20/11/28(土)15:24:09 古畑任... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/28(土)15:24:09 No.750243336
古畑任三郎をリメイクする必要はないんじゃないかなとは思う
1 20/11/28(土)15:27:11 No.750244052
最後に見た田村正和が結構なおじいちゃんだったので割と衝撃だったです
2 20/11/28(土)15:28:24 No.750244353
テメレメセケゼデス…
3 20/11/28(土)15:30:04 No.750244757
アリからダメ派と八嶋からダメ派
4 20/11/28(土)15:30:36 No.750244886
田村さんの古畑任三郎以外は見たくないし同じ作風で別の刑事モノ作ればいいじゃないかとは思うけど それでも古畑任三郎のネームバリューに頼らざるを得ないくらい今のテレビ業界が苦境にあるのも理解できる
5 20/11/28(土)15:32:12 No.750245297
和製コロンボの二代目企画でいいのではって気もする
6 20/11/28(土)15:33:41 No.750245701
すごい若いころのにして多少キャラ変えてやりゃいいんじゃない 笑いかたさえ似てれば俺はゆるす
7 20/11/28(土)15:33:48 No.750245738
リメイクすんの!?
8 20/11/28(土)15:34:37 No.750245908
再放送してくれた方が視聴者稼げるんじゃない
9 20/11/28(土)15:35:12 No.750246054
古畑っていっちゃうとどうもね 別に同じに演じなくてもいいんだが古畑という人物の話にされちゃうと差異が気になっちゃう
10 20/11/28(土)15:35:14 No.750246063
まずは再放送だよね
11 20/11/28(土)15:35:16 No.750246083
>すごい若いころのにして多少キャラ変えてやりゃいいんじゃない >笑いかたさえ似てれば俺はゆるす 逆に本人起用で老いてもなお健在みたいな古畑はダメ?
12 20/11/28(土)15:35:59 No.750246287
ネームバリューはデカいからな… 内容同じでも古畑って名前付いていれば初回の視聴率が全く違う
13 20/11/28(土)15:36:22 No.750246399
>逆に本人起用で老いてもなお健在みたいな古畑はダメ? 大分衰えてるらしいから無理だと思うよ… 可能ならそれでいいんだけどさ…
14 20/11/28(土)15:36:30 No.750246422
三谷さんあんまリメイクとか好きそうに見えんが
15 20/11/28(土)15:36:58 No.750246533
80前のおじいちゃんに連ドラ主役は無理でしょう
16 20/11/28(土)15:37:02 No.750246549
若手ジャニーズから起用して木村拓哉にビンタするなら見る
17 20/11/28(土)15:37:11 No.750246592
本人は完璧主義でもう完璧にできないって言ってたからな… 復帰は難しいかも
18 20/11/28(土)15:37:39 No.750246718
本人がもうかなり前から長い撮影キツくなってるみたいだからな…
19 20/11/28(土)15:37:50 No.750246775
田村正和の真似だけの古畑任三郎なら見たくない それならいっそ古畑任三郎形式の別の推理サスペンスものが見たい
20 20/11/28(土)15:38:30 No.750246952
なんか再放送をあまりやらないのって スポンサーを説得するのが大変だからって聞いた 再放送だからお金いらないよね?ってことで
21 20/11/28(土)15:38:48 No.750247025
世界観だけ引き継いで新しいドラマにするほうが…
22 20/11/28(土)15:39:49 No.750247290
>再放送だからお金いらないよね?ってことで いやまぁそうだけど別に役者以外のスタッフは動くわけですし… じゃ値切られるか
23 20/11/28(土)15:39:53 No.750247301
田村正和もそうだけど三谷幸喜の理屈優先の脚本ありきでもあると思うんだよね 適当な雰囲気脚本だとどんなに俳優が良くてもコレジャナイになりそう
24 20/11/28(土)15:40:18 No.750247399
はぐれ刑事もリメイクするんやぞ
25 20/11/28(土)15:40:29 No.750247441
>適当な雰囲気脚本だとどんなに俳優が良くてもコレジャナイになりそう 玉木宏は頑張ってるあれみたいな?
26 20/11/28(土)15:40:54 No.750247526
>はぐれ刑事もリメイクするんやぞ マジで!?二代目藤田やるのか
27 20/11/28(土)15:42:04 No.750247792
確か独身の設定だから古畑2世とかも難しいのか
28 20/11/28(土)15:42:18 No.750247846
そもそもだいぶ前にもう俺無理だわって引退してなかった?
29 20/11/28(土)15:42:43 No.750247946
>マジで!?二代目藤田やるのか 原田泰造がやる
30 20/11/28(土)15:43:30 No.750248167
はぐれ刑事は10月にスペシャルやっただけだろ
31 20/11/28(土)15:43:31 No.750248180
こないだ古畑新作来てたよな小説で 犯人三谷被害者大泉さんのやつ
32 20/11/28(土)15:43:40 No.750248222
田村さんはもう引退してるよ
33 20/11/28(土)15:44:57 ID:96XFTxxI 96XFTxxI No.750248563
>なんか再放送をあまりやらないのって >スポンサーを説得するのが大変だからって聞いた >再放送だからお金いらないよね?ってことで それデマ 単にネット配信してるから再放送しないだけ
34 20/11/28(土)15:44:59 No.750248572
>原田泰造がやる ちょっと考えてそれはそれでアリかもなと思った
35 20/11/28(土)15:45:05 No.750248596
ドラマってあんまりリメイクない気がする
36 20/11/28(土)15:45:40 No.750248748
>犯人三谷被害者大泉さんのやつ 三谷さん大泉さん好きすぎない?
37 20/11/28(土)15:45:46 No.750248764
近年はともかく古畑って割と再放送されてた方では
38 20/11/28(土)15:45:48 No.750248772
のんびり老後生活送ってるみたいだし引っ張り出すのは可哀想だと思う
39 20/11/28(土)15:45:59 No.750248840
眠狂四郎で完全な老人だったからね田村正和 もう古畑で犯人詰めるの無理だよ
40 20/11/28(土)15:46:09 No.750248882
最後に出演した眠狂四郎では声がものすごく出づらそうだった
41 20/11/28(土)15:46:16 No.750248919
眠狂四郎の自分の姿をテレビで見て醜いねえって言って引退しちゃったから引き戻すわけにも
42 20/11/28(土)15:46:29 No.750248997
コロンボオマージュの完全新作で良いと思うんだけどなあ 古畑である必要性ってあんまりないと思うんだ
43 20/11/28(土)15:46:41 No.750249058
確かにあれはイマイチだったけども…
44 20/11/28(土)15:46:49 No.750249099
>和製コロンボの二代目企画でいいのではって気もする 古畑と比較されるかもしれないけど別の切り口は見てみたいねー 主演が違う同名のシリーズものって珍しくもないから抵抗はそんなにないんだけど
45 20/11/28(土)15:47:13 No.750249176
>笑いかたさえ似てれば俺はゆるす んーっふっふっふっふ
46 20/11/28(土)15:47:28 No.750249248
古畑じゃなくてもコロンボ系で作ればいいのよな
47 20/11/28(土)15:47:30 No.750249257
普通に再放送なんべんでもやってほしいわ ナウシカ級に
48 20/11/28(土)15:47:32 No.750249264
su4391067.jpg 老けたなぁ…
49 20/11/28(土)15:47:32 No.750249265
>眠狂四郎の自分の姿をテレビで見て醜いねえって言って引退しちゃったから引き戻すわけにも これ今でも記事か何かで読めたりする?
50 20/11/28(土)15:47:44 No.750249315
>ドラマってあんまりリメイクない気がする 結局脚本だけじゃなく演じてる役者も重要だからリメイクしても上手くいかないことも多い 年月経ってる分あるから同じ役者使えばいいってもんでもないからね
51 20/11/28(土)15:47:51 No.750249338
役にしがみつくわけでもなく綺麗に引退した人だから続投は無理でしょ
52 20/11/28(土)15:47:52 No.750249343
大雑把に言うと主人公がなんかねちねち犯人を追い詰めるやつ でいいのかコロンボもの
53 20/11/28(土)15:47:55 No.750249356
>古畑である必要性ってあんまりないと思うんだ ネームバリュー
54 20/11/28(土)15:48:06 No.750249396
>んーっふっふっふっふ 次の人どうぞ
55 20/11/28(土)15:48:14 No.750249431
トリックもそのうちリメイクされそう
56 20/11/28(土)15:48:15 No.750249435
>原田泰造がやる >んーっふっふっふっふ
57 20/11/28(土)15:48:48 No.750249579
>大雑把に言うと主人公がなんかねちねち犯人を追い詰めるやつ >でいいのかコロンボもの あと先に犯人がわかってる
58 20/11/28(土)15:49:15 No.750249696
>>大泉洋がやる >>んーっふっふっふっふ
59 20/11/28(土)15:49:32 No.750249744
>su4391067.jpg >老けたなぁ… これは無理だな… 眼の光がボケて施設にいるうちのおかんと同じだ
60 20/11/28(土)15:49:41 No.750249780
たまにコロンボのテキスト書く「」いるけど 上手いよねあれ
61 20/11/28(土)15:49:52 No.750249828
>これは無理だな… >眼の光がボケて施設にいるうちのおかんと同じだ 一緒にすんなカス
62 20/11/28(土)15:49:57 No.750249844
>大雑把に言うと主人公がなんかねちねち犯人を追い詰めるやつ >でいいのかコロンボもの 倒叙物と言います
63 20/11/28(土)15:49:57 No.750249845
>トリックもそのうちリメイクされそう 貧乳ネタ削るか貧乳女優探してくるかどっちかな…
64 20/11/28(土)15:49:59 No.750249849
原田任三郎ならむしろ見たいわ
65 20/11/28(土)15:50:37 No.750250011
>これ今でも記事か何かで読めたりする? https://friday.kodansha.co.jp/article/6656 これかな
66 20/11/28(土)15:50:44 No.750250037
>>これは無理だな… >>眼の光がボケて施設にいるうちのおかんと同じだ >一緒にすんな うむ >カス かこつけて汚い言葉を使うのはよせ
67 20/11/28(土)15:50:46 No.750250048
泰造はなんかしらんがいい役者だからな… 双子のお兄さんかなんかじゃないのかあれ
68 20/11/28(土)15:50:48 No.750250056
>一緒にすんなカス いちいち発狂すんなよ底辺
69 20/11/28(土)15:50:53 No.750250081
中年の西園寺くん主演のカタブツ刑事ドラマとか?
70 20/11/28(土)15:51:13 No.750250148
>原田任三郎ならむしろ見たいわ 原田任三郎の語感が良すぎる…
71 20/11/28(土)15:52:54 No.750250596
>>これ今でも記事か何かで読めたりする? >https://friday.kodansha.co.jp/article/6656 >これかな ありがとう >「残念だけど、再放送を見てください。良い作品も、悪い作品もあるけど……」 いいコメントだな…
72 20/11/28(土)15:53:28 No.750250750
古い友人に会うのアレはもう言えないのか
73 20/11/28(土)15:53:43 No.750250804
>泰造はなんかしらんがいい役者だからな… NHKで主演貼ってたドラマも良かった
74 20/11/28(土)15:55:20 No.750251208
極端な話OP曲と倒叙物と暗転スポットライトで視聴者に語りかけて終わる演出さえあればいい
75 20/11/28(土)15:56:30 No.750251514
そういやコロンボも小池朝雄の死去から石田太郎になったんだよねえ あたしなんかもう…とか ウチのカミさんがねえ…とかの言い回しはちょっと時代がかってるけども
76 20/11/28(土)15:57:46 No.750251881
古いけどヤングシャーロックの冒険はアクションシーンが多かったな 若い頃の古畑役なら誰でもいいんじゃない?
77 20/11/28(土)16:02:50 No.750253162
あのオープニングクレジット好きだったな…
78 20/11/28(土)16:03:43 No.750253358
>>原田泰造がやる >ちょっと考えてそれはそれでアリかもなと思った はぐれのやっさんも仕事人の主水も設定上はちょっとグータラなダメなおっさんなんだけど 藤田さんだとちょっと包容力があって頼りになりすぎる感じがしないでもなかったからな…
79 20/11/28(土)16:05:22 ID:wvFhOADg wvFhOADg No.750253759
おじさんな「」多いのだな
80 20/11/28(土)16:05:32 No.750253799
あきらめて逆転裁判実写化しようよ
81 20/11/28(土)16:06:05 No.750253918
刑事コロンボの日本版リメイクでいいのでは?
82 20/11/28(土)16:09:18 No.750254616
パパはニュースキャスターのリメイクからいこう
83 20/11/28(土)16:09:22 No.750254632
古畑のあのにやけ顔と会話の時の独特のタメと雰囲気がそっくりなら別人でも許すよ…
84 20/11/28(土)16:09:24 No.750254636
>あきらめて逆転裁判実写化しようよ しも てう る
85 20/11/28(土)16:09:47 No.750254729
三谷さんって役者を想像した上で脚本書くから 同じ三谷脚本の古畑でも田村さんじゃないと全く別物になりそう
86 20/11/28(土)16:09:48 No.750254735
同じくコロンボから影響受けてるんだから福家警部補の事件簿シリーズドラマ化すればいいのでは
87 20/11/28(土)16:11:03 No.750255019
>三谷さんあんまリメイクとか好きそうに見えんが 萬斎のポアロみたいに海外の有名探偵作品のパロディで良いんじゃねえかと思うけどね
88 20/11/28(土)16:12:25 No.750255342
中学生は悪くなかったけど 2話以降作れないよね…っていうトリック?だしなあ
89 20/11/28(土)16:13:58 No.750255716
SMAP回とかイチロー回は再放送不可なのかな
90 20/11/28(土)16:14:33 No.750255866
>古畑のあのにやけ顔と会話の時の独特のタメと雰囲気がそっくりなら別人でも許すよ… 堺雅人ならなんか出来そうな気がしてしまった にやけ顔に引っ張られてるだけかもしれない
91 20/11/28(土)16:14:41 No.750255901
古畑ってコロンボの逆を狙ったようなキャラ付けしてたし コロンボ自体が過去のものになった今なら古畑のキャラ自体変えても良いと思う
92 20/11/28(土)16:14:48 No.750255937
古畑中学生って泰造犯人じゃなかったっけ?
93 20/11/28(土)16:15:04 No.750256004
何しても古畑と比べられるなら クールでニヒルなのをやめて 熱血で人情家なやつでいこう
94 20/11/28(土)16:16:13 No.750256273
若いころの古畑は面白いかもしれんのでやってほしい
95 20/11/28(土)16:16:15 No.750256280
ンー ンフ
96 20/11/28(土)16:16:23 No.750256313
俺も堺雅人なら見てみたい
97 20/11/28(土)16:16:37 No.750256376
>何しても古畑と比べられるなら >クールでニヒルなのをやめて >熱血で人情家なやつでいこう 変人のクールな奴と熱血の人情家のコンビでもいいかもしれない
98 20/11/28(土)16:16:40 No.750256387
堺雅人がやりそう
99 20/11/28(土)16:18:04 No.750256767
クリカンがルパン引き継いだんだからザコシが引き継ぐべきでは
100 20/11/28(土)16:18:12 No.750256803
>変人のクールな奴と熱血の人情家のコンビでもいいかもしれない 出来たよ! 相棒!
101 20/11/28(土)16:18:53 No.750256970
今だと倒叙ミステリーで有名なのってなんだろうか 福家警部補かな
102 20/11/28(土)16:20:48 No.750257427
古畑本人の役者の問題もあるけど 古畑って犯人役の名優達の演技も重要なドラマだったと思うからそこも問題な気がするな
103 20/11/28(土)16:21:03 No.750257491
和製メンタリストみたいなの待ってるけど主演を誰にするか迷う
104 20/11/28(土)16:21:48 No.750257690
>古畑って犯人役の名優達の演技も重要なドラマだったと思うからそこも問題な気がするな 単発で大物引っ張ってくるのはそこまで難しくないとは思う 昔より名優が減ったと言う点に関してはまあ…如何ともし難いんだけど…
105 20/11/28(土)16:22:43 No.750257916
>和製メンタリストみたいなの待ってるけど主演を誰にするか迷う これも堺雅人ならなんとなくジェーンっぽくなりそうだけど 古御門がよぎるだろうな…
106 20/11/28(土)16:23:30 No.750258101
>クリカンがルパン引き継いだんだからザコシが引き継ぐべきでは 見た目最悪すぎる…
107 20/11/28(土)16:23:57 No.750258227
昔スマスマでキムタクが真似してたしキムタクでいいじゃん
108 20/11/28(土)16:25:52 No.750258679
キムタクはキムタク役以外やらなさそうだけど そろそろ役の幅を広げてもいいよね
109 20/11/28(土)16:26:20 No.750258804
教場よかったよキムタク
110 20/11/28(土)16:27:17 No.750259050
>クリカンがルパン引き継いだんだからザコシが引き継ぐべきでは ザコシはガリレオを引き継ぐから
111 20/11/28(土)16:30:48 No.750259907
三谷今落ち目だし…
112 20/11/28(土)16:31:32 No.750260068
>和製メンタリストみたいなの待ってるけど主演を誰にするか迷う 大泉洋
113 20/11/28(土)16:31:32 No.750260069
時任三郎がやればいいんじゃない?
114 20/11/28(土)16:36:21 No.750261228
原田泰造は本人のキャラが強いから知的な役とか違和感が凄い
115 20/11/28(土)16:36:32 No.750261272
>キムタクはキムタク役以外やらなさそうだけど >そろそろ役の幅を広げてもいいよね ちょっといいですかぁ?がちょっと待てよ!!になるコロンボはみてみたいかもしれん
116 20/11/28(土)16:37:07 No.750261407
>原田泰造は本人のキャラが強いから知的な役とか違和感が凄い 知的な役とか過去にやってたけど似合うよ 悪くて知的な役