ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/11/28(土)20:29:39 No.750337367
作り話するんぬ 勢いで今月退職するって言っちゃったんぬ お先真っ暗なんぬ
1 20/11/28(土)20:31:21 No.750338124
やったじゃん
2 20/11/28(土)20:34:10 No.750339372
どうしてよりによってこの時期に
3 20/11/28(土)20:36:54 No.750340593
ぬは来月退職予定なんぬ ただ12月と1月は求人数が少なくて質が悪いイメージ有るから2月頭までゆっくりするんぬ
4 20/11/28(土)20:37:28 No.750340836
自由の身だな
5 20/11/28(土)20:38:08 No.750341153
野良ぬになるわけなんぬ
6 20/11/28(土)20:38:53 No.750341520
転職サイト登録した瞬間itエンジニアから未経験okの募集が大量に来るんぬ
7 20/11/28(土)20:41:46 No.750342868
なんでそうなったんぬぅ…
8 20/11/28(土)20:43:26 No.750343598
ITエンジニアはヤバいとかいうけど実際どうなんぬ?
9 20/11/28(土)20:44:10 No.750343907
疲れてしまったんぬ…
10 20/11/28(土)20:44:13 No.750343934
年末 ボーナス前 流行り病第三波 次のアテ無し どうしてこのタイミングで辞めたんぬ?
11 20/11/28(土)20:47:48 No.750345580
何もわからないんぬぅ…
12 20/11/28(土)20:51:46 No.750347357
疲れたなら仕方ないんぬ…
13 20/11/28(土)20:52:16 No.750347585
>ITエンジニアはヤバいとかいうけど実際どうなんぬ? 職場ガチャ
14 20/11/28(土)20:53:41 No.750348223
>ITエンジニアはヤバいとかいうけど実際どうなんぬ? テレワーク楽しいにゃん!
15 20/11/28(土)20:54:36 No.750348685
ゆっくり休むんぬ
16 20/11/28(土)20:56:31 No.750349489
謝れば退職取り消せたりしないんぬ?
17 20/11/28(土)20:56:35 No.750349522
次の仕事が決まってから辞めないと辛いぞ
18 20/11/28(土)20:57:17 No.750349838
もう何もかも遅いんぬ
19 20/11/28(土)21:00:17 No.750351227
ITエンジニアだって悪いことばかりじゃないんぬ
20 20/11/28(土)21:02:02 No.750351992
当たりならテレワークでずっと家にいれるし残業もないし楽なんぬ
21 20/11/28(土)21:02:17 No.750352110
はやくホームレスになる準備するんぬ
22 20/11/28(土)21:03:14 No.750352587
ITは人よっぽど足りないみたいで無能なぬでも切られないんぬ 切られたらできる仕事無いんぬ
23 20/11/28(土)21:06:33 No.750354081
人が足りないのに残業なしテレワークなんぬ…?
24 20/11/28(土)21:07:23 No.750354473
お先真っ暗だと分からずに勢いで退職しちゃうのはあるけどなんでお先真っ暗だと分かってて退職したんぬ……
25 20/11/28(土)21:07:50 No.750354668
>疲れてしまったんぬ…
26 20/11/28(土)21:08:07 No.750354792
残業すると残業代出るから帰らされるんぬ 普通に決められた納期過ぎるんぬ
27 20/11/28(土)21:09:48 No.750355501
納期過ぎたらダメなんじゃないぬ!?
28 20/11/28(土)21:09:56 No.750355566
>残業すると残業代出るから帰らされるんぬ >普通に決められた納期過ぎるんぬ 良いんじゃない?
29 20/11/28(土)21:11:49 No.750356343
無理して納期守るよりはよっぽどまともだと思うよ
30 20/11/28(土)21:13:12 No.750356993
まだ脳が疲れてるようなんぬ、休むんぬ
31 20/11/28(土)21:13:27 No.750357113
クビになって就活してたんぬ 転職エージェントによると昨今の書類選考の通過率2割くらいらしいんぬ…
32 20/11/28(土)21:14:13 No.750357466
有給消化しろよ
33 20/11/28(土)21:14:56 No.750357803
>ITエンジニアはヤバいとかいうけど実際どうなんぬ? テレワーク最高なんぬ ただ技術職だから技術ねえ奴はお断りなんぬ
34 20/11/28(土)21:15:38 No.750358100
ITエンジニアもピンキリなんぬがオススメはインフラ系なんぬ 深夜作業で割増賃金マシマシなんぬ! …出張からの深夜作業からの早朝立ち会いに耐えれたらなんぬが
35 20/11/28(土)21:17:02 No.750358709
前までは組込み系安泰だったけど今はもう死んでるんぬ
36 20/11/28(土)21:17:10 No.750358784
なぜこの大不況真っ只中に
37 20/11/28(土)21:17:29 No.750358918
>納期過ぎたらダメなんじゃないぬ!? マネジメントしてるやつが悪いんぬ
38 20/11/28(土)21:17:53 No.750359091
夜勤はもう嫌なんぬ…
39 20/11/28(土)21:18:14 No.750359249
派遣から社員にランクアップぬー!と思ったらコロナ云々で先延ばしになって来月からとりあえずで部署だけ変わるんぬ まぁ仕事があるだけいいんぬなー
40 20/11/28(土)21:18:30 No.750359384
別に高い賃金とかいらないからゆっくり働きたいんぬ…
41 20/11/28(土)21:18:33 No.750359412
日祝しか休みないけど未経験で入れたんぬ 給料いいししばらく我慢するんぬ
42 20/11/28(土)21:19:31 No.750359844
何故かまったく知らないアセンブラとCOBOLやらされたんぬ メインフレームなんて聞いてないんぬ
43 20/11/28(土)21:19:38 No.750359884
>ただ技術職だから技術ねえ奴はお断りなんぬ この大量の未経験可はなんなんぬ…
44 20/11/28(土)21:22:04 No.750360933
未経験可ってことはOJDがしっかりしてるんだろうなぁ
45 20/11/28(土)21:22:18 No.750361033
作り話だが転職して技術力なら自信があったんぬが 交渉力説得力全ての職場だったんぬ! 壺の論戦なら負け無しだったんぬが現実(しかも不慣れな職場)キツいんぬ!
46 20/11/28(土)21:24:04 No.750361823
セキュリティエンジニアなら納期をあまり気にせず好きなことやれるんぬ
47 20/11/28(土)21:25:29 No.750362440
みんなありがとうんぬ