20/11/28(土)22:14:25 アニメ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/28(土)22:14:25 No.750384137
アニメの美味しんぼ超面白いね…
1 20/11/28(土)22:20:52 No.750386962
原作でも超面白い範囲の中からエピソード選んでる上に作画も丁寧なのが良い
2 20/11/28(土)22:22:43 No.750387767
なにげに美味しんぼのヒットってアニメ補正もでかかったんじゃねえのかなレベルで出来が良いよね 原作の微妙な部分にもフォロー入ってるし NTRパスタ回も実はだいぶマシになってるんだよね
3 20/11/28(土)22:26:15 No.750389232
栗田さんが可愛すぎる… 最新話のラーメン屋の回で「欲求不満にならないで…」ってセリフでシコりたくなっちゃった
4 20/11/28(土)22:28:08 No.750390067
ゴールデンタイムの予算で作られゴールデンタイムに流されたアニメだ 今観てもデキがいい
5 20/11/28(土)22:28:26 No.750390199
井上和彦の良さを再認識できる 中盤以降のトミーはノイズだが…
6 20/11/28(土)22:28:36 No.750390271
山岡さんも井上和彦ボイスのせいでアウトローな魅力あるしね
7 20/11/28(土)22:29:11 No.750390478
DANDAN
8 20/11/28(土)22:30:24 No.750390992
安定の強キャラ王大人
9 20/11/28(土)22:30:36 No.750391077
雄山が弟子鍛える回全部好き
10 20/11/28(土)22:30:52 No.750391195
バブルの雰囲気がいい 夜景の
11 20/11/28(土)22:31:58 No.750391732
>DANDAN Dang Dangだ 二度と間違えるな
12 20/11/28(土)22:32:16 No.750391861
速水奨と関俊彦と山ちゃんがモブでちょいちょい出てくるのを楽しむアニメ
13 20/11/28(土)22:34:09 No.750392721
山岡とそんなに付き合い長くないのに岡星さんが協力的過ぎる…
14 20/11/28(土)22:34:15 No.750392772
プップー プププ
15 20/11/28(土)22:35:15 No.750393214
お蔵入り回も見たくなる BOX高い!ってなる
16 20/11/28(土)22:35:23 No.750393261
>山岡とそんなに付き合い長くないのに岡星さんが協力的過ぎる… 助けてもらったこと一度や二度じゃないからな…
17 20/11/28(土)22:35:42 No.750393380
>速水奨と関俊彦と山ちゃんがモブでちょいちょい出てくるのを楽しむアニメ 茶風林もしょっちゅうモブやってる
18 20/11/28(土)22:36:16 No.750393642
>プップー プププ やたら鳴ってるよね…東京は危ないところだと思ってた
19 20/11/28(土)22:37:05 No.750393971
アニメの間の取り方のせいでたまに山岡さんが説明しなさ過ぎてイライラするけど基本好き
20 20/11/28(土)22:37:29 No.750394155
山岡はんのはカスや…のイメージ強かったけど久々に見直すとすごいいい人だった京極さん
21 20/11/28(土)22:37:52 No.750394315
たまに作画がよくなったと思ったら京アニの動画と仕上げ担当回
22 20/11/28(土)22:38:25 No.750394553
>>山岡とそんなに付き合い長くないのに岡星さんが協力的過ぎる… >助けてもらったこと一度や二度じゃないからな… そうでなくても社長会長クラスを連れてきてくれるからな
23 20/11/28(土)22:38:55 No.750394779
究極と至高対決の時のアイキャッチいいよね
24 20/11/28(土)22:39:16 No.750394916
アニメだとお蔵入りが多いせいでサブキャラが突然知り合いとして出てくる…
25 20/11/28(土)22:39:45 No.750395132
いい声すぎてたまのライン超えるような横暴も許せてしまう
26 20/11/28(土)22:40:32 No.750395513
>アニメだとお蔵入りが多いせいでサブキャラが突然知り合いとして出てくる… 三谷さん荒川さんブラックさん辺りが初登場回お蔵入りで突然出てくるのどうしても笑う
27 20/11/28(土)22:40:32 No.750395515
当時の世相わかるの面白い
28 20/11/28(土)22:40:54 No.750395699
牛すじ肉が誰も食わない安い部位言われたり当時の価値観が出てくる話が今みると面白い
29 20/11/28(土)22:43:31 No.750396858
パトレイバーな作画の特別版はなんか気持ち悪かったな
30 20/11/28(土)22:43:41 No.750396938
>牛すじ肉が誰も食わない安い部位言われたり当時の価値観が出てくる話が今みると面白い 魯山人も最高級の美味だって高級中華食材にツバメの巣・フカヒレ・キクラゲをあげてて吹くよ
31 20/11/28(土)22:43:56 No.750397037
バブルど真ん中で作られたので基本的に作中では景気のいい話しかない
32 20/11/28(土)22:44:14 No.750397156
マジで山岡一切関係ないのとか料理関係ないのすら無茶振りして何とかしてあげてください山岡さん!されてて可愛そうになってくる まあ普段仕事してないから±ゼロだが…
33 20/11/28(土)22:44:32 No.750397281
突然沖縄行くとか言い出して笑った すげぇなバブルは
34 20/11/28(土)22:45:01 No.750397468
元々バブル脳のグルメ客に物申す!が出発点だからバブル終わったら話がずれちゃうのはしょうがない
35 20/11/28(土)22:45:11 No.750397530
25年も経てばもうおっさんキャラ爺さんキャラの声優はほぼほぼ亡くなってしまった 陶人先生もこの秋に亡くなってしまっていよいよ社主が最後の砦…だけどもう90歳
36 20/11/28(土)22:45:16 No.750397568
大御所声優の遊び場みたいになってるよね…いい…
37 20/11/28(土)22:45:19 No.750397600
ヒャマオカァ~!!
38 20/11/28(土)22:45:38 No.750397751
雄山がSEつきで原作の2倍くらいブチ切れるのが爽快だった マヨ醤油の器ぶちまけてテーブルひっくり返すのはスカっとした
39 20/11/28(土)22:45:54 No.750397847
記念企画で気合入ってるとはいえ凄く気軽に出張して飯食いに行ったり取材するのが豪勢だ
40 20/11/28(土)22:46:07 No.750397944
お前らスタンド使いなの?ってレベルで合うよな雄山と士郎
41 20/11/28(土)22:46:39 No.750398171
飲茶回の雄山がかわいい
42 20/11/28(土)22:46:46 No.750398224
>突然利尻行くとか言い出して笑った >すげぇなバブルは
43 20/11/28(土)22:46:59 No.750398298
エスパー魔美とSEが共通だからたまに混乱する
44 20/11/28(土)22:47:04 No.750398326
雄山出たときのデェーンみたいな効果音
45 20/11/28(土)22:47:04 No.750398330
>突然沖縄行くとか言い出して笑った >すげぇなバブルは うまいアワビ料理紹介するためだけに三重県まで行くぜ
46 20/11/28(土)22:47:06 No.750398347
ブラックさんの豆腐回お蔵入りなの…?
47 20/11/28(土)22:47:49 No.750398669
>ブラックさんの豆腐回お蔵入りなの…? 食い物を偽物扱いする回とまさはる回は大抵お蔵入り
48 20/11/28(土)22:47:52 No.750398694
>ブラックさんの豆腐回お蔵入りなの…? 普通にみれた記憶がある
49 20/11/28(土)22:48:08 No.750398837
アニメ中盤以降の雄山がずっと不器用な父親として描かれてていちいち可愛い
50 20/11/28(土)22:48:20 No.750398931
そばがきいいよね…俺も婿にほしい
51 20/11/28(土)22:48:56 No.750399216
>アニメ中盤以降の雄山がずっと不器用な父親として描かれてていちいち可愛い DVだと思ってたけど嫁も同意の上のプレイだったことが発覚!
52 20/11/28(土)22:48:58 No.750399221
三谷さんの煎餅回は本物の醤油はどうたらって話だよね
53 20/11/28(土)22:49:00 No.750399240
ブラックさんは名前がスタンなのかヘンリーなのかどっちだ
54 20/11/28(土)22:49:02 No.750399262
>アニメ中盤以降の雄山がずっと不器用な父親として描かれてていちいち可愛い 士郎め…
55 20/11/28(土)22:49:02 No.750399267
歌も良いよな
56 20/11/28(土)22:49:27 No.750399440
美食倶楽部辞めてハンバーガーの店出す奴とか死ぬわあいつってなる
57 20/11/28(土)22:49:42 No.750399554
効果音いいよねキンっコン!デレレン!とか好き
58 20/11/28(土)22:49:59 No.750399664
>美食倶楽部辞めてハンバーガーの店出す奴とか死ぬわあいつってなる 基本コストの話はしない
59 20/11/28(土)22:50:01 No.750399674
アニメ開始はバブル期だけど連載はバブル以前からよ まあずっと上り調子のころではあるけど
60 20/11/28(土)22:50:03 No.750399689
>美食倶楽部辞めてハンバーガーの店出す奴とか死ぬわあいつってなる その程度の知識でよく美食倶楽部居たな… ってなる
61 20/11/28(土)22:50:23 No.750399824
アマプラ入ってからこれしか流してねぇ…
62 20/11/28(土)22:50:28 No.750399883
>>アニメ中盤以降の雄山がずっと不器用な父親として描かれてていちいち可愛い >士郎め… やりおる…フフ… どうしました先生?
63 20/11/28(土)22:51:06 No.750400182
>アマプラ入ってからこれしか流してねぇ… 銀英伝もいいぞ!
64 20/11/28(土)22:51:24 No.750400313
>美食倶楽部辞めてハンバーガーの店出す奴とか死ぬわあいつってなる ハンバーガー屋になりたい癖に「ハンバーガーよくわかんない」って言い出した時はロック過ぎると思った
65 20/11/28(土)22:51:50 No.750400493
でも最後にピクルス渡す雄山はかわいいじゃん?
66 20/11/28(土)22:51:51 No.750400504
>>アマプラ入ってからこれしか流してねぇ… >銀英伝もいいぞ! プロゴルファー猿もいいぞ!
67 20/11/28(土)22:51:52 No.750400512
TVスペシャルも見れたけどなんであんな作画濃いの!?
68 20/11/28(土)22:52:02 No.750400579
>>>アマプラ入ってからこれしか流してねぇ… >>銀英伝もいいぞ! >プロゴルファー猿もいいぞ! 一休さんもいいぞ!
69 20/11/28(土)22:52:10 No.750400642
作中でも途中でバブルはじけるよね 小料理屋の幼馴染兼婚約者が歌手として成功して小料理屋の男捨てて成金と結婚しようとするけど成金がバブルはじけた影響で破産して結婚も破談になって小料理屋の元に帰ってくる回
70 20/11/28(土)22:52:16 No.750400692
>>美食倶楽部辞めてハンバーガーの店出す奴とか死ぬわあいつってなる >ハンバーガー屋になりたい癖に「ハンバーガーよくわかんない」って言い出した時はロック過ぎると思った なんか良い感じに話は締めたけど高級志向で単品勝負なハンバーガー屋とか破滅しか見えない店舗だった
71 20/11/28(土)22:52:24 No.750400766
流石にあの時期でも夕飯作り置きして遊びに没頭する専業主婦はおかしい扱いだった けど珍しい存在としては描かれてなかったな
72 20/11/28(土)22:52:28 No.750400796
雄山が引きとめるレベルの腕前ではあるんだよなハンバーガー屋 しかも仕事場に場違いのピクルスを山ほど…
73 20/11/28(土)22:52:30 No.750400812
>なにげに美味しんぼのヒットってアニメ補正もでかかったんじゃねえのかなレベルで出来が良いよね 後半はさすがに息切れするけど序盤の作画も凄いね 美食倶楽部の池に映る月とかめっちゃ綺麗
74 20/11/28(土)22:52:35 No.750400849
実写もレベル高いよな…
75 20/11/28(土)22:52:36 No.750400858
長くね?
76 20/11/28(土)22:53:02 No.750401084
清里のペンションとアイスクリーム屋はあの後悲惨だろうなって
77 20/11/28(土)22:53:04 No.750401093
>小料理屋の幼馴染兼婚約者が歌手として成功して小料理屋の男捨てて成金と結婚しようとするけど成金がバブルはじけた影響で破産して結婚も破談になって小料理屋の元に帰ってくる回 クズ女過ぎる…
78 20/11/28(土)22:53:08 No.750401133
>雄山が引きとめるレベルの腕前ではあるんだよなハンバーガー屋 >しかも仕事場に場違いのピクルスを山ほど… なんでハンバーガー屋になろうと思ったんだよ…
79 20/11/28(土)22:53:09 No.750401143
出汁を取った者が変わったな!?ちゃんといい職人がいるではないか!ワハハハ!どれ一つ顔を見てやろう! 士郎…!
80 20/11/28(土)22:53:26 No.750401275
>作中でも途中でバブルはじけるよね >小料理屋の幼馴染兼婚約者が歌手として成功して小料理屋の男捨てて成金と結婚しようとするけど成金がバブルはじけた影響で破産して結婚も破談になって小料理屋の元に帰ってくる回 一膳飯屋のあの兄ちゃん優し過ぎる…
81 20/11/28(土)22:53:33 No.750401343
>実写もレベル高いよな… 本当に確執のある親子に山岡と雄山をやらせるのはよく企画通ったなと思う
82 20/11/28(土)22:53:37 No.750401373
>ハンバーガー屋になりたい癖に「ハンバーガーよくわかんない」って言い出した時はロック過ぎると思った 美食倶楽部抜けてまでやりたいのにバンズとの相性の悪さに気が付かねぇ!
83 20/11/28(土)22:53:42 No.750401414
>出汁を取った者が変わったな!?ちゃんといい職人がいるではないか!ワハハハ!どれ一つ顔を見てやろう! >士郎…! あれアニメだと最後圧縮しすぎて早口になってて笑う
84 20/11/28(土)22:53:54 No.750401548
まあ料理漫画は美味しんぼ以前と以後があるって言ってもいいくらいの名作なので…
85 20/11/28(土)22:53:58 No.750401577
放送時はシティーハンターもこの枠だった記憶
86 20/11/28(土)22:54:02 No.750401610
>出汁を取った者が変わったな!?ちゃんといい職人がいるではないか!ワハハハ!どれ一つ顔を見てやろう! >士郎…! あのシーンでお腹抱えて笑った
87 20/11/28(土)22:54:27 No.750401831
>後半はさすがに息切れするけど序盤の作画も凄いね >美食倶楽部の池に映る月とかめっちゃ綺麗 あとやっぱり料理ね 魚の描写とか凄い
88 20/11/28(土)22:54:36 No.750401889
>清里のペンションとアイスクリーム屋はあの後悲惨だろうなって 逆に料理に一切関係ないうどん三銃士とか アレはアレで大成しそうなのが面白い
89 20/11/28(土)22:54:56 No.750402010
草分け的存在だよね それまでは割と勢い重視だったグルメ漫画 今も勢い重視は存続はしてるけど
90 20/11/28(土)22:55:11 No.750402094
90年代の後のほうかな関東圏の子供で夏休みアニメ見るってなるとこれかタッチだった
91 20/11/28(土)22:55:23 No.750402179
OL連中含めて普通の食堂で飯食った後に当たり前のように喫茶店で一服してるのが金あるなって
92 20/11/28(土)22:55:28 No.750402217
バブルといったら栗子のハイレグだろう
93 20/11/28(土)22:55:42 No.750402298
モブに時々若手の頃のほうちゅうがいるよね
94 20/11/28(土)22:55:46 No.750402322
コンビニで美味しんぼコンセプトセレクションみたいなの毎月出てるんだけど 収録話の大半が結婚前というか序盤なのが色々と趣深い
95 20/11/28(土)22:55:48 No.750402341
>美食倶楽部抜けてまでやりたいのにバンズとの相性の悪さに気が付かねぇ! わくわくする料理なのにパっとしない肉とシケたパンなのが気に入らないって感じでスタートだったからな
96 20/11/28(土)22:56:18 No.750402582
DVDBDは売れないだろうけど復刻して欲しいアニメの一つだ abema辺りで放送すればそこそこの視聴者数取れそう
97 20/11/28(土)22:56:19 No.750402589
二木さんの描写が原作より丁寧になっているような
98 20/11/28(土)22:56:28 No.750402652
出汁のとり方大絶賛してたのに 士郎って分かった途端にこんなん美食倶楽部では基本なんですけおおおお!?してついでに社主を美食倶楽部出禁にした
99 20/11/28(土)22:56:32 No.750402673
>コンビニで美味しんぼコンセプトセレクションみたいなの毎月出てるんだけど >収録話の大半が結婚前というか序盤なのが色々と趣深い 良三との対決とかも普通に収録されてたような
100 20/11/28(土)22:57:00 No.750402880
白子くらい美味しい羊の脳味噌が気になる
101 20/11/28(土)22:57:06 No.750402928
100円で売って不味かったら返金であれだけ残されるって どうやったらそんなにマズく作れるんだろうか
102 20/11/28(土)22:57:21 No.750403056
>ハンバーガー屋になりたい癖に「ハンバーガーよくわかんない」って言い出した時はロック過ぎると思った ステーキの焼き方も知らないのにステーキレストラン開いたアホもいましたね 最初期は読者のレベルに合せないといけないとはいえ
103 20/11/28(土)22:57:22 No.750403065
実写ですげえなって思ったのは声優さん本人が実写で演じてたやつ 山岡栗田がバッチリ決まってた
104 20/11/28(土)22:57:22 No.750403069
>DVDBDは売れないだろうけど復刻して欲しいアニメの一つだ >abema辺りで放送すればそこそこの視聴者数取れそう お前わかってていってるだろ!
105 20/11/28(土)22:57:23 No.750403076
>DVDBDは売れないだろうけど復刻して欲しいアニメの一つだ >abema辺りで放送すればそこそこの視聴者数取れそう 既にBDBOX出てるしabemaで放送もしてるよ!
106 20/11/28(土)22:57:23 No.750403081
幼稚園行ったら食べてる市販品お菓子が添加物満載だからそんなものが入ってないお菓子を作る!って人も 幼稚園が毎日園児にさける額考えて言ってやれよ
107 20/11/28(土)22:57:27 No.750403116
>DVDBDは売れないだろうけど復刻して欲しいアニメの一つだ >abema辺りで放送すればそこそこの視聴者数取れそう 今YouTubeでやってるのはなんか出るからじゃないかな 新作書き下ろし絵見えたし
108 20/11/28(土)22:57:35 No.750403175
imgで叩きスレじゃない美味しんぼスレ初めて見た
109 20/11/28(土)22:57:40 No.750403210
>白子くらい美味しい羊の脳味噌が気になる まずフグの白子食わないと比較できん…
110 20/11/28(土)22:57:41 No.750403217
今abemaで40話辺りが無料で見れるんだけどアニメ面白いね 山岡さんの声がすごくいい
111 20/11/28(土)22:57:47 No.750403275
>DVDBDは売れないだろうけど復刻して欲しいアニメの一つだ >abema辺りで放送すればそこそこの視聴者数取れそう もうabemaでスペシャルまでやってるよ!
112 20/11/28(土)22:57:50 No.750403288
>出汁のとり方大絶賛してたのに >士郎って分かった途端にこんなん美食倶楽部では基本なんですけおおおお!?してついでに社主を美食倶楽部出禁にした 実は本人も癇癪持ちなの自覚しててたまに反省するとこマジあざとい
113 20/11/28(土)22:57:55 No.750403312
復刻じゃなくてリメイクというか新作希望だった ごめん
114 20/11/28(土)22:58:20 No.750403470
abemaはもう1年以上ずっと美味しんぼを流してるからたまにチャンネル変えてやってたらみる枠になってる
115 20/11/28(土)22:58:24 No.750403498
>imgで叩きスレじゃない美味しんぼスレ初めて見た アニメ美味しんぼのスレだからね
116 20/11/28(土)22:58:33 No.750403556
ようつべで度々うpされてたせいでついに公式が上げるようになったけど 欠番回見れないんだよね…
117 20/11/28(土)22:58:43 No.750403627
>imgで叩きスレじゃない美味しんぼスレ初めて見た よく見るだろ!?アニメは特に
118 20/11/28(土)22:58:50 No.750403671
醤油だかの生成過程見せるためだけに気軽にやべーエスパー出てくる
119 20/11/28(土)22:58:52 No.750403685
>白子くらい美味しい羊の脳味噌が気になる 脂っぽいかと思ったけど むしろさっぱりしててクセがない コクと酸味の無いモッツァレラチーズみたいな感じ
120 20/11/28(土)22:59:03 No.750403746
政治関係しない人情話は素直に楽しめる 政治もアニメだとマイルドになってるのかあんまり引っかからずに楽しめる
121 20/11/28(土)22:59:08 No.750403783
土鍋回の栗子が本当に口悪すぎる…
122 20/11/28(土)22:59:19 No.750403862
黄身の味噌漬け最近食ったけど美味かった
123 20/11/28(土)22:59:30 No.750403922
毎週違う料理がちゃんと美味そうな作画で出てくるのが拘りを感じて良い
124 20/11/28(土)22:59:34 No.750403947
>復刻じゃなくてリメイクというか新作希望だった >ごめん 結婚前の一番面白かったときの更に厳選したやつだから どうやってもあれ以上面白くならないし時代が時代だから 炎上のもとにしかならないぞ
125 20/11/28(土)22:59:43 No.750404001
>政治もアニメだとマイルドになってるのかあんまり引っかからずに楽しめる この捕鯨回なんだが…
126 20/11/28(土)22:59:53 No.750404070
つべ見てたら当時の中の人ロケとかあったけど 当たり前だけど井上和彦が若すぎる…! https://youtu.be/7OGJHSfluiw?t=45
127 20/11/28(土)22:59:58 No.750404100
ご飯のお供の会良かったわ
128 20/11/28(土)22:59:58 No.750404102
声優さんがどれも良いんだけど 中松警部の声の江戸っ子っぷりが好き
129 20/11/28(土)22:59:59 No.750404106
原作の角丸副総理の弁当回めっちゃ好きなのに アニメだと米輸入関連で急に出てくるんだよな
130 20/11/28(土)23:00:00 No.750404114
>政治関係しない人情話は素直に楽しめる >政治もアニメだとマイルドになってるのかあんまり引っかからずに楽しめる 飯の友いいよね
131 20/11/28(土)23:00:21 No.750404266
究極のアニメドラマの肩書きは伊達じゃないね
132 20/11/28(土)23:00:22 No.750404268
>声優さんがどれも良いんだけど >中松警部の声の江戸っ子っぷりが好き 声優じゃねえ!!
133 20/11/28(土)23:00:25 No.750404283
栗子は突然含蓄に満ちた食レポ始めるから笑う こいつも一流だわ…
134 20/11/28(土)23:00:32 No.750404329
ジェフが中尾さんなんだよな
135 20/11/28(土)23:00:32 No.750404333
>90年代の後のほうかな関東圏の子供で夏休みアニメ見るってなるとこれかタッチだった いいなあ 前半の西日本だとじゃりん子かあんみつ姫と昭和ライダーかウルトラだった それもそれでいいと言われたらうnだけど
136 20/11/28(土)23:00:37 No.750404371
>政治もアニメだとマイルドになってるのかあんまり引っかからずに楽しめる かわりに雄山のブチギレ具合と副部長のキチガイぶりが盛られてるぞ
137 20/11/28(土)23:00:39 No.750404380
>お蔵入り回も見たくなる >BOX高い!ってなる 借りよう!レンタルDVD!
138 20/11/28(土)23:00:44 No.750404407
>>白子くらい美味しい羊の脳味噌が気になる >まずフグの白子食わないと比較できん… 普通のタラの白子と比べてもよく似た味だから安心して欲しい 動物由来の脂というかややこってりした感はある
139 20/11/28(土)23:00:53 No.750404473
>>imgで叩きスレじゃない美味しんぼスレ初めて見た >よく見るだろ!?アニメは特に 山岡はんはカスや!とかトミーのコイツやばくね?のスレを叩きだと思ってそう
140 20/11/28(土)23:01:11 No.750404607
>中松警部の声の江戸っ子っぷりが好き 留さんがメチャクチャ上手い 相手役の女子アナ?の人はメチャクチャ下手くそ
141 20/11/28(土)23:01:14 No.750404626
>栗子は突然含蓄に満ちた食レポ始めるから笑う >こいつも一流だわ… 味覚凄いわアレ
142 20/11/28(土)23:01:30 No.750404716
寿司屋の回があんまり徹底的に叩きのめされなかったのは不満
143 20/11/28(土)23:01:33 No.750404743
>>声優さんがどれも良いんだけど >>中松警部の声の江戸っ子っぷりが好き >声優じゃねえ!! あれどういう経緯でトメさんがキャスティングされたんだろうな…
144 20/11/28(土)23:01:45 No.750404811
米とかのテレビスペシャルとかもろまさはる でも実際あんなような話してたよね
145 20/11/28(土)23:02:18 No.750405070
>>復刻じゃなくてリメイクというか新作希望だった >>ごめん >結婚前の一番面白かったときの更に厳選したやつだから >どうやってもあれ以上面白くならないし時代が時代だから >炎上のもとにしかならないぞ 金上辺りやってもメンドクサイ事にしかならんよなぁ…
146 20/11/28(土)23:02:21 No.750405093
中松警部繋がりか何か急に下手なのが来たなと思ったらアナウンサーがいたはず
147 20/11/28(土)23:02:31 No.750405188
>栗子は突然含蓄に満ちた食レポ始めるから笑う >こいつも一流だわ… 素人に伝わりやすい説明が旨すぎる… シャッキリポンも言葉の意味はわからんが言わんとしてることは伝わる
148 20/11/28(土)23:02:39 No.750405230
アマプラだと真山もブラックもいきなり顔見知りで現れて困惑する
149 20/11/28(土)23:02:39 No.750405232
栗子は一話の豆腐当ててるからな
150 20/11/28(土)23:02:42 No.750405253
泡盛紹介の回で最後に相手の社長が日中帯でもベロベロに酔って歩いてたのがやべぇこいつ…ってなった
151 20/11/28(土)23:03:04 No.750405401
>かわりに雄山のブチギレ具合と副部長のキチガイぶりが盛られてるぞ さっき緑健農法のトマト回見てたんだけど雄山がけおりまくっててダメだった
152 20/11/28(土)23:03:10 No.750405447
>>栗子は突然含蓄に満ちた食レポ始めるから笑う >>こいつも一流だわ… >味覚凄いわアレ 利き水とか利き豆腐とかできるし 味覚は山岡と同格だよ…
153 20/11/28(土)23:03:16 No.750405490
中松警部はこれ声優さんじゃなかったの!?ってなるやつ
154 20/11/28(土)23:03:56 No.750405745
多分今の30~40代の男は8割くらい富井副部長のモノマネが出来る
155 20/11/28(土)23:04:00 No.750405764
なんかの番組で板東英二が出てくる
156 20/11/28(土)23:04:31 No.750405997
>多分今の30~40代の男は8割くらい富井副部長のモノマネが出来る ヒャマオカァ~
157 20/11/28(土)23:04:40 No.750406045
日テレは犬夜叉も神楽が大神いずみだったりしたし 何かよくわからんアナ枠ある
158 20/11/28(土)23:04:42 No.750406062
>実写もレベル高いよな… 役者同士の関係がリアル山岡&海原だった佐藤&三國
159 20/11/28(土)23:04:50 No.750406114
訛りのひどい男の子が責められるところ見ててつらい… でもいい話だった
160 20/11/28(土)23:04:56 No.750406165
栗田はなんとかしてください山岡さん!したらなんでも解決すると思ってる節がある
161 20/11/28(土)23:04:56 No.750406168
OPやED見るとトレンディドラマやりたかったのかな…って感じる
162 20/11/28(土)23:05:05 No.750406230
>>多分今の30~40代の男は8割くらい富井副部長のモノマネが出来る >ヒャマオカァ~ むしろこれ以外のセリフが思い浮かばない…
163 20/11/28(土)23:05:07 No.750406236
牛を選ぶ回でエロゲヒロイン選ぶコラ思い出してダメだった
164 20/11/28(土)23:05:16 No.750406312
何故か高校の家庭科の時間に観た
165 20/11/28(土)23:05:30 No.750406390
良三何回辞めさせられそうになったんだろ
166 20/11/28(土)23:05:41 No.750406460
>栗田はなんとかしてください山岡さん!したらなんでも解決すると思ってる節がある 実際解決するからどんどん頼りまくってる…
167 20/11/28(土)23:05:44 No.750406488
abemaで何周も見てると頭おかしくなりそう
168 20/11/28(土)23:05:46 No.750406508
>栗田はなんとかしてください山岡さん!したらなんでも解決すると思ってる節がある 実際する そしてしてもらった連中特に同僚の女共山岡の扱い悪くない?
169 20/11/28(土)23:05:52 No.750406542
ルパンにも本人役で徳光和夫が出てきた
170 20/11/28(土)23:05:53 No.750406548
>牛を選ぶ回でエロゲヒロイン選ぶコラ思い出してダメだった 雄牛だらけのシーンが女の子だらけに改変されてると思うとちょっと面白いよねあのコラも