20/11/28(土)22:30:41 リラッ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/28(土)22:30:41 No.750391113
リラックスしてドクター あたしって興奮するとこうなっちゃうんだ 怖がる必要ないよ すぐに気持ちよくなるからね
1 20/11/28(土)22:31:00 No.750391255
むっ!
2 20/11/28(土)22:31:11 No.750391341
有料配信
3 20/11/28(土)22:34:05 No.750392697
暴れて無駄… ワタシオペレーター…強イネ…
4 20/11/28(土)22:34:06 No.750392698
カシャちゃんすき
5 20/11/28(土)22:35:35 No.750393340
>カシャちゃんすき ドクターは殺す
6 20/11/28(土)22:35:50 No.750393448
ブレイズちょっといいか
7 20/11/28(土)22:36:03 No.750393533
ドクター!カシャが死んだ!
8 20/11/28(土)22:36:39 No.750393793
もしやボブあいてにカシャのS2便利だったりするんだろうか
9 20/11/28(土)22:37:15 No.750394046
su4392094.jpg
10 20/11/28(土)22:38:57 No.750394787
初めて騎兵やったけどこのイベントストーリーが短いなりに明るくて新鮮だし周回美味しくて楽しいね
11 20/11/28(土)22:39:28 No.750394987
う~んでもちょっとパンチ足りなくない?
12 20/11/28(土)22:41:07 No.750395808
ここはやはりクソ鬱展開を追加しようぞ!
13 20/11/28(土)22:41:34 No.750395997
ほらきた!
14 20/11/28(土)22:41:47 No.750396109
人格が曇らせに支配されている…
15 20/11/28(土)22:42:13 No.750396314
(このマドロックってやつがボブおじさんを粛清しにくるんだな…)
16 20/11/28(土)22:42:45 No.750396555
リーテさんにお洋服買って上げるか悩む
17 20/11/28(土)22:42:45 No.750396558
血を吸う鍵の呪いをボブが肩代わりして死んで部下だけクルビアにたどりつくとか?
18 20/11/28(土)22:42:55 No.750396624
(ホップ…ビール…)
19 20/11/28(土)22:42:57 No.750396639
やっぱりこの元気ウマ娘の腱切るべきだわ
20 20/11/28(土)22:43:00 No.750396661
ああ、それは何よりだ(ああ、それは何よりだ)
21 20/11/28(土)22:43:07 No.750396702
いつものカシャ狂いはなんなんだろうな…
22 20/11/28(土)22:43:32 No.750396867
はいオフパコ
23 20/11/28(土)22:43:48 No.750396977
カシャのあいつはドクターに親殺されたのかな
24 20/11/28(土)22:44:11 No.750397130
カシャちゃん結構強いのでマンガンの穴場が来たらe2するつもり
25 20/11/28(土)22:44:11 No.750397139
この機会に始めてみようかと思ったんだけどさ… 最初の戦闘?に入る所でサーバーから切断されて先進めないんだけどどうすればいいの…? ゴールドエクスペリエンスレクイエム食らってる気分だよ…
26 20/11/28(土)22:44:20 No.750397200
>初めて騎兵やったけどこのイベントストーリーが短いなりに明るくて新鮮だし周回美味しくて楽しいね 騎兵と夏イベはまあ明るくていいもんなんだ ペン急イベがマフィアものだしウルサスとかお前…ってどんどん暗くなっていく
27 20/11/28(土)22:44:55 No.750397424
カシャちゃんが気軽にオフパコして薬漬けにされちゃう展開
28 20/11/28(土)22:46:15 No.750397997
今の曇らせ基準だとボブおじは死んで村は滅んでると思う
29 20/11/28(土)22:46:36 No.750398142
グラニが水浴びをしているということでびっくりさせようとドクターが全裸で忍び寄る だがドクターが見たものはそそり立つグラニのそれだった あまりにもでかい それはドクターの尻の中には到底入りそうにない それでもドクターには意地があった ケツにオリジムシを挿入してきた実績があるのだ
30 20/11/28(土)22:46:44 No.750398208
カシャちゃんじゃないけどドローン撮影はちょっと興味有る けど都内はだいたい飛ばせない
31 20/11/28(土)22:46:59 No.750398303
>今の曇らせ基準だとボブおじは死んで村は滅んでると思う 多分お宝が厄ネタだったんだろうな…
32 20/11/28(土)22:47:09 No.750398366
生やすな
33 20/11/28(土)22:47:18 No.750398435
>今の曇らせ基準だとボブおじは死んで村は滅んでると思う 下手するとグラニも鍵に血を吸い尽くされて死んでる
34 20/11/28(土)22:47:20 No.750398440
>最初の戦闘?に入る所でサーバーから切断されて先進めないんだけどどうすればいいの…? とりあえずキャッシュクリアとか再インストール試しなさる それでダメなら分からん…
35 20/11/28(土)22:47:26 No.750398494
徐々に世界観に慣らさなかったらショックで脳破壊されかねないからな…
36 20/11/28(土)22:47:42 No.750398612
喧騒は沈むような話じゃなかったけどスラムが本編であんなことになってしまった
37 20/11/28(土)22:47:42 No.750398614
>今の曇らせ基準だとボブおじは死んで村は滅んでると思う そして村長が手引きしたかしてないかで断定調で語るレスが飛び交う
38 20/11/28(土)22:48:25 No.750398981
戦禍の逸話もそんなに曇らせはなかったっけか
39 20/11/28(土)22:48:29 No.750399018
>喧騒は沈むような話じゃなかったけどスラムが本編であんなことになってしまった ボス死んじゃった…からのリスポンで!?ってなった
40 20/11/28(土)22:48:31 No.750399025
この情報資格証ってパッと使っていいやつなの?
41 20/11/28(土)22:48:54 No.750399200
スラムがダウンタウンになっていて死んだ人のための祭りなのがああそういう…って後からなるの良いよね
42 20/11/28(土)22:49:12 No.750399336
村長とボブが呪いで死んで村人とボブの部下と賞金稼ぎの殺し合いになって全部スカジが殺して終わる
43 20/11/28(土)22:49:45 No.750399572
>この情報資格証ってパッと使っていいやつなの? まずはゲーム内で手に入る数が限られてる合成玉からいっちゃおうぜ!
44 20/11/28(土)22:50:05 No.750399707
逆にグラニを本編に出せばハッピーエンドになる…?
45 20/11/28(土)22:50:07 No.750399723
グラニはやはり光なのでは
46 20/11/28(土)22:50:17 No.750399779
騎兵はなんか取ってつけたような百合で笑っちゃう
47 20/11/28(土)22:50:28 No.750399875
>この情報資格証ってパッと使っていいやつなの? 復刻イベントで貰えるし使っていいやつ ちなみに合成玉が一番効率がいい
48 20/11/28(土)22:51:17 No.750400270
>騎兵はなんか取ってつけたような百合で笑っちゃう 今思うと曇らせのための撒き餌みたいだよな…
49 20/11/28(土)22:51:18 No.750400277
>村長とボブが呪いで死んで村人とボブの部下と賞金稼ぎの殺し合いになって全部スカジが殺して終わる グラニが何とかしようと奔走するんだけど全部無駄に終わる展開
50 20/11/28(土)22:51:30 No.750400363
村長がリズみたいな目に遭ってないし騎兵は優しいよね
51 20/11/28(土)22:51:42 No.750400441
村長×グラニ尊いディピね…
52 20/11/28(土)22:51:45 No.750400458
グラニはこれで男の子だったら種馬扱いされてそうで危険だったね
53 20/11/28(土)22:52:09 No.750400638
明るい雰囲気でありつつも現在のシエスタが滅ぶの確定してるのは曇らせの片鱗見えてる
54 20/11/28(土)22:52:35 No.750400850
最後は村長とグラニの二人で一緒に鍵使って助かるかと思ったら割と普通に耐えやがった
55 20/11/28(土)22:52:48 No.750400956
よそ者が来てヒロインとイチャついて問題解決したら去るあたり西部劇だな…
56 20/11/28(土)22:53:15 No.750401192
自動指揮に前の時のが残ってたから見てみたら昔の俺頑張ってるな… 今では理性0でチンチンあじむー後輩頼りになってる…
57 20/11/28(土)22:53:22 No.750401246
騎兵もぶっちゃけ世界には何も影響してないしこの状況産み出したカジミエーシュにもなんら影響はしていないから出来る範囲でしか幸せにはなれていないからな…
58 20/11/28(土)22:53:23 No.750401254
>最後は村長とグラニの二人で一緒に鍵使って助かるかと思ったら割と普通に耐えやがった あそこ特に説明なくピンピンしててダメだった
59 20/11/28(土)22:54:08 No.750401670
この世界の騎士って今も昔も糞では?
60 20/11/28(土)22:54:38 No.750401903
>最後は村長とグラニの二人で一緒に鍵使って助かるかと思ったら割と普通に耐えやがった 何で急に何の説明もなくなったんだろう ライターの時間切れ?
61 20/11/28(土)22:54:57 No.750402016
安住の場所なんてあるわけねーだろバーカ!な話ばかりなので本当に騎兵は最初のイベントなのに異端の部類だ
62 20/11/28(土)22:54:59 No.750402024
いやー!!!グラニーっっ!!!!!
63 20/11/28(土)22:55:19 No.750402150
グラニが凄いんだろうけど特に説明もないからなんか一日つるされるの耐えれた村長単体でも助かったのではと思ってしまって済まない
64 20/11/28(土)22:55:19 No.750402151
流石に描写不足だったからどんどん文章が増えていった
65 20/11/28(土)22:55:24 No.750402184
クランタだから?
66 20/11/28(土)22:55:46 No.750402320
>何で急に何の説明もなくなったんだろう >ライターの時間切れ? 納期じゃないかな…
67 20/11/28(土)22:55:47 No.750402333
>>最後は村長とグラニの二人で一緒に鍵使って助かるかと思ったら割と普通に耐えやがった >何で急に何の説明もなくなったんだろう >ライターの時間切れ? 殺したかったけど最初のイベだし踏みとどまっただけでしょ
68 20/11/28(土)22:55:49 No.750402354
>流石に描写不足だったからどんどん文章が増えていった ついに喧騒で凄いことになった
69 20/11/28(土)22:55:49 No.750402361
>クランタだから? 村長もクランタだよ!
70 20/11/28(土)22:56:04 No.750402473
死んだグラニの行いに心を動かされたスカジが自らの血を分け与えて復活させる聖闘士的な
71 20/11/28(土)22:56:12 No.750402531
配付キャラを殺したらダメだよ!
72 20/11/28(土)22:56:41 No.750402740
葦毛のクランタは走らない。そう言われていた
73 20/11/28(土)22:56:46 No.750402776
言い伝えに尾ひれが付いてただけで元々少しの血で良かった説
74 20/11/28(土)22:56:48 No.750402786
ムキムキのクンタラだったら死なないって言ってたし…
75 20/11/28(土)22:56:57 No.750402864
二人でやって助かるとかならまあ分かりやすく良い話ではあるんだよね
76 20/11/28(土)22:57:10 No.750402963
村長はクローニン並みにテンプレキャラではあったな…
77 20/11/28(土)22:57:22 No.750403059
グラニは防御型だからな
78 20/11/28(土)22:57:22 No.750403062
グラニの素質で死を回避したのだ
79 20/11/28(土)22:57:31 No.750403149
毎回ワンパターンに曇らせにするのも芸がないからな…
80 20/11/28(土)22:57:34 No.750403163
ケルシー先生は全部を知ってそうだし説明義務を要求してみよう
81 20/11/28(土)22:57:36 No.750403181
騎兵→戦地の逸話はちょっと情報量増やしすぎじゃない…?ってくらい飛ばしてる 最初の話だけで騎兵の10倍くらいボリュームあるよ
82 20/11/28(土)22:57:41 No.750403221
>ムキムキのクンタラだったら死なないって言ってたし… >クンタラ ふざけているのかー!
83 20/11/28(土)22:57:43 No.750403240
燻鱈
84 20/11/28(土)22:57:50 No.750403285
ドチビが…!のグラニで助かるしそもそも屈強ならば事前に助かるって話もあったからこれで死ぬ奴に宝は渡さねーよバーカ!ってことなのかも
85 20/11/28(土)22:58:10 No.750403401
あなたはクンタラ仮面様!
86 20/11/28(土)22:58:15 No.750403445
>グラニの素質で死を回避したのだ 撃破時コスト回収じゃなかったっけ? 自己回復ならしっくりくるけど
87 20/11/28(土)22:58:18 No.750403462
後日談は…グラニが死の淵で見た幻覚なんだろ!?
88 20/11/28(土)22:58:35 No.750403567
>>グラニの素質で死を回避したのだ >撃破時コスト回収じゃなかったっけ? >自己回復ならしっくりくるけど 前衛全員の回避アップだよ
89 20/11/28(土)22:58:36 No.750403575
>毎回ワンパターンに曇らせにするのも芸がないからな… 本編が曇らせの極みなんだからイベントは毎回明るくていいだろ!
90 20/11/28(土)22:58:42 No.750403614
一日逆さ吊りにされても喉が乾いたで済む屈強なクランタ
91 20/11/28(土)22:58:55 No.750403700
多分血がいるって話に尾ひれがついたんじゃないかと思ってる
92 20/11/28(土)22:59:10 No.750403801
マスクってコードネームが雑すぎてロドスにいそう感をだしてる
93 20/11/28(土)22:59:11 No.750403814
真の騎士なら大丈夫みたいな話だったから鍛えてるグラニは大丈夫だったのかなみたいな認識だ
94 20/11/28(土)22:59:17 No.750403852
クランタは種族特性でVIT高めなんだろうな
95 20/11/28(土)22:59:35 No.750403959
ぐらにのおちちほしい?
96 20/11/28(土)22:59:39 No.750403980
いやー!グラニィィッ!するところの村長は予告編で使われそう
97 20/11/28(土)23:00:01 No.750404121
アークナイツTRPGやりたい…
98 20/11/28(土)23:00:14 No.750404217
ボブチャンチンおじが怪我した話なんてボブ怪我した!オリパシー患者とわかった!恐れず包帯巻いた!グラニすごくてやさしい!ですぐ終わっちゃった
99 20/11/28(土)23:00:18 No.750404242
その子(の持つ鍵は開けようとした者の血液を奪って最悪死に至らしめるほどに危険なものだから何も知らないうちに使ってしまう前にその鍵)を渡しなさい!
100 20/11/28(土)23:00:30 No.750404309
今回のイベントは最初の方に出てきたモブおじさんのおなかが油断しててえっちだなって思いました
101 20/11/28(土)23:00:36 No.750404357
普通の人間だと2~3時間吊るされたら死にかねない
102 20/11/28(土)23:00:42 No.750404399
昔のクランタは小さかったけど優生学じみた交配を繰り返した結果今のクランタ族はずっと大きく屈強に
103 20/11/28(土)23:01:03 No.750404553
>アークナイツTRPGやりたい… えーでは原石に不用意に触れてしまったので感染判定です
104 20/11/28(土)23:01:07 No.750404582
どれだったか忘れたけど死に際の手紙なげえな!って思ったことを思い出した
105 20/11/28(土)23:01:12 No.750404621
真の騎士というか屈強なら死なずに済むし最悪奴隷一匹使えばいいだけだからご先祖様大分優しい仕掛けだよね
106 20/11/28(土)23:01:17 No.750404637
>昔のクランタは小さかったけど優生学じみた交配を繰り返した結果今のクランタ族はずっと大きく屈強に なんだあのチビ!
107 20/11/28(土)23:01:17 No.750404643
>その子(の持つ鍵は開けようとした者の血液を奪って最悪死に至らしめるほどに危険なものだから何も知らないうちに使ってしまう前にその鍵)を渡しなさい! 荒らし混乱の元
108 20/11/28(土)23:01:19 No.750404654
>>毎回ワンパターンに曇らせにするのも芸がないからな… >本編が曇らせの極みなんだからイベントは毎回明るくていいだろ! あっドクターだ!あっグムだ! ぐらいのほのぼのした掛け合いだけでなんか感極まってくるの なんだかテラに馴らされすぎてる気はする
109 20/11/28(土)23:01:25 No.750404683
>その子(の持つ鍵は開けようとした者の血液を奪って最悪死に至らしめるほどに危険なものだから何も知らないうちに使ってしまう前にその鍵)を渡しなさい! スカジは光医者みたいなやつだな!
110 20/11/28(土)23:01:27 No.750404700
もっと村グラ見して…
111 20/11/28(土)23:01:29 No.750404713
ウルサス人のライバルであるクランタ人が屈強ではないはずがないからな…
112 20/11/28(土)23:01:31 No.750404728
>どれだったか忘れたけど死に際の手紙なげえな!って思ったことを思い出した スカウトさんだな逸話のやつ
113 20/11/28(土)23:01:47 No.750404825
>どれだったか忘れたけど死に際の手紙なげえな!って思ったことを思い出した 戦地の逸話のscoutさん大分余裕あるよね
114 20/11/28(土)23:02:06 No.750404956
プラチナと交配したい
115 20/11/28(土)23:02:09 No.750404992
>>アークナイツTRPGやりたい… >えーでは原石に不用意に触れてしまったので感染判定です dice1d100=22 (22) 50以下で感染
116 20/11/28(土)23:02:23 No.750405122
マスクの人は既に参加してるけど低レアやなぁ あとルイン先輩みたいな激するキャラがない
117 20/11/28(土)23:02:33 No.750405195
アークナイツTRPGかーそれじゃあ筋力高そうだしウルサスで行くぜー!
118 20/11/28(土)23:02:39 No.750405228
アークナイツTRPGスレでやれ
119 20/11/28(土)23:03:04 No.750405402
>アークナイツTRPGスレでやれ あるんだ…
120 20/11/28(土)23:03:15 No.750405481
>アークナイツTRPGかーそれじゃあ筋力高そうだしウルサスで行くぜー! ではまず学校に閉じ込められたところからスタートです 食料はありません
121 20/11/28(土)23:03:20 No.750405517
>>どれだったか忘れたけど死に際の手紙なげえな!って思ったことを思い出した >戦地の逸話のscoutさん大分余裕あるよね scoutさんロドスの味方を救助せず逃げようと思えば逃げれたからな…
122 20/11/28(土)23:03:31 No.750405581
ウルサスクランタヴィーヴルは種族的に強くて サルカズはアーツに長けてるけど個人差ある感じか
123 20/11/28(土)23:03:32 No.750405584
>アークナイツのアクションゲームやりたい…
124 20/11/28(土)23:03:32 No.750405587
存在するのかよ…
125 20/11/28(土)23:03:36 No.750405608
>ではまず学校に閉じ込められたところからスタートです >食料はありません ベリーハードきたな…
126 20/11/28(土)23:03:54 No.750405726
eraArknightsスレ
127 20/11/28(土)23:04:21 No.750405916
>>>どれだったか忘れたけど死に際の手紙なげえな!って思ったことを思い出した >>戦地の逸話のscoutさん大分余裕あるよね >scoutさんロドスの味方を救助せず逃げようと思えば逃げれたからな… なんならその状況からでもWが率いたサルカズ部隊は全滅させてるしエリートオペレーターなだけあるわ
128 20/11/28(土)23:04:29 No.750405974
騎兵の次にやったイベントって戦地の逸話?
129 20/11/28(土)23:04:36 No.750406026
ヴ「イ」ーヴル!
130 20/11/28(土)23:04:40 No.750406046
一周にかかる時間が短いのがありがたい
131 20/11/28(土)23:04:54 No.750406149
フロストノヴァも結構話してたしテラ人の生命力は強い
132 20/11/28(土)23:04:55 No.750406155
>騎兵の次にやったイベントって戦地の逸話? イベントならそうなる 五章が挟まるけど
133 20/11/28(土)23:05:06 No.750406233
実際のところあの学校に閉じ込められたらさっさとズィマーたちと合流して従順でいるのが比較的生存率高そう
134 20/11/28(土)23:05:17 No.750406315
明るいイベント…クソ映画と喧騒くらい?夏の奴も一応ドクターが水戸黄門する感じではあるけど
135 20/11/28(土)23:05:18 No.750406320
プラチナっぽい毛色の馬って言うとアハルテケだろうか su4392190.jpg 日本にはほとんどいない
136 20/11/28(土)23:05:20 No.750406328
ビーブル!
137 20/11/28(土)23:05:27 No.750406373
エンカク欲しいんだけど逸話系は復刻なさそう
138 20/11/28(土)23:05:33 No.750406404
サルカズって種族は筋力もアーツも高いし初心者向けだな
139 20/11/28(土)23:05:56 No.750406565
魔族なんかが我が物顔で街を歩きやがって…
140 20/11/28(土)23:05:58 No.750406580
喧騒はバッカーノあじあった
141 20/11/28(土)23:05:59 No.750406597
>プラチナっぽい毛色の馬って言うとアハルテケだろうか >su4392190.jpg >日本にはほとんどいない プラチナとニアール人はペガサスモチーフだったような
142 20/11/28(土)23:06:17 No.750406713
午後の逸話もそんなに暗くないよね
143 20/11/28(土)23:06:21 No.750406743
>騎兵の次にやったイベントって戦地の逸話? そうだけど大陸だとシエスタが先
144 20/11/28(土)23:06:22 No.750406753
バレンタインでドキドキチョコレート大作戦みたいな明るいイベントは…?
145 20/11/28(土)23:06:25 No.750406777
でもサルカズは交渉ロールにマイナス補正掛かりそう
146 20/11/28(土)23:06:36 No.750406855
>魔族なんかが我が物顔で街を歩きやがって… ウォルモンド住民のレス
147 20/11/28(土)23:06:37 No.750406868
>バレンタインでドキドキチョコレート大作戦みたいな明るいイベントは…? やれたらやる
148 20/11/28(土)23:06:54 No.750406961
血のバレンタインいいよね
149 20/11/28(土)23:06:59 No.750407002
一応割合で言えばウルサスのが異端な方なはず…
150 20/11/28(土)23:07:04 No.750407035
>バレンタインでドキドキチョコレート大作戦みたいな明るいイベントは…? 血のバレンタイン
151 20/11/28(土)23:07:10 No.750407072
>バレンタインでドキドキチョコレート大作戦みたいな明るいイベントは…? そういやバレンタインでアキバコラボしてたな
152 20/11/28(土)23:07:44 No.750407271
逸話系は大陸でも復刻してないよね?
153 20/11/28(土)23:07:46 No.750407287
バレンタインする場合ペッローにチョコを送るのは実質宣戦布告なのでは?
154 20/11/28(土)23:07:46 No.750407288
よってたかって核攻撃したいらしいなドクター
155 20/11/28(土)23:07:54 No.750407332
塩卵あじチョコだよドクター
156 20/11/28(土)23:08:05 No.750407396
>とりあえずキャッシュクリアとか再インストール試しなさる 遅くなったけどキャッシュクリアしたら先進めたぜサンキュー! なんか今ヒの連携周りで問題起きてるみたいだし始める前に連携しちゃったのが悪さしてたのかな?何にせよありがと!
157 20/11/28(土)23:08:07 No.750407405
教官まだ許してないからな!
158 20/11/28(土)23:08:08 No.750407411
源石チョコおいしいぷぇ
159 20/11/28(土)23:08:10 No.750407427
リアルでテキサスにポッキー貰ったドクターがいるらしいな
160 20/11/28(土)23:08:24 No.750407532
まぁコズミックイラもクソみたいな世界だしな…
161 20/11/28(土)23:08:31 No.750407569
ファントムとシージが活躍しそうなイベントだ
162 20/11/28(土)23:08:49 No.750407719
復刻したのがシエスタと騎兵 既に時期と共に予告されてるのが喧騒 今のところ大型のみ
163 20/11/28(土)23:09:10 No.750407859
この馬鹿野郎!!!11!!ロドス内部でジェシカが買い占めた塩卵味チョコを爆発させる!!!11!!!
164 20/11/28(土)23:09:18 No.750407916
ロドスの大きさってどれくらいになるんだっけ 比較画像的なのあったよね確か
165 20/11/28(土)23:09:23 No.750407944
ドキドキロドスアイランド
166 20/11/28(土)23:09:40 No.750408062
そもそもドクターは暴飲暴食で医療オペレーターにめっちゃ監視されてるからチョコとかそんな自由に買えないと思う
167 20/11/28(土)23:09:48 No.750408110
>血のバレンタイン やめなよ事情説明せずに対人勢プレイヤーの前に無防備な一般プレイヤー差し出すの
168 20/11/28(土)23:09:56 No.750408147
チョコとかたまねぎとかアウトだとケーちゃんとかうっかりつまみ食い死んでる気もする
169 20/11/28(土)23:09:56 No.750408148
アークナイツオンライン龍門サーバーで龍門人として暮らすゲームはまだでつか?キボンヌ!
170 20/11/28(土)23:10:12 No.750408262
SEED主要キャストだとアスランの石田彰ぐらいだろうか
171 20/11/28(土)23:10:28 No.750408363
>アークナイツオンライン龍門サーバーで龍門人として暮らすゲームはまだでつか?キボンヌ! ホイ排水システム
172 20/11/28(土)23:10:29 No.750408372
い 時 人 だ ?
173 20/11/28(土)23:10:32 No.750408390
きっとこっちのチョコや玉ねぎとは組成が違うんだろう…
174 20/11/28(土)23:10:50 No.750408497
su4392214.jpg コラボの画像残ってた
175 20/11/28(土)23:10:59 No.750408556
近衛局員になってチェンさんの前で死にてぇ~~
176 20/11/28(土)23:11:21 No.750408690
騎兵のシナリオってExもあったの…
177 20/11/28(土)23:11:25 No.750408728
ドクターは暴飲暴食というよりは悪食の類いかと
178 20/11/28(土)23:11:30 No.750408755
ブミッブミッ
179 20/11/28(土)23:11:36 No.750408799
(空母サイズのロドス船が複数走ってる絵が公式だったか思い出している)
180 20/11/28(土)23:12:02 No.750408967
>ドキドキロドスアイランド シエスタのPV見て始めた俺はこういうノリを予想していた
181 20/11/28(土)23:12:02 No.750408972
「何故俺は記憶喪失なんだ!説明しやがれケルシーのババァ!」 「フハハハハハ!ドクター!この程度も分からぬとは愚か者よ!いいだろう洗いざらい説明してみせいアーミヤ!」 「すみませんドクター…私がケルシー先生の口車に乗せられたばかりに…」
182 20/11/28(土)23:12:15 No.750409053
>su4392214.jpg >コラボの画像残ってた まだサービス始まってすぐだったからそんなに知名度もなかったはずなのにすぐなくなった…
183 20/11/28(土)23:12:20 No.750409087
この世界の肉食って何の肉食ってんだろ リーベリとか共食いしてるんだろうか
184 20/11/28(土)23:12:35 No.750409181
>騎兵のシナリオってExもあったの… 例によって裏側で起きた割と知っておかないとストーリーの見え方が違う話だよやったね
185 20/11/28(土)23:12:43 No.750409231
調子に乗ってアダムおじさんと普通に殴り合ったら結構ヤバいダメージ出されて当時倒せたドクターすげえなとなったよ
186 20/11/28(土)23:12:46 No.750409254
>(空母サイズのロドス船が複数走ってる絵が公式だったか思い出している) ガルパンを思い出したよ
187 20/11/28(土)23:12:50 No.750409271
>su4392214.jpg >コラボの画像残ってた メチャメチャきびしい人がふいに見せたやさしさみたいな物を感じる笑顔だ
188 20/11/28(土)23:13:11 No.750409406
>この世界の肉食って何の肉食ってんだろ >リーベリとか共食いしてるんだろうか 肉食の鳥類は鳥類食うの普通だし肉食の哺乳類も哺乳類食うものだからな…
189 20/11/28(土)23:13:19 No.750409465
暴飲暴食を止める前に原因の一端のストレスをどうにかしてあげてとは思う
190 20/11/28(土)23:13:25 No.750409501
236+P 真銀斬
191 20/11/28(土)23:13:38 No.750409564
秘書アーミヤが現在ロドスは全艦通常航行モードとか言ってるから複数があるのは間違いなさそう
192 20/11/28(土)23:13:47 No.750409620
今見ると詐欺みたいな平和な画だ しかしまあペン急ならこんなもんか
193 20/11/28(土)23:14:01 No.750409684
ゲーム始めてからウルサスにウォルモンドとイベントを読まされてきたので騎兵もEXでろくでもない裏話が出ると思っていました…
194 20/11/28(土)23:14:12 No.750409770
>暴飲暴食を止める前に原因の一端のストレスをどうにかしてあげてとは思う ロドスにいる限り無理だろ
195 20/11/28(土)23:14:15 No.750409789
ロドス全艦合体モード…
196 20/11/28(土)23:14:16 No.750409795
ドクターの食事は医療部に管理されてるから安心!
197 20/11/28(土)23:14:32 No.750409918
>秘書アーミヤが現在ロドスは全艦通常航行モードとか言ってるから複数があるのは間違いなさそう その全艦って艦内全体って意味じゃないか
198 20/11/28(土)23:14:35 No.750409939
ドキドキって書かれると文芸部の方を思い出してしまう
199 20/11/28(土)23:14:47 No.750410012
全艦って一つの艦の全体を言う場合もあるから微妙じゃない?
200 20/11/28(土)23:14:50 No.750410043
冷静に考えるとPVでカランド実装キャラの全員が同じ勢力ですけど?って面で全員集合してるのも割と詐欺だし結構多いよねそういうの
201 20/11/28(土)23:14:55 No.750410073
肉や野菜の事情はお偉いさんがQ&Aで答えてただろ
202 20/11/28(土)23:15:11 No.750410155
>ロドス全艦合体モード… ケルシーの乗ってる艦でパンチしてやろ…
203 20/11/28(土)23:15:12 No.750410161
ビーズワクス来たんだけどこの子も変な攻撃範囲枠だったんだね…
204 20/11/28(土)23:15:13 No.750410170
>(空母サイズのロドス船が複数走ってる絵が公式だったか思い出している) 空母サイズだと大体300m前後になるのか …思ったより小さいな!
205 20/11/28(土)23:15:25 No.750410246
このゲームでドキドキって単語が出てきたらまず発言者の心臓の異常を疑う
206 20/11/28(土)23:15:29 No.750410268
全艦トランスフォーメーション!
207 20/11/28(土)23:15:38 No.750410335
一応色んな所にロドスの支部はあるっぽいしそれも移動都市なら結構な規模だよねロドス
208 20/11/28(土)23:15:58 No.750410448
>ロドス全艦合体モード… ドクター「ロドスコアチェンジ…ドッキングゴー!」
209 20/11/28(土)23:16:10 No.750410531
ロドスフォーメーション!
210 20/11/28(土)23:16:22 No.750410606
現実の空母って5000人とか乗るしまあそれぐらいかな
211 20/11/28(土)23:16:24 No.750410622
>このゲームでドキドキって単語が出てきたらまず発言者の心臓の異常を疑う 心臓に石出来ちゃったかな…
212 20/11/28(土)23:16:28 No.750410647
なんでかヱクセリヲンサイズをイメージしてた
213 20/11/28(土)23:16:35 No.750410694
アークナイツの諸君!
214 20/11/28(土)23:16:41 No.750410725
>その全艦って艦内全体って意味じゃないか 全国とかそういう意味の使い方だね 艦隊全艦とか各艦ならともかく
215 20/11/28(土)23:16:43 No.750410743
アーミヤだけ
216 20/11/28(土)23:16:47 No.750410775
ロドスがコアユニットになって各国の移動都市と合体して海の怪物と戦うんだ
217 20/11/28(土)23:17:06 No.750410868
>ビーズワクス来たんだけどこの子も変な攻撃範囲枠だったんだね… S1で攻撃範囲が結構拡大するし使いどころ色々ありそうで楽しいよ
218 20/11/28(土)23:17:12 No.750410910
最後にアーミヤとドクターが私たちはどうしてこんなところまで来てしまったんだろう…って引きで第一部は終了するよ
219 20/11/28(土)23:17:12 No.750410911
ロドス戦隊アークナイツ!
220 20/11/28(土)23:17:44 No.750411117
>>このゲームでドキドキって単語が出てきたらまず発言者の心臓の異常を疑う >心臓に石出来ちゃったかな… 心臓の輪郭が不明瞭に…
221 20/11/28(土)23:17:54 No.750411174
ビーズワクスはS1のほうが使いやすそうだけどどうしても神を召喚させたくなっちゃう
222 20/11/28(土)23:18:02 No.750411236
Just Amiya.
223 20/11/28(土)23:18:29 No.750411396
心臓に石出来てるとかもう完全に動かしちゃダメな患者じゃん… アーツが優秀なら徴用されそう
224 20/11/28(土)23:18:37 No.750411457
>心臓に石出来ちゃったかな… それはドキドキじゃ済まないマジの激痛起こすし多分死ぬ…
225 20/11/28(土)23:18:51 No.750411539
>最後にアーミヤとドクターが私たちはどうしてこんなところまで来てしまったんだろう…って引きで第一部は終了するよ CEOはあんなに一般人メンタルしてねぇ…
226 20/11/28(土)23:19:08 No.750411646
尿管に…
227 20/11/28(土)23:19:26 No.750411775
>ロドスがコアユニットになって各国の移動都市と合体して海の怪物と戦うんだ 各都市がかけ声と共に合体してレユニオンを吹っ飛ばすためにリライジングロドスになるぞ! プラモデルはお値段8680龍門弊だ!
228 20/11/28(土)23:20:42 No.750412273
>ロドスがコアユニットになって各国の移動都市と合体して海の怪物と戦うんだ 今まで苦戦してきた各都市のギミックが力になる展開は熱いな…熱いかな…
229 20/11/28(土)23:20:42 No.750412274
ドクターを助けるために心臓の負荷を無視してアーツを使うんだよね…
230 20/11/28(土)23:21:08 No.750412424
よく二人部屋とか四人部屋とかの全オペレーターの居室やら医療スペースやら訓練室やら確保できるなあの大きさで…
231 20/11/28(土)23:21:12 No.750412453
はうっ(カクーン
232 20/11/28(土)23:21:14 No.750412461
>尿管に… やめろ思い出したくない
233 20/11/28(土)23:21:16 No.750412473
>>ロドスがコアユニットになって各国の移動都市と合体して海の怪物と戦うんだ >今まで苦戦してきた各都市のギミックが力になる展開は熱いな…熱いかな… 大丈夫?そのころには全部廃墟になってない?
234 20/11/28(土)23:21:49 No.750412676
シエスタソード!ヴォルモンドキャノン!
235 20/11/28(土)23:21:58 No.750412714
不思議な石も使わず自らの手で相手切り殺す覚悟を決めて一層女傑度の上がるCEO
236 20/11/28(土)23:22:08 No.750412772
ロドスが小舟に見えるぐらい大きな移動都市を単独で落とせるらしいニェンと愉快な家族たち 怪獣映画は余所でやってくれませんかね…
237 20/11/28(土)23:23:23 No.750413206
ウルサスファイヤーだ!ズィマー!!!
238 20/11/28(土)23:23:38 No.750413284
全長300mとしたら普通に歩いて片道4~5分 こう書くと途端に小さく思えてきた