20/11/28(土)14:42:16 ヒロイ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/28(土)14:42:16 No.750232733
ヒロイックなメカも良いけどこういう野暮ったい奴らで戦う作品ももっと増えて良いと思う
1 20/11/28(土)14:48:04 No.750234069
フロントミッションがアニメ化しない理由の最たるモノな気がするわ
2 20/11/28(土)14:49:48 No.750234460
ちょっと前の洋ゲーならまんまHAWKENがあったがもうサービス終了してからのほうが長くなりつつある
3 20/11/28(土)14:50:28 No.750234585
30MMかコレ
4 20/11/28(土)14:53:39 No.750235350
鉄鬼とかもデザインよかったよね
5 20/11/28(土)14:54:18 No.750235501
クロムハウンズよかったけどあまりにゲーム内容がシビアすぎた
6 20/11/28(土)14:54:46 No.750235618
商売であるうちは世界観の違うヒロイックロボを入れざるを得ない
7 20/11/28(土)14:54:56 No.750235660
ガンハザみたいな野暮ったいメカでヒロイックなことする作品無いかな
8 20/11/28(土)14:55:16 No.750235738
オブソリートの続編がみたいのかい
9 20/11/28(土)14:55:42 No.750235847
>ちょっと前の洋ゲーならまんまHAWKENがあったがもうサービス終了してからのほうが長くなりつつある HAWKENのメカ格好良かったよね… スカウト君が好きだった
10 20/11/28(土)14:55:43 No.750235855
メックウォリアーやれ
11 20/11/28(土)14:55:56 No.750235886
じゃあお前アルジェヴォルン見ろよ 最後まで見ろよ
12 20/11/28(土)14:56:22 No.750235999
野暮ったいメカは作画カロリー落ちた途端に一気に安い玩具感出ちゃうからな…
13 20/11/28(土)14:56:22 No.750236001
>最後まで見ろよ 拳(いかり)
14 20/11/28(土)14:56:48 No.750236113
>野暮ったいメカは作画カロリー落ちた途端に一気に安い玩具感出ちゃうからな… しりませんフル3DCGですが
15 20/11/28(土)14:57:29 No.750236267
アルドノアの主役メカは割と野暮ったかった気がする
16 20/11/28(土)14:58:04 No.750236387
ボトムズ
17 20/11/28(土)14:59:00 No.750236605
ウォーロボットやれ
18 20/11/28(土)14:59:19 No.750236670
身体が闘争を求める
19 20/11/28(土)14:59:55 No.750236806
>身体が闘争を求める そっちは充分ヒロイックな方だと思う…
20 20/11/28(土)15:01:44 No.750237245
>アルドノアの主役メカは割と野暮ったかった気がする それでもアレイオンやスレイプニルはかっこいい寄りだと思う 無頭とかじゃないとスレ「」は納得するまい
21 20/11/28(土)15:02:13 No.750237391
作品としてはヒロイックメカ要らなくても 商品展開としては必要だからな
22 20/11/28(土)15:02:48 No.750237540
スコタコでもダメなの?
23 20/11/28(土)15:03:15 No.750237639
>じゃあお前アルジェヴォルン見ろよ >最後まで見ろよ あれは周りはともかく主役メカヒロイック寄りじゃん ボヤッキーだけど
24 20/11/28(土)15:03:29 No.750237698
いいですよねT-51パワーアーマー
25 20/11/28(土)15:03:45 No.750237758
MechWarrior 5は今地味に45%引きだから買うといいよ Steam版はまた延期されたからEpicgamesでしか買えんが
26 20/11/28(土)15:03:56 No.750237800
アルジェヴォルンは結構楽しんで見てた ヴォルンの間違ったヒロイックさはさておきサブのメカは無骨でよかったね
27 20/11/28(土)15:03:56 No.750237801
そもそもヒロイックなメカというかスーパーロボット系も言うほどない 直球なのはシンカリオンとかアースグランナーくらい
28 20/11/28(土)15:04:59 No.750238061
ブルージェンダーとか好きそう
29 20/11/28(土)15:05:58 No.750238331
マシーネンクリーガー3DCGムービーにならねえかな…
30 20/11/28(土)15:08:25 No.750238936
メックウォーリアは海外だと歴史ある人気シリーズなんだけど まさにこのスレに上げられてるような理由で日本ではてんで人気がない MWOも日本じゃ速攻過疎ったからな…
31 20/11/28(土)15:11:46 No.750239754
やろう!リングオブレッド! リメイクされないかなあ…
32 20/11/28(土)15:15:07 No.750240684
ガルパンみたいな話なら無骨メカでも受けると思う
33 20/11/28(土)15:15:40 No.750240832
>ウォーロボットやれ あんな重課金推奨アプリなんかやりたくねぇ
34 20/11/28(土)15:16:29 No.750241107
バンダイから30MMほどでなくてもいいから安価な FMのキット出ないかなと夢想する毎日だ
35 20/11/28(土)15:18:41 No.750241725
フロミはゼニスシリーズとかヒロイックなのもあるしデザインが悪いって訳ではないと思う というかですねむしろフロントミッションオルタナティブをリメイクして早く
36 20/11/28(土)15:18:51 No.750241768
書き込みをした人によって削除されました
37 20/11/28(土)15:19:11 No.750241853
ガサラキ… ブルージェンダー… フラッグ…
38 20/11/28(土)15:21:56 No.750242674
メックウォリアーは胴体同軸武器多いからわりと操作感独特だよね
39 20/11/28(土)15:22:43 No.750242927
>メックウォリアーは同軸武器武器多いからわりと操作感独特だよね というか基本同軸でしょあれ 人型車両の積載兵器であってロボット的な武器ではない バトマスとかボドゲのイラストだと銃持ってたりするけどたまにPCゲーで再現されてもすぐ吹き飛ぶ…
40 20/11/28(土)15:22:58 No.750242978
M3はどうだろう 違うか
41 20/11/28(土)15:23:02 No.750243008
30MMが結構売れてるんだし乗り捨て上等の量産機で戦う話増えて欲しいよね オブソリュートは良かった
42 20/11/28(土)15:23:15 No.750243068
イノセントヴィーナスとか?
43 20/11/28(土)15:24:16 No.750243367
>クロムハウンズよかったけどあまりにゲーム内容がシビアすぎた でも最高に楽しかった
44 20/11/28(土)15:24:33 No.750243424
わがまま…
45 20/11/28(土)15:24:46 No.750243475
>というか基本同軸でしょあれ >人型車両の積載兵器であってロボット的な武器ではない 腕武器は普通のロボゲー感覚で使えるけど 上半身旋回しながら戦うのはほぼほぼ戦車ゲーやってる感じだったな
46 20/11/28(土)15:25:17 No.750243609
バトルテックは基本運用完全に戦車だから
47 20/11/28(土)15:25:56 No.750243763
機兵は野暮ったい寄りだろうか
48 20/11/28(土)15:26:16 No.750243832
タイタンフォールでよくない?
49 20/11/28(土)15:29:03 No.750244514
ヤボったいメカでも換装とかでメカの魅力だせばいけんじゃね
50 20/11/28(土)15:30:03 No.750244751
>バンダイから30MMほどでなくてもいいから安価な >FMのキット出ないかなと夢想する毎日だ あきらめてスクエニのキット買おうぜ
51 20/11/28(土)15:31:49 No.750245207
>バトルテックは基本運用完全に戦車だから 人型で戦闘スタイルがこれだから思ってたんと違うってなるよね
52 20/11/28(土)15:32:04 No.750245269
ACはヒロイックさもありつつ工業製品っぽさもあるいいデザインだ4系V系はまたちょっと違うデザインだが
53 20/11/28(土)15:32:40 No.750245408
ロボのおもちゃ売らなくていいゲームだと割と野暮ったくても許される 地球防衛軍のニクスやバルガとか
54 20/11/28(土)15:33:01 No.750245497
鉄騎いいけど機体でかすぎる
55 20/11/28(土)15:33:08 No.750245529
ヘキサギアで欲を満たすぜ
56 20/11/28(土)15:33:37 No.750245684
初代カルネージハートを裏技で操縦可能にしたやつが楽しかったな
57 20/11/28(土)15:33:40 No.750245695
>>バトルテックは基本運用完全に戦車だから >人型で戦闘スタイルがこれだから思ってたんと違うってなるよね 二足歩行の必要ある?って感じてしまう 一応飛ぶから着地にいるんだろうけど歩行戦闘メカは格闘もして欲しい
58 20/11/28(土)15:34:40 No.750245925
バックパックが上半身かスレ画
59 20/11/28(土)15:34:51 No.750245966
ドイツのHIGH-MACSいいよね・・・
60 20/11/28(土)15:35:22 No.750246111
ビュンビュン飛び回られるとなんかな…ってなる いや作画コスト的に地上戦続けるのしんどいんだろうけども
61 20/11/28(土)15:36:10 No.750246335
>二足歩行の必要ある?って感じてしまう >一応飛ぶから着地にいるんだろうけど歩行戦闘メカは格闘もして欲しい STGの方のバトルテックだとパンチ・キック・踏みつけあったよ あれはあれで欠点も多いが
62 20/11/28(土)15:36:16 No.750246360
フィギュアヘッズのサイズ感好きだった 動きもだいぶ人間臭かったし
63 20/11/28(土)15:38:59 No.750247065
アルジェントソーマも野暮系だったな
64 20/11/28(土)15:39:57 No.750247318
ガングリフォンはヒロイックになるか
65 20/11/28(土)15:40:45 No.750247490
>>バトルテックは基本運用完全に戦車だから >人型で戦闘スタイルがこれだから思ってたんと違うってなるよね ウォーハンマーとかフェニホとか人型のはまだしもマローダーやマッドキャットみたいな 鳥足武器腕メックだともう本当に人型ロボじゃなくてああいう形の兵器感しかないからね
66 20/11/28(土)15:43:30 No.750248171
ワールドウォーロボットはコミックチックすぎるかな
67 20/11/28(土)15:49:12 No.750249683
ヴェルベットファイルとかあったけど 今からプレイするには辛そう https://youtu.be/vHe8nJ70LxI?t=544
68 20/11/28(土)15:49:50 No.750249819
オブソリュートでよくない?
69 20/11/28(土)15:52:48 No.750250561
ザブングルのWMはもっと評価されてほしい 野暮ったいけどすごくセンスいいとおもうんだ…
70 20/11/28(土)15:54:19 No.750250963
フロントミッションはアニメ化するなら漫画版がちょうど良さそう
71 20/11/28(土)15:55:26 No.750251238
>フロントミッションはアニメ化するなら漫画版がちょうど良さそう あの変なカメラマンが主人公のやつ?
72 20/11/28(土)15:59:09 No.750252259
MWOはいいぞ 木っ端みたいな小型機で大型機翻弄するときが最高に楽しい