20/11/28(土)18:25:08 よろの... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/28(土)18:25:08 No.750289143
よろの惑星っす
1 20/11/28(土)18:25:34 No.750289297
シャードは地球だったっすか!
2 20/11/28(土)18:26:26 No.750289591
>シャードは地球だったっすか! 正しく地球だったっす
3 20/11/28(土)18:26:55 No.750289736
よろちゃんは地上の星で偉いっすね
4 20/11/28(土)18:28:07 No.750290138
ステイツがよろちゃんの手に落ちてるけどジニーはどう思う?
5 20/11/28(土)18:28:10 No.750290163
惑星に住むとかありえんてぃーの世界観っす
6 20/11/28(土)18:28:18 No.750290215
風の中野すっす
7 20/11/28(土)18:28:27 No.750290272
>よろちゃんは地上の星で偉いっすね 風の中のよーつゆーっす
8 20/11/28(土)18:29:03 No.750290468
>風の中のよーつゆーっす よろの中の銀河ーっす
9 20/11/28(土)18:29:27 No.750290593
そうげんのおうまさんですわ
10 20/11/28(土)18:29:58 No.750290746
天井無いとか怖…飛んでっちゃうんだなー…っていう価値観はなるほどシャードっ子とはこういうものなんすねぇってなって面白かったっす
11 20/11/28(土)18:30:35 No.750290951
>天井無いとか怖…飛んでっちゃうんだなー… ピックの話かとおもったっす!
12 20/11/28(土)18:30:45 No.750291002
>惑星に住むとかありえんてぃーの世界観っす 巨大な循環システムありきのシャード放浪生活っすから水や大気が自動的に循環する惑星って凄く魅力的じゃないっす?軌道エレベーターも保安システムもあの技術があれば簡単に作れそうだしヴァイスの危機さえ去れば…ってやつっすね
13 20/11/28(土)18:30:58 No.750291065
ふわぁよろちゃんヴァイスっす!
14 20/11/28(土)18:31:02 No.750291084
なんで地球に今現在住んでる生き物は飛んでかないっす?空気のおかげっす?
15 20/11/28(土)18:31:28 No.750291234
大気は偉大なバリアっす
16 20/11/28(土)18:31:37 No.750291284
大地の下に巨大なよろちゃんがいて支えてくれてるっすよ
17 20/11/28(土)18:31:42 No.750291314
とはいえ実際にシャードで暮らしても天井って余り意識しないと思うっす 頻繁にお外に出るアクトレスならではの価値観じゃないっすかね
18 20/11/28(土)18:31:50 No.750291354
ありがとうよろちゃんっす…
19 20/11/28(土)18:32:23 No.750291494
>とはいえ実際にシャードで暮らしても天井って余り意識しないと思うっす >頻繁にお外に出るアクトレスならではの価値観じゃないっすかね でも電車乗ってるとフツーに宇宙出るっすよ
20 20/11/28(土)18:32:29 No.750291543
よろは飛ばないように揚げ物を食べたりおやつを食べたりお酒を飲んだりして日々頑張ってるっす
21 20/11/28(土)18:32:49 No.750291676
地球の重力に魂を惹かれるって表現が通用しないっすか
22 20/11/28(土)18:32:51 No.750291697
一般人もシャード間の移動には宇宙に出るっすから似たような感性は持ってるんじゃないっす?
23 20/11/28(土)18:33:02 No.750291744
>とはいえ実際にシャードで暮らしても天井って余り意識しないと思うっす >頻繁にお外に出るアクトレスならではの価値観じゃないっすかね 都道府県移動がシャード間移動になるっすから日系シャード暮らしなら意識する機会多いと思うっす
24 20/11/28(土)18:33:03 No.750291747
そういやあの電車なんで宇宙空間でもタタン…って音してるっすかね レールがしいてあるっすか
25 20/11/28(土)18:33:10 No.750291779
>なんで地球に今現在住んでる生き物は飛んでかないっす?空気のおかげっす? 猛烈な勢いで星の中心に引っ張られる力と猛烈な勢いの遠心力で外に飛んでいこうとする力とが釣り合って大地に立てているっす
26 20/11/28(土)18:33:47 No.750292022
>なんで地球に今現在住んでる生き物は飛んでかないっす?空気のおかげっす? 突然自転が止まったらみんな打ち出されるっす
27 20/11/28(土)18:33:55 No.750292055
>地球の重力に魂を惹かれるって表現が通用しないっすか 文明再現という地球時代のなぞり書きをするシャード人もある意味地球の重力に魂を囚われ続けていると言えるっす
28 20/11/28(土)18:34:37 No.750292282
あぁ回ってるからっすか 納得っす
29 20/11/28(土)18:34:43 No.750292346
今日の炊き込みご飯は上手にできたっす! おいしいっす!
30 20/11/28(土)18:35:09 No.750292501
回転式じゃないのに重力を発生させてるシャードの技術すげぇ!ってなったっすけどよくよく考えたらアリスギアが出来る前から大質量ワープとか簡単にやる世界だったっす 重力程度お手の物っすね
31 20/11/28(土)18:35:14 No.750292528
>>なんで地球に今現在住んでる生き物は飛んでかないっす?空気のおかげっす? >突然自転が止まったらみんな打ち出されるっす 遠心力消えるから相対的に重力が大きくなって立てなくなるんじゃないっす?
32 20/11/28(土)18:35:30 No.750292609
自転が止まると重力で潰れるっす
33 20/11/28(土)18:35:55 No.750292731
こんなふうにっす
34 20/11/28(土)18:36:10 No.750292797
実は空気も一緒に回ってるっす 地面が止まっても空気は動くっす
35 20/11/28(土)18:36:11 No.750292803
>レールがしいてあるっすか エ電気自動車みたいに後付け効果音かもしれないっす 雰囲気重視っす
36 20/11/28(土)18:36:14 No.750292814
止まったら死ぬっす マグロっすね
37 20/11/28(土)18:36:16 No.750292822
アリスギア周り以外は普段触れないから忘れがちっすけどアリスギア世界ってとんでもない技術あるっすよね
38 20/11/28(土)18:36:30 No.750292902
よろろろーん…
39 20/11/28(土)18:36:58 No.750293042
>遠心力消えるから相対的に重力が大きくなって立てなくなるんじゃないっす? 自転の遠心力の影響は重力の0.5%っす赤道近くで最大になって極点近くでほぼゼロになるっす
40 20/11/28(土)18:36:59 No.750293049
重力には電撃で対抗するっす
41 20/11/28(土)18:37:04 No.750293081
テレポート技術がまずやばいっす よろもどこでもドアほしいっす
42 20/11/28(土)18:37:06 No.750293091
そういやスーパーマンが恋人を失って地球の自転を反対にすれば過去に戻れるとか言い出して地球の時点を素手で止めて反対に回し始めた事があったっすね…
43 20/11/28(土)18:37:35 No.750293299
>アリスギア周り以外は普段触れないから忘れがちっすけどアリスギア世界ってとんでもない技術あるっすよね 整備屋がストライカーユニット見て大体こんなものだろうで数日で応急処置できちゃうような世界っす
44 20/11/28(土)18:39:12 No.750293791
>自転が止まると重力で潰れるっす 自転軸では自転による遠心力の影響がほぼ無くなるっすよ
45 20/11/28(土)18:39:13 No.750293805
よビウスの輪からぬけだせなくてっす いくつもの積みを繰り返すっす
46 20/11/28(土)18:39:45 No.750293942
su4391378.jpg あずきちゃん小学生の割にスタイルいいっすね…
47 20/11/28(土)18:40:09 No.750294101
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
48 20/11/28(土)18:40:11 No.750294116
「」長はものしりでえらいっすね よろは今日も軸を回すことしかできないっす
49 20/11/28(土)18:40:22 No.750294179
マルチお疲れさまっす! ぐぬぬ…初手のラスコルフラッシュに反応できなかったっす申し訳ないっす…
50 20/11/28(土)18:40:31 No.750294226
よろが小学校のときですらでかい子はでっか…だったっすよ
51 20/11/28(土)18:40:44 No.750294285
ようやっとバレーイベ始めたとこっすけど 特に理由なくFCキャプ翼の画面パロってるのが本当にピラっすね ……ドールズイベントもシェルイベントだったら繁雑さで死にそうっす
52 20/11/28(土)18:40:46 No.750294301
Gレコのヴィーナスグロゥブのコロニーも回転せずに重力再現できてたっすね あの宇宙から侵入して水の層抜けたら青空ってシーン鳥肌立ったっす
53 <a href="mailto:へあばん">20/11/28(土)18:40:56</a> [へあばん] No.750294367
ラスコルで文鳥ちゃんなまるちょっす ぼーっと薩摩してたら蜘蛛ブンブンさせちゃったっす申し訳ないっす あとオベって閉じる時に居座るとはまっちまった…するっす?
54 20/11/28(土)18:41:10 No.750294457
>そういやスーパーマンが恋人を失って地球の自転を反対にすれば過去に戻れるとか言い出して地球の時点を素手で止めて反対に回し始めた事があったっすね… 自転談義なんか見たことあると思ったら多分これの話を柳田理科雄がよろしくっすしてたやつっすかね…
55 20/11/28(土)18:41:12 No.750294469
レントラーを回しマス
56 20/11/28(土)18:41:23 No.750294524
あずきちゃんはもう孕めるっす
57 20/11/28(土)18:41:24 No.750294531
dog songと明日翔ちゃんへあおつっす su4391384.jpg su4391385.jpg 最後巻貝2つ出たっす
58 20/11/28(土)18:41:33 No.750294594
組めよぉおおおおおおおおお!!!!
59 20/11/28(土)18:41:54 No.750294732
>整備屋がストライカーユニット見て大体こんなものだろうで数日で応急処置できちゃうような世界っす あくまでもコラボ時空での話っすけどストライカーユニットはアリスギアと比べてエミッションの供給を空気中から行う上に現代から見てレシプロエンジン並みに古い単純な機構してるとかだったっすっけ
60 20/11/28(土)18:42:14 No.750294842
シタラと同じでリンシコも発売即売り切れかと思ったらそうでもないっすね
61 20/11/28(土)18:42:18 No.750294855
ラスコルの子達はアニバドレス似合うっすね
62 20/11/28(土)18:42:23 No.750294880
あの頃に戻りたいっす
63 20/11/28(土)18:42:26 No.750294892
重力ってなんなんすかね… 質量がでかいほど勝手に重力も増すんすかね… SFだと重力子なんかも聞くっすけどなんなんすかね…
64 20/11/28(土)18:42:38 No.750294969
リンシコ完熟!!
65 20/11/28(土)18:42:38 No.750294975
su4391388.jpg この表情好きっす
66 20/11/28(土)18:42:42 No.750294998
今年もカモノハシの顔がついたサンタ服の季節っすね
67 20/11/28(土)18:43:09 No.750295131
なんなんすかねなんすかねー♪
68 20/11/28(土)18:43:16 No.750295170
>重力ってなんなんすかね… ニュートンは胸が垂れる姿を見て重力を感じたと言うっす
69 20/11/28(土)18:43:17 No.750295174
>su4391378.jpg >あずきちゃん小学生の割にスタイルいいっすね… 真面目な話をするとギアとの兼ね合いの問題でデカイだけっす
70 20/11/28(土)18:43:27 No.750295217
>シタラと同じでリンシコも発売即売り切れかと思ったらそうでもないっすね だって買ったらその瞬間からリンシコ秘密警察に徹底的にマークされそうだし…
71 20/11/28(土)18:43:33 No.750295241
>現代から見てレシプロエンジン並みに古い単純な機構してるとかだったっすっけ ここだけ聞くと逆に世界大戦あたりの時代に数千年後の時代から見てそこまでしか技術の差がないユニット作ったスト魔女世界凄いっすね…
72 20/11/28(土)18:44:15 No.750295454
>su4391378.jpg >あずきちゃん小学生の割にスタイルいいっすね… うっ!
73 20/11/28(土)18:44:22 No.750295500
ふわあ…いつの間にか岡村ちゃんのタダ券が100枚超えてるっす…
74 20/11/28(土)18:44:27 No.750295527
ヒッグスとグラビトンって別物っす?
75 20/11/28(土)18:46:01 No.750296022
重力がどうやって伝わってるのかわからんっす知ってる人募集中っす
76 20/11/28(土)18:46:17 No.750296106
愛っす