20/11/28(土)16:15:45 クウガ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/28(土)16:15:45 No.750256152
クウガの漫画版凄いことになってる... 面白いけど
1 20/11/28(土)16:16:30 No.750256339
収拾付くの?って心配になる
2 20/11/28(土)16:16:34 No.750256364
アギトファンの方がショック受けそう 翔一くんは未確認から五代を守ろうとしたのに何故...
3 20/11/28(土)16:17:21 No.750256561
自分で作ったものを自分でレイプする
4 20/11/28(土)16:17:44 No.750256661
漫画の翔一君が「未確認が恋なんて嘘だろ騙されるな!」って感じでガリマを倒すのって ある意味TVの五代や警察がやるような事に近いのにどこで差がついたんだろう真面目に
5 20/11/28(土)16:18:13 No.750256804
漫画五代は主観的 TV五代は客観的
6 20/11/28(土)16:18:50 No.750256955
漫画五代は二重人格のはるかの事も悪い人じゃないと信じるけど はるかはさやかと同一人物で殺人鬼なので結局危険人物と慣れ合ってる状態 人格ごとに別人扱いだけど同一人物だし本来なら警戒か処刑対象
7 20/11/28(土)16:19:38 No.750257149
暴露されたサチさん絡みはどっちも正義と言えない描写になってる
8 <a href="mailto:なー">20/11/28(土)16:20:11</a> ID:l6pkm7PY l6pkm7PY [なー] No.750257282
なー
9 20/11/28(土)16:20:26 No.750257339
翔一君をあんな風にしないでテレビ版の五代サイドみたいに別の正義で客観的に動くキャラにしても良かったんじゃ
10 20/11/28(土)16:21:57 No.750257735
まあ白倉PとヤクザなりのTV版へのカウンターだろうな 確かにガリマが昔殺人行った報いで死ぬのもTV版テイストだけど 同時に翔一君→ガリマさんの演出をあんな風にしたのは『猛獣だからって無条件に駆除しようとする側もまた善と言えるのか?』みたいな
11 20/11/28(土)16:23:22 No.750258071
でも漫画のグロンギも可哀想な過去背負ってるやつは一人も出てないからな ここはテレビ通り
12 20/11/28(土)16:24:04 No.750258255
発表段階でTVと別物になるのハッキリしてたし これはこれで楽しんだもん勝ち
13 20/11/28(土)16:24:35 No.750258373
アギトファンが怒ってる言われたらそうだね…というしか無い
14 20/11/28(土)16:24:56 No.750258444
>ここはテレビ通り サチさんに関しても確かに現代では人間寄りのグロンギになったけどそれは封印中の偶然の出来事が原因な訳で古代では普通にゲゲルしてたグロンギだしな…
15 20/11/28(土)16:25:02 No.750258472
人間から見てグロンギって猛禽類や猛獣みたいなもので一生暴れないって保証ないよね…とは思った
16 20/11/28(土)16:25:54 No.750258689
>アギトファンが怒ってる言われたらそうだね…というしか無い アギトを汚すなんてなんて一体何処の脚本家なんだ…
17 <a href="mailto:なー">20/11/28(土)16:26:25</a> ID:l6pkm7PY l6pkm7PY [なー] No.750258836
なー
18 20/11/28(土)16:26:39 No.750258888
パン屋の親父が死ななくて良かった…
19 20/11/28(土)16:26:41 No.750258903
脚本本人じゃん
20 20/11/28(土)16:27:15 No.750259039
多分だけど人間をまったく殺してないグロンギはガドラだけかと
21 20/11/28(土)16:27:38 No.750259138
>パン屋の親父が死ななくて良かった… 何も悪いことしてない良い人が死ぬのは辛いからな…
22 20/11/28(土)16:28:06 No.750259240
>今すぐ連載やめて謝罪してくれ >子供の頃好きだった作品をレイプされて黙っていられるかよ そのころ生まれてないくせに嘘言うな
23 20/11/28(土)16:28:11 No.750259265
>多分だけど人間をまったく殺してないグロンギはガドラだけかと 漫画版古代クウガもその可能性なくはない
24 20/11/28(土)16:29:41 No.750259623
>漫画版古代クウガもその可能性なくはない あー確かに…
25 20/11/28(土)16:29:49 No.750259650
テレビと比べて主観的独善的だけど 一部グロンギとロマンスやったのはそれならでは
26 20/11/28(土)16:30:35 No.750259855
サチさんの事もグロンギで昔は人間殺したと知っても今良い人だからって信頼するけど冷静に見たらヤバい 人間がヒグマと仲良くするのと大差ないというか
27 20/11/28(土)16:30:40 No.750259876
そもそも五代くらいしか翔一くんの周りにまともな人間がいない
28 20/11/28(土)16:30:54 No.750259932
ヤクザは敵とのロマンスも好きだけどどっかから「化物!」って誰かから殺される不条理さも入れる印象 漫画クウガはそれやった結果因果応報オチはテレビ版クウガと同じになる
29 20/11/28(土)16:31:30 No.750260062
>サチさんの事もグロンギで昔は人間殺したと知っても今良い人だからって信頼するけど冷静に見たらヤバい >人間がヒグマと仲良くするのと大差ないというか 最終的にサチさん(頭)がサチさん(体)と分離したら研究所であの惨劇だしな…
30 20/11/28(土)16:31:38 No.750260106
>そのころ生まれてないくせに嘘言うな 俺は逆にその頃もういい年齢したオッさんで「昭和ライダーへの冒涜だ!」とわめいてたって方に賭けるぜ!
31 20/11/28(土)16:32:27 No.750260313
>まあ白倉PとヤクザなりのTV版へのカウンターだろうな >確かにガリマが昔殺人行った報いで死ぬのもTV版テイストだけど >同時に翔一君→ガリマさんの演出をあんな風にしたのは『猛獣だからって無条件に駆除しようとする側もまた善と言えるのか?』みたいな TV五代や警察は必死に市民を守る演出だけど 漫画翔一君はその演出じゃないあたり TVほど善悪はっきりさせない路線なんだろうか
32 20/11/28(土)16:32:52 No.750260408
>サチさんの事もグロンギで昔は人間殺したと知っても今良い人だからって信頼するけど冷静に見たらヤバい >人間がヒグマと仲良くするのと大差ないというか 情に流されやすい人間という描写はメビオ編から一貫しているからそこら辺が危うい人間になってるよね
33 20/11/28(土)16:33:34 No.750260570
あんまり言いたくないけどサイコアイドルと漫画翔一くんってどっちも独善的な愛を持ってる辺りお似合いだよね…
34 20/11/28(土)16:34:29 No.750260769
TV本編でも犯罪者は出たけど グロンギ以外でガチの殺人犯出したの漫画が初
35 20/11/28(土)16:34:30 No.750260777
>あんまり言いたくないけどサイコアイドルと漫画翔一くんってどっちも独善的な愛を持ってる辺りお似合いだよね… もう乱暴者ちゃんが綺麗に死ねるかだけが気になってるよ…
36 20/11/28(土)16:36:04 No.750261147
この世界のアギトってみんな頭やられてませんか
37 20/11/28(土)16:36:47 No.750261326
>この世界のアギトってみんな頭やられてませんか 死刑囚アギトは死刑囚なんだから頭やられてて当然だよぉ! 翔一は駿河が悪い
38 20/11/28(土)16:36:49 No.750261333
>この世界のアギトってみんな頭やられてませんか 翔一くん以外全員犯罪者だからね…
39 20/11/28(土)16:37:50 No.750261574
>翔一は駿河が悪い 駿河がそこまで悪いのかなぁって気もする… 元から素質あるのを駿河が伸ばしたってのは間違いない
40 20/11/28(土)16:37:57 No.750261600
ブロマンス漫画として読んでる
41 20/11/28(土)16:38:12 No.750261653
ドラゴンフォーム出た?
42 20/11/28(土)16:38:51 No.750261780
>>サチさんの事もグロンギで昔は人間殺したと知っても今良い人だからって信頼するけど冷静に見たらヤバい >>人間がヒグマと仲良くするのと大差ないというか >情に流されやすい人間という描写はメビオ編から一貫しているからそこら辺が危うい人間になってるよね 基本的にTV同様に平和主義だけどTVはリアリスト、漫画は情に厚いって差別化されたと思う TVは人間に寄るグロンギいなかったけどTV五代だとグロンギだと知った相手なら警戒か最悪泣いて倒すノリ 暴れて被害増える心配を優先して
43 20/11/28(土)16:40:15 No.750262050
倫理観の危ういはるかが一番まともなアギトになってるけどさやかのせいで一番ヤバいアギトでもある
44 20/11/28(土)16:40:59 ID:l6pkm7PY l6pkm7PY No.750262212
スレッドを立てた人によって削除されました これをクウガと言い張るのマジでやめろ
45 20/11/28(土)16:41:06 No.750262234
漫画グロンギはこう…人間味あるのを描写した上で根本が違うのを見せてくるからこう…凄い異種族感があるよね
46 20/11/28(土)16:41:27 No.750262286
あのアイドルってきゃぴきゃぴした方が悪い殺人鬼に見えてきた もう片方の乱暴者が常識人だと錯覚してくる
47 20/11/28(土)16:42:21 ID:l6pkm7PY l6pkm7PY No.750262492
スレッドを立てた人によって削除されました そもそも仲良くなれる相手なら誰よりも暴力嫌いな五代が戦う必要無いんで その辺理解してない奴がクウガに触れるなって事よね
48 20/11/28(土)16:42:58 No.750262614
子供の頃にクウガ見てたとかオッサンじゃん… 色々分別が付く歳なのにまだ特撮とか漫画にアレコレ言ってんの
49 20/11/28(土)16:43:33 No.750262737
なんかウルトラマンコスモスの真の守護者くんと言動が似てるな
50 20/11/28(土)16:43:47 ID:l6pkm7PY l6pkm7PY No.750262787
スレッドを立てた人によって削除されました >子供の頃にクウガ見てたとかオッサンじゃん… >色々分別が付く歳なのにまだ特撮とか漫画にアレコレ言ってんの だからこそでしょ
51 20/11/28(土)16:44:17 No.750262893
ID:l6pkm7PYは見なきゃ良いじゃん
52 20/11/28(土)16:44:38 ID:l6pkm7PY l6pkm7PY No.750262968
スレッドを立てた人によって削除されました >なんかウルトラマンコスモスの真の守護者くんと言動が似てるな コスモスはアギトと同時期だからね 当然大好きだよ クウガより少し前にやってたウルトラの平成三部作も見てたしね
53 20/11/28(土)16:45:10 No.750263091
うるせえアホしね
54 20/11/28(土)16:45:25 No.750263145
ウルトラの平成ってゼロと…あと何だ
55 20/11/28(土)16:45:32 No.750263164
テレビの翔一くんだとほぼ曇らないから漫画版で差別化する意味でも良いと思うな
56 20/11/28(土)16:45:50 No.750263237
いつものだから触っちゃだめだよ
57 20/11/28(土)16:46:09 No.750263313
>ID:l6pkm7PYは見なきゃ良いじゃん 昔見た漫画版クウガのスレにいた「」と同一人物かは知らんけど カタログにあるだけで不快だからdel入れてるとか言ってた「」がいたよ
58 20/11/28(土)16:47:14 No.750263545
漫画は五代が良くも悪くも主観的だけど グロンギやら殺人鬼やら悪人の末路は報い受けたって感じでそこはTVに通じる客観性が見えた
59 20/11/28(土)16:48:01 No.750263720
漫画版嫌いってのはまあ好みの問題だし別にいいんだけど嫌いならわざわざスレ開いてわざわざレスしなきゃいいのに
60 20/11/28(土)16:48:07 No.750263742
>>アギトファンが怒ってる言われたらそうだね…というしか無い >アギトを汚すなんてなんて一体何処の脚本家なんだ… クウガとアギトとついでに龍騎の脚本家に謝れ
61 20/11/28(土)16:48:55 No.750263917
>アギトを汚すなんてなんて一体何処の企画者なんだ…
62 20/11/28(土)16:49:07 No.750263961
なーされるほど暴れるとかジャラジかよ…
63 20/11/28(土)16:49:09 No.750263968
>クウガとアギトとついでに龍騎の脚本家に謝れ 555にも謝ってもらうか
64 20/11/28(土)16:49:24 No.750264017
>子供の頃にクウガ見てたとかオッサンじゃん… >色々分別が付く歳なのにまだ特撮とか漫画にアレコレ言ってんの これ関係ない人にも刺さりそうで見ててハラハラするぜ
65 20/11/28(土)16:49:26 No.750264024
キバの脚本家にも謝ってもらおうか!
66 20/11/28(土)16:49:33 No.750264057
すべて…生みの親なのである!
67 20/11/28(土)16:49:50 No.750264106
駿河はメインキャラだから痛い目見てないけど少しずつ運に翳りが見えてきた感じ
68 20/11/28(土)16:49:58 No.750264130
サイコアイドル絡みやサチさん絡みで五代と翔一君の仲がヤバい事になった サイコアイドルは二重人格ってことで別人扱いして 五代ははるかと親しくなり、翔一君はさやかと付き合うとかカオス サチさん絡みは翔一君が五代を守るつもりでやったけど五代が激おこ
69 20/11/28(土)16:50:55 No.750264322
やっぱG3ってさ…
70 20/11/28(土)16:51:00 No.750264341
オリジナルのスタッフだからこそ好き勝手やることができる!とはいえここまでやるか…とは思う
71 20/11/28(土)16:51:41 No.750264465
G3だけどエピソードがG3-X
72 20/11/28(土)16:52:13 No.750264570
>やっぱG3ってさ… クウガを人工的に再現したら中の人が大怪我するとかね あれ…これって逆にクウガの超人性のアピールになってない?
73 20/11/28(土)16:52:24 No.750264621
そんなに別物の作品でも無いのに漫画版の話降ると何故かキレる人が出てくる不思議
74 20/11/28(土)16:52:32 No.750264647
>駿河はメインキャラだから痛い目見てないけど少しずつ運に翳りが見えてきた感じ でもあいつ案外悪事行ってないしなぁ… 相手に大怪我追わせたりしたのも犯罪者相手の今回の一条さん位だし
75 20/11/28(土)16:53:23 No.750264832
コミプレの最新話だとサチさん殺した翔一くんをボコり始めたけど 二重人格の女アギトの片方人格(はるか)がそれ以上やると死ぬって止める 色々やばい人だらけではるかが相対的に正常に見えた
76 20/11/28(土)16:54:59 No.750265185
>>駿河はメインキャラだから痛い目見てないけど少しずつ運に翳りが見えてきた感じ >でもあいつ案外悪事行ってないしなぁ… >相手に大怪我追わせたりしたのも犯罪者相手の今回の一条さん位だし ファイズの草加の方が悪く描かれてる感じだよな 怪人とライダーの善悪曖昧なのもあって草加が悪く見えるノリ
77 20/11/28(土)16:56:29 No.750265501
駿河はギルスになるのかフレイムフォームになるのか
78 20/11/28(土)16:56:47 No.750265571
いつも暴れてんのここで昔から荒らしやってるキチガイだから不思議もクソも特撮関連の平常運転だ
79 20/11/28(土)16:57:46 No.750265782
一条さんと氷川が合体した全く新しい一条さん
80 20/11/28(土)16:59:24 No.750266135
一条さんが妹関連の薔薇の女にある程度決着付いた関係で一番落ち着いているとも言える…
81 20/11/28(土)16:59:43 No.750266217
>いつも暴れてんのここで昔から荒らしやってるキチガイだから不思議もクソも特撮関連の平常運転だ ウルトラマンの平成三部作見てるとか言ってる辺りでなんとなく心当たりあるわ
82 20/11/28(土)16:59:45 No.750266228
アギトは元々クウガの続編企画だったけど結局パラレルになって本編クウガと関連性なくなったから こうやって漫画でG3がクウガ関係で出たのは熱いと思った
83 20/11/28(土)16:59:55 No.750266254
変身解除で仮面が半分くらい消えて五代の表情が見えるコマがなんか好き
84 20/11/28(土)17:00:43 No.750266417
正直G3の身体負荷の流れがアギトそのまんまでちょっと残念だった
85 20/11/28(土)17:00:58 No.750266466
単行本派だから本誌でどこまでいってるかわからんけど 読者は知ってるさやかのあれこれを翔一くんが知った時また死ぬほど曇った後どうすんだろうなって
86 20/11/28(土)17:01:55 No.750266666
翔一がまさかジャラジの役目を果たすとは…
87 20/11/28(土)17:01:55 No.750266667
世界中の誰とも仲良くなりたいって路線だと ある意味漫画五代の方が合ってるのかも 相手が過去に暴れた前科があったり可能性があっても仲良くなれたらそれで期待するほど人が良い テレビ版五代は「分かり合える」「暴力は駄目」って言いだしたのはどれも相手が暴れる前に限定されてた
88 20/11/28(土)17:01:58 No.750266670
アギトは出自からもう完全に実写の方のアギトと別にしてるから名前一緒の別人・別ライダーって考えた方が良いけど考えにくいよなぁ…
89 20/11/28(土)17:02:38 No.750266820
見た目アギトだけど性質がややギルスだからね
90 20/11/28(土)17:03:05 No.750266918
よく知ってるアギト・津上翔一の本名は沢木哲也だから漫画のは違う人だよ
91 20/11/28(土)17:03:13 No.750266954
>アギトは出自からもう完全に実写の方のアギトと別にしてるから名前一緒の別人・別ライダーって考えた方が良いけど考えにくいよなぁ… 人体実験で生まれたって書くとむしろショッカー怪人っぽいなって思う
92 20/11/28(土)17:03:28 No.750267009
>翔一がまさかジャラジの役目を果たすとは… でもこれ以上やると死んでしまうって止められたのはジャラジと違った ジャラジ戦はクウガは暴走しても誰も止める気なかったらな…
93 20/11/28(土)17:03:29 No.750267016
ヤクザ脚本見ると強力な力は与えられたらまず振り回されるもので その後にデチューンするなりして身の丈にあった力に調整し直すんだよね
94 20/11/28(土)17:04:09 No.750267161
>ヤクザ脚本見ると強力な力は与えられたらまず振り回されるもので >その後にデチューンするなりして身の丈にあった力に調整し直すんだよね G3ーXは完璧です
95 20/11/28(土)17:04:48 No.750267331
普通にコミカライズすると読者から怒られるし 少しオリジナリティいれても読者は怒るんだ
96 20/11/28(土)17:04:56 No.750267358
>その後にデチューンするなりして身の丈にあった力に調整し直すんだよね 駿河ならあの負荷に耐えれたんだろうか…耐えるんだろうなあいつ…
97 20/11/28(土)17:05:04 No.750267385
そりゃジャラジは何の罪のない高校生を精神的にも板ぶって殺した奴だから当然 漫画翔一は一応グロンギから五代を守るつもりでやっただけだから… グロンギと一緒って本当は危ない事だから…
98 20/11/28(土)17:06:00 No.750267602
>サチさんの事もグロンギで昔は人間殺したと知っても今良い人だからって信頼するけど冷静に見たらヤバい >人間がヒグマと仲良くするのと大差ないというか つまりロシア人か…
99 20/11/28(土)17:06:37 No.750267738
>世界中の誰とも仲良くなりたいって路線だと >ある意味漫画五代の方が合ってるのかも >相手が過去に暴れた前科があったり可能性があっても仲良くなれたらそれで期待するほど人が良い >テレビ版五代は「分かり合える」「暴力は駄目」って言いだしたのはどれも相手が暴れる前に限定されてた ここも白倉だかヤクザの疑問というか答えというか解釈なのかと思う
100 20/11/28(土)17:07:23 No.750267914
漫画五代はテレビの翔一くんみたいな天然の善人で漫画の翔一くんがテレビの五代みたいな普通の人って感じ
101 20/11/28(土)17:08:12 No.750268090
>漫画五代はテレビの翔一くんみたいな天然の善人で漫画の翔一くんがテレビの五代みたいな普通の人って感じ TV版の五代さんって普通の人かな…普通の人かも…
102 20/11/28(土)17:08:23 No.750268130
そういやジャラジ本人はこれから出るのか、 既に同胞から処刑されたのか、最初から存在しない設定なのかは気になった
103 20/11/28(土)17:09:22 No.750268338
翔一くんはメンタルだけじゃなく肉体もしょっちゅうボコボコにされてる
104 20/11/28(土)17:09:25 No.750268351
メバヂスバともキャラ被ってたから出るとしても設定は変えるんじゃない?
105 20/11/28(土)17:10:14 No.750268542
この漫画のアギト事態は割りと2号ライダー枠の要素があると思う
106 20/11/28(土)17:11:07 No.750268728
>TV版の五代さんって普通の人かな…普通の人かも… 善人であろうと頑張る普通の人でしょ
107 20/11/28(土)17:11:21 No.750268779
>既に同胞から処刑されたのか、最初から存在しない設定なのかは気になった バヂスが高校生+針使ったゲゲルしてたからあれもう漫画だと出てなかったっけって勘違いしちゃう… あれも性格悪いゲゲルだった…
108 20/11/28(土)17:11:43 No.750268854
主役側の違いもだけどグロンギ側のドラマが強めなのが個人的に好きだな
109 20/11/28(土)17:12:11 No.750268953
テレビ版アギトの翔一君の沢木哲也成分が漫画五代君にミックスされて残った津上翔一の名前だけがそのまま新キャラになった感じ
110 20/11/28(土)17:12:16 No.750268975
>>既に同胞から処刑されたのか、最初から存在しない設定なのかは気になった >バヂスが高校生+針使ったゲゲルしてたからあれもう漫画だと出てなかったっけって勘違いしちゃう… >あれも性格悪いゲゲルだった… >メバヂスバともキャラ被ってたから出るとしても設定は変えるんじゃない? 漫画バヂスはターゲットになったのは眼鏡君を虐めてたりバカにした連中だからTVジャラジほどターゲットが可哀想に見えなかった
111 20/11/28(土)17:13:54 No.750269332
>漫画バヂスはターゲットになったのは眼鏡君を虐めてたりバカにした連中だからTVジャラジほどターゲットが可哀想に見えなかった ターゲットってか弱者に凄い力持たせた振りして遊ぶの性格悪いなこいつ!ってなった… ってかあの話は被害者も加害者もグロンギも性格悪いなってなった
112 20/11/28(土)17:13:54 No.750269334
ブウロ編はさやか/はるかに決着をつけるためのエピソードなのかブウロのキャラ描写は抑え目…いやけっこう強烈だわ
113 20/11/28(土)17:14:06 No.750269376
怪人側のドラマ深く掘り下げて描くの好きだよな敏樹 555以降から特にそういうのが色んなところで見られるようになったし
114 20/11/28(土)17:15:38 No.750269708
>ブウロ編はさやか/はるかに決着をつけるためのエピソードなのかブウロのキャラ描写は抑え目…いやけっこう強烈だわ ゲゲルのルールとかは普通だしちょっと人間時の動きが変態なだけじゃん! それだけであのインパクトかぁ…
115 20/11/28(土)17:16:11 No.750269827
>>漫画五代はテレビの翔一くんみたいな天然の善人で漫画の翔一くんがテレビの五代みたいな普通の人って感じ >TV版の五代さんって普通の人かな…普通の人かも… TV版五代(と警察側)も問答無用「グロンギは話通じない危ない」って認識で戦うけど暴力でしかやれない事に悲しむので 漫画翔一君みたいな「貴方の為に~」っていう独善的なヤンデレ系ではないと思った
116 20/11/28(土)17:17:57 No.750270258
漫画の翔一はぶっ壊れちゃった普通の人だな
117 20/11/28(土)17:18:09 No.750270305
>怪人側のドラマ深く掘り下げて描くの好きだよな敏樹 序盤のメビオ編なんかはオッ敏樹だな!くらいの敏樹感があった
118 20/11/28(土)17:18:20 No.750270347
>怪人側のドラマ深く掘り下げて描くの好きだよな敏樹 >555以降から特にそういうのが色んなところで見られるようになったし ただし辛い過去持ってるキャラを出さないのはクウガだからだと思う 一度もリント殺してない存在なら漫画版先代クウガで可能性残ってるけど
119 20/11/28(土)17:20:52 No.750270918
書き込みをした人によって削除されました
120 20/11/28(土)17:21:52 No.750271164
漫画版の津上翔一は本名も津上翔一って人間であって沢木哲也じゃないからな…
121 20/11/28(土)17:22:03 No.750271206
本編でも古代含めて一度もリント狩ってないグロンギも 劇中でも出てないけどいたかもしれない?って妄想した事がある
122 20/11/28(土)17:23:55 No.750271649
クウガ漫画版がこれだけ面白いとキバ漫画版とかも読みたくなる
123 20/11/28(土)17:24:29 No.750271810
このまま555が合流してもおかしくないくらいヤクザ
124 20/11/28(土)17:24:30 No.750271817
漫画版は二次元なのを良い事に実写じゃやれない事をやってのけるの最高
125 20/11/28(土)17:26:17 No.750272294
>クウガ漫画版がこれだけ面白いとキバ漫画版とかも読みたくなる 過去編のもっと前の話とか見てみたいよね
126 20/11/28(土)17:26:18 No.750272299
少ないけど派手なバイク戦やってくれるから好き
127 20/11/28(土)17:26:36 No.750272379
リントとグロンギのハーフの存在に触れたけど 生物学的に一緒だから子孫作ってもおかしくはないんだよま
128 20/11/28(土)17:27:03 No.750272494
この漫画を見たあとだとマンホールはまだマイルドなほうだったのかってなる
129 20/11/28(土)17:27:12 No.750272542
こんちくしょーのくだりはクウガのテイスト残しつつヤクザスタイルだなって思ったよ
130 20/11/28(土)17:27:27 No.750272606
ターゲット的にも規制を気にしない 媒体的にもロケや役者問題を気にしない
131 20/11/28(土)17:28:15 No.750272804
五代のキャラがTV版と違うのは違うキャラなんじゃなくてサチさんとの交流の影響だと思う
132 20/11/28(土)17:29:02 No.750273001
クソ野郎の駿河をギルスにするとかされたら流石に俺もダブルエクシードヒールクロウだけど多分翔一君にもフォローあるだろうし…と思いつつ流してる
133 20/11/28(土)17:29:51 No.750273180
クウガの漫画も小説版とは別の意味で凄いよな 小説はあのテレビの13年後でグロンギの知恵やらゲゲルやら振り回されるグレードアップ 漫画はTVと魔改造したりアギト混ぜて詰め込む いずれも朝番組では出来ない描写てんこ盛り
134 20/11/28(土)17:30:33 No.750273343
駿河って雰囲氣以外クソ野郎要素ない気がする 人命救助の為に命捨てまくってるし
135 20/11/28(土)17:30:41 No.750273375
>五代のキャラがTV版と違うのは違うキャラなんじゃなくてサチさんとの交流の影響だと思う 引ったくり犯くだりでも違いは出てたと思う 犯人だろうと事情に肩入れしたり
136 20/11/28(土)17:33:00 No.750273955
この漫画五代ってヘアスタイルは連載時のオダギリだけど顔自体はそうでもないよな 顔までオダギリの二次元化にしたら別物だと認識できなくなるからかもしれない
137 20/11/28(土)17:34:27 No.750274304
駿河ってクソ刑事キャラで出てきたけど出てきてから真っ当にヒーローやってるだけな気がする
138 20/11/28(土)17:34:50 No.750274411
>駿河って雰囲氣以外クソ野郎要素ない気がする >人命救助の為に命捨てまくってるし 助手だか一緒にいた女の方が悪人だった そいつは首無し遺体になったサチさんに殺された
139 20/11/28(土)17:35:42 No.750274630
>>駿河って雰囲氣以外クソ野郎要素ない気がする >>人命救助の為に命捨てまくってるし >助手だか一緒にいた女の方が悪人だった >そいつは首無し遺体になったサチさんに殺された 自分の都合で五代の腹部の石を奪おうとしたからな…
140 20/11/28(土)17:36:48 No.750274940
というか駿河強くない? 生身でアギトより強いってなんなのあいつ
141 20/11/28(土)17:37:34 No.750275153
>>サチさんの事もグロンギで昔は人間殺したと知っても今良い人だからって信頼するけど冷静に見たらヤバい >>人間がヒグマと仲良くするのと大差ないというか >つまりロシア人か… 首無くなった遺体の暴走を見て余計思いだした 野生獣的な
142 20/11/28(土)17:38:11 No.750275352
あいつ運強い上で運だけじゃ勝てないから自分鍛えて生死の狭間ギリギリのギャンブル楽しむタイプだからな…
143 20/11/28(土)17:40:53 No.750276113
>というか駿河強くない? >生身でアギトより強いってなんなのあいつ 輸血したのが吉と出るか凶と出るか…