虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/28(土)16:44:02 むっ!... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/28(土)16:44:02 No.750262842

むっ!この漫画シリアスでカッコ良さそうだねえ… 北海道を挙げて応援していくか!みたいなやり取りあったのかな

1 20/11/28(土)16:51:31 No.750264431

割と初期から奇人変人狂人のオンパレードだった気もする

2 20/11/28(土)16:52:18 No.750264593

真面目なアイヌ文化を描いてくれてるからな…

3 20/11/28(土)16:53:07 No.750264786

冒頭5巻も内容読まずに企画するアホはいないだろ

4 20/11/28(土)16:53:25 No.750264837

シリアスもカッコ良いも事実ではあるだろ!

5 20/11/28(土)16:53:35 No.750264862

ヒンナヒンナ

6 20/11/28(土)16:54:04 No.750264976

>冒頭5巻も内容読まずに企画するアホはいないだろ 企画発案者は読み込んだけどお偉いさんはどうだろうか…

7 20/11/28(土)16:55:34 No.750265316

親分と姫とかシートン先生とかどうしようもない連中をOVA送りにしたおかげでアニメだけ見せれば誤魔化せると思う

8 20/11/28(土)16:57:06 No.750265647

アイヌ文化のおおらかな部分を残そうと考えると最適だと考える

9 20/11/28(土)16:57:44 No.750265777

初期の方がグロい気がする 慣れただけかもしれない

10 20/11/28(土)16:58:32 No.750265957

ウポポイが偽アイヌ関わってるみたいな話はちらっと聞いたことあるけど 作中で脱獄した後村を乗っ取ってた変装上手い奴みたいなのかな

11 20/11/28(土)16:58:55 No.750266031

本筋とは関係ない辺見先生や少女団みたいな枝葉末節も面白いからタチ悪い

12 20/11/28(土)16:59:22 No.750266128

>企画発案者は読み込んだけどお偉いさんはどうだろうか… へえ…かわいいね…

13 20/11/28(土)17:00:44 No.750266421

応援していますのCM考えた人は天才だと思う

14 20/11/28(土)17:06:38 No.750267745

何というか異常者の集団だけど北海道の歴史的にさしておかしな描写はないから 読み物として優れてるまであるので困る本当に困る

15 20/11/28(土)17:09:02 No.750268257

アイヌ文化ちゃんと取り上げてる漫画とかあんまなさそうだし

16 20/11/28(土)17:09:15 No.750268303

>冒頭5巻も内容読まずに企画するアホはいないだろ …

17 20/11/28(土)17:10:17 No.750268555

>時は来たそれだけだのCM考えた人は天才だと思う

18 20/11/28(土)17:11:17 No.750268769

キロちゃんが死ぬ辺りで長すぎて離脱したんだけど今どうなってんの?

19 20/11/28(土)17:12:16 No.750268971

正直鶴見中尉が初期からシームレスに殺しすぎではある

20 20/11/28(土)17:12:17 No.750268980

刺青全部揃ったよ

21 20/11/28(土)17:14:04 No.750269369

明治末期のサッポロビール工場や消防の様子詳細に調べて漫画に落とし込んでてすごい それで導かれるのがマッドマックス展開なのが頭どうかしてる

22 20/11/28(土)17:15:02 No.750269569

>刺青全部揃ったよ マジか… もうクライマックスじゃん…

23 20/11/28(土)17:16:55 No.750270008

今リパさんが鶴見中尉達に捕まっちゃっててクライマックス感がすごい

24 20/11/28(土)17:17:08 No.750270056

犯罪者もちゃんと歴史上の実在の人たちがモデルにあるし・・・

25 20/11/28(土)17:17:12 No.750270076

巻末に書いてある参考図書がまじでありがたい

26 20/11/28(土)17:17:14 No.750270085

>キロちゃんが死ぬ辺りで長すぎて離脱したんだけど今どうなってんの? 宇佐美が死んだ

27 20/11/28(土)17:17:29 No.750270141

入植者に呑まれていくアイヌを辛気臭さ抜きで描いてて 北海道が押すのは納得の作品だよね

28 20/11/28(土)17:18:16 No.750270329

偽アイヌ問題は割と闇も根も深い問題なんだよ… アフリカの商業主義に汚染された部族みたいに儀式作り出したり

29 <a href="mailto:シートン博士">20/11/28(土)17:18:31</a> [シートン博士] No.750270392

>犯罪者もちゃんと歴史上の実在の人たちがモデルにあるし・・・ してない!!

30 20/11/28(土)17:18:55 No.750270487

門倉とコンビのアイヌの兄ちゃんがいいキャラしてるよね

31 20/11/28(土)17:22:39 No.750271351

絵柄のせいか内容の割にあんまグロくはないよね

32 20/11/28(土)17:22:58 No.750271438

>門倉とコンビのアイヌの兄ちゃんがいいキャラしてるよね (。> ㇿ<)わああ~門倉~

33 20/11/28(土)17:24:35 No.750271837

まあカッコいいやつらも出てくるのは間違ってない

34 20/11/28(土)17:26:26 No.750272330

>絵柄のせいか内容の割にあんまグロくはないよね 耳や指くらいならサクサク飛ぶけどどいつもこいつも眉一つ動かさないほど強い…

35 20/11/28(土)17:28:48 No.750272944

これだけ北海道大移動する漫画他にないだろうな… どっか一箇所だけなら色々あるけど

36 20/11/28(土)17:29:06 No.750273017

ホモとキチガイとどぎついジョークをさておけば堂々たる本格歴史ロマン大作だよ

37 20/11/28(土)17:30:25 No.750273309

サイコパスの人となりみたいなのも楽しめるよね 囚人側のストーリーとか尾形とか

38 20/11/28(土)17:30:58 No.750273448

キラウシなんであんなに可愛いんだろうな…

39 20/11/28(土)17:31:13 No.750273510

カムイってこんな綴りなんだ

40 20/11/28(土)17:31:50 No.750273655

何のために入れ墨集めてたんだっけ?

41 20/11/28(土)17:33:05 No.750273980

うーん、美味い!もう一杯!

42 20/11/28(土)17:33:48 No.750274145

>何のために入れ墨集めてたんだっけ? きん…かい…?

43 20/11/28(土)17:34:19 No.750274260

増える金塊

44 20/11/28(土)17:36:04 No.750274760

>門倉とコンビのアイヌの兄ちゃんがいいキャラしてるよね 登場時はすぐいなくなるゲストキャラかと思ってた

45 20/11/28(土)17:37:54 No.750275270

>耳や指くらいならサクサク飛ぶけどどいつもこいつも眉一つ動かさないほど強い… 痛がる描写が少ないのがグロがマイルドになってる一因だと思う

46 20/11/28(土)17:38:09 No.750275345

最初丸坊主多くて誰が誰かわからなかった

47 20/11/28(土)17:47:01 No.750277807

多分看守の刺青が鍵になってるよね

48 20/11/28(土)17:49:20 No.750278446

アニメは家族でみられる

49 20/11/28(土)17:50:40 No.750278878

>痛がる描写が少ないのがグロがマイルドになってる一因だと思う ハァッつめたいつめたい!いだだだだだ!

50 20/11/28(土)17:52:03 No.750279255

熊に引っかかれた顔面見てお前焼き茄子みたいになってんじゃん!って言う漫画

51 20/11/28(土)17:53:34 No.750279692

>痛がる描写が少ないのがグロがマイルドになってる一因だと思う 最高だ!

52 20/11/28(土)17:55:38 No.750280226

序盤に出てくるのが辺見と江戸貝くんなので……

53 20/11/28(土)17:57:39 No.750280769

一番グロかったの師団の3人がクマに殺される所だと思う

↑Top