虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/11/28(土)21:45:11 Amazon... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/28(土)21:45:11 No.750370833

Amazonのセールでゲーミングチェア買おうと思うんだけど 「」ちゃんのおすすめを教えてほしいです

1 20/11/28(土)21:45:52 No.750371146

椅子は家具屋行くのが良くない?

2 20/11/28(土)21:46:20 No.750371340

>椅子は家具屋行くのが良くない? これ

3 20/11/28(土)21:46:29 No.750371398

いきなり結論出すのやめて下さい

4 20/11/28(土)21:46:52 No.750371558

ゲーミングチェア売ってる家具屋とは?

5 20/11/28(土)21:47:03 No.750371670

https://www.amazon.co.jp/dp/B08M9P854W/ これかって

6 20/11/28(土)21:47:08 No.750371714

パソコンの周辺機器なんか作ってる奴らがいい椅子作れるわけないだろっていう

7 20/11/28(土)21:47:27 No.750371867

ゲーミングチェアは特にゲームするのに最適では無いんだ

8 20/11/28(土)21:47:30 No.750371887

今はその辺の家具屋でもゲーミング家具売ってるアホみたいな時代だよ

9 20/11/28(土)21:47:35 No.750371923

>「」ちゃんのおすすめを教えてほしいです おすすめを教える

10 20/11/28(土)21:48:05 No.750372130

革張りの椅子は座りたくない

11 20/11/28(土)21:48:13 No.750372189

どっちにしろ一回座ってから考えたほうがいいよ

12 20/11/28(土)21:48:26 No.750372305

ゲーミングチェアがほしいのかゲームするときの椅子がほしいのか

13 20/11/28(土)21:48:30 No.750372333

別にGかかるわけでもないのにフルバケ風形状なんて窮屈なだけだからな…

14 20/11/28(土)21:48:36 No.750372384

>今はその辺の家具屋でもゲーミング家具売ってるアホみたいな時代だよ 適当にそれっぽいデザインのやつにゲーミングって名前付ければ売れるってボロい商売だよな

15 20/11/28(土)21:48:53 No.750372520

ゲーミングチェアは1ヶ月くらいは座り心地いいけど 人工革ならすぐボロボロ剥がれ始めるしクッションもすぐ潰れるので 1年2年で買い換えるつもりでないと厳しい

16 20/11/28(土)21:49:09 No.750372633

椅子は流石に光らないか

17 20/11/28(土)21:49:21 No.750372728

>別にGかかるわけでもないのにフルバケ風形状なんて窮屈なだけだからな… 実際はただ車のバケットシートに手すりと足つけてるだけだから…

18 20/11/28(土)21:49:26 No.750372769

2万ぐらいのゲーミングチェア買ってちょっと後悔してる

19 20/11/28(土)21:49:52 No.750372964

オフィスバスターズ…

20 20/11/28(土)21:49:57 No.750372995

すぐダメになるって聞く

21 20/11/28(土)21:50:33 No.750373267

正確に言うならヘッドレストが付いた椅子がほしいです

22 20/11/28(土)21:50:36 No.750373291

https://www.amazon.co.jp//dp/B0847YRKSN イトーキのコレ試しで買って良ければもっと良いの買えば

23 20/11/28(土)21:50:55 No.750373447

バウヒュッテ!

24 20/11/28(土)21:51:02 No.750373499

ゲーミングだろうが何だろうが合成皮革のイスは絶対やめるんだ 大抵のゲーミングチェアはこれだけどな

25 20/11/28(土)21:51:05 No.750373528

ゲーミングチェア買うぐらいならサリダでいい

26 20/11/28(土)21:51:14 No.750373594

ゲーミングチェアも光らせればいいのでは?

27 20/11/28(土)21:51:28 No.750373694

肘置きいらないよね

28 20/11/28(土)21:51:31 No.750373716

>オフィスバスターズ… 最近バロンチェア1万円がヒで話題になってたね

29 20/11/28(土)21:51:33 No.750373726

書き込みをした人によって削除されました

30 20/11/28(土)21:51:39 No.750373787

良い椅子が欲しければゲーミングって付いてない椅子買えばええよ

31 20/11/28(土)21:51:42 No.750373814

ゲーミングチェアは光るしスピーカーが仕込まれてるものでしょ!?

32 20/11/28(土)21:51:57 No.750373934

合皮はすぐガサガサになるし本革もちゃんと手入れしないとカビたりボロボロになったりする

33 20/11/28(土)21:51:58 No.750373941

昨日「」がエルゴヒューマンのゲーミングチェア買ってたよ

34 20/11/28(土)21:52:11 No.750374037

>肘置きいらないよね わかる 凄い邪魔

35 20/11/28(土)21:52:19 No.750374092

スチールケースのリープチェアに電飾仕込む

36 20/11/28(土)21:52:27 No.750374150

>肘置きいらないよね そこまでは言わないけどお高いやつじゃないといい位置に持ってこれない…

37 20/11/28(土)21:52:36 No.750374221

https://www.amazon.co.jp/dp/B0811JT5JQ/ これ注文したけど大失敗だった 1ヶ月でぺっちゃんこになるし後ろについてる鉄の棒が邪魔すぎて座椅子なのに動かしづらいし重たいし… 3ヶ月で粗大ごみ行きになったので「」も買うといいよ

38 20/11/28(土)21:52:36 No.750374227

>椅子は流石に光らないか su4391891.jpg

39 20/11/28(土)21:52:51 No.750374317

ハーマンミラーとロジクールのやつでいいじゃん

40 20/11/28(土)21:53:13 No.750374490

プロゲーマーがゲーミングチェア使ってない時点でその程度のモノ

41 20/11/28(土)21:53:24 No.750374572

どんなときでもメッシュだぞ

42 20/11/28(土)21:53:46 No.750374731

>su4391891.jpg 気が散らないの?

43 20/11/28(土)21:54:07 No.750374898

>https://www.amazon.co.jp/dp/B0811JT5JQ/ >これ注文したけど大失敗だった >1ヶ月でぺっちゃんこになるし後ろについてる鉄の棒が邪魔すぎて座椅子なのに動かしづらいし重たいし… >3ヶ月で粗大ごみ行きになったので「」も買うといいよ ちょっと気になってたから助かる…

44 20/11/28(土)21:54:10 No.750374918

ゲーミングエンボディでいいじゃん

45 20/11/28(土)21:54:20 No.750374984

>プロゲーマーがゲーミングチェア使ってない時点でその程度のモノ スポンサーがくれたの使ってない?

46 20/11/28(土)21:54:26 No.750375038

なんでゲーミング=車のシート風なんだろう というか車のシートの何がどう良いんだろう

47 20/11/28(土)21:54:46 No.750375200

これまでの話を統合すると オフィスチェアを使えってことだね わかったありがとう

48 20/11/28(土)21:55:11 No.750375419

蒸れるからおすすめしない オフィスチェアの中古が大量に安く今は出回っているからそれら買うのおすすめ コクヨのやついいよ

49 20/11/28(土)21:55:33 No.750375593

メッシュはいいぞ 蒸れないし見た目より頑丈だ

50 20/11/28(土)21:55:34 No.750375605

>オフィスチェアを使えってことだね そこに気が付くとは…

51 20/11/28(土)21:55:37 No.750375622

オフィスバスターズ行くか… 3万円で足りるよね?

52 20/11/28(土)21:55:38 No.750375630

>なんでゲーミング=車のシート風なんだろう >というか車のシートの何がどう良いんだろう 長時間座っても腰が痛くならないという点では最適解だと思う ちゃんと人間工学研究したメーカーが作ってるならの話だがな!!

53 20/11/28(土)21:55:49 No.750375713

短時間集中するのは良いけどくたびれた姿勢でダラダラプレイするのに向いてないそ

54 20/11/28(土)21:55:50 No.750375725

人の感性はそれぞれだろうがゲーミングチェアお決まりのデザインめちゃくちゃダサいと思うんだけどな

55 20/11/28(土)21:56:22 No.750375960

>なんでゲーミング=車のシート風なんだろう 短時間だけ集中するためですかね

56 20/11/28(土)21:56:26 No.750375995

>オフィスバスターズ行くか… >3万円で足りるよね? 4月くらいにオフィスバスターズで中古で3万くらいで買ったリープチェアはめちゃくちゃ良いものだった 肩こりと腰痛が一気に減った

57 20/11/28(土)21:56:30 No.750376024

>これまでの話を統合すると >オフィスチェアを使えってことだね >わかったありがとう 分かってくれて何より

58 20/11/28(土)21:56:33 No.750376042

ゲーミングチェアに限らず合成革つかってる椅子って2,3年でボロボロ剥がれていくイメージあるんだけど 今は違うのかい?

59 20/11/28(土)21:56:55 No.750376199

>今は違うのかい? 違わないよ?

60 20/11/28(土)21:56:58 No.750376221

ゲーミングチェアは肘置きがないとゲーム出来ねえ!って人用

61 20/11/28(土)21:56:58 No.750376227

>というか車のシートの何がどう良いんだろう 体がホールドされてGがかかってもズレない ゲームする上で意味はない

62 20/11/28(土)21:57:00 No.750376250

>ゲーミングチェアに限らず合成革つかってる椅子って2,3年でボロボロ剥がれていくイメージあるんだけど >今は違うのかい? 一番身体偏らせて当たってる部分崩れるよ

63 20/11/28(土)21:57:18 No.750376406

>長時間座っても腰が痛くならないという点では最適解だと思う いやスポーツカーのシートって長時間座るようなもんじゃないだろ… 身体中痛くなってくる

64 20/11/28(土)21:57:52 No.750376674

リラックス目的でドライバーシート形状選ぶ人は前提を間違えてるからな…

65 20/11/28(土)21:57:54 No.750376692

猫が爪とぎしないゲーミングチェア無い?

66 20/11/28(土)21:57:59 No.750376716

格好いいだろう?

67 20/11/28(土)21:58:06 No.750376781

もともと車用のシート作ってるところがなんか在庫つかえねーかなーって出したのがあの形ではやったから仕方ない

68 20/11/28(土)21:58:12 No.750376820

理想の座椅子が欲しい レールで前後移動と固定ができてレバーで角度調節できる感じ 車のシートだわこれってなった

69 20/11/28(土)21:58:18 No.750376859

>これまでの話を統合すると >オフィスチェアを使えってことだね >わかったありがとう 動画鑑賞も好きでゆったり身を沈めてコントローラーで遊びたいなら社長椅子 キーボードとマウスでアグレッシブに遊ぶなら下っ端椅子だ

70 20/11/28(土)21:58:21 No.750376884

imgにはゲーミングチェアに親を殺された人が多いからおすすめ聞くのはやめておいたほうがいいぞ

71 20/11/28(土)21:58:41 No.750377016

>imgにはゲーミングチェアに腰を殺された人が多いからおすすめ聞くのはやめておいたほうがいいぞ

72 20/11/28(土)21:58:42 No.750377022

廃車シートを改造する業者もいるんだっけ

73 20/11/28(土)21:58:43 No.750377040

合皮の性能自体は進化していってるよ でも大の大人が長時間プレスし続けて何年も使えるのはまだない

74 20/11/28(土)21:58:51 No.750377085

色んなメーカーがいっぱい作ってるけど買うならAKRacingかDXRacerの二択だと思う

75 20/11/28(土)21:59:00 No.750377145

春頃にゲーミングチェア買って先週くらいに壊れて今返品して 返金待ちなんだけど出品者と連絡が付いてないから中々返金されなくてつらい

76 20/11/28(土)21:59:21 No.750377290

コロナ倒産でよさげなのが安く出回ってると聞いて オフィスバスターズ張ってたらベゼルが3万で出てたので買っちった

77 20/11/28(土)21:59:35 No.750377371

実際椅子にお行儀よく座ってゲームしないんだよな

78 20/11/28(土)21:59:50 No.750377485

でもゲーミングタイプで良かったなってのはオットマンが椅子についてたところ

79 20/11/28(土)21:59:51 No.750377492

>実際椅子にお行儀よく座ってゲームしないんだよな 浮きながらやるタイプ?

80 20/11/28(土)21:59:55 No.750377525

椅子に関しては高ければ高いほどいいものだから1~2万の中途半端な値段のものは選ばないほうがいいよ

81 20/11/28(土)22:00:15 No.750377679

>実際椅子にお行儀よく座ってゲームしないんだよな 椅子であぐらだったりするよね

82 20/11/28(土)22:00:28 No.750377794

腰は一生物だから椅子ケチっちゃダメよ 高いの買えとは言わないけど変な格安品で誤魔化すのはアカン

83 20/11/28(土)22:00:30 No.750377807

ワリと使えばわかる理由でやめとけ言われるのに 親と腰を殺された「」がけおってるだけとか言う人が出るのは何故だろう?

84 20/11/28(土)22:01:03 No.750378092

>色んなメーカーがいっぱい作ってるけど買うならAKRacingかDXRacerの二択だと思う いつもどっちがどっちかわからなくなる二択

85 20/11/28(土)22:01:08 No.750378128

>猫が爪とぎしないゲーミングチェア無い? 椅子を買う前にしておきたいことがある 猫様が気に入る爪研ぎを探した方が色んな被害が防げる 椅子だけ買う場合は両面テープ貼っとくと一度研ごうとして二度と近付かなくなる

86 20/11/28(土)22:01:21 No.750378236

レカロ買って足付ければいいんじゃない

87 20/11/28(土)22:01:27 No.750378280

椅子に腰を殺されたらまぁキレてもいいと思う

88 20/11/28(土)22:01:59 No.750378517

腰を痛めるのは座り方も悪いんじゃないの

89 20/11/28(土)22:01:59 No.750378518

まず一番大事なのはサポートセンターと連絡が取れるとこじゃないかな

90 20/11/28(土)22:02:14 No.750378634

>レカロ買って足付ければいいんじゃない レカロが足ついてるの売ってるからそれでいいじゃない

91 20/11/28(土)22:02:30 No.750378744

ポエングとそれ用オットマンが一番だらけてゲームするのに一番良かった 寝落ちも安心

92 20/11/28(土)22:02:39 No.750378798

ゲームするとき前傾姿勢になるか背もたれに寄りかかってやるかでもオフィスチェア選びが変わる

93 20/11/28(土)22:02:46 No.750378852

どうせ買うならと収納式オットマン付きにしたが快適すぎて常に出しっぱだな

94 20/11/28(土)22:02:53 No.750378915

俺はハーマンミラーの セラチェア推しだが 他人には進めない

95 20/11/28(土)22:03:19 No.750379095

ゲーミングチェアはマウスキーボードスタイルに最適化してあって コントローラーとかアケスティックにはそんなでもないんでしょ

96 20/11/28(土)22:03:41 No.750379258

ちなみに今使ってるのはニトリの8000円くらいのやつなんだけど 半年で高さ調節のダンパーが死んでマジでむかつきました

97 20/11/28(土)22:03:43 No.750379276

こいつは? https://jpgaming.hermanmiller.com/products/embody-gaming-chair

98 20/11/28(土)22:03:46 No.750379305

>ワリと使えばわかる理由でやめとけ言われるのに >親と腰を殺された「」がけおってるだけとか言う人が出るのは何故だろう? まだボロが出てない最近買ったとかそんな人じゃないの

99 20/11/28(土)22:03:47 No.750379308

1万では椅子の形をしているレベル 3万は安物の椅子 5万くらいがまともな椅子

100 20/11/28(土)22:04:05 No.750379428

>>レカロ買って足付ければいいんじゃない >レカロが足ついてるの売ってるからそれでいいじゃない オタクはインプレッサ好きそうだし使わない助手席のレカロ外してPCチェアにしよう

101 20/11/28(土)22:04:08 No.750379447

イトーキは定期的にチェックしてればそれなりの製品も安くなるタイミングあるよ

102 20/11/28(土)22:04:10 No.750379459

>どうせ買うならと収納式オットマン付きにしたが快適すぎて常に出しっぱだな あんまりあぐらしすぎて収納部が折れた

103 20/11/28(土)22:04:26 No.750379562

OKAMURAとOKAMOTOが混同する どっちが家具だったか…

104 20/11/28(土)22:04:42 No.750379661

寝落ちして身体痛かったのでゲーミングチェアは俺を殺す気だったよ

105 20/11/28(土)22:04:46 No.750379685

上に出てるイトーキのでよくない?

106 20/11/28(土)22:04:56 No.750379762

フルリクライニング中にいきなり背板が根本から折れたときは椅子の殺意を感じた

107 20/11/28(土)22:05:02 No.750379808

>オタクはインプレッサ好きそうだし使わない助手席のレカロ外してPCチェアにしよう 軽量化!軽量化ですから! 載せる相手がいないわけじゃないから!!!

108 20/11/28(土)22:05:04 No.750379822

>ちなみに今使ってるのはニトリの8000円くらいのやつなんだけど >半年で高さ調節のダンパーが死んでマジでむかつきました ニトリとかいう粗悪品販売店で買ったお前が悪い

109 20/11/28(土)22:05:10 No.750379859

尼で椅子買うなら商品名がメーカー 商品名ってなってるやつにしとけよ それ以外は全てゴミと思え

110 20/11/28(土)22:05:21 No.750379933

ニトリの2万くらいのメッシュ6年位使ってるけどそんなに不満もない

111 20/11/28(土)22:05:40 No.750380090

>ちなみに今使ってるのはニトリの8000円くらいのやつなんだけど >半年で高さ調節のダンパーが死んでマジでむかつきました 値段相応じゃん

112 20/11/28(土)22:05:41 No.750380097

>上に出てるイトーキのでよくない? 非セール時にもっと安いことあったな…

113 20/11/28(土)22:06:20 No.750380383

エルゴヒューマンの椅子使ってるけどヘッドレスト要らなくね?って感じてきた 体にあってないのかな

114 20/11/28(土)22:06:28 No.750380446

ゲーミングチェアじゃないけどこれ5年ぐらい前に買って今でも快適に使えてていい感じだからオススメしておく https://www.amazon.co.jp/dp/B07WCVG2HX

115 20/11/28(土)22:07:13 No.750380796

>ゲーミングチェアじゃないけどこれ5年ぐらい前に買って今でも快適に使えてていい感じだからオススメしておく >https://www.amazon.co.jp/dp/B07WCVG2HX ありがとう…

116 20/11/28(土)22:07:15 No.750380815

>値段相応じゃん お値段以上に偽り無し…

117 20/11/28(土)22:07:35 No.750380973

>OKAMURAとOKAMOTOが混同する >どっちが家具だったか… オカムラさんが家具でオカモトはコンドームだ

118 20/11/28(土)22:07:45 No.750381080

ゲーミングチェアは座った感じ悪くないけど合皮が多くて寿命短いよ

119 20/11/28(土)22:07:50 No.750381132

部屋狭すぎてリクライニング出来ないとかやめろよな

120 20/11/28(土)22:08:15 No.750381319

何で枕付いてるの?

121 20/11/28(土)22:08:30 No.750381431

買うならいかにもオフィスに置いてるやつで高級価格帯のやつだよね

122 20/11/28(土)22:08:49 No.750381582

椅子は他人に意見を聞くな ショールームで試座して選べ

123 20/11/28(土)22:08:50 No.750381591

>>ちなみに今使ってるのはニトリの8000円くらいのやつなんだけど >>半年で高さ調節のダンパーが死んでマジでむかつきました >値段相応じゃん 通販で買ったサンワサプライの4000円ぐらいのオフィスチェアをもうかれこれ4年ぐらい使ってるけど 全然ヘタレ無いぞ…

124 20/11/28(土)22:08:51 No.750381603

>何で枕付いてるの? 腰を支えてくれるのだ

125 20/11/28(土)22:08:51 No.750381604

状態の良いシルフィーを中古で買ったが素晴らしいなこれ!

126 20/11/28(土)22:08:52 No.750381607

ニトリの椅子使ってるけどまだ1年目だから問題無く使えている

127 20/11/28(土)22:09:04 No.750381704

>何で枕付いてるの? 寝れるからですよ

128 20/11/28(土)22:09:06 No.750381726

オットマンって初めは良いな!って使ってるけどそのうち邪魔に感じてしまう

129 20/11/28(土)22:09:09 No.750381755

「」から一度も名前があがってないとこのゲーミングチェア使ってるけど 作業時から寝落ち一日中そこで過ごせるぐらいの快適さだからやっぱ値段だよ 6万ぐらいしたけど

130 20/11/28(土)22:09:22 No.750381871

肘置きより机が凹の形の奴のが自分には合った

131 20/11/28(土)22:09:28 No.750381922

イトーキが大体2割引になってるじゃん

132 20/11/28(土)22:09:30 No.750381936

>「」から一度も名前があがってないとこのゲーミングチェア使ってるけど >作業時から寝落ち一日中そこで過ごせるぐらいの快適さだからやっぱ値段だよ >6万ぐらいしたけど 何使ってるの

133 20/11/28(土)22:09:34 No.750381963

>ゲーミングだろうが何だろうが合成皮革のイスは絶対やめるんだ 本当にこれ 絶対止めとけ

134 20/11/28(土)22:09:49 No.750382081

普通にakracingでいいよ

135 20/11/28(土)22:09:50 No.750382089

>「」から一度も名前があがってないとこのゲーミングチェア ご唱和ください椅子の名を

136 20/11/28(土)22:09:52 No.750382102

ゲーミングチェア買ってその勢いでハンコンも買った ゲームが凄く楽しい

137 20/11/28(土)22:09:52 No.750382103

6万出してそれなりの椅子だとちょっとキレると思う

138 20/11/28(土)22:09:53 No.750382104

椅子捨てるのめどい…

139 20/11/28(土)22:09:58 No.750382142

オフィスチェアってたしかに座り心地悪く無いし軽いし良いな

140 20/11/28(土)22:09:59 No.750382151

試座して選べというがな 試座しても違いなんてわからんよ だからこの3万ぐらいのそれなりって感じられる価格帯のを買う

141 20/11/28(土)22:10:05 No.750382194

クルーズ&アトラスの椅子の方欲しいけど買ったら机を買い換えないといけなくなる…

142 20/11/28(土)22:10:33 No.750382369

椅子は組み立ても捨てる時の分解もかなりの重労働よな…

143 20/11/28(土)22:10:34 No.750382375

アーロンチェアがゲーミングモデル出してるよ

144 20/11/28(土)22:10:38 No.750382398

1万2万くらいの買って壊すを繰り返すくらいなら高いの買っとけ

145 20/11/28(土)22:11:03 No.750382577

サリダは大したことない

146 20/11/28(土)22:11:19 No.750382688

ただし良いオフィスチェアは高い むしろゲーミングチェアが椅子の中だと大して高くない価格帯なだけとも言うが…

147 20/11/28(土)22:11:34 No.750382820

アーロンチェアを安くしたのがエルゴヒューマンってイメージ もうちょっと出してアーロンチェア買ってしまいそう

148 20/11/28(土)22:12:09 No.750383085

コンテッサセコンダ買ったけどオットマンほしいなってなる

149 20/11/28(土)22:12:21 No.750383185

>アーロンチェアを安くしたのがエルゴヒューマンってイメージ >もうちょっと出してアーロンチェア買ってしまいそう 座った感じ全然違う気がする

150 20/11/28(土)22:12:39 No.750383323

オフィスチェアでもゲーミングでもいいけど高いのでも体型や好みで合う合わないあるから 試座せずにネットで買うのはやめといたほうがいいと思うぞ

151 20/11/28(土)22:12:39 No.750383325

>アーロンチェアを安くしたのがエルゴヒューマンってイメージ >もうちょっと出してアーロンチェア買ってしまいそう その2つは特性真逆じゃない? 前傾姿勢の定番がアーロンで後傾がエルゴヒューマン

152 20/11/28(土)22:12:46 No.750383377

>試座して選べというがな >試座しても違いなんてわからんよ >だからこの3万ぐらいのそれなりって感じられる価格帯のを買う 試座して座り心地いい!って思った 家で使った 柔らかすぎて腰が痛くなった

153 20/11/28(土)22:13:08 No.750383582

デブはエルゴヒューマン好きそう

154 20/11/28(土)22:13:26 No.750383724

オカムラのシルフィー買って前傾姿勢になりがちだから失敗したな って最初思ってたけど半年使ってても尻も全然痛くなくなって疲れなくなったからやっぱりいい椅子はすげー

155 20/11/28(土)22:13:53 No.750383905

試座は座って即これダメだ!となる椅子を回避するためのものだ そっから先は知らん

156 20/11/28(土)22:14:18 No.750384081

>オカムラのシルフィー買って前傾姿勢になりがちだから失敗したな >って最初思ってたけど半年使ってても尻も全然痛くなくなって疲れなくなったからやっぱりいい椅子はすげー 常に設定を模索し続けてるのが俺だ…

157 20/11/28(土)22:15:02 No.750384403

>ゲーミングチェア売ってる家具屋とは? ゲーミング家具屋…

158 20/11/28(土)22:15:42 No.750384691

数年でボロボロになるアームレスト…

159 20/11/28(土)22:15:53 No.750384775

>>ゲーミングチェア売ってる家具屋とは? >ゲーミング家具屋… 常に七色に光ってるんだ…

160 20/11/28(土)22:15:54 No.750384787

オカムラのCXは後傾が浅いのとあまり座面高くできないのが不満だったから 次買うのはもうちょっと後傾姿勢が楽なの選びたいな

161 20/11/28(土)22:16:01 No.750384858

ゲーミングチェア買うなら使う年数の事考えると普通に高い椅子買っとけって言われてたけどどうなん?

162 20/11/28(土)22:16:37 No.750385099

ふんぞり返ってゲームするのにオススメのオフィスチェアってある?

163 20/11/28(土)22:16:54 No.750385213

ホームセンターの在庫処分で見つけた5000円の木椅子がとてもよくて10年以上使ってるぞ 座面は流石に硬いから座布団使うけど

164 20/11/28(土)22:17:03 No.750385282

アマゾンにはもう無かったけど近くのパソコン工房にあったGALAKUROってやつのゲーミングチェアを2万で買った ビックカメラにもゲーミングチェアあったけどそれらよりいい感じでロッキングしてくれるから今のところは満足だ 素材はポリウレタン樹脂ってあるけどどうなんだろうね

165 20/11/28(土)22:17:25 No.750385439

>ふんぞり返ってゲームするのにオススメのオフィスチェアってある? アトラス

166 20/11/28(土)22:17:26 No.750385448

前傾サポートは毎日一日中座るような人じゃねぇとあまり有り難みなさそう お休みの時にしか座らないなら後傾重視でいいかな?

167 20/11/28(土)22:17:31 No.750385477

>ふんぞり返ってゲームするのにオススメのオフィスチェアってある? ポエング

168 20/11/28(土)22:17:51 No.750385616

>ふんぞり返ってゲームするのにオススメのオフィスチェアってある? イケアのアレ

169 20/11/28(土)22:18:34 No.750385940

モニタの位置が座椅子なのか脚付きなのかで変わる

170 20/11/28(土)22:18:35 No.750385956

ニトリのタンパ3ってやつを使ってる 5年使ってるけど不満ない その前に使ってた5万くらいの合成皮の奴は一年くらいでダメになったんで合成皮の奴はマジやめとけ

171 20/11/28(土)22:19:11 No.750386199

バウヒュッテのスチューデントモデルってやつを買っちった いいのかどうかは知らんけども

172 20/11/28(土)22:19:13 No.750386216

シルフィーも前傾でよく言及されるけど後傾の使い勝手の方が良い気がしてる

173 20/11/28(土)22:19:18 No.750386265

>前傾サポートは毎日一日中座るような人じゃねぇとあまり有り難みなさそう 書類とか机で作業する人むけのサポートなのでそれはそう 座り慣れてないと逆に疲れると思う

174 20/11/28(土)22:20:54 No.750386971

>ゲーミングチェア買うなら使う年数の事考えると普通に高い椅子買っとけって言われてたけどどうなん? 耐用年数高いはあるけどそれ以上にオフィスチェアは保証期間が凄い

175 20/11/28(土)22:21:30 No.750387200

>ふんぞり返ってゲームするのにオススメのオフィスチェアってある? インフィニティチェア

176 20/11/28(土)22:22:22 No.750387582

ゲーミングチェアの何よりデザインがダサいのが嫌なのにオフィスチェアメーカーが出してもやっぱり車の椅子なのは解せないハーマンミラーは流石に高すぎて手が出ない

177 20/11/28(土)22:22:26 No.750387624

ゲーミングバランスボール

178 20/11/28(土)22:22:59 No.750387889

家具屋のセールっていつやってるのか知らないな 正月の安売りとか今年やるのかな

179 20/11/28(土)22:23:02 No.750387912

立ってやれ

180 20/11/28(土)22:23:17 No.750387994

メッシュは冬寒いと言うけど暖房つけるから大丈夫だ 蒸れない快適さのほうがすごい

181 20/11/28(土)22:23:35 No.750388096

パイプ椅子良いよ 掃除もしやすくなるし

182 20/11/28(土)22:23:44 No.750388160

オフィスバスターズの実店舗って中古品試せたりするの?

183 20/11/28(土)22:24:09 No.750388342

https://www.amazon.co.jp/dp/B07PDVW2G6/ 1年くらい持てばいいかなと思ってprime dayで買ったけど 安かろうな感じではあるがそこそこ使えてる ただ重いし、引っ越して普通のデスクに変えたらお役御免だな

184 20/11/28(土)22:24:27 No.750388464

テレワークなのもあるからエルゴヒューマン買ったな 腰は大事にしたい…

185 20/11/28(土)22:24:58 No.750388662

>オフィスバスターズの実店舗って中古品試せたりするの? 言えば座らせてもらえるよ俺はそれで幾つか試した

186 20/11/28(土)22:25:13 ID:fYRpcxYk fYRpcxYk No.750388779

削除依頼によって隔離されました >廃れシャンが次の流行か http://img.2chan.net/b/res/750386944.htm

187 20/11/28(土)22:25:31 No.750388904

Dowinxってところが炭素繊維レザー製でオットマン付きを出してたから 多少は擦れに強いかと思って買った オットマンは椅子と別の方がいいと思った 同じところが後で布製も出したようなので今なら多分そっち買ったと思う

188 20/11/28(土)22:25:36 No.750388948

>オフィスバスターズの実店舗って中古品試せたりするの? する ただ自分が行ったとこは小さくて自分と店員だけの空間だったから長時間試す勇気はなかった…

189 20/11/28(土)22:25:39 No.750388976

リラックスしたい→ソファー買っとけ 作業したい→4脚の椅子にしとけ 椅子で寝たい→ベッドで寝ろ

190 20/11/28(土)22:25:56 No.750389114

高ければ高い程良い

191 20/11/28(土)22:26:58 No.750389553

>高ければ高い程良い ダイヤで椅子を!?

192 20/11/28(土)22:27:21 No.750389744

>高ければ高い程良い まともなオフィスチェア以上価格帯なら値段より相性だと思う

193 20/11/28(土)22:27:51 No.750389931

GT Racingのゲーミングチェア安かったから買ったけど今のところ不満はない

194 20/11/28(土)22:28:33 No.750390251

室内でバケットシートが必要になる局面がわからん

195 20/11/28(土)22:28:34 No.750390262

メッシュのオフィスチェアが一番いいよ

196 20/11/28(土)22:29:18 No.750390522

>室内でバケットシートが必要になる局面がわからん ゲーム配信するとき

197 20/11/28(土)22:29:21 No.750390540

>https://www.amazon.co.jp/dp/B0811JT5JQ/ >これ注文したけど大失敗だった サクラ度は90%ですってデター

198 20/11/28(土)22:29:47 No.750390733

椅子は店で座ってみないとダメよ

199 20/11/28(土)22:30:15 No.750390937

レカロシートに座りたい

200 20/11/28(土)22:30:21 No.750390975

家具屋行くと運命の椅子に会えたりする 5年使ってるどこかのイタリアのレザーまったくヘタらない

201 20/11/28(土)22:30:32 No.750391046

>リラックスしたい→ソファー買っとけ どかっと全身預けた姿勢でゲームするならリクライニングソファは確かにいいよ FitBoxingだのVRだのやる時に動かすのめんどいけど

202 20/11/28(土)22:30:48 No.750391167

>レカロシートに座りたい お近くのスーパーオートバックスへ

203 20/11/28(土)22:30:49 No.750391180

車の座席を引き剥がして椅子にしたい 車メーカーも伸び悩んでるんだからそういう商品開拓してよ

204 20/11/28(土)22:31:30 No.750391485

>車の座席を引き剥がして椅子にしたい >車メーカーも伸び悩んでるんだからそういう商品開拓してよ マジで前後移動が手元でできる座椅子作って欲しい…

205 20/11/28(土)22:31:33 No.750391515

レカロに足着けたの良いよ 交換で降ろすときに椅子にする

206 20/11/28(土)22:31:34 No.750391532

一つの椅子で済まそうすると妥協するかお高いの買うしかねえんだ

207 20/11/28(土)22:32:07 No.750391791

アトラスは前後移動できるよ 50mmだけだけどね…

208 20/11/28(土)22:32:40 No.750392028

中古オフィス家具屋でオフィスチェアを買え 倒産多いから在庫が豊富だぞ今なら これから中古オフィス家具屋自体が倒産しかねないけどな

209 20/11/28(土)22:33:11 No.750392241

>車の座席を引き剥がして椅子にしたい >車メーカーも伸び悩んでるんだからそういう商品開拓してよ 一部のトヨタディーラー(GR店のごく一部)で86の座席を椅子にしてくれるよ レカロに交換するやつ多過ぎてわりとやってくれる

210 20/11/28(土)22:35:13 No.750393201

イトーキセールにある度安くなってるけど売れてないんだろうか ヤフショで買ったけどAmazonで買った方が良かったな ポイント還元がメインのヤフショと違ってAmazonは値段割引がメインだし

211 20/11/28(土)22:36:56 No.750393919

ゲーミングチェア試座いったけどしっくりこなかった 椅子買うならゲーミングでもオフィスでも実際座ってみて選んだ方がいい

212 20/11/28(土)22:39:29 No.750395006

椅子とクッションがすぐへたるって話が出る度に書き込んでる人の体重が一切分からないのってめんどくさいな…と思う

213 20/11/28(土)22:42:28 No.750396429

ゲーミングチェアに親を殺された「」は確実に存在すると思う

214 20/11/28(土)22:43:41 No.750396941

>ゲーミングチェアに親を殺された「」は確実に存在すると思う ここまでオフィスチェア連呼されると本当に殺されたんじゃねーかって思う

215 20/11/28(土)22:44:05 No.750397087

>椅子とクッションがすぐへたるって話が出る度に書き込んでる人の体重が一切分からないのってめんどくさいな…と思う 68kgの一般的な成人男性の俺でもすぐ潰れる 逆にもっとデブだと尻肉分厚くて気にならないのかもしれない

216 20/11/28(土)22:44:59 No.750397446

椅子なんて個人で何個も比べられるもんじゃないからアルミホイル巻いた方がいい人がそこらへんのブログ記事鵜呑みにして過激派になるのは仕方ないんだ

↑Top