20/11/28(土)18:28:54 >「」が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/28(土)18:28:54 No.750290422
>「」がいきいきする画像貼る
1 20/11/28(土)18:31:29 No.750291236
やっぱ族滅って神だわ
2 20/11/28(土)18:33:13 No.750291798
所詮は鬼の子か
3 20/11/28(土)18:34:25 No.750292195
鬼は皆殺しだ
4 20/11/28(土)18:35:15 No.750292538
根切りぞ
5 20/11/28(土)18:35:21 No.750292570
お前の父親は強盗の人殺し!
6 20/11/28(土)18:36:17 No.750292828
その棍棒はなんだよ
7 20/11/28(土)18:36:21 No.750292852
オカンも桃太郎に殺された! 女子供10人ぽっち拷問した後に食っただけで… 血も涙もねえ!!
8 20/11/28(土)18:37:20 No.750293188
ぱっと見るとお涙頂戴画像 よく見るとクソ種族
9 20/11/28(土)18:38:08 No.750293481
かなしそうなセリフに聞こえますが 犯罪者の台詞です
10 20/11/28(土)18:38:43 No.750293647
お前も死ぬんだよ
11 20/11/28(土)18:39:42 No.750293931
凶器持ってんじゃねえよ
12 20/11/28(土)18:39:44 No.750293937
鳴き声がうるさいですね
13 20/11/28(土)18:40:21 No.750294174
凶器×文字×態度という反感沸かすフルコース
14 20/11/28(土)18:40:29 No.750294216
悪鬼滅殺
15 20/11/28(土)18:40:38 No.750294256
桃太郎卿! ご無事でございますか!
16 20/11/28(土)18:41:05 No.750294429
ある人にとってしあわせと感じることでも、別の人からみればそう思えないことがあります。反対の立場に立ってみたら。ちょっと長いスパンで考えてみたら。別の時代だったら。どの視点でその対象を捉えるかによって、しあわせは変わるものだと考えました。そこで、みんなが知っている有名な物語を元に、当たり前に使われる「めでたし、めでたし。」が、異なる視点から見ればそう言えないのでは?ということを表現しました。広告を見た人が一度立ち止まり、自分の中にさまざまな視点を持つことの大切さを考えるきっかけになればと思っています。 「しあわせってなんだろう?」と二人で考えた経験が、次に生かされるよう頑張っていきたいと思います。 https://www.pressnet.or.jp/adarc/adc/2013.html
17 20/11/28(土)18:41:10 No.750294459
これが怨恨の連鎖です
18 20/11/28(土)18:41:52 No.750294718
悪かったな 根切りしてやれなくて
19 20/11/28(土)18:41:58 No.750294753
犯桃ボ さ太ク れ郎の まとお しいと たうう 。やさ つん には
20 20/11/28(土)18:42:06 No.750294798
>これが怨恨の連鎖です >鬼は皆殺しだ
21 20/11/28(土)18:42:10 No.750294812
中途半端な優しさは残酷だな
22 20/11/28(土)18:42:11 No.750294818
一族郎党根絶やしにするべきだったな 桃太郎卿は反省して
23 20/11/28(土)18:42:12 No.750294830
僕も父も書けないくせに殺は書ける
24 20/11/28(土)18:42:27 No.750294900
せめて武装してなければなあ!
25 20/11/28(土)18:42:40 No.750294987
>僕も父も書けないくせに殺は書ける バックに何者かの存在を感じるな…
26 20/11/28(土)18:42:47 No.750295020
鬼滅の最終巻を読んだ子どもたちに見せたい広告
27 20/11/28(土)18:42:56 No.750295069
>僕も父も書けないくせに殺は書ける 桃も書けるぜ
28 20/11/28(土)18:43:03 No.750295105
聖絶は憐みと知る
29 20/11/28(土)18:43:11 No.750295137
>僕も父も書けないくせに殺は書ける 危険種族…
30 20/11/28(土)18:43:25 No.750295208
うぬの父は何をやったか知っておるか?
31 20/11/28(土)18:43:29 No.750295226
中途半端は良くないとわかった
32 20/11/28(土)18:44:13 No.750295444
殺すか
33 20/11/28(土)18:44:19 No.750295479
お前の父親は人を殺して犯して奪ってたから同じ事をされたんだ 仕方がなかったってやつだ
34 20/11/28(土)18:44:40 No.750295603
https://www.aozora.gr.jp/cards/000879/files/100_15253.html
35 20/11/28(土)18:44:42 No.750295613
だからお前は殺さなかった その目が良いからな
36 20/11/28(土)18:44:54 No.750295688
禍根は絶たないとダメだよね
37 20/11/28(土)18:45:41 No.750295914
もはや鬼は死にゆく種族…
38 20/11/28(土)18:45:46 No.750295936
人がおまえに殺されてからじゃ遅いし仕方ないな
39 20/11/28(土)18:45:51 No.750295968
一族郎党を殺し尽くしてた昔の為政者の意図がよくわかる
40 20/11/28(土)18:46:05 No.750296044
やはりゴブリンスレイヤーさんは正しかった
41 20/11/28(土)18:46:09 No.750296059
>お前の父親は人を殺して犯して奪ってたから同じ事をされたんだ 餌の分際で...
42 20/11/28(土)18:46:21 No.750296133
死んだ人間が生き返ることはないのだ いつまでもそんなことに拘っていないで 日銭を稼いで静かに暮らせば良いだろう
43 20/11/28(土)18:46:34 No.750296195
人の声を真似た鳴き声を出すな化物が
44 20/11/28(土)18:46:41 No.750296255
>やはりゴブリンスレイヤーさんは正しかった 一緒にするな
45 20/11/28(土)18:47:00 No.750296370
こういうことになるから滅ぼせといったのだ
46 20/11/28(土)18:47:09 No.750296431
>死んだ人間が生き返ることはないのだ >いつまでもそんなことに拘っていないで 日銭を稼いで静かに暮らせば良いだろう うぬが鬼の大将か
47 20/11/28(土)18:47:12 No.750296453
生き残りがそこにもいたか
48 20/11/28(土)18:47:15 No.750296479
一応犯罪者の子の悲哀を描いた絵なんだろうけど 同情する気が徹底的に潰されてるの凄い
49 20/11/28(土)18:47:27 No.750296545
本当にいきいきしてて笑った
50 20/11/28(土)18:47:40 No.750296610
>一応犯罪者の子の悲哀を描いた絵なんだろうけど 多分だけどそうですらないただの逆張りだよ
51 20/11/28(土)18:47:44 No.750296628
>一応犯罪者の子の悲哀を描いた絵なんだろうけど >同情する気が徹底的に潰されてるの凄い 桃太郎を題材にするのが間違ってるんだな
52 20/11/28(土)18:48:11 No.750296776
>本当にいきいきしてて笑った 鬼は哭かせないといけないからな
53 20/11/28(土)18:48:24 No.750296887
>一族郎党を殺し尽くしてた昔の為政者の意図がよくわかる 源平時代に強烈な例があったから以降の為政者は容赦しない
54 20/11/28(土)18:48:25 No.750296893
鬼に赦されるのは哭いて命乞いの涙を流すことだけよ
55 20/11/28(土)18:48:27 No.750296911
桃太郎卿はキッチリ全滅させるタイプなんだろうか
56 20/11/28(土)18:48:52 No.750297096
これで桃太郎が非難されるなら悪行をした方が勝ちだな
57 20/11/28(土)18:49:06 No.750297178
>桃太郎卿はキッチリ全滅させるタイプなんだろうか 禍根を残さないように全滅させそうではある
58 20/11/28(土)18:49:08 No.750297190
これは可哀想な話として成立させるためにオリ設定入った話でやったらしいな
59 20/11/28(土)18:49:32 No.750297325
>これで桃太郎が非難されるなら悪行をした方が勝ちだな 桃太郎は永遠に子供たちのヒーローゆえ安泰じゃ
60 20/11/28(土)18:49:34 No.750297334
根絶やしにするのが慈悲というものだ
61 20/11/28(土)18:49:46 No.750297393
>これは可哀想な話として成立させるためにオリ設定入った話でやったらしいな どういうことだ……
62 20/11/28(土)18:50:15 No.750297530
犯罪者の子を想定しながら子供も凶器持ってるのはダメだろ…殺る気マンマンじゃん
63 20/11/28(土)18:50:19 No.750297555
種族丸々全滅させれば悲しむやつもいなくなるってわけよ
64 20/11/28(土)18:50:19 No.750297556
>これで桃太郎が非難されるなら悪行をした方が勝ちだな 桃太郎は常に教育の場で子どもたちに読み聞かせる故安泰じゃ
65 20/11/28(土)18:50:34 No.750297630
>どういうことだ…… 鬼の一族に悲しい過去…ってやったんだろう知らんけど
66 20/11/28(土)18:50:41 No.750297654
鬼にも悲しい過去!
67 20/11/28(土)18:50:55 No.750297718
地獄で大好きな父親に合わせてやるよ
68 20/11/28(土)18:51:42 No.750297995
こうやって意図的に敵の血筋を残すことで桃太郎の子孫は英雄でいられるって寸法よ
69 20/11/28(土)18:51:49 No.750298041
そもそもの話今の絵本は鬼を殺すとかじゃなくて反省させるやつだから 今の子供には本来通じない話なんですよねこれ
70 20/11/28(土)18:52:01 No.750298108
乱暴狼藉したのが退治されないのは教育に悪いだろう というかその辺の事情が何も描いてないし思考を露骨に誘導しようとしてるのはちょっと
71 20/11/28(土)18:52:14 No.750298182
おとうさんがひらがなで殺が漢字なのがプロパガンダっぽさを加速させる
72 20/11/28(土)18:52:14 No.750298186
画像自体が鬼側のプロパガンダ的なやつだろ
73 20/11/28(土)18:52:16 No.750298194
何を題材にすれば良かったのか 意地悪な爺さんの孫とかだろうか
74 20/11/28(土)18:52:35 No.750298286
やっぱり鬼は薄汚い種族だな…
75 20/11/28(土)18:52:44 No.750298334
さっきから気になってるんだけどなんで卿呼びなの 桃太郎って公家なの?
76 20/11/28(土)18:52:55 No.750298396
大正時代にも鬼の娘が主人公の桃太郎の続編が作られてたらしいしいつの時代も考えることは一緒なんだな
77 20/11/28(土)18:52:58 No.750298417
>さっきから気になってるんだけどなんで卿呼びなの >桃太郎って公家なの? 安泰じゃ
78 20/11/28(土)18:53:08 No.750298475
鬼の僕ちゃん あなたは何人殺しましたか?
79 20/11/28(土)18:53:10 No.750298490
根絶やしにせずこう言うのを少し残しておく事で 次の世代の育成に使うサンドバックになる
80 20/11/28(土)18:53:11 No.750298499
考えようとしたら革命とか民族浄化後の旧政権の圧政敷いてた側やその子孫も似た構図になるけど 絶対そこまで考えてはないからな
81 20/11/28(土)18:53:14 No.750298516
鬼は虚しい生き物だ 哀しい生き物だ
82 20/11/28(土)18:53:16 No.750298525
>何を題材にすれば良かったのか >意地悪な爺さんの孫とかだろうか 何を題材にしても悪びれてなさそうな絵は駄目だと思う
83 20/11/28(土)18:53:20 No.750298542
ゴブスレ案件
84 20/11/28(土)18:53:22 No.750298549
子供向け絵本で「殺す」とか多分使えないよね
85 20/11/28(土)18:53:35 No.750298601
>さっきから気になってるんだけどなんで卿呼びなの >桃太郎って公家なの? 元ネタ的にはそうなるよ
86 20/11/28(土)18:53:38 No.750298610
本当は大人の鬼が書いてるんだろ?
87 20/11/28(土)18:53:48 No.750298666
>さっきから気になってるんだけどなんで卿呼びなの >桃太郎って公家なの? 天皇家に連なるお方です
88 20/11/28(土)18:53:49 No.750298673
>桃太郎卿はキッチリ全滅させるタイプなんだろうか おもしろいおもしろい のこらず鬼を攻めふせて ぶんどりものをえんやらや
89 20/11/28(土)18:54:06 No.750298757
>鬼の僕ちゃん >あなたは何人殺しましたか? 手頃そうなボクぐらいの子をなぶって遊んだだけなのに…
90 20/11/28(土)18:54:06 No.750298760
可哀想にね お前みたいなやつを残しておくと禍根になるから死ね 以外に何かあるんだろうか…
91 20/11/28(土)18:54:12 No.750298795
>ゴブスレ案件 一緒にするな
92 20/11/28(土)18:54:14 No.750298810
ボクのおとうさんは 金太郎とかいうやつに 乗られました。
93 20/11/28(土)18:54:14 No.750298815
伊達にしてよく躾ければ小間使い程度にはなる
94 20/11/28(土)18:54:32 No.750298931
桃太郎がおもしろいおもしろいするのは 今から十年以上前で既にトリビアになってるレベルの認知度なんだ
95 20/11/28(土)18:54:50 No.750299018
一緒にするなが度々出てきてダメだった
96 20/11/28(土)18:55:21 No.750299184
むかしばなしだと敵役は相応のことしてるしな…
97 20/11/28(土)18:55:26 No.750299209
グルーデック艦長のアレを言ってあげたい
98 20/11/28(土)18:55:30 No.750299246
桃太郎何やってんだよ鬼はちゃんと殺しとけよ
99 20/11/28(土)18:55:37 No.750299292
例え君が何もしていなくても復讐心を人間に抱いている時点で最早将来の禍根になるんだ だから根絶やしにしなきゃいけないんだ
100 20/11/28(土)18:55:40 No.750299320
>元ネタ的にはそうなるよ なるほどなー 「」は物知りだな
101 20/11/28(土)18:55:43 No.750299332
桃太郎なぜよォ!?
102 20/11/28(土)18:55:50 No.750299381
正直鬼って人間からしたら生きてて良い理由が無いよね
103 20/11/28(土)18:55:50 No.750299383
ボクのおとうさんは やぎに バラバラにされました
104 20/11/28(土)18:56:02 No.750299464
父も書けないのに殺と桃太郎という仇の名前は漢字でかけるところから強い憎しみの情を感じる 生かしておいてもテロに走るなりしていいこと無いので一思いに殺しておくべき
105 20/11/28(土)18:56:03 No.750299469
昔話に出てくる鬼とか天狗とかってまあアレのメタファーだよね
106 20/11/28(土)18:56:16 No.750299526
父も書けないのに殺は書けるのおかしいやろ
107 20/11/28(土)18:56:21 No.750299546
>正直鬼って人間からしたら生きてて良い理由が無いよね しねにんげん
108 20/11/28(土)18:56:22 No.750299555
天皇一族=天照の子孫だしそうでなくても桃の化身=イザナギゆかりの神格なので そんなもんを鬼ヶ島にぶち込むのは控えめに言って虐殺と同義
109 20/11/28(土)18:56:36 No.750299625
柿を取られたサルカニ辺りはと思ったがあれも母親殺されてるし許すとかありえないな
110 20/11/28(土)18:56:37 No.750299628
鋼鉄ジーグは正しかった
111 20/11/28(土)18:56:49 No.750299704
>https://www.aozora.gr.jp/cards/000879/files/100_15253.html 女は嘘つくもんだしとか猿は下劣な糞畜生とか今やったら炎上じゃ済まないな
112 20/11/28(土)18:57:06 No.750299811
復讐に囚われて悲劇的な鬼生を歩め…!
113 20/11/28(土)18:57:21 No.750299900
>子供向け絵本で「殺す」とか多分使えないよね がらがらどんだとどうだったっけ…
114 20/11/28(土)18:57:24 No.750299913
カチカチ山はうさぎサイドはやってること変わらないのに狸の所業マイルドにしすぎてうさぎがサイコっぽくなっちまった
115 20/11/28(土)18:57:26 No.750299927
桃太郎は人を不幸にしたので裁判で罰するべきだと思います とか言いだすキッズを棍棒で殴るための踏み絵か何かなので…?
116 20/11/28(土)18:57:48 No.750300065
桃太郎卿なら子鬼に吉備団子を与えて家来にする可能性もある
117 20/11/28(土)18:58:00 No.750300131
鬼ヶ島に伝わる真実の御伽噺! 人間界(ムラ)で悪事(わるさ)かますと…
118 20/11/28(土)18:58:29 No.750300280
桃太郎の話は平安時代ぐらいがモデル もっと元ネタは古事記にのってる って前聞いた
119 20/11/28(土)18:58:47 No.750300371
ボクのおとうさんは桃太郎というやつにメスにされました。
120 20/11/28(土)18:58:59 No.750300429
桃太郎は優しすぎた モノがわかる年に成長したことがかえって残酷だったな
121 20/11/28(土)18:59:07 No.750300478
アリガテ 心底感謝ェ~
122 20/11/28(土)18:59:12 No.750300500
>https://www.aozora.gr.jp/cards/000879/files/100_15253.html 俺が子供の頃に読んだ桃太郎は吉備団子半分しか渡さないケチな奴だったがこれが元ネタだったのか
123 20/11/28(土)18:59:21 No.750300547
>カチカチ山はうさぎサイドはやってること変わらないのに狸の所業マイルドにしすぎてうさぎがサイコっぽくなっちまった 最近はババア鍋作らないの?!
124 20/11/28(土)18:59:59 No.750300755
>ボクのおとうさんは >やぎに >バラバラにされました 相手が悪かったな…
125 20/11/28(土)19:00:00 No.750300760
>柿を取られたサルカニ辺りはと思ったがあれも母親殺されてるし許すとかありえないな あっちは臼栗うんちが生きてるから死生観どういう世界なのか疑問がある
126 20/11/28(土)19:00:25 No.750300899
>最近はババア鍋作らないの?! 殺すまではしてたはずだが……
127 20/11/28(土)19:00:29 No.750300914
>>カチカチ山はうさぎサイドはやってること変わらないのに狸の所業マイルドにしすぎてうさぎがサイコっぽくなっちまった >最近はババア鍋作らないの?! なんかちょっと驚かした程度だったはず でもやけどさせてから死ぬって泥舟に鎮める
128 20/11/28(土)19:00:52 No.750301049
>>柿を取られたサルカニ辺りはと思ったがあれも母親殺されてるし許すとかありえないな >あっちは臼栗うんちが生きてるから死生観どういう世界なのか疑問がある 臼とうんこは付喪神とか妖怪かなんかだろ 栗は元から生きてるよ!
129 20/11/28(土)19:00:52 No.750301053
ボクのお父さんは ジジババから出た垢に殺されました
130 20/11/28(土)19:01:03 No.750301127
実際親が捕まって未成年だけが家に残された場合どうなるの? 親の住所は刑務所になって未成年が世帯主になるなんてことないよね?
131 20/11/28(土)19:01:13 No.750301186
>>柿を取られたサルカニ辺りはと思ったがあれも母親殺されてるし許すとかありえないな >あっちは臼栗うんちが生きてるから死生観どういう世界なのか疑問がある 栗身体貼り過ぎだよね… というかカキと栗で違いが?
132 20/11/28(土)19:01:35 No.750301303
>>カチカチ山はうさぎサイドはやってること変わらないのに狸の所業マイルドにしすぎてうさぎがサイコっぽくなっちまった >最近はババア鍋作らないの?! それどころか捕まるきっかけになった畑を荒らしてジジイを種無しってからかう歌も歌わないと聞いた
133 20/11/28(土)19:01:36 No.750301306
>実際親が捕まって未成年だけが家に残された場合どうなるの? >親の住所は刑務所になって未成年が世帯主になるなんてことないよね? 施設 他の親族
134 20/11/28(土)19:01:54 No.750301424
ボクのお父さんは こくじんにチーズにされたことが なかったことにされました
135 20/11/28(土)19:02:01 No.750301456
>実際親が捕まって未成年だけが家に残された場合どうなるの? >親の住所は刑務所になって未成年が世帯主になるなんてことないよね? 親類に預けるか施設に引き取られるかでは
136 20/11/28(土)19:02:04 No.750301474
まあババア騙し討ちして撲殺して 皮剥いで鍋で煮込んで ババアの皮被って変装してジジイにババア鍋食わせるとかはちょっとね…
137 20/11/28(土)19:02:12 No.750301530
>ジジババから出た垢に殺されました よく考えたらジジババの方が相当おかしい体質してんな…
138 20/11/28(土)19:02:23 No.750301589
今どきはゴン撃たれないんです? 夜の森でランプ傘壊して回ったりしないんです?
139 20/11/28(土)19:02:29 No.750301619
>まあババア騙し討ちして撲殺して >皮剥いで鍋で煮込んで >ババアの皮被って変装してジジイにババア鍋食わせるとかはちょっとね… サイコか
140 20/11/28(土)19:02:34 No.750301638
>なんかちょっと驚かした程度だったはず >でもやけどさせてから死ぬって泥舟に鎮める 第三者が義憤こじらせてしゃしゃり出て私刑に走るお話にして現代の寓話にしよう
141 20/11/28(土)19:02:37 No.750301662
ヨーロッパユニバーサリスやると民族融和より族滅した方が最終的に争いなくなったりする 平和には犠牲がつきものというシニカルなバランスだった
142 20/11/28(土)19:02:54 No.750301748
>ボクのお父さんは >ジジババから出た垢に殺されました あいつなんかとバトったっけ
143 20/11/28(土)19:03:12 No.750301835
ぼくのお父さんは鬼に殺されました と言う子供の絵とセットなら考えさせる対比になってたと思う
144 20/11/28(土)19:03:21 No.750301885
>施設 >他の親族 誰が手続きするの? 他の鬼がいたらその人がやらないといけないのかな 鬼が残ってなかったら刑務所がやるの? それとも市役所や警察が手続きして施設に入ることになるのかな まさか未成年本人が書類作らなきゃいけないとか?
145 20/11/28(土)19:03:21 No.750301889
ぼくのおとうさんはマグレガーというやつにミートパイにされました
146 20/11/28(土)19:03:55 No.750302033
ぼくのおとうさんは 平家のやつらに殺されました
147 20/11/28(土)19:04:34 No.750302254
>ぼくのおとうさんは >源氏の伯父に殺されました
148 20/11/28(土)19:04:44 No.750302308
まあ孤児になった鬼なら他の妖怪のコミュニティにでも放り込まれるんじゃないの 鬼ヶ島の生き残りというネームバリュー利用されたりしそうだけど
149 20/11/28(土)19:04:52 No.750302350
ぼくのおとうさんは それを猟師が鉄砲で撃ってさ 煮てさ焼いてさ食ってさ
150 20/11/28(土)19:05:12 No.750302488
>誰が手続きするの? 場合によるが基本的に所在の知事とか市長がやる
151 20/11/28(土)19:05:21 No.750302521
現代の昔話一度読んでみたいな どんだけ変わったんだろう
152 20/11/28(土)19:05:34 No.750302605
昔の人がほやほやのうんちに生命を感じたのはわかる
153 20/11/28(土)19:05:42 No.750302640
狼と七匹の子ヤギって結構好きだったんだけどよく考えたらかなり猟奇的だな…
154 20/11/28(土)19:05:59 No.750302730
>サイコか いたずらが好きな子なんです
155 20/11/28(土)19:06:18 No.750302835
>まあ孤児になった鬼なら他の妖怪のコミュニティにでも放り込まれるんじゃないの >鬼ヶ島の生き残りというネームバリュー利用されたりしそうだけど 反人間代表として祭り上げられて体よく利用されるやつ!
156 20/11/28(土)19:06:26 No.750302874
>あいつなんかとバトったっけ こんび太郎しか持ち上げられなかった超重棍棒を飴細工みたいにぐにゃぐにゃに曲げる鬼と戦った
157 20/11/28(土)19:06:40 No.750302947
桃太郎さんが残虐なら君はなぜ五体満足で生きているのかねとなるし 色々と言いたいことありきで前提条件が無茶になってるんだよなあ
158 20/11/28(土)19:07:17 No.750303160
食われそうになった食材が逆に人間相手に人間汁作って食わせて喜ぶアイロニーと どハマりするほど惚れ込んだ相手に騙されて殺されるシニカルさが良かったのにな
159 20/11/28(土)19:07:20 No.750303187
>現代の昔話一度読んでみたいな >どんだけ変わったんだろう 差はあるんだがそのむかしばなしで裁判する話がNHKであったな ひでー話っていうか気持ち悪いのが大半だがたまにキレイに解決する
160 20/11/28(土)19:07:56 No.750303459
>>現代の昔話一度読んでみたいな >>どんだけ変わったんだろう >差はあるんだがそのむかしばなしで裁判する話がNHKであったな >ひでー話っていうか気持ち悪いのが大半だがたまにキレイに解決する 大概が過去の状況と現代の法でそもそもの齟齬が発生するのを無視しまくるやつ!
161 20/11/28(土)19:07:57 No.750303467
ババア食わされるジジイの方が悲惨だ…
162 20/11/28(土)19:08:01 No.750303494
>場合によるが基本的に所在の知事とか市長がやる 偉い人がハンコ押すだけじゃなくて実際の書類作り含めてやるんだな
163 20/11/28(土)19:08:14 No.750303590
桃太郎卿だぞ 息子の命があるだけありがたいと思え
164 20/11/28(土)19:08:22 No.750303651
大体法がどうとか言いだしたら桃から生まれた生物に人間の法律って通じるのか?
165 20/11/28(土)19:08:36 No.750303754
>まあ孤児になった鬼なら他の妖怪のコミュニティにでも放り込まれるんじゃないの 強硬派に担がれないように長の下で守護しないと火種になるだろうな… それでもデカくなったら自分のアイデンティティ確立の為にいざこざ起こしそう
166 20/11/28(土)19:08:43 No.750303800
>偉い人がハンコ押すだけじゃなくて実際の書類作り含めてやるんだな はい
167 20/11/28(土)19:09:04 No.750303926
日本の昔話ってわりとスプラッタな殺し方するよね 瓜子姫の娘を殺されて怒り狂ったおじいさんが田んぼの畦道で天邪鬼叩き斬ったら 左半身が左の田んぼに右半身が右の田んぼに血飛沫上げながら落ちていく描写好き
168 20/11/28(土)19:09:08 No.750303939
>大体法がどうとか言いだしたら桃から生まれた生物に人間の法律って通じるのか? 鬼にも適用されなそうなので治外の民vs治外の民ファイッ!
169 20/11/28(土)19:09:19 No.750304004
>桃太郎さんが残虐なら君はなぜ五体満足で生きているのかねとなるし 「フン…こんなガキ殺す価値もない(俺への憎悪を生き甲斐にして強く生きるんだぞ…)」
170 20/11/28(土)19:09:21 No.750304012
>大体法がどうとか言いだしたら桃から生まれた生物に人間の法律って通じるのか? もっと言えば鬼に法律が通じるのか?って疑問も出てくる
171 20/11/28(土)19:09:42 No.750304123
> 大体法がどうとか言いだしたら桃から生まれた生物に人間の法律って通じるのか? 桃太郎が特別人間として扱うという法律がない限り野生動物と同じ扱いになるんじゃないかな
172 20/11/28(土)19:09:48 No.750304163
>>大体法がどうとか言いだしたら桃から生まれた生物に人間の法律って通じるのか? >もっと言えば鬼に法律が通じるのか?って疑問も出てくる なんだ別にどっちがどうやられても問題ないじゃん!
173 20/11/28(土)19:10:45 No.750304499
>差はあるんだがそのむかしばなしで裁判する話がNHKであったな >ひでー話っていうか気持ち悪いのが大半だがたまにキレイに解決する 昔話を現代の倫理観と法律で裁くの…?
174 20/11/28(土)19:10:56 No.750304559
野生の怪生命体同士の抗争ということになるので 人間がそれに手出しや制限をする方が問題かもしれんぞ 生態系に公的勢力が安易に手を入れることはよくない
175 20/11/28(土)19:11:03 No.750304600
野生動物が畑荒らしたから駆除したらうり坊が生き残ってたくらいなのかね
176 20/11/28(土)19:11:22 No.750304710
>昔話を現代の倫理観と法律で裁くの…? はい
177 20/11/28(土)19:11:29 No.750304747
つまりスレ画は今で言う 人里に降りて来た熊を殺すなんて可哀想みたいな案件に
178 20/11/28(土)19:11:30 No.750304757
結局は現実の方を紹介するためのダシで使われてるも同然なんだよね
179 20/11/28(土)19:11:42 No.750304836
>>差はあるんだがそのむかしばなしで裁判する話がNHKであったな >>ひでー話っていうか気持ち悪いのが大半だがたまにキレイに解決する >昔話を現代の倫理観と法律で裁くの…? さすがにそこは現代劇として多少アレンジしてる
180 20/11/28(土)19:12:07 No.750305020
人間て憲法とかで定義されてんのかな… 日本人はされてたと思うが
181 20/11/28(土)19:12:14 No.750305073
仮面ライダークウガだと状況に応じて新しい法案とかが通されたりしてたけど 本当に真面目に考えたらそういう風に法改正とか法令の定義論になっていくんじゃねえの
182 20/11/28(土)19:12:59 No.750305339
>野生の怪生命体同士の抗争ということになるので どっかの山で犬と熊が戦ってたアレみたいになるのか
183 20/11/28(土)19:13:05 No.750305378
>昔話を現代の倫理観と法律で裁くの…? じゃあ逆に現代の犯罪を昔の法で獄門にするポスターが…?
184 20/11/28(土)19:13:12 No.750305418
>もっと言えば鬼に法律が通じるのか?って疑問も出てくる 独裁政権が「このコミュニティの人間は国民じゃない」ってやって人として認められている権利を剥奪していくやつ!
185 20/11/28(土)19:13:16 No.750305444
昔話裁判はあくまで法廷で争う話だから 実は〇〇は悪くなかった!?とかそういう話じゃなくて行動した事に対して法的にどうなのかみたいになる たまにオリジナル設定生えてくるけど
186 20/11/28(土)19:13:41 No.750305601
>じゃあ逆に現代の犯罪を昔の法で獄門にするポスターが…? 逆にちょっと見てみたい
187 20/11/28(土)19:13:43 No.750305612
>>もっと言えば鬼に法律が通じるのか?って疑問も出てくる >独裁政権が「このコミュニティの人間は国民じゃない」ってやって人として認められている権利を剥奪していくやつ! いやコミュニティじゃなくて生物学的な問題だろ 逆に人間扱いする方がダメだろ
188 20/11/28(土)19:13:48 No.750305645
現代の法律で裁いたら仇討ちとか全部殺人犯じゃん!
189 20/11/28(土)19:14:22 No.750305909
>現代の法律で裁いたら仇討ちとか全部殺人犯じゃん! 法の遡及とか一番ダメなやつなのにな…
190 20/11/28(土)19:14:36 No.750305999
白雪姫裁判だと裏で王子が画策してた疑惑が出てくるけどモヤモヤしたまま終わる
191 20/11/28(土)19:14:50 No.750306095
桃太郎は害獣を駆除してくれただけだからな…
192 20/11/28(土)19:15:09 No.750306214
そういえば鬼ヶ島って具体的にどんな悪行してたか知らないな なんで退治するんだっけ?
193 20/11/28(土)19:15:16 No.750306251
マジでイキイキしてんな
194 20/11/28(土)19:15:42 No.750306420
>そういえば鬼ヶ島って具体的にどんな悪行してたか知らないな >なんで退治するんだっけ? 桃太郎さんが都で大暴れする鬼の噂を聞いて鬼退治に出ると言い出した
195 20/11/28(土)19:15:48 No.750306470
片親が日本国籍持ってると産まれた子は日本語になるのか 鬼と人が交配出来るとかなり面倒くさいことになるな
196 20/11/28(土)19:16:07 No.750306604
>いやコミュニティじゃなくて生物学的な問題だろ >逆に人間扱いする方がダメだろ 鬼はクニ的共同体における外国人みたいな説あるし…
197 20/11/28(土)19:16:16 No.750306693
>白雪姫裁判だと裏で王子が画策してた疑惑が出てくるけどモヤモヤしたまま終わる 証拠もなしに王子を悪人扱いとか不敬すぎるだろ
198 20/11/28(土)19:16:16 No.750306701
>そういえば鬼ヶ島って具体的にどんな悪行してたか知らないな >なんで退治するんだっけ? 色んなパターンがあるけど何故かどのパターンでも具体的に明言はされてない
199 20/11/28(土)19:16:27 No.750306774
>>いやコミュニティじゃなくて生物学的な問題だろ >>逆に人間扱いする方がダメだろ >鬼はクニ的共同体における外国人みたいな説あるし… 今は割と否定気味になってるけどな…
200 20/11/28(土)19:17:01 No.750307002
中途半端なダメだは良くないという教訓
201 20/11/28(土)19:17:12 No.750307065
歌詞がひどい
202 20/11/28(土)19:17:16 No.750307087
鬼は討伐されて当然なのが話の大前提なんだから実は何も悪いことしてないとか言われても困る 具体的な悪行の言及なにもない話だけどさ
203 20/11/28(土)19:17:42 No.750307261
白雪姫裁判の話では王妃がネットで美味しいリンゴを検索してたとかそういう話が出てくるので まあそういう話なんだ
204 20/11/28(土)19:18:02 No.750307408
乱暴狼藉を働いてるって記載はあると思うが具体的にはどうだろうな
205 20/11/28(土)19:18:06 No.750307436
というかモチーフや象徴になった物とお伽噺その物を同一視するのは間違いだって京極夏彦が… もし本当にそれがモチーフだとしてもモチーフはモチーフだしお伽噺はもう別種だって…
206 20/11/28(土)19:18:22 No.750307531
具体的な悪行には触れられていないが財宝があるから少なくとも強奪はしてたんだろう
207 20/11/28(土)19:18:28 No.750307580
>白雪姫裁判の話では王妃がネットで美味しいリンゴを検索してたとかそういう話が出てくるので >まあそういう話なんだ あーはいはい 昔話ダシにしてパロった現代劇ね
208 20/11/28(土)19:18:45 No.750307722
まぁ少なくとも強盗みたいな事はしてたんだろうな
209 20/11/28(土)19:19:51 No.750308167
鬼ヶ島なんて僻地に住んでるのに大量の金銀財宝を溜め込んでた連中だぞ ろくな連中じゃねえ
210 20/11/28(土)19:19:56 No.750308199
桃太郎は、相手が鬼と認めた場合、自らの判断で犯人を処罰することができる (補則)場合によっては抹殺することも許される
211 20/11/28(土)19:20:09 No.750308265
> あーはいはい >昔話ダシにしてパロった現代劇ね 昔話を元にした話作るやつにおとうさんでも殺されたか?
212 20/11/28(土)19:20:26 No.750308361
ヒで鬼が悪いことをしていると見たので凸してきます
213 20/11/28(土)19:21:03 No.750308609
>鬼ヶ島なんて僻地に住んでるのに大量の金銀財宝を溜め込んでた連中だぞ >ろくな連中じゃねえ ユダヤ人かな?
214 20/11/28(土)19:21:09 No.750308643
宇宙人とかきても日本の法律だと外国人扱いになるとか聞いたことあるし その場合鬼が国の土地を不法に占拠してることになるのか
215 20/11/28(土)19:21:09 No.750308647
最低だなARMS
216 20/11/28(土)19:21:27 No.750308786
> 逆に人間扱いする方がダメだろ 法人格に対するヘイトスピーチをやめろ
217 20/11/28(土)19:22:28 No.750309193
>今は割と否定気味になってるけどな… 何でもかんでも実は同じ人でしたみたいなのもつまらないけど それはそうとしてコミュニティ作って人から財宝巻き上げて喜んでる鬼って 何がモデルなんだろう
218 20/11/28(土)19:22:56 No.750309408
優しさだけでは平穏は決して訪れない悲しさ
219 20/11/28(土)19:23:01 No.750309439
最近も米作りのついでにぶち殺しまくってるしな鬼
220 20/11/28(土)19:24:06 No.750309889
>何でもかんでも実は同じ人でしたみたいなのもつまらないけど >それはそうとしてコミュニティ作って人から財宝巻き上げて喜んでる鬼って >何がモデルなんだろう 山賊団かねえ 鬼ヶ島を根城にしてるから海賊団かもしれんが
221 20/11/28(土)19:24:28 No.750310080
金棒で武装してるし現代の法律なら凶器準備集合罪でしょっぴけるな
222 20/11/28(土)19:24:51 No.750310232
オリジナル桃太郎の鬼は立派な朝敵だしな
223 20/11/28(土)19:25:05 No.750310325
普通に山賊の類だろう 農民だって食い詰めたら追い剥ぎになるし
224 20/11/28(土)19:25:22 No.750310427
これから里の人間さらって鬼を増やそう
225 20/11/28(土)19:25:42 No.750310579
桃太郎の時代って何時だろうな
226 20/11/28(土)19:26:54 No.750310981
>これから里の人間さらって鬼を増やそう また罪のないモノが犠牲に… やはり族滅しか…
227 20/11/28(土)19:27:00 No.750311010
>桃太郎の時代って何時だろうな 神話からすこし経ったあたりだよ
228 20/11/28(土)19:27:02 No.750311026
>桃太郎の時代って何時だろうな 刀で武装してもいいから平安後期~安土桃山かなあ
229 20/11/28(土)19:27:48 No.750311320
やはり民族浄化…民族浄化がすべてを解決する…!
230 20/11/28(土)19:27:54 No.750311362
>さっきから気になってるんだけどなんで卿呼びなの >桃太郎って公家なの? 漫画のネタ 希にあれをガチだと勘違いしている人も居るけれど 上杉謙信女性説みたいなものなので信じちゃ駄目よ