ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/11/28(土)20:42:18 No.750343113
>どうして…
1 20/11/28(土)20:43:24 No.750343580
得点高いんだからそうなる
2 20/11/28(土)20:52:34 No.750347714
時短で攻められるし得点高いし別に外してもセカンドチャンスあるし狙わない理由がない
3 20/11/28(土)20:54:03 No.750348413
逆に1点にしよう
4 20/11/28(土)20:55:42 No.750349165
小ささが有利に働くことってあったの?
5 20/11/28(土)20:58:55 No.750350605
>小ささが有利に働くことってあったの? ボールが物理的に遠くてインターセプトできない
6 20/11/28(土)20:59:58 No.750351107
するか ルール改正
7 20/11/28(土)21:00:09 No.750351176
ハンドチェックルールとかいうやつのせい
8 20/11/28(土)21:01:09 No.750351600
結局一番効率がいいものに集約されたのか
9 20/11/28(土)21:01:58 No.750351955
言われてみれば単純な理屈だがそう考えるとたどりつくまでに結構時間がかかったもんだな
10 20/11/28(土)21:03:54 No.750352861
まあ大概のスポーツはスレ画みたいになんか極まってきた感はあるよね
11 20/11/28(土)21:05:08 No.750353446
su4391761.jpg
12 20/11/28(土)21:05:24 No.750353580
点がみんな3の倍数なのか
13 20/11/28(土)21:09:26 No.750355354
3ポイントだけとかじゃなくて3ポイントとゴール下以外のミッドレンジが無くなったイメージ
14 20/11/28(土)21:14:20 No.750357514
3ポイントより1.5倍は決める確率高くないと2点しか入らないシュート試みる意味ない
15 20/11/28(土)21:22:01 No.750360909
スパーズ辺りから効率効率は流行だしよね
16 20/11/28(土)21:25:41 No.750362527
3ポイントって昔はなかったよね
17 20/11/28(土)21:38:23 No.750367809
でもなんていうか競技を詰めるってこういうことだよな ちゃんと進化してる面白いかはともかく
18 20/11/28(土)21:40:40 No.750368890
ゲームのRTA突き詰めると単調になるのを思い出す