虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/28(土)14:38:29 俺が好... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/28(土)14:38:29 No.750231951

俺が好きなゲッターロボはこいつ

1 20/11/28(土)14:41:05 No.750232475

かっこいいよねプラズマサンダー 神ゲッターといい青いゲッター大好きだ

2 20/11/28(土)14:41:35 No.750232573

最近見ない奴

3 20/11/28(土)14:42:38 No.750232810

みんななんだかんだ言ってリョウやハヤトにゲッター乗ってもらいたいからネオゲは扱いにくいのかも

4 20/11/28(土)14:43:38 No.750233055

言ってしまえばプロトゲッター以下だもんな

5 20/11/28(土)14:45:11 No.750233392

ゲッター1なのにトマホーク持ってない珍しいやつ

6 20/11/28(土)14:45:13 No.750233395

ネオゲッターで十分強いから! ゲッター線の研究はやめてください!

7 20/11/28(土)14:46:10 No.750233625

ゲッター1なのに地属性のやつ

8 20/11/28(土)14:46:48 No.750233780

武器が音声認識のやつ

9 20/11/28(土)14:47:32 No.750233941

プラズマサンダーやショルダーミサイルはわかるがチェーンナックルはもう少しいい武器なかったのか

10 20/11/28(土)14:47:59 No.750234045

人類の文明の力って感じで好き

11 20/11/28(土)14:48:01 No.750234059

ネオイーグル号めっちゃかっこいいのに

12 20/11/28(土)14:48:15 No.750234114

プラズマロボだけど乗ってるとゲッター線の好感度が上がっていく

13 20/11/28(土)14:48:16 No.750234120

>言ってしまえばプロトゲッター以下だもんな いやこいつプロトゲッター軍団単独で相手できるぐらい強いよ

14 20/11/28(土)14:48:37 No.750234203

武蔵の自爆でゲッター線の恐ろしさが知れ渡って 真を封印してネオゲッター作ったって流れかな

15 20/11/28(土)14:48:52 No.750234263

こうして見ると大分ドラゴンだな

16 20/11/28(土)14:49:16 No.750234348

半端なパイロット乗せようとするとやっぱり合体もできずに死ぬ

17 20/11/28(土)14:50:41 No.750234629

終盤は竜馬隼人博士でちょっと乗ってほしかった ネオイーグルだけって…

18 20/11/28(土)14:51:08 No.750234717

Rかなんかで結構つかってた

19 20/11/28(土)14:51:58 No.750234908

プラズマなんかで動いてるやつ何やらしてもダメ

20 20/11/28(土)14:52:09 No.750234954

>みんななんだかんだ言ってリョウやハヤトにゲッター乗ってもらいたいからネオゲは扱いにくいのかも その理屈でいうと新でもいいはずだからやっぱ知名度と相俟ってフリー素材化しつつある真が使い勝手いいんだと思うよ… ネオゲにここまでのフリー素材化は難しいんじゃないかな…

21 20/11/28(土)14:52:47 No.750235106

神ゲッターロボは2や3はないの?

22 20/11/28(土)14:52:58 No.750235167

あのすごい変形合体にはゲッター線関係ないんだ…って思った

23 20/11/28(土)14:54:28 No.750235544

真ゲッターにのるいつもの3人みたいなのスパロボだと珍しくないのにアニメだとチェンゲくらいか

24 20/11/28(土)14:55:14 No.750235730

>終盤は竜馬隼人博士でちょっと乗ってほしかった >ネオイーグルだけって… まあ尺的に難しかったんだろう もしも次スパロボに出た時は、號たちが真に乗り換えた後に竜馬の1人乗り用として改造して最後まで使えるようにして欲しい

25 20/11/28(土)14:55:43 No.750235854

次があるかなぁ

26 20/11/28(土)14:56:48 No.750236114

ゲッターロボとしては立ち位置が特異すぎる…

27 20/11/28(土)14:58:44 No.750236534

ほかのゲッターと一緒に参戦してくれないと竜馬とかが非戦闘員になって寂しい

28 20/11/28(土)15:00:54 No.750237055

死んだはずの武蔵が真ゲッタードラゴンを連れて帰って来た! 神ゲッターと真ゲッタードラゴンのパワーでゴールを倒すぞ!

29 20/11/28(土)15:00:55 No.750237058

スパロボはネオゲとチェンゲと新ゲ適当にミックスしてもいいと思う

30 20/11/28(土)15:01:58 No.750237303

>スパロボはネオゲとチェンゲと新ゲ適当にミックスしてもいいと思う 更なるフリー素材化が というか一緒に参戦させたって別にいいんじゃ… 枠がどうとかは知らん

31 20/11/28(土)15:02:04 No.750237346

>もしも次スパロボに出た時は、號たちが真に乗り換えた後に竜馬の1人乗り用として改造して最後まで使えるようにして欲しい ネオ2好きだから隼人にも血ぃ吐きながら乗って欲しい

32 20/11/28(土)15:02:10 No.750237372

ガンダムUCネオゲマジンカイザーSKLで次世代御三家やってもいいのよ

33 20/11/28(土)15:02:16 No.750237400

ゲッターロボはゲッター炉で出力はともかく性能はあんま変わらないんだな

34 20/11/28(土)15:02:45 No.750237525

ネオゲッター3になると結構耐久力ある あれだけボコボコにやられてたのに立って歩くのに支障は無かったし

35 20/11/28(土)15:03:11 No.750237618

>ネオ2好きだから隼人にも血ぃ吐きながら乗って欲しい 鬼かよ

36 20/11/28(土)15:03:20 No.750237654

ゲッターロボばかり集めたスパロボかぁ…

37 20/11/28(土)15:03:47 No.750237768

>ゲッターロボばかり集めたスパロボかぁ… 大決戦...

38 20/11/28(土)15:04:30 No.750237916

ネオゲッター3の話題の少なさに嫉妬

39 20/11/28(土)15:05:08 No.750238095

ゲッター線が太陽光みたいな無限エネルギーだなんて知らなかった…

40 20/11/28(土)15:06:29 No.750238434

もう乗れない体と言いながらネオイーグル乗り回すし漫画號終盤でもちょっと真ゲッター乗るし隼人の耐久力はテンションで変わると思われる

41 20/11/28(土)15:06:39 No.750238477

>みんななんだかんだ言ってリョウやハヤトにゲッター乗ってもらいたいからネオゲは扱いにくいのかも 別にチェンゲとネオゲを同時に参戦させても良いと思うんだけど

42 <a href="mailto:sage">20/11/28(土)15:07:12</a> [sage] No.750238605

ゲッター線増幅機あると凄い

43 20/11/28(土)15:07:42 No.750238746

そろそろギィム・バグ軍曹にスポットライトが当たる時代じゃないかね?

44 20/11/28(土)15:08:22 No.750238921

>大決戦... 新しいの出してくれてもいいじゃないですか

45 20/11/28(土)15:08:29 No.750238958

>ゲッター線が太陽光みたいな無限エネルギーだなんて知らなかった… 宇宙から降り注ぐエネルギーだから実質太陽光

46 20/11/28(土)15:08:48 No.750239042

単純に声を撮るのが面倒くさいが本音だと思う後人気

47 20/11/28(土)15:09:18 No.750239163

>ゲッター線増幅機あると凄い Gに積んである増幅炉すごいよね 十倍だよ十倍そりゃ鬼も狙うわ

48 20/11/28(土)15:10:02 No.750239338

大決戦は神谷明の声なんだけど漫画版竜馬だからかなり厳つい声してて好き あれスパロボで一度だけで良いからやって欲しいんだよなぁ… そろそろ神谷さんもお年だしライブラリ感覚でやってくれんだろうか

49 20/11/28(土)15:10:30 No.750239454

安心安全のクリーンなエネルギー使ってるのにネオゲって強くない?

50 20/11/28(土)15:10:30 No.750239457

>ネオゲッター3の話題の少なさに嫉妬 3号の中では一番イケメンだと思うし好きだよ 尺の都合もあるしで仕方ないとはいえ水中戦させてほしかったけど

51 20/11/28(土)15:11:02 No.750239572

実質プラズマロボ

52 20/11/28(土)15:11:10 No.750239601

>というか一緒に参戦させたって別にいいんじゃ… >枠がどうとかは知らん 都合の良い設定はある程度出来るだろうがどうしても被っちゃう剴が一番困るところかな…

53 20/11/28(土)15:11:12 No.750239609

書き込みをした人によって削除されました

54 20/11/28(土)15:11:26 No.750239678

>大決戦は神谷明の声なんだけど漫画版竜馬だからかなり厳つい声してて好き >あれスパロボで一度だけで良いからやって欲しいんだよなぁ… >そろそろ神谷さんもお年だしライブラリ感覚でやってくれんだろうか 確か新スパロボが漫画版竜馬だよ 口調がいつもと違う

55 20/11/28(土)15:11:47 No.750239758

スパロボがチェンゲを新生チーム出さなくなっても変えない位酷使してんのが悪い

56 20/11/28(土)15:12:00 No.750239812

新スパのゲッターの立ちグラは凄いダサいから一見の価値あり

57 20/11/28(土)15:12:07 No.750239844

1も2も3もプラズマ兵器使えるからみんな強いよね…

58 20/11/28(土)15:12:16 No.750239878

>スパロボがチェンゲを新生チーム出さなくなっても変えない鞍酷使してんのが悪い どーなるかと思ってたノワールもチェンゲ繋がりだ

59 20/11/28(土)15:12:36 No.750239979

>スパロボがチェンゲを新生チーム出さなくなっても変えない鞍酷使してんのが悪い そろそろ竜馬隼人弁慶を外すか戦わない流れにするのが出ても良いと思う

60 20/11/28(土)15:13:09 No.750240134

>安心安全のクリーンなエネルギー使ってるのにネオゲって強くない? 安心安全だから弱いというわけでもあるまい!

61 20/11/28(土)15:13:28 No.750240223

ゲッター線を使わないゲッターっていう料理次第ではおいしい存在なんだけど最近出てこないつらい

62 20/11/28(土)15:13:34 No.750240248

>安心安全のクリーンなエネルギー使ってるのにネオゲって強くない? 強いのは間違いないけどエネルギー容量が(ゲッター線比較で)少ないなのがね…

63 20/11/28(土)15:14:00 No.750240365

>1も2も3もプラズマ兵器使えるからみんな強いよね… ネオ2は特に空飛べて分身出来て足も速いから火力以外は文句の付け所がない…

64 20/11/28(土)15:14:02 No.750240379

3にしては珍しく真っ当にイケメンなネオゲッター3いいよね個人的には黒いのが青い1の次くらいにネオの独自性が出てると思うのプロトゲッターの群れ相手に孤軍奮闘するシーンが特に好き

65 20/11/28(土)15:14:03 No.750240385

どうにかこうにかしてこう真ネオゲッターロボとかそんな感じで捏造できませんかスーパーロボット大戦さん

66 20/11/28(土)15:14:10 No.750240404

プラズマサンダーの出し方は格好いい

67 20/11/28(土)15:14:20 No.750240449

>強いのは間違いないけどエネルギー容量が(ゲッター線比較で)少ないなのがね… 無限と比較出来るエネルギーがあってたまるか!

68 20/11/28(土)15:15:01 No.750240653

>どうにかこうにかしてこう真ネオゲッターロボとかそんな感じで捏造できませんかスーパーロボット大戦さん とりあえずゲッター線を浴びせてみるか

69 20/11/28(土)15:15:06 No.750240681

ゲッターロボは本編開始前に消えたので テキサスマック!タワー!ステルバー!だけが自軍入りするゲッターロボ!

70 20/11/28(土)15:15:13 No.750240714

光子力で動くネオゲッターみたいなパワーアップを…

71 20/11/28(土)15:15:17 No.750240727

チェンゲは人気もあるけど機体や武装や必殺技の種類の多さだったりがゲーム向きなんだと思う

72 20/11/28(土)15:15:49 No.750240889

まあゲッターもシャインスパークとかビーム最大出力で撃つとエンストしたりする

73 20/11/28(土)15:15:51 No.750240912

>確か新スパロボが漫画版竜馬だよ >口調がいつもと違う 真ゲッターの機体参戦のために昔はよく参戦作品一覧に申し訳程度に書かれてた「真ゲッターロボ(原作漫画版)」だけど 本当に原作漫画版で参戦した唯一の例

74 20/11/28(土)15:16:46 No.750241186

光子力プラズマゲッター線を動力源にしよう!

75 20/11/28(土)15:17:02 No.750241269

>どうにかこうにかしてこう真ネオゲッターロボとかそんな感じで捏造できませんかスーパーロボット大戦さん 光子力積んでみるか

76 20/11/28(土)15:17:06 No.750241285

パーフェクトウルトラスーパーデンジャラスネオゲッターロボ(敷島博士命名)

77 20/11/28(土)15:17:33 No.750241411

>どうにかこうにかしてこう真ネオゲッターロボとかそんな感じで捏造できませんかスーパーロボット大戦さん 本当賢ちゃん亡くなったのが痛いというか… 健在なら色々描き下ろしてくれたと思うよ

78 20/11/28(土)15:18:06 No.750241551

>>どうにかこうにかしてこう真ネオゲッターロボとかそんな感じで捏造できませんかスーパーロボット大戦さん >とりあえずゲッター線を浴びせてみるか 出来ました ゲッターロボ飛焔です

79 20/11/28(土)15:18:15 No.750241600

ソーサーが強いイメージがあるからソーサーほしかった

80 20/11/28(土)15:18:47 No.750241748

どんどん新しいゲッターが生まれていくからもうスパロボには参戦しそうもない

81 20/11/28(土)15:19:34 No.750241967

ゲッター線浴びたマジンガーってあれ今思うとOKなやつなの?

82 20/11/28(土)15:19:39 No.750241989

ゲッター炉心を安定させるために光子力を補助動力として採用 さらに不安要素を排するため ビルドベースから提供された 銅鐸の技術を導入した事により 安全なゲッターロボが生まれた時代!

83 20/11/28(土)15:20:17 No.750242188

>ゲッター線浴びたマジンガーってあれ今思うとOKなやつなの? 最近もやったのでOK

84 20/11/28(土)15:20:33 No.750242267

>ゲッター線浴びたマジンガーってあれ今思うとOKなやつなの? 豪ちゃん書き下ろしだぞ

85 20/11/28(土)15:20:46 No.750242331

>ゲッター線浴びたマジンガーってあれ今思うとOKなやつなの? 最近は浴びるだけじゃなくゲッターのテクノロジーを使って作られたマジンガーも出てきたぞ

86 20/11/28(土)15:21:45 No.750242618

>ゲッター線浴びたマジンガーってあれ今思うとOKなやつなの? むしろ豪ちゃんも東映もノリノリでやったヤツ

87 20/11/28(土)15:22:10 No.750242742

>ゲッター線浴びたマジンガーってあれ今思うとOKなやつなの? ダイナミックだからオッケー 他版権は知らん

88 20/11/28(土)15:22:20 No.750242795

アニメ版ゲッターロボ號も好きなんだよねあんま語られないけど 特に水木一郎のOPが熱すぎる あと剴の声が神谷ってのも良い

89 20/11/28(土)15:22:57 No.750242976

そろそろジーグにもゲッター線浴びせてみない?

90 20/11/28(土)15:23:07 No.750243031

マジンエンペラーGのデザインにゲッター的要素入ってるのいよね

91 20/11/28(土)15:23:28 No.750243129

>そろそろグレンダイザーにもゲッター線浴びせてみない?

92 20/11/28(土)15:23:30 No.750243144

>ゲッター炉心を安定させるために光子力を補助動力として採用 >さらに不安要素を排するため ビルドベースから提供された >銅鐸の技術を導入した事により >安全なゲッターロボが生まれた時代! 加 莫

93 20/11/28(土)15:23:40 No.750243194

su4391015.jpg ゲッターロボ生誕40周年を記念したマジンガーZのの超合金

94 20/11/28(土)15:23:41 No.750243201

>>もしも次スパロボに出た時は、號たちが真に乗り換えた後に竜馬の1人乗り用として改造して最後まで使えるようにして欲しい >ネオ2好きだから隼人にも血ぃ吐きながら乗って欲しい あとはエンディングの一枚絵にしかいない弁慶を捏造しないとな…

95 20/11/28(土)15:23:51 No.750243246

>ゲッター線浴びたマジンガーってあれ今思うとOKなやつなの? 大丈夫^^

96 20/11/28(土)15:23:55 No.750243263

>そろそろジーグにもゲッター線浴びせてみない? グレンダイザーに浴びせるとヤバいことになりそうなのでダメです

97 20/11/28(土)15:24:12 No.750243345

空気は必要ないしゲッター線も必要ないだろジーグ

98 20/11/28(土)15:24:24 No.750243389

>ゲッターロボ生誕40周年を記念したマジンガーZのの超合金 この色だとエネルガーみたいだな...

99 20/11/28(土)15:25:30 No.750243653

https://www.youtube.com/watch?v=zHTA24PEwNw 全然オッケーだから最近もこういうのが出てきた

100 20/11/28(土)15:25:51 No.750243740

>グレンダイザーに浴びせるとヤバいことになりそうなのでダメです グレンダイザーギガはグレンダイザーの後継機だと思ってた ただのリメイクだった

101 20/11/28(土)15:25:53 No.750243750

>>そろそろグレンダイザーにもゲッター線浴びせてみない? グレンダイザーはむしろ自力で進化して欲しい

102 20/11/28(土)15:26:05 No.750243797

チェンゲとネオゲの同時参戦は面白そうなんだけどな タワー製のスパロボ軍団としてネオゲッターが居て 真ゲは赤と青で2種類居ても良いし 真ドラゴン(ゴウ) 真ゲッター(號) 真ゲッタードラゴン(竜馬) でも面白い

103 20/11/28(土)15:26:57 No.750244005

長い付き合いだしガンダムもそろそろゲッター線浴びせよう Gガンダムなら大丈夫だろ

104 20/11/28(土)15:26:59 No.750244012

真チェンジ!ネオゲッターロボ

105 20/11/28(土)15:27:02 No.750244025

チェンゲとネオゲを参戦させると真ゲッターの取り合いになるから いっそ新ゲもまぜよう

106 20/11/28(土)15:27:16 No.750244072

>全然オッケーだから最近もこういうのが出てきた 黒目がついてるのってそういうことなの!?

107 20/11/28(土)15:27:43 No.750244188

これ作ってる最中って何と戦う想定だったんだろう 百鬼の存在は知られてたんだっけ?

108 20/11/28(土)15:28:35 No.750244396

備えてただけでは

109 20/11/28(土)15:28:37 No.750244408

>https://www.youtube.com/watch?v=zHTA24PEwNw >全然オッケーだから最近もこういうのが出てきた 魔神見参!も好きだけどやっぱりマジンカイザー(BGM)は別格のかっこよさだな...

110 20/11/28(土)15:28:41 No.750244429

スパロボでバチバチ光らせながらプラズマサンダー撃つカットが好きすぎてずっと使ってたよ

111 20/11/28(土)15:29:04 No.750244519

>これ作ってる最中って何と戦う想定だったんだろう >百鬼の存在は知られてたんだっけ? トカゲ滅んでないから

112 20/11/28(土)15:29:29 No.750244622

>黒目がついてるのってそういうことなの!? こいつはゲッターのテクノロジーも使って作られたからそういうことだ

113 20/11/28(土)15:29:48 No.750244700

>これ作ってる最中って何と戦う想定だったんだろう >百鬼の存在は知られてたんだっけ? 備えてただけ ゲッター線使ってないとはいえゲッターG相当には強い 扱えるパイロットがもっと居ればよかったんだけどな…

114 20/11/28(土)15:30:36 No.750244883

エネルギーを両手で収束して撃ち出すってストナーサンシャインと同じスタイルだよねプラズマサンダー 威力はさすがにまあ比較しようがないけど

115 20/11/28(土)15:30:46 No.750244927

エンペラーGのGはゲッターロボG的なGだったのか

116 20/11/28(土)15:31:06 No.750245012

>https://www.youtube.com/watch?v=zHTA24PEwNw >全然オッケーだから最近もこういうのが出てきた すべてのマジンガーを知っているZEROへのカウンターとして 知らないマジンガー出てくるのほんと酷いと思う

117 20/11/28(土)15:31:19 No.750245065

せっかくのスパロボなんだし光子力ゲッターサイコフレーム技術を使って作られた主人公機体とかつくろう

118 20/11/28(土)15:32:12 No.750245300

ZEROはもうマジンガーZ最終話ずっとリピートしてくれ

119 20/11/28(土)15:32:24 No.750245351

こいつとアニメ號はにわかがよく馬鹿にしてるイメージがある

120 20/11/28(土)15:32:38 No.750245399

スパロボでも版権元はオーケーしないと使えない設定はあるかんな!

121 20/11/28(土)15:33:02 No.750245503

マジンガーがカイザー(ドイツ語)でグレートがエンペラー(英語)ならグレンダイザーが皇帝化したときはアンプルール(フランス語)かな...

122 20/11/28(土)15:33:06 No.750245522

魔神一閃とかいいながら何回も斬るなや!

123 20/11/28(土)15:33:17 No.750245566

どうしてタイトル通り対決しないんです?

124 20/11/28(土)15:33:25 No.750245623

ダイナミックプロって事前に相談されたらほぼ断らないのでは

125 20/11/28(土)15:33:38 No.750245688

>せっかくのスパロボなんだし光子力ゲッターサイコフレーム技術を使って作られた主人公機体とかつくろう ダイナミックがノリノリなだけで他はちょっとな… そういうのはむしろウィンキー時代のほうがあり得た

126 20/11/28(土)15:33:52 No.750245754

>せっかくのスパロボなんだし光子力ゲッターサイコフレーム技術を使って作られた主人公機体とかつくろう 多分全部合わせたのがSRXかなぁ 光子力がトロニウムで、サイコフレームとニュータイプが念動力で、分離合体ができるバンプレオリジナル機体

127 20/11/28(土)15:34:17 No.750245840

>魔神一閃とかいいながら何回も斬るなや! 赤羽根甲児君のカイザーも一刀両断って言ってメッタ斬りにするからいいんだ

128 20/11/28(土)15:34:21 No.750245848

>ダイナミックプロって事前に相談されたらほぼ断らないのでは カイザーと色んなダイミックロボ混ぜる企画でどれか一つOKもらえれば...って資料持ってったら全部OK貰った話とかあったな...

129 20/11/28(土)15:34:42 No.750245932

豪ちゃんなんなら断るの

130 20/11/28(土)15:34:54 No.750245979

>マジンガーがカイザー(ドイツ語)でグレートがエンペラー(英語)ならグレンダイザーが皇帝化したときはアンプルール(フランス語)かな... シンプルにグレンキングが良いと思ってる デュークが王子設定なのも加味して

131 20/11/28(土)15:35:15 No.750246070

>マジンガーがカイザー(ドイツ語)でグレートがエンペラー(英語)ならグレンダイザーが皇帝化したときはアンプルール(フランス語)かな... 王家に伝わる一点物だから新型とか似合わないんだよなダイザー…オリジナルスペイザー出すとかの方がいい気がする

132 20/11/28(土)15:35:49 No.750246243

>>マジンガーがカイザー(ドイツ語)でグレートがエンペラー(英語)ならグレンダイザーが皇帝化したときはアンプルール(フランス語)かな... >王家に伝わる一点物だから新型とか似合わないんだよなダイザー…オリジナルスペイザー出すとかの方がいい気がする 桜田吾作のをベースに…

133 20/11/28(土)15:35:51 No.750246253

豪ちゃんは基本的に侮辱しなければOK サンライズはこのキャラそんなことしませんよね?ってのはダメ

134 20/11/28(土)15:35:52 No.750246257

紅蓮魔獣ダイーザ

135 20/11/28(土)15:36:07 No.750246321

>豪ちゃんなんなら断るの 規制の対象から外す

136 20/11/28(土)15:36:37 No.750246443

またフランスでダイザー人気が出ちまう

137 20/11/28(土)15:36:57 No.750246527

su4391042.jpg

138 20/11/28(土)15:37:21 No.750246643

>王家に伝わる一点物だから新型とか似合わないんだよなダイザー…オリジナルスペイザー出すとかの方がいい気がする 進化してギガになってスペイザーとグレートブースターの合いの子みたいなのになればと妄想したりはする

139 20/11/28(土)15:37:51 No.750246776

サンライズもゼロをゼロに乗せましょうくらいならやるようになったしな

140 20/11/28(土)15:37:55 No.750246792

>su4391042.jpg 超電磁ガンダムは超電磁の力で変形して相手に突撃するよ

141 20/11/28(土)15:39:05 No.750247101

>su4391042.jpg 全くないかと言うと長谷川裕一が描いてそうなとこはある

142 20/11/28(土)15:39:06 No.750247103

なんかの間違いで偽書も参戦しないかな!

143 20/11/28(土)15:39:11 No.750247123

>王家に伝わる一点物だから新型とか似合わないんだよなダイザー…オリジナルスペイザー出すとかの方がいい気がする 千値練のやつみたいな…

144 20/11/28(土)15:39:43 No.750247265

>サンライズもゼロをゼロに乗せましょうくらいならやるようになったしな 最近やっとコスプレも解禁された

145 20/11/28(土)15:39:51 No.750247295

というかグレンダイザーって守護神なんだから進化とかそういうの違うと思いますわ

146 20/11/28(土)15:40:11 No.750247369

そういう意味だと新しいスパロボの主人公機がコラボロボとかだと話題性は十分だな… ダイナミック型とガンダム型と欲しい

147 20/11/28(土)15:40:49 No.750247506

>なんかの間違いで偽書も参戦しないかな! 割とマジで目だ!耳だ!鼻ぁ!(トドメ演出)は映像で見たいぞ あとムサシがエロイ

148 20/11/28(土)15:41:04 No.750247561

>su4391042.jpg サイコガンダムを中心にバイアランとギャプランとハンブラビとアッシマーが合体する感じかな… ダンクーガだこれ

149 20/11/28(土)15:41:04 No.750247563

やっぱりグレンダイザーは本体には手を入れずスペイザー強化で装備を盛っていくのが良さそう

150 20/11/28(土)15:41:27 No.750247648

デュラクシールとかの頃のノリはちょっとほしい

151 20/11/28(土)15:42:34 No.750247906

OPが凄い分かりやすくて良いよね

152 20/11/28(土)15:42:57 No.750248001

ネオゲッターのいいところは角が格好いい

153 20/11/28(土)15:42:57 No.750248002

>su4391042.jpg 自分でもガンダム開発するカミーユが言ってるのがなんとなく味があるな…

154 20/11/28(土)15:43:47 No.750248257

カッコいいのに...なんでハブるの

155 20/11/28(土)15:44:28 No.750248425

>サンライズもゼロをゼロに乗せましょうくらいならやるようになったしな 準備から実装まで最短8か月かかるのは版権商売からすると長いのか短いのかわからん

156 20/11/28(土)15:44:59 No.750248571

>カッコいいのに...なんでハブるの ゲッターシリーズからの参戦作品が一本だけの場合ネオゲをハブるか竜馬をハブるかの二択を迫られることになるから

157 20/11/28(土)15:45:39 No.750248739

竜馬じゃなくて使い回し出来るかどうかとか インベーダーってシナリオ楽だよねって話もあるだろう

158 20/11/28(土)15:46:01 No.750248850

>>su4391042.jpg >サイコガンダムを中心にバイアランとギャプランとハンブラビとアッシマーが合体する感じかな… >ダンクーガだこれ まぁTR-6ならそれぐらいやるかも…

159 20/11/28(土)15:46:59 No.750249135

没後増えるだけ増えてろくにオチつかない漫画ゲッターで 唯一シリーズ参戦したのが牌っていう

160 20/11/28(土)15:49:13 No.750249686

別にネオゲ名義で竜馬達も普通にパイロットさせればいいのでは と最近の真の自由具合見て思った

161 20/11/28(土)15:49:47 No.750249809

参戦作品としてのネオゲの魅力はテキサスマックくらいと言ってもいい

162 20/11/28(土)15:50:06 No.750249877

賢ちゃんっぽいだけだと微妙だからなあ

163 20/11/28(土)15:50:47 No.750250055

飛焔は比較的出し易いのではと思うがアクが強くないしなぁアレ 個人的には好きだけどなかなか

164 20/11/28(土)15:50:52 No.750250075

竜馬達乗せるにしても弁慶お前いたのってレベルだし…

165 20/11/28(土)15:51:40 No.750250259

別に竜馬達乗せる必要性もないしネオの話としておかしいだろ!?

166 20/11/28(土)15:52:15 No.750250398

>没後増えるだけ増えてろくにオチつかない漫画ゲッターで >唯一シリーズ参戦したのが牌っていう ガガガと絡んでて笑った

167 20/11/28(土)15:54:48 No.750251085

参戦は今コンバトラーとかダイモスいれてもほぼ新作作る労力だし 暫く出てない古い作品がまた出るって難しそうなんだよなスパロボ

168 20/11/28(土)15:55:15 No.750251192

ここでひとつ漫画版號が欲しい

↑Top