20/11/28(土)13:58:05 レポう... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/28(土)13:58:05 No.750222660
レポうまいよね
1 20/11/28(土)13:58:44 No.750222807
食感に重きを置いているのが好き
2 20/11/28(土)13:59:41 No.750223058
だいぶ金稼いでるはずなのに質素なもの食べてんな…
3 20/11/28(土)14:04:05 No.750224132
質素っていうかジャンクなもんが好きなだけだと思う
4 20/11/28(土)14:04:49 No.750224311
冬の夜の味がする ってなんかいいな
5 20/11/28(土)14:06:10 No.750224630
共感できるコメントが多い
6 20/11/28(土)14:06:36 No.750224722
夜…のコマが妙に味わい深い
7 20/11/28(土)14:06:43 No.750224746
インスタント麺って言うほど安くないぞ…
8 20/11/28(土)14:07:43 No.750224965
風情込みで食うとこあるし稼ぐようになったら捨てるようなもんでもないでしょ
9 20/11/28(土)14:08:19 No.750225109
金があろうがなかろうが夜中に食う具なしチャルメラは美味い
10 20/11/28(土)14:08:37 No.750225181
ツマミ無しで酒飲んでるのか…
11 20/11/28(土)14:08:40 No.750225192
100円以下のものは一般的に安い
12 20/11/28(土)14:08:59 No.750225261
金稼いでたとしてもいつも高いもの食ってる訳じゃないでしょ…
13 20/11/28(土)14:09:03 No.750225279
寝る前にこんなもん食べたら絶対もたれる
14 20/11/28(土)14:09:32 No.750225398
>インスタント麺って言うほど安くないぞ… 普段何食ってんだよ
15 20/11/28(土)14:09:58 No.750225495
喉にキュッと来る感じはなんだろう… インスタントのスープ特有の強い味的な?
16 20/11/28(土)14:10:18 No.750225566
>>インスタント麺って言うほど安くないぞ… >普段何食ってんだよ もやし…ですかね…
17 20/11/28(土)14:10:38 No.750225633
酒だけで飲めるってよっぽどじゃない?
18 20/11/28(土)14:10:59 No.750225688
ナガノは冷たい弁当飯が好き過ぎる
19 20/11/28(土)14:11:36 No.750225834
ナガノはツマミ無しだと飲めないタイプじゃなかった?
20 20/11/28(土)14:12:14 No.750225959
>ナガノはツマミ無しだと飲めないタイプじゃなかった? 栗饅頭とごっちゃになってない?
21 20/11/28(土)14:12:36 No.750226036
少食だからギリギリセーフな食生活
22 20/11/28(土)14:12:39 No.750226044
上手いもん作った時に来やがってこのインパラ野郎がよお…
23 20/11/28(土)14:13:17 No.750226179
単にツマミ描いてないだけじゃない?
24 20/11/28(土)14:13:59 No.750226341
美味インパラ
25 20/11/28(土)14:15:00 No.750226548
チャルメラ久しく食ってないから味忘れた
26 20/11/28(土)14:15:17 No.750226609
食生活が割りとおっさんよりなので心配ではある
27 20/11/28(土)14:15:43 No.750226700
酒飲んだ後ってなんであんな食欲にブースト掛かるんだろうな
28 20/11/28(土)14:16:48 No.750226975
毎回食事で泣いてるの共感できちゃう うめぇうめぇ・・
29 20/11/28(土)14:17:55 No.750227225
いい におい だ…
30 20/11/28(土)14:18:00 No.750227246
土方のおっちゃんみてえな呑み方だ
31 20/11/28(土)14:18:25 No.750227335
たしかに具なしチャルメラは夜の味がする 具ありサッポロ一番はおかんの味がする
32 20/11/28(土)14:18:59 No.750227467
チャルメラは典型的な買った方が早インパラだからセーフ
33 20/11/28(土)14:19:00 No.750227475
袋ラーメン買う時いつもラ王かマルちゃん正麺買っちゃうからホント何年も食べてないなチャリメラ…
34 20/11/28(土)14:19:13 No.750227526
インパラ関係なく料理得意じゃないんじゃって思うことある
35 20/11/28(土)14:20:21 No.750227778
>酒飲んだ後ってなんであんな食欲にブースト掛かるんだろうな 多分アルコールで胃腸が麻痺するからお腹いっぱいっすって感じがなくなるんデブぅ
36 20/11/28(土)14:20:53 No.750227898
具無し袋麺でシメにすると満足感が凄い
37 20/11/28(土)14:21:10 No.750227972
酒飲んだあとしょっぱいものが欲しくなるって酒飲みのあんちゃんが言ってたな
38 20/11/28(土)14:21:33 No.750228085
>インパラ関係なく料理得意じゃないんじゃって思うことある たまに作るだけのはずなのにほぼ冷食の弁当とかな…
39 20/11/28(土)14:21:41 No.750228120
su4390909.jpg ナガノが描けば水もおいしそうに見える
40 20/11/28(土)14:22:29 No.750228312
>質素っていうかジャンクなもんが好きなだけだと思う あと辛いものと和菓子系が好きな感じがする
41 20/11/28(土)14:22:57 No.750228423
鍋の〆にインスタントラーメンぶち込むのいいよね…
42 20/11/28(土)14:23:02 No.750228453
森永ダースのCMに出てるらしいな
43 20/11/28(土)14:23:14 No.750228497
作った方がうまインパラ
44 20/11/28(土)14:23:23 No.750228526
>>ナガノはツマミ無しだと飲めないタイプじゃなかった? >栗饅頭とごっちゃになってない? どっちも判断できるような材料は今のところ食べ歩きくまの単行本には無いがヒとかの描き下ろしにあるんかね
45 20/11/28(土)14:23:48 No.750228617
>少食だからギリギリセーフな食生活 su4390915.jpg じゃがりこをごはん代わりにしてるのはちょっとやばいと思う
46 20/11/28(土)14:23:55 No.750228632
水ブームは定期的にくるな 水道水だけど
47 20/11/28(土)14:24:38 No.750228790
食べ歩きの連載読む限りでは特にこれといったこだわりは感じられないかな… 強いて言うなら食欲と胃のサイズがかなり乖離してるくらいで
48 20/11/28(土)14:24:52 No.750228848
食レポも間が独特すぎる
49 20/11/28(土)14:24:56 No.750228866
>>少食だからギリギリセーフな食生活 >su4390915.jpg >じゃがりこをごはん代わりにしてるのはちょっとやばいと思う 米が嫌いで主食がお菓子なやつとかいる
50 20/11/28(土)14:25:08 No.750228916
su4390916.jpg インパラも時々負ける
51 20/11/28(土)14:25:20 No.750228964
田村ゆかりが白いご飯食べられない人だったな
52 20/11/28(土)14:25:33 No.750229016
気圧による頭痛抑える薬すらも美味しそうに見える
53 20/11/28(土)14:25:34 No.750229022
一緒に食べた方が美味インパラ
54 20/11/28(土)14:25:59 No.750229111
最後 誰こいつーーーー!!!???
55 20/11/28(土)14:26:22 No.750229203
塩昆布とタンは良いな 焼肉屋に塩昆布持ち込みたい
56 20/11/28(土)14:26:31 No.750229232
>su4390916.jpg >インパラも時々負ける 売ってないからな 売ってるものの組み合わせでもあるが…
57 20/11/28(土)14:26:37 No.750229260
su4390917.jpg 辛いもの食べたときのリアクションで安易に火を噴いたりしないで足をスタタタタッってやったり顔がぐちゃぐちゃになったりするのが好き
58 20/11/28(土)14:26:37 No.750229261
>最後 >誰こいつーーーー!!!??? 早インパラ
59 20/11/28(土)14:26:54 No.750229330
夏だと冷やしトマトに塩昆布も美味い
60 20/11/28(土)14:27:30 No.750229461
基本的に揚げ物は3インパラに支配されやすい
61 20/11/28(土)14:28:03 No.750229583
辛いものに下手に水を加えると刺激が強まったりするよな
62 20/11/28(土)14:28:07 No.750229601
ゴローちゃんばりに見たものすぐ食いたがるんだよな目的ある食レポやってんのに
63 20/11/28(土)14:28:35 No.750229696
su4390921.jpg ラーメンやマクドナルドなどのジャンクなものから 梅干しごはんや胡瓜などの質素なものも美味しそうに食べる
64 20/11/28(土)14:28:40 No.750229709
酒と菓子とジャンク飯を夜中に食すのが日常のナガノ先生
65 20/11/28(土)14:29:32 No.750229898
>基本的に揚げ物は3インパラに支配されやすい コロッケは自分で作った方が圧倒的に美味しいけど作る面倒くささも圧倒的なのが困る
66 20/11/28(土)14:29:52 No.750229966
ナガノ食欲強いんじゃなくて 美味しそうに描く描写が上手いので我々が食欲を指摘されてるだけなのではと思った
67 20/11/28(土)14:30:05 No.750230021
じゃがりこを1食とみれる奴はガリ
68 20/11/28(土)14:30:51 No.750230179
>辛いものに下手に水を加えると刺激が強まったりするよな 又聞きで申し訳ないがカプサイシンが水溶性だから水を飲むと辛味が浸透してきて悪循環になるって聞いた
69 20/11/28(土)14:30:56 No.750230201
じゃがりこのカレー味のレポも描いてたな
70 20/11/28(土)14:31:41 No.750230369
家庭持ちならまだしも一人暮らしで揚げ物はしないわ… フライパンで揚げ焼きするくらいが限度だと思う
71 20/11/28(土)14:31:47 No.750230394
>su4390917.jpg >辛いもの食べたときのリアクションで安易に火を噴いたりしないで足をスタタタタッってやったり顔がぐちゃぐちゃになったりするのが好き 隅に残った具の着眼点すごい 確かに最後のかきこみが好きだわ
72 20/11/28(土)14:32:14 No.750230491
su4390925.jpg su4390927.jpg コンビニ弁当は温めないで食べるという強い意志を感じる
73 20/11/28(土)14:32:20 No.750230520
マック食べてる量が可愛い
74 20/11/28(土)14:32:44 No.750230605
冬の夜の味すごいわかる 夜遅くに駅で食べるしょっぱいだけの美味しくないかけそばも同じ味がする
75 20/11/28(土)14:32:47 No.750230622
冷えた脂が好きなのかな
76 20/11/28(土)14:32:49 No.750230627
揚げ物は揚げたてってのも含めて 美味インパラはボコボコにできると思ってるのでそこまで支配はされないんだがコロッケは本当にね…
77 20/11/28(土)14:33:51 No.750230856
コロッケ60円くらいだしな
78 20/11/28(土)14:33:58 No.750230890
>>少食だからギリギリセーフな食生活 >su4390915.jpg >じゃがりこをごはん代わりにしてるのはちょっとやばいと思う じゃがりこだけなら菓子パン複数とかよりもいい気もする
79 20/11/28(土)14:34:37 No.750231038
朝食にカップ蕎麦とおにぎり食べちゃったからとスクワットするくまは偉い
80 20/11/28(土)14:35:41 No.750231293
ナガノはタフのオトンだった…?
81 20/11/28(土)14:36:09 No.750231421
腹筋…割るって言ったじゃんッッ!!!
82 20/11/28(土)14:36:10 No.750231426
コンビニ弁当冷めてもうまいからな
83 20/11/28(土)14:36:30 No.750231503
su4390938.jpg ジャンクなもの大好きだけど塩むすびのようなシンプルなものも良いよね…
84 20/11/28(土)14:36:45 No.750231571
>su4390925.jpg こう見ると絵も大分変わったな
85 20/11/28(土)14:37:30 No.750231733
作った方が安インパラ 作ったほうが美味インパラ
86 20/11/28(土)14:38:17 No.750231902
なんで冷めた弁当が好きなのかわからん
87 20/11/28(土)14:38:32 No.750231956
チャルメラの味思い出せない 本店の味はわりと鮮明に思い出せるんだが
88 20/11/28(土)14:38:33 No.750231963
なんでだろうな… 温めないと防腐剤臭いとかあるのに
89 20/11/28(土)14:39:07 No.750232096
覚めた弁当うまいじゃん
90 20/11/28(土)14:39:24 No.750232159
>なんで冷めた弁当が好きなのかわからん 食べ歩き見る限り猫舌ってわけでもなさそうだしね
91 20/11/28(土)14:39:25 No.750232164
冷たいほうがダイレクトに塩味が来る感じがして
92 20/11/28(土)14:39:27 No.750232172
>なんで冷めた弁当が好きなのかわからん 冷えた米が好きな人はそれなりにいる
93 20/11/28(土)14:39:29 No.750232176
まあ冷めたままでもうまいように作られてはいるのかもしれないが
94 20/11/28(土)14:40:30 No.750232371
>なんで冷めた弁当が好きなのかわからん 冷えたことで米が締まってウマいんだよ
95 20/11/28(土)14:41:03 No.750232469
冷めた弁当は好きなのは何となくわかる 温かいお茶でほぐしながら食べるような感覚がいいんだ
96 20/11/28(土)14:41:41 No.750232598
su4390947.jpg この頃の絵も好きだ
97 20/11/28(土)14:42:28 No.750232777
>揚げ物は揚げたてってのも含めて >美味インパラはボコボコにできると思ってるのでそこまで支配はされないんだがコロッケは本当にね… 唐揚げやとんかつと違って芋をゆでて潰して成型しなきゃいけないからハードル高い…
98 20/11/28(土)14:43:16 No.750232962
>su4390947.jpg >この頃の絵も好きだ 初期水彩風なのか
99 20/11/28(土)14:44:11 No.750233169
>食感に重きを置いているのが好き su4390949.jpg アメリカンドッグの根本いいよね…
100 20/11/28(土)14:45:45 No.750233523
>su4390949.jpg >アメリカンドッグの根本いいよね… 気軽にメタモルフォーゼするな
101 20/11/28(土)14:46:50 No.750233787
フリーランスだとしたら自炊する時間がなくてインパラに敗北しやすい
102 20/11/28(土)14:47:38 No.750233963
自炊は片付けが面倒というのもあるからね…
103 20/11/28(土)14:48:00 No.750234051
個人的にはチャルメラより出前一丁な感じだなあ冬の夜は
104 20/11/28(土)14:48:44 No.750234230
>気軽にメタモルフォーゼするな su4390956.jpg ヴ | ッ
105 20/11/28(土)14:50:08 No.750234529
筒井康隆の「夜中にふと目が覚めて台所で冷えてる味噌汁をおたまで一すくい」みたいなエッセイをふと思い出した
106 20/11/28(土)14:51:09 No.750234723
チャルメラは袋麺が最高だったんだが牛テールスープ辞めた辺りから味が落ちて しばらくしたら麺まで変わってプリプリ麺からボソボソ麺に変わった辺りで買わなくなった うまかっちゃんの麺がかつてのチャルメラの麺に一番近いからそっちばかり食う
107 20/11/28(土)14:52:57 No.750235161
なんでも美味しそうに食ってんな
108 20/11/28(土)14:54:53 No.750235643
>なんでも美味しそうに食ってんな 幸せそうでいいよね…インパラよりインパラしてるけど
109 20/11/28(土)14:55:26 No.750235785
唐突なメタモルフォーゼは食べ歩きでもやってたな…
110 20/11/28(土)14:58:15 No.750236429
こっちも幸せな気分になれる上手いレポだ
111 20/11/28(土)15:00:18 No.750236897
鼻につくわざとらしさみたいなもんも無いし読みやすい アメリカンドッグの根元とか妙な所で共感出来るポイントもあるし
112 20/11/28(土)15:00:44 No.750237001
冷めると別のうまみが生じる食べ物は結構ある とんかつ冷やしたら別格でそれを応用したのが勝つサンド
113 20/11/28(土)15:00:54 No.750237054
>なんでも美味しそうに食ってんな su4390972.jpg su4390973.jpg 胡瓜の食レポいいよね…
114 20/11/28(土)15:01:37 No.750237206
ズ ボ
115 20/11/28(土)15:01:55 No.750237287
>冷めると別のうまみが生じる食べ物は結構ある >とんかつ冷やしたら別格でそれを応用したのが勝つサンド お赤飯は熱々よりも冷めた方が好きマン!
116 20/11/28(土)15:03:38 No.750237724
>su4390909.jpg >ナガノが描けば水もおいしそうに見える 飲むか… 水…
117 20/11/28(土)15:03:51 No.750237781
>鼻につくわざとらしさみたいなもんも無いし読みやすい >アメリカンドッグの根元とか妙な所で共感出来るポイントもあるし su4390976.jpg 3分待たずに食べるのも割と共感できる 少し硬めの麺いいよね…
118 20/11/28(土)15:04:07 No.750237834
>>なんでも美味しそうに食ってんな >su4390972.jpg >su4390973.jpg >胡瓜の食レポいいよね… 俺はナガノとわかりあえないのだな……
119 20/11/28(土)15:07:42 No.750238748
>冷めると別のうまみが生じる食べ物は結構ある >とんかつ冷やしたら別格でそれを応用したのが勝つサンド とんかつや唐揚げは冷めたら冷めたで違う美味しさがあるよね
120 20/11/28(土)15:10:49 No.750239517
これインパラセーフ?
121 20/11/28(土)15:12:32 No.750239950
su4390988.jpg 弁当落とすところに独特の狂気を感じる
122 20/11/28(土)15:13:03 No.750240105
マルタイの棒ラーメンもすき
123 20/11/28(土)15:14:45 No.750240562
>鼻につくわざとらしさみたいなもんも無いし読みやすい >アメリカンドッグの根元とか妙な所で共感出来るポイントもあるし カップうどんのスープでおにぎり食べるのいいよね…