虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/28(土)15:10:03 眼球タ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/28(土)15:10:03 No.750239344

眼球タテューなるものの存在を知って戦慄している

1 20/11/28(土)15:11:32 No.750239705

そもそも目って何で白いの? ほとんどの動物はみんな黒いじゃん

2 20/11/28(土)15:11:33 No.750239711

タテュー

3 20/11/28(土)15:12:43 No.750240015

>そもそも目って何で白いの? >ほとんどの動物はみんな黒いじゃん そうなの!?

4 20/11/28(土)15:13:55 No.750240343

>>そもそも目って何で白いの? >>ほとんどの動物はみんな黒いじゃん >そうなの!? ごめん適当言ったわ ふと横の魚見たらみんな死んだ白い目してた

5 20/11/28(土)15:14:05 No.750240391

粘膜にはタテゥー入れられないんだろうか

6 20/11/28(土)15:14:46 No.750240566

タチューどうやっていれんのよ

7 20/11/28(土)15:15:06 No.750240683

ハムスターとか犬とかは黒目が大きすぎて白目が見えてないだけじゃなかった?

8 20/11/28(土)15:15:09 No.750240696

>ふと横の魚見たらみんな死んだ白い目してた 水生「」初めて見た

9 20/11/28(土)15:15:53 No.750240920

>そうなの!? チンパンジーは黒いけど犬は白い 視線でコミュニケーションを取るかどうかの違いと聞いたことある気がする

10 20/11/28(土)15:16:30 No.750241113

だけんは白目見えやすいと思う

11 20/11/28(土)15:17:02 No.750241270

「」って死んだ魚みたいな目してるよね

12 20/11/28(土)15:17:03 No.750241273

白目が見えるイコール視線がこっち来てない 襲う側にとってはチャンスってわけよ

13 20/11/28(土)15:17:16 No.750241330

>そもそも目って何で白いの? >ほとんどの動物はみんな黒いじゃん 動物の目が黒いのは視線がどっち向いてるか分からなくさせる為と言われている 人間が白いのは知らん

14 20/11/28(土)15:17:32 No.750241408

それで失明したって人いたね

15 20/11/28(土)15:17:55 No.750241499

https://diamond.jp/articles/-/130748?page=3 この記事は参考になりそう

16 20/11/28(土)15:18:19 No.750241618

>人間が白いのは知らん 謎 コミュニケーションの為の進化ではないかという説が一応有力視されてる

17 20/11/28(土)15:19:58 No.750242088

霊長類だと人間だけだよ 人間がコミュニケーションのために目線がわかる白目を持ったっていうね

18 20/11/28(土)15:20:58 No.750242397

でも他の猿もみんな群れてコミュニケーション取ってるじゃん 人間だけが特別な猿ってわけでもないのに

19 20/11/28(土)15:23:15 No.750243071

ぬは黄色いな

20 20/11/28(土)15:28:35 No.750244398

>でも他の猿もみんな群れてコミュニケーション取ってるじゃん >人間だけが特別な猿ってわけでもないのに 人間は道具使えるから視線バレしても問題なく狩りが出来るし 逆に動物に狩られる心配もないからだそうだよ

21 20/11/28(土)15:31:20 No.750245077

敵から視線を隠す事よりも仲間との連携優先させた進化だよ

22 20/11/28(土)15:32:41 No.750245414

リゾット・ネエロも眼球刺青してたのか…

23 20/11/28(土)15:35:26 No.750246129

>>でも他の猿もみんな群れてコミュニケーション取ってるじゃん >>人間だけが特別な猿ってわけでもないのに >人間は道具使えるから視線バレしても問題なく狩りが出来るし >逆に動物に狩られる心配もないからだそうだよ つまり当時居た目が猿と同じ人間は我々の先祖に連携で負けてほろんだわけだ

24 20/11/28(土)15:37:02 No.750246550

su4391044.jpg

25 20/11/28(土)15:38:12 No.750246873

オチュー!

26 20/11/28(土)15:39:10 No.750247119

ケンガンの子思い出す

27 20/11/28(土)15:39:41 No.750247254

カタログで思わずdelしたが許して欲しい

28 20/11/28(土)15:40:47 No.750247496

虎おじさんといいゾンビボーイといいタトゥー入れすぎた人何ですぐ死んじゃうの…

29 20/11/28(土)15:41:49 No.750247737

人間的には目線で何かがバレるデメリットより 目線によるコミュニケーション手段の拡充のメリットの方が上なんだろうな

30 20/11/28(土)15:41:54 No.750247751

>虎おじさんといいゾンビボーイといいタトゥー入れすぎた人何ですぐ死んじゃうの… 頭がおかしいから

31 20/11/28(土)15:43:34 No.750248199

タトゥー入れまくりってことは私生活もまあ基本アウトロー寄りだからな…

32 20/11/28(土)15:45:17 No.750248640

>タトゥー入れまくりってことは私生活もまあ基本アウトロー寄りだからな… 欧米ではタトゥー当たり前!日本は遅れてる!みたいな事言いたがる人いるけど あっちでもタトゥー入れてるのは少数派な上に普通に就職とかでは不利になるしね…

33 20/11/28(土)15:50:09 No.750249892

いま目線で色々読まれるから常にサングラスしていたい

34 20/11/28(土)15:50:25 ID:m5.h2DrA m5.h2DrA No.750249963

タテューで草

35 20/11/28(土)15:50:37 No.750250013

アル・ヤンコビックのタトゥーの歌とか割と皮肉ってるしまあうn

36 20/11/28(土)15:52:30 No.750250485

>いま目線で色々読まれるから常にサングラスしていたい 知り合いのサイコパワーもったおっさんは常に白いカラコン入れてたよ

37 20/11/28(土)15:54:34 No.750251026

呉一族

38 20/11/28(土)16:03:14 No.750253253

カタクズ

39 20/11/28(土)16:03:27 No.750253296

たつー

40 20/11/28(土)16:10:51 No.750254974

重瞳とか面白いよね

41 20/11/28(土)16:23:27 No.750258087

獪岳?

↑Top