虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/28(土)18:35:34 湯 豆 ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/28(土)18:35:34 No.750292637

湯 豆 腐 !

1 20/11/28(土)18:39:51 No.750293974

いいよねいい…できるおっさんたちと よく気のつく女将さんがいる居酒屋で うまいもん食ってうまい酒飲めるのって最高じゃね?

2 20/11/28(土)18:41:30 No.750294563

オアシスだからな…

3 20/11/28(土)18:44:37 No.750295581

こういう酒を溢れさせた枡ってどう飲むの? 飲み終えたグラスに注ぎ直すの?

4 20/11/28(土)18:45:07 No.750295757

角砂糖デカすぎ!!

5 20/11/28(土)18:46:12 No.750296078

女将もちょっとお茶目なところがいい…

6 20/11/28(土)18:46:43 No.750296268

>こういう酒を溢れさせた枡ってどう飲むの? >飲み終えたグラスに注ぎ直すの? グラスの方をまずちょっと空けた後に枡のをグラスに注ぎ直す

7 20/11/28(土)18:47:12 No.750296452

お互い素性知らなくても美味いもんは美味いし頷ける とてもいいことじゃん

8 20/11/28(土)18:47:16 No.750296487

コーヒーが小さすぎないやつ初めて見たけどいいねこの感じ…

9 20/11/28(土)18:47:19 No.750296497

>こういう酒を溢れさせた枡ってどう飲むの? >飲み終えたグラスに注ぎ直すの? それでもいいし枡から飲んでもいい そん時の気分に応じて

10 20/11/28(土)18:47:29 No.750296564

>飲み終えたグラスに注ぎ直すの? そうやって飲んでるけど枡から直で飲む人もいるかもしれない

11 20/11/28(土)18:48:39 No.750297010

基本グラスに入れて飲めばいいけどこれに関しては割と下品でマナーなんか無いようなもんだから好きにすりゃいい

12 20/11/28(土)18:50:02 No.750297472

この後どじょうかなんか頼んで京女を捨てて今度は江戸?みたいな掛け合いがあって そしたら急に女将が「あいよっ!おまちどう!!」みたいな事言い出してこれは…

13 20/11/28(土)18:50:45 No.750297672

>そしたら急に女将が「あいよっ!おまちどう!!」みたいな事言い出してこれは… 気遣いの達人かよ

14 20/11/28(土)18:50:49 No.750297693

気配りの達人かよ

15 20/11/28(土)18:51:43 No.750297996

プロやな

16 20/11/28(土)18:51:54 No.750298068

1~2巻はAmazonプライムで読み放題でスレ画の話も入ってるからバイナウ

17 20/11/28(土)18:52:01 No.750298111

打てば響くようなお店だな

18 20/11/28(土)18:53:43 No.750298639

これとまつたけ土瓶蒸しがすき しあわせになれる

19 20/11/28(土)18:54:10 No.750298782

この作者さんもう亡くなったんだっけ 別人だっけ

20 20/11/28(土)18:54:35 No.750298948

>この作者さんもう亡くなったんだっけ >別人だっけ 亡くなってる 惜しい人を亡くした…

21 20/11/28(土)18:55:15 No.750299140

ブシメシが未完で終わったのが残念

22 20/11/28(土)18:55:15 No.750299141

これと野武士は長く読みたいシリーズだった

23 20/11/28(土)18:55:21 No.750299180

えっそうなのか… 残念だ

24 20/11/28(土)18:55:57 No.750299433

土瓶蒸し現実で食べようとするとお高くない? お高くとまりやがって…って食べたら滅茶苦茶美味いのずるい

25 20/11/28(土)18:55:58 No.750299435

これだけ至れり尽くせりでお代は安い

26 20/11/28(土)18:57:03 No.750299790

原作のクズフライ先生は生きてる 作画の土山先生が亡くなってる

27 20/11/28(土)18:57:13 No.750299851

孤独も荒野も野武士もブシメシももう読めないのは悲しい

28 20/11/28(土)18:59:01 No.750300440

この作風で読めないということじゃん おつらい…

29 20/11/28(土)18:59:15 No.750300518

>孤独も荒野も野武士もブシメシももう読めないのは悲しい もうちょっと早いうちにこっち方面を描いてほしかったなぁ

30 20/11/28(土)18:59:22 No.750300557

湯豆腐食べたくなってもなかなかお出ししてる店がない…

31 20/11/28(土)19:00:46 No.750301017

クズフライ先生の漫画面白いんだけど ジロー先生や土山先生の作画でもう二度と見れないんだよな…

32 20/11/28(土)19:01:22 No.750301232

ジロー先生とか土山先生クラスに料理の絵がうまい人はそうそういないからなぁ 難しいもんだ

33 20/11/28(土)19:01:26 No.750301256

>湯豆腐食べたくなってもなかなかお出ししてる店がない… 作っちゃえばいいじゃん!

34 20/11/28(土)19:04:48 No.750302326

>お互い素性知らなくても美味いもんは美味いし頷ける >とてもいいことじゃん こいつら女将や他の客のために土産持ってやってくるくらい仲良しだからな まあ素性はそんな深くは知らないんだろうけど

35 20/11/28(土)19:05:05 No.750302448

酒飲めないのに飲みたくなるのはいい飯漫画

36 20/11/28(土)19:07:37 No.750303321

粋な漫画だわ…

37 20/11/28(土)19:07:39 No.750303327

こういう店の常連になってみたいと思うがハードルは高い

38 20/11/28(土)19:08:37 No.750303757

わかります

39 20/11/28(土)19:11:56 No.750304959

わかります

40 20/11/28(土)19:14:41 No.750306032

こういう良い雰囲気の小料理屋が行きつけであるのいいなあってなる

41 20/11/28(土)19:16:16 No.750306699

豆腐だけじゃない湯豆腐ってなんか一緒に煮るの?

42 20/11/28(土)19:18:00 No.750307398

>豆腐だけじゃない湯豆腐ってなんか一緒に煮るの? ネギとか白菜とかシイタケあたりじゃない?

43 20/11/28(土)19:18:27 No.750307569

悪気はないとはいえ息切らして入店したのちょっと女将に笑われても怯まず和やかな笑いに変えて美味しい湯豆腐も頂けるおっちゃんのいい人感と世馴れ方が強い

44 20/11/28(土)19:18:32 No.750307607

ここで貼られてるのって全部一巻だった気がする

45 20/11/28(土)19:18:40 No.750307677

>豆腐だけじゃない湯豆腐ってなんか一緒に煮るの? 普通の湯豆腐はしめじとかネギとか春菊とか入ってると思う

46 20/11/28(土)19:19:52 No.750308175

出張先のホテルで夢の中にこの居酒屋出てくる話は意味わかんなかった

47 20/11/28(土)19:20:05 No.750308245

>こういう良い雰囲気の小料理屋が行きつけであるのいいなあってなる 割と何言っても作ってくれるこういう店あんのかな…

48 20/11/28(土)19:20:08 No.750308260

周りのお客さんも主人公もレベル高い 俺だったら湯豆腐食べたかったんですねと言われてもそうですねとしか返事出来ない

49 20/11/28(土)19:20:09 No.750308269

嬉野の温泉でやる湯豆腐がすごい美味しかった

50 20/11/28(土)19:20:13 No.750308290

ハイ ショユラーメン

51 20/11/28(土)19:21:05 No.750308619

>出張先のホテルで夢の中にこの居酒屋出てくる話は意味わかんなかった オアシスが恋しくて酔っ払って寝こけてアホな夢見ましたってだけよ

52 20/11/28(土)19:21:18 No.750308708

>悪気はないとはいえ息切らして入店したのちょっと女将に笑われても怯まず和やかな笑いに変えて美味しい湯豆腐も頂けるおっちゃんのいい人感と世馴れ方が強い 初見ならともかく常連で顔見知りなんだったら むしろ普通に何かお互い笑っちゃう感じになるでしょ

53 20/11/28(土)19:21:49 No.750308938

>周りのお客さんも主人公もレベル高い >俺だったら湯豆腐食べたかったんですねと言われてもそうですねとしか返事出来ない ちょくちょく主人公が周りから浮いた感じの注文して軽く笑われちゃう回あるけど即いやーどうしても食べたくてーみたいに素直に切り返して皆いい感じの雰囲気で会話が弾むのいいよね

54 20/11/28(土)19:22:43 No.750309284

>普通の湯豆腐はしめじとかネギとか春菊とか入ってると思う それ鍋じゃね?

55 20/11/28(土)19:24:03 No.750309867

>初見ならともかく常連で顔見知りなんだったら >むしろ普通に何かお互い笑っちゃう感じになるでしょ 中年男性にこういうのもなんだがこの主人公基本的にコミュ力高い

56 20/11/28(土)19:24:17 No.750309993

>ちょくちょく主人公が周りから浮いた感じの注文して軽く笑われちゃう回あるけど即いやーどうしても食べたくてーみたいに素直に切り返して皆いい感じの雰囲気で会話が弾むのいいよね 相手も嘲笑してるわけじゃないって理解と自信と信頼感がないとできないことだよね

57 20/11/28(土)19:24:51 No.750310231

角砂糖でけえな…

58 20/11/28(土)19:24:53 No.750310246

>もうちょっと早いうちにこっち方面を描いてほしかったなぁ バトルでヒット作出した人だけどこっちの方が向いてたんじゃなかろうか

59 20/11/28(土)19:25:27 No.750310466

湯豆腐で地域差が出るのってタレと薬味と鍋中央にそれを温める場所があるかどうかだと思う

60 20/11/28(土)19:26:43 No.750310906

そういえば鍋中央でタレ温めてないな

61 20/11/28(土)19:27:08 No.750311068

他の常連の「わかります」とか「女将も」「やるねぇ…」がまたなんというか良い

62 20/11/28(土)19:27:11 No.750311089

何言っても作ってくれる中華料理屋さんはメニューがすごく増える

63 20/11/28(土)19:27:18 No.750311130

ビール余計じゃない?

64 20/11/28(土)19:27:55 No.750311366

湯豆腐とか焼おにぎりとか1巻で出てくる飯がどれも美味そうで

65 20/11/28(土)19:28:28 No.750311546

>ビール余計じゃない? だから先にやっつけただろ?

66 20/11/28(土)19:28:37 No.750311599

>ビール余計じゃない? 走って来てハアハア言ってるから最初の一杯はビールがいい

67 20/11/28(土)19:29:42 No.750312058

>ビール余計じゃない? 湯豆腐と一緒じゃなく最初に喉を潤すために飲んでるんだから余計じゃない

68 20/11/28(土)19:29:43 No.750312062

>ビール余計じゃない? とりあえずビールとお通しで一息入れてから食いたいもん+それに合わせた酒ってパターンになってる

69 20/11/28(土)19:29:58 No.750312143

>ビール余計じゃない? とりあえず喉湿らしたいときはビールが一番だし… 日本酒一気なんて勿体無いことできんしメインの料理来る前にお通しとやっつけるのに丁度いい

70 20/11/28(土)19:31:25 No.750312723

>それ鍋じゃね? 割と主役の配分によって変わるというかあくまで主役が豆腐だけど野菜も入ってる湯豆腐は普通にあるよ

71 20/11/28(土)19:32:42 No.750313235

スレッドを立てた人によって削除されました こんないい話なのに角砂糖コラとか訳わかんないもん作ってたのか ほんとコラするやつって原典への敬意とかまるでないんだな

72 20/11/28(土)19:33:10 No.750313399

実際京都行って湯豆腐食ってみたらなるほど美味かった 平時は冬のものだと思ってたけどそれ以外の季節でもいいね湯豆腐

73 20/11/28(土)19:33:22 No.750313484

ビールは整える為にひつようだから…

↑Top