20/11/28(土)15:43:28 もしか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/28(土)15:43:28 No.750248153
もしかして富士山の山頂に繋がるエレベーターをつくれば簡単に頂上まで行けるんじゃないか!?
1 20/11/28(土)15:44:32 No.750248439
かしこい でも耳が死ぬ
2 20/11/28(土)15:45:54 No.750248807
ケーブルカー的なものならあり得る でも雪崩や崩落で長持ちしないだろう
3 20/11/28(土)15:50:24 No.750249959
ライブカメラ置いておけばネットで頂上見れるぞ
4 20/11/28(土)15:53:24 No.750250728
地下エスカレーターか
5 20/11/28(土)16:09:27 No.750254645
>かしこい >でも耳が死ぬ どうして?
6 20/11/28(土)16:31:17 No.750260019
今でも重機で行けるよ
7 20/11/28(土)16:39:33 No.750261914
モノレールの基礎だけ作っておいて毎年6月になったら組み立てて9月に解体するのが精いっぱいかもしれん…
8 20/11/28(土)16:42:03 No.750262421
ロープウェーの方が簡単に作れていいと思う
9 20/11/28(土)16:43:58 No.750262824
場所によっては結構ボロボロ崩れるし維持管理が大変な上に しっかりしたものを作るとだいぶ山に手を入れなきゃならなくなるから美観的にちょっとなあ
10 20/11/28(土)16:46:20 No.750263351
こんなやつでトコトコと… http://hodumi.co.jp/jworks/sp/item/index.php?id=2736
11 20/11/28(土)16:48:06 No.750263740
ヘリで行った方がよっぽどマシだな
12 20/11/28(土)16:52:21 No.750264609
作るか…軌道エレベーター…!
13 20/11/28(土)16:58:15 No.750265890
富士山の山小屋組合に暗殺されそう
14 20/11/28(土)16:59:28 No.750266149
エスカレーターの方がよくない?
15 20/11/28(土)17:03:50 No.750267086
ヘリだと高度キツそう
16 20/11/28(土)17:04:00 No.750267128
実際の計画では表面に作ると風雪の影響を受けるので 浅いトンネルの中を走らせるってのはなんどか出て来てるので 斜行エレベーターってのは間違いじゃない
17 20/11/28(土)17:06:30 No.750267710
立山のロープウエーは雪崩ても平気なように途中の支柱がひとつもないけど標高500mしか稼げてないからな…