20/11/28(土)17:35:08 ID:fJe7jXiE 今どう... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/28(土)17:35:08 ID:fJe7jXiE fJe7jXiE No.750274479
今どうなってるの?
1 20/11/28(土)17:36:32 No.750274879
人住んで普通じゃないの? 人住めない部分なんて今無いでしょ
2 20/11/28(土)17:38:41 ID:fJe7jXiE fJe7jXiE No.750275521
そうなの?
3 20/11/28(土)17:40:44 No.750276073
そうだよ
4 20/11/28(土)17:41:33 No.750276280
FUKUSHIMA JUNGLE
5 20/11/28(土)17:41:39 ID:fJe7jXiE fJe7jXiE No.750276319
ほんと?
6 20/11/28(土)17:42:04 No.750276448
看板の上の*マークがディストピア感ある
7 20/11/28(土)17:42:15 No.750276500
もう跡形もなく元通りだよ
8 20/11/28(土)17:42:52 No.750276668
Fallout:Fukushima
9 20/11/28(土)17:43:17 No.750276765
双 葉 町
10 20/11/28(土)17:44:08 No.750277004
ここがふたばですか
11 20/11/28(土)17:44:39 No.750277135
もう除染は終わってるよ 人が済まないだけ
12 20/11/28(土)17:44:55 No.750277215
ホームレスとか住み着いてないのかな?
13 20/11/28(土)17:45:28 No.750277371
行ってみれば分かるよ
14 20/11/28(土)17:45:58 No.750277519
>ホームレスとか住み着いてないのかな? 人が生活してない所でホームレスは生きていけないでしょ
15 20/11/28(土)17:47:16 No.750277876
写真の看板撤去されたのマジ?
16 20/11/28(土)17:48:06 No.750278128
震災遺構?として残してはいるんじゃなかったかな
17 20/11/28(土)17:48:53 No.750278338
まだ一部しか解除されてないみたいだな
18 20/11/28(土)17:50:14 No.750278704
>ここがふたばですか ウマれたバかりの掲示板です
19 20/11/28(土)17:50:28 No.750278809
この標語考えた人は辛そうだな…
20 20/11/28(土)17:50:30 No.750278821
しばいぬなでたい
21 20/11/28(土)17:50:54 ID:GLakq7eI GLakq7eI No.750278930
除染が終わってるわけねえだろバカ あと100年はかかる
22 20/11/28(土)17:52:25 No.750279366
>この標語考えた人は辛そうだな… まあチェルノブイリも未来型都市って触れ込みだったそうだし…
23 20/11/28(土)17:53:02 No.750279539
どうせ50年もすりゃ性懲りもなく原子力サイコーしてる
24 20/11/28(土)17:53:57 No.750279797
こいつら何喰ってたの・・・・・・あ
25 20/11/28(土)17:54:06 No.750279834
教訓が活きるなら津波でも大勢助かったわけだしな…
26 20/11/28(土)17:54:09 No.750279855
野生動物の楽園になってるからこのまま放置でもいいと思う もともと過疎化の進んでた土地なんだし
27 20/11/28(土)17:54:30 ID:WfCVWmMo WfCVWmMo No.750279949
資源小国の日本が外国に依存せずにやっていくためには原子力が不可欠なのは昔も今も未来も変わりない
28 20/11/28(土)17:54:59 No.750280071
野良になったコーギーとかも居たな…
29 20/11/28(土)17:55:20 No.750280166
核ゴミの最終処分場の問題あるけど 合理的に考えたらもう汚染されてる福島に埋めりゃいいのにね
30 20/11/28(土)17:55:41 No.750280233
ボランティアでペットの保護してる人もいたよね
31 20/11/28(土)17:56:54 No.750280584
>合理的に考えたらもう汚染されてる福島に埋めりゃいいのにね 皆そう思ってるけど中々言えんしな ババ引いた政治家が言うことになるんだろうけど
32 20/11/28(土)17:56:59 ID:WfCVWmMo WfCVWmMo No.750280604
核ゴミは弾頭に詰めればいい
33 20/11/28(土)17:57:13 No.750280656
ドローンで空撮されてるから勝手に立ち入ってもあまり派手なことはできないのか
34 20/11/28(土)17:58:53 ID:GLakq7eI GLakq7eI No.750281101
まあ福島県民には申し訳ないけどメルトダウン半径20㎞圏内は100年は人は住まないだろう 200年経っても無理かもしれんし
35 20/11/28(土)17:59:38 No.750281267
>野良になったコーギーとかも居たな… 野良になったけど人恋しくて取材陣悲しそうな目でじっと見てた
36 20/11/28(土)17:59:46 No.750281296
>資源小国の日本が外国に依存せずにやっていくためには原子力が不可欠なのは昔も今も未来も変わりない 必要不可欠な生命線を何で適当に管理してるんですかね…
37 20/11/28(土)17:59:58 No.750281336
避難した人達が生きてるうちはやらんだろうな
38 20/11/28(土)18:00:36 No.750281482
殆どの地域が制限解除になってるし残ってる帰宅困難地域も宿泊不可なだけで 立ち入り自体は当時に比べたら最早自由レベルだよ 調べりゃ出てくるけどDASH村も三瓶さんご夫妻が定期的に見回りに行ってくれてる
39 20/11/28(土)18:00:39 No.750281500
>必要不可欠な生命線を何で適当に管理してるんですかね… 適当…?
40 20/11/28(土)18:00:59 ID:fJe7jXiE fJe7jXiE No.750281590
>まあ福島県民には申し訳ないけどメルトダウン半径20㎞圏内は100年は人は住まないだろう >200年経っても無理かもしれんし 思ってもない謝罪を枕詞にすれば何言っても良いと勘違いするなよ
41 20/11/28(土)18:02:10 No.750281920
適当じゃないぞ 災害に無力なだけだ
42 20/11/28(土)18:02:17 No.750281959
事故起きたし人災な側面もあるが適当な管理はしてないんじゃないかな…
43 20/11/28(土)18:02:46 No.750282093
いや適当だったよ
44 20/11/28(土)18:02:50 No.750282110
>まあ福島県民には申し訳ないけどメルトダウン半径20㎞圏内は100年は人は住まないだろう >200年経っても無理かもしれんし もうとっくに人戻ってんのに頭10年前で止まってんの? 当時ぶつけて壊した?
45 20/11/28(土)18:03:35 No.750282304
>もうとっくに人戻ってんのに頭10年前で止まってんの? まだ10年経ってないよ!(9年半)
46 20/11/28(土)18:03:36 No.750282310
ごすはどこ? su4391301.jpg
47 20/11/28(土)18:03:37 No.750282315
住めるのに住まないと外国人に乗っ取られそう
48 20/11/28(土)18:03:42 ID:WfCVWmMo WfCVWmMo No.750282340
土地に住まなくても汚染水海に放出してるんだから日本に住んでたらどこでも一緒よ
49 20/11/28(土)18:03:52 No.750282388
福島で住めない場所を円で囲めって言われたら 大抵の人は見当はずれの大きな円を描く
50 20/11/28(土)18:04:20 No.750282507
汚染されてるけど無視して住んで汚染食品を全国にばら撒いてるという
51 20/11/28(土)18:04:50 ID:GLakq7eI GLakq7eI No.750282640
>思ってもない謝罪を枕詞にすれば何言っても良いと勘違いするなよ 現実的な事実だろ 現状でメルトダウンし続けてる燃料をどうにかするかしないと結局放射線が出続けるわけで で現代科学で石棺つくるぐらいどうしようもないんだから 最終的にはチェルノブイリと同じで半減期まで100年単位で待つしかないだろ
52 20/11/28(土)18:05:03 No.750282703
やっぱり核分裂はヒトの手には余るものでした 制御なんて無理無理無理無理かたつむりなのが明確に
53 20/11/28(土)18:05:31 No.750282846
>汚染されてるけど無視して住んで汚染食品を全国にばら撒いてるという こういう認識ならそりゃ生活できないわなぁ
54 20/11/28(土)18:05:34 No.750282858
>制御なんて無理無理無理無理かたつむりなのが明確に アメリカは出来てるけど?
55 20/11/28(土)18:05:41 No.750282894
ひょっとして動物が生きてるならもう普通に住めるんじゃね?
56 20/11/28(土)18:05:45 No.750282912
そろそろケルベロスみたいなの誕生した?
57 20/11/28(土)18:06:01 No.750282979
原子力動かしたら 一応税金はまかなえるんだよなあ…
58 20/11/28(土)18:06:06 No.750283005
>やっぱり核分裂はヒトの手には余るものでした >制御なんて無理無理無理無理かたつむりなのが明確に やっぱ時代は核融合だよなー!
59 20/11/28(土)18:06:10 ID:GLakq7eI GLakq7eI No.750283022
>もうとっくに人戻ってんのに頭10年前で止まってんの? >当時ぶつけて壊した? 原発のすぐそばは入れませんけどね その人たちまで解除されて初めて戻っただろアホか
60 20/11/28(土)18:06:30 No.750283113
>こういう認識ならそりゃ生活できないわなぁ カンニングの竹山とか好きそう
61 20/11/28(土)18:06:31 No.750283118
>現実的な事実だろ >現状でメルトダウンし続けてる燃料をどうにかするかしないと結局放射線が出続けるわけで >で現代科学で石棺つくるぐらいどうしようもないんだから >最終的にはチェルノブイリと同じで半減期まで100年単位で待つしかないだろ 言えば言うほど自分が馬鹿だってアピールしてるって凄いな imgが世界の全てになってそう
62 20/11/28(土)18:06:41 No.750283164
アメリカでベンチャーがモジュラー型の小型原子炉開発してるけど日本にも来ないかな 原子炉開発って日本じゃ凄いハードル高いからなぁ
63 20/11/28(土)18:07:12 No.750283308
>原発のすぐそばは入れませんけどね >その人たちまで解除されて初めて戻っただろアホか 半径20kmって言っといてすぐそばって何自分の発言覆してんだよ 頭に放射性廃棄物でも埋まってんのか
64 20/11/28(土)18:07:17 ID:GLakq7eI GLakq7eI No.750283324
>言えば言うほど自分が馬鹿だってアピールしてるって凄いな >imgが世界の全てになってそう 逃げた
65 20/11/28(土)18:07:46 No.750283490
帰還困難区域まだ四割くらい残ってるじゃん
66 20/11/28(土)18:07:53 No.750283525
オレも仮設住宅で補償金永遠に貰って引きこもり生活したい
67 20/11/28(土)18:07:59 No.750283554
路上に残り続けた毛皮が忘れられない
68 20/11/28(土)18:08:40 No.750283767
ググれば出てくるけどアメリカも原発で事故は起こしてるよ…
69 20/11/28(土)18:08:56 ID:GLakq7eI GLakq7eI No.750283841
もう全員戻ってるしって発言を意地でも覆したくないみたい やべーやつ
70 20/11/28(土)18:09:01 No.750283866
>逃げた 石棺とか言って情報更新できてないハゲが何言ってんの
71 20/11/28(土)18:09:46 No.750284069
削除依頼によって隔離されました シナチョンの多そうなスレ
72 20/11/28(土)18:10:09 No.750284179
>帰還困難区域まだ四割くらい残ってるじゃん 人が戻った地域もスカスカな有り様で復興の難しさを感じさせる
73 20/11/28(土)18:10:21 No.750284241
>帰還困難区域まだ四割くらい残ってるじゃん 20km圏内で解除されて経済活動復活してる村は既にあるよ 逆に20km圏外でも風向きの都合で解除されてない所もあるよ
74 20/11/28(土)18:10:29 ID:ZfCUnVhI ZfCUnVhI No.750284285
削除依頼によって隔離されました >シナチョンの多そうなスレ ネトウヨスレ
75 20/11/28(土)18:10:46 No.750284362
>シナチョンの多そうなスレ 大丈夫?アルミホイル巻く?
76 20/11/28(土)18:10:50 No.750284383
まだずーーーっと放射線出続けてるのは確かなんだからモニタリングし続けて結果を公表してほしい 除染完了したら検査しなくても問題ないということになるのかいな
77 20/11/28(土)18:10:58 No.750284428
>もう全員戻ってるしって発言を意地でも覆したくないみたい >やべーやつ そんな発言どこにも無いけど 何か発狂してると思ったら勝手に思い込んで逆ギレしてたの?
78 20/11/28(土)18:12:03 ID:ZfCUnVhI ZfCUnVhI No.750284817
ひぃえぇてぇるぅかぁ…
79 20/11/28(土)18:12:43 No.750285047
おめでとう!店もインフラも役場もないけど戻っていいよ!
80 20/11/28(土)18:13:01 ID:GLakq7eI GLakq7eI No.750285154
>何か発狂してると思ったら勝手に思い込んで逆ギレしてたの? さっきから強い言葉使い過ぎで浮いてるよ君
81 20/11/28(土)18:13:13 No.750285208
>まだずーーーっと放射線出続けてるのは確かなんだからモニタリングし続けて結果を公表してほしい >除染完了したら検査しなくても問題ないということになるのかいな 除染作業もその何というか…だし部分的にはしても全体的な検査は今後もしないと思う
82 20/11/28(土)18:13:33 ID:ZfCUnVhI ZfCUnVhI No.750285301
保守層も自民党諦めたしもう終わりだよ
83 20/11/28(土)18:13:57 ID:ZfCUnVhI ZfCUnVhI No.750285427
>保守層も自民党諦めたしもう終わりだよ トランプ親分(激寒)も敗訴ばっかだし
84 20/11/28(土)18:14:01 No.750285445
>さっきから強い言葉使い過ぎで浮いてるよ君 そういう論点ずらしはどうでもいいんで どこに全員戻ってるしなんて発言があるの?
85 20/11/28(土)18:14:20 No.750285551
猪なんかがめっちゃ増えて大変だってのは前みた
86 20/11/28(土)18:14:53 No.750285725
>No.750283164 一つの機械で発電から放熱まで完結した小型原子炉複数使うらしくて切り離したりフェールセーフも構造的な利点から安全性も今までのやつとはダンチらしいな 原発今どこも止まってるしアップデートする良い機会なんじゃないの
87 20/11/28(土)18:15:07 No.750285791
日本人はもう原子力っていう単語レベルでアレルギー起こす人多いからアトミック発電って言って再導入すれば多分バレない
88 20/11/28(土)18:15:16 ID:ZfCUnVhI ZfCUnVhI No.750285852
>>No.750283164 >>No.750283164 >>No.750283164 >>No.750283164 >>No.750283164
89 20/11/28(土)18:15:18 No.750285863
>Fallout:Fukushima SIRENみたいで割とやりたい
90 20/11/28(土)18:15:26 No.750285909
>除染作業もその何というか…だし部分的にはしても全体的な検査は今後もしないと思う 意味ないってバレるもんな
91 20/11/28(土)18:15:30 No.750285939
ここに土地持ってても固定資産税払わなくちゃいけないのかな
92 20/11/28(土)18:15:34 ID:GLakq7eI GLakq7eI No.750285958
>そういう論点ずらしはどうでもいいんで >どこに全員戻ってるしなんて発言があるの? お前の完全敗北
93 20/11/28(土)18:16:16 ID:fJe7jXiE fJe7jXiE No.750286199
そういや逃げ出したダチョウって全部捕まったのかな
94 20/11/28(土)18:16:26 No.750286254
>ここに土地持ってても固定資産税払わなくちゃいけないのかな 災害でどうにかなった場合は何か個別の救済制度があったはず そもそも土地そのものが物理的に消滅する事とかもあるから
95 20/11/28(土)18:17:05 No.750286441
チェルノブイリって今普通に住めるんじゃなかったっけ…
96 20/11/28(土)18:17:16 No.750286504
>お前の完全敗北 いやそういうのいいから どこに全員戻ってるしなんて発言があるの?
97 20/11/28(土)18:17:17 No.750286509
なんかゲームみたいな犬の立ち方だな
98 20/11/28(土)18:17:19 No.750286517
>猪なんかがめっちゃ増えて大変だってのは前みた 野生動物は人住まなくなったところに降りてくるから大熊は大変だよ 逃げてきた牛とか普通に道路歩いてる時もあった 悲惨なのは避難の時に置いて行かれた家犬だよ 飼い主の事情も考えたら仕方ないけども
99 20/11/28(土)18:17:43 No.750286652
>>やっぱり核分裂はヒトの手には余るものでした >>制御なんて無理無理無理無理かたつむりなのが明確に >やっぱ時代は核融合だよなー! さらに無理だよ
100 20/11/28(土)18:17:52 No.750286684
>チェルノブイリって今普通に住めるんじゃなかったっけ… 流石にまだ無理だよ 厳重な管理の元観光ツアーとかはあるみたいだけど
101 20/11/28(土)18:18:36 ID:ZfCUnVhI ZfCUnVhI No.750286922
>悲惨なのは避難の時に置いて行かれた家犬だよ 自民党は一切責任取らない考えなんだっけ
102 20/11/28(土)18:19:05 No.750287070
>さらに無理だよ そこは乗ってほしかったなー
103 20/11/28(土)18:19:17 No.750287137
>>チェルノブイリって今普通に住めるんじゃなかったっけ… >流石にまだ無理だよ >厳重な管理の元観光ツアーとかはあるみたいだけど 微妙に違う そもそもメルトダウンした後も勝手に住み続けてる人はいるので 建前上は無理で現実には住んでる
104 20/11/28(土)18:19:49 No.750287278
チェルノブイリ舐めてるやつ定期的に出るよね 福島なんか比較にならねえからな
105 20/11/28(土)18:19:59 No.750287330
だけんが野生で逞しく生きてるの思うと無責任かもしれんけどえらいぞと褒めたくなる
106 20/11/28(土)18:21:24 No.750287787
>この標語考えた人は辛そうだな… 標語考えた人は震災遺構として残したいから支援してくれって言ってたけど自治体は邪魔だから撤去するので保存したいなら好きにしていいですよって言った
107 20/11/28(土)18:22:09 No.750288029
ポストアポカリプス感あって良い
108 20/11/28(土)18:22:13 No.750288050
ペット飼えないなら逃がすんじゃなくて自分の手で殺せよ なんで美談になってるんだ
109 20/11/28(土)18:22:43 No.750288205
>まあチェルノブイリも未来型都市って触れ込みだったそうだし… 未来先取りしすぎだろ
110 20/11/28(土)18:22:48 No.750288248
モニタリングポストはそこら中にある 福島県では夕方のニュースでも結果出してるけどもはや誰も気にしてない
111 20/11/28(土)18:22:57 No.750288325
>su4391301.jpg アトミックドッグ!
112 20/11/28(土)18:23:12 ID:fJe7jXiE fJe7jXiE No.750288472
>ペット飼えないなら逃がすんじゃなくて自分の手で殺せよ >なんで美談になってるんだ さすがにdelするね…
113 20/11/28(土)18:23:59 No.750288755
>まあチェルノブイリも未来型都市って触れ込みだったそうだし… Falloutの未来来てるから間違ってない
114 20/11/28(土)18:24:10 No.750288819
俺の地元もバケツの形状次第では住めなくなってたかもしれないと思うと感慨深い
115 20/11/28(土)18:24:45 No.750289007
>自民党は一切責任取らない考えなんだっけ 当時の政権がどこだったかよく思い出してからクンリニンさんのご注意を一言一句空っぽの脳みそに叩き込んだ上でそのくっせぇケツ穴みたいな口開いてくれる?
116 20/11/28(土)18:24:50 No.750289032
>ID:GLakq7eI 汚染物質
117 20/11/28(土)18:24:55 ID:ZfCUnVhI ZfCUnVhI No.750289053
自民党って廃炉言わないし欺瞞だよね
118 20/11/28(土)18:25:58 No.750289435
>さすがにdelするね… いやこれにdelはないわ… むしろお前にdelするわ…
119 20/11/28(土)18:26:08 No.750289492
うんこ野郎の発言フルコース過ぎて笑った
120 20/11/28(土)18:26:31 No.750289610
>自民党って廃炉言わないし欺瞞だよね 民主党なら?
121 20/11/28(土)18:27:02 No.750289774
逃げてんじゃねえぞうんこ野郎
122 20/11/28(土)18:28:20 No.750290231
震災の写真でコンビニが蜘蛛の巣まみれのやつはちょっと背筋が凍るくらいには引く 軽くトラウマになりかけた
123 20/11/28(土)18:28:30 No.750290281
人は住めんわなぁ 山の方は線量高いし迂回しとるな
124 20/11/28(土)18:28:54 ID:K1zZ7dfw K1zZ7dfw No.750290423
>震災の写真でコンビニが蜘蛛の巣まみれのやつはちょっと背筋が凍るくらいには引く >軽くトラウマになりかけた これから日本全体がそうなるかと思うと感慨深いよね…
125 20/11/28(土)18:29:09 ID:K1zZ7dfw K1zZ7dfw No.750290498
>人は住めんわなぁ >山の方は線量高いし迂回しとるな 日本全体がそうなんだけどね…
126 20/11/28(土)18:31:07 No.750291106
>これから日本全体がそうなるかと思うと感慨深いよね… 頭にアルミホイル巻くより直接埋め込んだ方がいい人来たな…
127 20/11/28(土)18:31:19 No.750291184
今も働いてる原発作業員の状態とかは知りたい
128 20/11/28(土)18:32:37 No.750291602
>今も働いてる原発作業員の状態とかは知りたい 報道あるけどいちえふしてた当時から比べたら圧倒的に制限無くなってるはず
129 20/11/28(土)18:33:15 No.750291813
線量の制限あるだろうし熟練工とか育たないんかな
130 20/11/28(土)18:33:44 No.750292005
DASH村を失くした罪は重い
131 20/11/28(土)18:34:18 No.750292157
シンゴジラみたいに防護服着込んで<<滞在可能時間あと30>>みたいなのはやってないのかな
132 20/11/28(土)18:35:20 No.750292562
>山の方は線量高いし迂回しとるな 東電社員だけど復興支援で行ってきたよ 南はだいぶ復興してる
133 20/11/28(土)18:35:51 No.750292718
割とストビューで見れるけど戻れない人のために許可とってやった感じかな
134 20/11/28(土)18:36:09 No.750292790
でも彼の言ってることはただただ悲しいよ
135 20/11/28(土)18:36:26 No.750292880
溶けた棒見つかった?
136 20/11/28(土)18:36:38 No.750292930
未だに放射能を有害だと思ってる放射脳がいるのかよ
137 20/11/28(土)18:38:30 No.750293575
わざとくせえなあ
138 20/11/28(土)18:38:53 No.750293690
庭に繋がれたまま置いてかれた犬いたよね
139 20/11/28(土)18:39:23 No.750293845
>当時の政権がどこだったかよく思い出してからクンリニンさんのご注意を一言一句空っぽの脳みそに叩き込んだ上でそのくっせぇケツ穴みたいな口開いてくれる? 政権強奪しておいてこれを言うんだから笑える 少しはモノを考えて喋れよネトウヨちゃん♪