いでやった感はある 記念になった作品がそもそも古すぎて覚えてる奴殆どいないだろって感じのだったからな
40 20/11/28(土)23:13:34 No.750409550
Zの改造機って他はライトニングZとAZだっけ?
41 20/11/28(土)23:14:20 No.750409826
トライ時代のクリアは一部ノルマ感あったのがデザインって大変だなぁと思ってた
42 20/11/28(土)23:15:03 No.750410114
外伝ならZガンダム炎もいる
43 20/11/28(土)23:15:18 No.750410212
クリアパーツ強い設定の割に二代目も三代目もあんまクリアパーツ使わんな スレ画も3代目製ではあった気がするけど
44 20/11/28(土)23:16:00 No.750410461
欲を言えばこいつの場合ラメ入りクリアパーツだとよかった
45 20/11/28(土)23:16:05 No.750410498
su4392092.jpg
46 20/11/28(土)23:16:28 No.750410655
オレンジなのが悪い気がするけどアレルヤ機カッコいいな
47 20/11/28(土)23:17:02 No.750410850
全部が全部そうじゃないんだけど粒子制御パワーとクリアパーツに相関みたいなの付けちゃったからそら増えちゃうわな
48 20/11/28(土)23:17:19 No.750410955
>su4392092.jpg もうちょっと隠せや!
49 20/11/28(土)23:17:22 No.750410967
>Zの改造機って他はライトニングZとAZだっけ? >外伝ならZガンダム炎もいる 他の主役機ベースでもそんなに無いのにZだけこんな急に増えるのやっぱおかしいと思う
50 20/11/28(土)23:17:58 No.750411220
>他の主役機ベースでもそんなに無いのにZだけこんな急に増えるのやっぱおかしいと思う インパルスの方が多いと思う
51 20/11/28(土)23:18:33 No.750411429
>su4392092.jpg レイダーみたいに前向く方がまだマシだぞ
52 20/11/28(土)23:19:34 No.750411817
外伝だけどトランジェントグレイシャーとかもうクリア使いすぎて溶けたグミみたいになってて凄い
53 20/11/28(土)23:19:51 No.750411946
>単純に企画自体あんま時間かかってないというか急いでやった感はある というか同時期のグレイシャーがクリアパーツの色もあってアイランドウォーズのラスボスに用意しててもんだったりしない?感がある
54 20/11/28(土)23:20:31 No.750412210
腕のビーム砲ユニットが変形パーツとして微塵も馴染まないというかカッコよさに貢献しないのは逆に凄いと思う
55 20/11/28(土)23:20:39 No.750412255
>外伝だけどトランジェントグレイシャーとかもうクリア使いすぎて溶けたグミみたいになってて凄い エフェクトパーツと区別ついてない人?
56 20/11/28(土)23:20:48 No.750412305
グレイシャー結構好きなんだけどなぁ…
57 20/11/28(土)23:21:05 No.750412412
>>他の主役機ベースでもそんなに無いのにZだけこんな急に増えるのやっぱおかしいと思う >インパルスの方が多いと思う ・インパルスジム ・忍パルス ・アルク&ランシエ どっちも同じじゃねえ?
58 20/11/28(土)23:21:23 No.750412516
>グレイシャー結構好きなんだけどなぁ… いいよね 顔パーツの兼ね合いも結構解消されてて
59 20/11/28(土)23:21:37 No.750412596
溶けてないよむしろカッチカチだぜ氷だけに
60 20/11/28(土)23:22:40 No.750412950
こいつ見た目似てるってだけで設定的にはZと無関係だぞ
61 20/11/28(土)23:23:17 No.750413174
ホットスクランブルの方がゲームとかで活躍してるから印象強いんだけどそっちはプラモ出てなくて寂しい
62 20/11/28(土)23:23:27 No.750413224
アレな人ってウンコ色とかセロテープとか変な例え多用するよね
63 20/11/28(土)23:24:11 No.750413489
>どっちも同じじゃねえ? インパルスジム二機あるよ あとDIアダガも含めて良いならDIアダガオーディンも
64 20/11/28(土)23:24:22 No.750413552
グレイシャーって色違いトランジェントにはならないよね?
65 20/11/28(土)23:24:39 No.750413661
>アレな人ってウンコ色とかセロテープとか変な例え多用するよね 造語症の類だろう
66 20/11/28(土)23:24:59 No.750413825
当時の展開はホットを推したいのかただのスクランブル推したいのかよく分からなかったな…
67 20/11/28(土)23:25:29 No.750414023
ガンダムっぽさはかなり無くなってる気がするけど クリアパーツ採用玩具ロボットとしてはかなり完成度高い気がするんだぜグレイシャー クリアトゲトゲ!クリア刃!クリア翼!配色も統一感があって綺麗!
68 20/11/28(土)23:26:01 No.750414192
>アレな人ってウンコ色とかセロテープとか変な例え多用するよね 誰も例えてないのに急に言い出したね?
69 20/11/28(土)23:26:05 No.750414220
なんでホットスクランブルなんてマイナーなゲーム元ネタにしちゃったの…?
70 20/11/28(土)23:26:06 No.750414224
>こいつ見た目似てるってだけで設定的にはZと無関係だぞ 一応プラモの説明書の図の方でZにデステニーの要素追加で完成って書いてある
71 20/11/28(土)23:26:44 No.750414490
>グレイシャーって色違いトランジェントにはならないよね? 余剰は顔の中身パーツと甲の無い平手と股間のパーツくらいなんで…
72 20/11/28(土)23:27:02 No.750414618
>誰も例えてないのに急に言い出したね? すぐ上でやってるのにそれはさすがに苦しいぞ
73 20/11/28(土)23:27:05 No.750414637
>誰も例えてないのに急に言い出したね? >溶けたグミ
74 20/11/28(土)23:27:11 No.750414676
>なんでホットスクランブルなんてマイナーなゲーム元ネタにしちゃったの…? 有名な方だぞ
75 20/11/28(土)23:27:16 No.750414717
>なんでホットスクランブルなんてマイナーなゲーム元ネタにしちゃったの…? ガンダム初のTVゲームだから…
76 20/11/28(土)23:27:47 No.750414960
>こいつ見た目似てるってだけで設定的にはZと無関係だぞ 尚更なんでZに似せたんだろう…
77 20/11/28(土)23:27:53 No.750414988
>一応プラモの説明書の図の方でZにデステニーの要素追加で完成って書いてある 変形機構が半分潰れてるのデスティニー要素を足したせいだったんだ…
78 20/11/28(土)23:28:46 No.750415342
半分どころか微塵もZのギミック残ってないだろ!
79 20/11/28(土)23:29:20 No.750415584
一応変形はしてるじゃん!努力は評価してやれよ!
80 20/11/28(土)23:30:08 No.750415897
エアマスターとかのしっかり飛行機っぽい機首付けたら多少はそれっぽく見えるかな
81 20/11/28(土)23:30:54 No.750416201
ナスカの地上絵みたいな変形
82 20/11/28(土)23:30:59 No.750416237
TVゲームじゃなければひどい出来のおっちゃんのPCゲーが一応あるんだよな
83 20/11/28(土)23:31:11 No.750416322
変形しない方が上手く飛べそうだな…
84 20/11/28(土)23:31:17 No.750416368
ハイネデスティニーかと思って開いたらなんか違った
85 20/11/28(土)23:31:27 No.750416438
>TVゲームじゃなければひどい出来のおっちゃんのPCゲーが一応あるんだよな やたらロード長いやつか…
86 20/11/28(土)23:31:50 No.750416579
航空機系のウイングじゃないから正統派な機首だとそれはそれで浮くと思う
87 20/11/28(土)23:32:19 No.750416793
でも機首は欲しい
88 20/11/28(土)23:32:24 No.750416820
ゼータとデスティニー混ぜますまでは分かる なぜへの字をつけた顔に
89 20/11/28(土)23:32:51 No.750417015
そういやへの字ってΖにもデスティニーにもないのか
90 20/11/28(土)23:36:06 No.750418258
翼もこう…こじんまりとしている オレンジにクリアパーツで印象は派手なんだけど
91 20/11/28(土)23:36:10 No.750418286
インパルスジムのGビット頭とこの胴体があれば 簡単にオリジナルのビットMSが作れるって聞いた
92 20/11/28(土)23:37:45 No.750418891
Zのハイパーメガランチャーあたり引っ張ってきて1ウイングガンダムみたいに機種に引っ付ければもっと飛行機っぽくなるかな…
93 20/11/28(土)23:37:49 No.750418919
見た感じ羽根しかデスティニー要素無いしもしかして混ぜたのデスパルスの方じゃない?
94 20/11/28(土)23:38:28 No.750419144
ビットMSにするには宇宙世紀くさすぎるんだよな…
95 20/11/28(土)23:39:22 No.750419444
グレイシャーは使ってる子がエッチだからな
96 20/11/28(土)23:40:04 No.750419683
ビルドシリーズ流用の都合で割とコピー設定のガンプラあるよね
97 20/11/28(土)23:40:30 No.750419868
翼は運命要素とはいえあの有機的な感じが無い直線的で板っぽいラインになってると 変形後の姿も相まってTV版ウイングの翼とかの方が雰囲気が近い気もする
98 20/11/28(土)23:41:32 No.750420319
>ビルドシリーズ流用の都合で割とコピー設定のガンプラあるよね ディナイアルとかな
99 20/11/28(土)23:42:08 No.750420538
シルエットは好きなんだよなこいつ
100 20/11/28(土)23:42:46 No.750420748
>シルエットは好きなんだよなこいつ マッシヴさとヒロイックさがいい感じだよね…
101 20/11/28(土)23:45:05 No.750421550
ちょっと練ってあればカッコいい物になってた雰囲気はあると思う そのカッコいい物のパチモンくらいのデザインしてる
102 20/11/28(土)23:47:33 No.750422370
細部を見なければ凄いカッコいいような雰囲気があるよね…