虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 争いか... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/11/28(土)13:42:24 No.750218657

    争いから何も生まれない

    1 20/11/28(土)13:43:37 No.750218970

    誰も得しなかった争い

    2 20/11/28(土)13:44:17 No.750219138

    甘ったるそうな画像だなぁ

    3 20/11/28(土)13:44:49 No.750219272

    餅は餅屋に ドーナツはドーナツ屋に

    4 20/11/28(土)13:45:07 No.750219352

    元々ミスドと競合してて品目がドーナツじゃなかった店が得をしたはず

    5 20/11/28(土)13:47:02 No.750219856

    勝負するにしてももうっちょっとさぁ

    6 20/11/28(土)13:47:04 No.750219859

    なんでフライヤーでできたてドーナツを提供しなかったんですか?

    7 20/11/28(土)13:48:03 No.750220134

    油ギトォォ

    8 20/11/28(土)13:48:16 No.750220193

    でも山パンはレパートリー増えて喜んでいるよ?

    9 20/11/28(土)13:48:27 No.750220258

    >なんでフライヤーでできたてドーナツを提供しなかったんですか? 絶対最初はフライヤー使う気満々だったけど臭いが移るのが致命的になったのが企画が動き出して止まらなくなった時点だから走り続けたと思う

    10 20/11/28(土)13:49:12 No.750220432

    上菓子パンじゃん…

    11 20/11/28(土)13:49:34 No.750220536

    近所にミスドないので残ってほしかった 個包装のやつも置いてねえ

    12 20/11/28(土)13:50:03 No.750220670

    きなこのやつは良かった記憶

    13 20/11/28(土)13:50:15 No.750220721

    良し悪しはともかくこの頃のイケイケ感なくなったな

    14 20/11/28(土)13:51:32 No.750221069

    実は結構好きだったんだあのドーナツ… コーヒーといっしょに買って帰っておうちで食べるの…

    15 20/11/28(土)13:51:45 No.750221121

    あの什器は何だよ ばかみてーじゃねえか

    16 20/11/28(土)13:51:47 No.750221133

    ドーナツ屋の店構えって油も甘い物も好きな女が罪悪感無くむしろその店を訪れることが女子力高そうに思える工夫があると思うんだ

    17 20/11/28(土)13:51:49 No.750221143

    コンビニにドーナツ有るって情報だけが残って 地味にミスドが潰れるっていうね…

    18 20/11/28(土)13:52:14 No.750221264

    争った末に全てを更地にして消える

    19 20/11/28(土)13:53:03 No.750221444

    店で揚げてるかと思ったら出来上がったやつを並べてるだけだったのか…

    20 20/11/28(土)13:53:50 No.750221616

    下のパチモンのせいでセブンが余計な出費強いられて可哀想

    21 20/11/28(土)13:53:51 No.750221622

    あの程度の出来でものすごい鳴り物入りだったのが面白かった

    22 20/11/28(土)13:54:10 No.750221700

    スレ「」は叩いてほしいみたいだけど俺これ普通に好きだったよ ただ毎週のように食うもんではない

    23 20/11/28(土)13:54:41 No.750221810

    >店で揚げてるかと思ったら出来上がったやつを並べてるだけだったのか… 負荷かけすぎるとバイトがやめて店長が死ぬ

    24 20/11/28(土)13:54:50 No.750221843

    これならミスドで食うわって感じだった でもまぁよっぽどミスド遠くて近場にセブンしかないならこれでいいかもなとも思った

    25 20/11/28(土)13:54:58 No.750221887

    冷静に考えたら元も駄々甘いだけで美味いもんじゃねぇやという気分にさせたのはすごい

    26 20/11/28(土)13:55:16 No.750221954

    やり始めのエラーだったのかなんか知らんが 本当の初期のローソンのドーナツすげぇ臭かったんだよな 油臭かったと思うんだけどとにかく臭いっていう印象だけが残って詳しくは覚えてない

    27 20/11/28(土)13:55:18 No.750221961

    コーヒーが売れてきてるからセット売りでドーナツ売ろう!はわかるけど個包装で良かっただろ!?

    28 20/11/28(土)13:55:28 No.750221989

    うーんミスド潰してまで手に入れた市場だけどあんま売れないのでやっぱやめまーす

    29 20/11/28(土)13:55:54 No.750222092

    セブンのフレンチクルーラーすき

    30 20/11/28(土)13:56:16 No.750222173

    高級洋菓子ならともかくたかが200円のコンビニフードに辛口になり過ぎじゃね 21世紀かよ

    31 20/11/28(土)13:56:42 No.750222292

    日本のドーナツ市場自体が小さかったってオチなんだけど 本当に下らねぇ事になっちゃった

    32 20/11/28(土)13:56:49 No.750222315

    >うーんミスド潰してまで手に入れた市場だけどあんま売れないのでやっぱやめまーす くそやろう!!1

    33 20/11/28(土)13:56:53 No.750222337

    近所のミスドは潰れたけど遠方のミスドが会社によく売りに来るな 種類が少ないのは残念だけどありがたい

    34 20/11/28(土)13:57:09 No.750222414

    今だと焼き鳥置き場になってるよねアレ

    35 20/11/28(土)13:57:32 No.750222521

    ローソンでドーナツ買うか!って気合い入れたのに取り扱い無くなっててとほほってなったなぁ

    36 20/11/28(土)13:57:47 No.750222582

    >セブンのフレンチクルーラーすき フレンチクルーラーなんてどこのも同一で美味くね

    37 20/11/28(土)13:57:58 No.750222630

    儲かったのはドーナツ保管容器を売ったとこだろう 最近はスイーツコーナーにフレンチクルーラーが並んでるけどあまりおいしくなかった

    38 20/11/28(土)13:58:17 No.750222712

    タピオカ戦争 唐揚げ屋戦争

    39 20/11/28(土)13:58:38 No.750222787

    >コーヒーが売れてきてるからセット売りでドーナツ売ろう!はわかるけど個包装で良かっただろ!? パンコーナーに置いてるやつ結構旨くて好きよ

    40 20/11/28(土)13:58:49 No.750222825

    >近所のミスドは潰れたけど遠方のミスドが会社によく売りに来るな スーパーとかに出張してきてるとつい買っちゃう

    41 20/11/28(土)13:59:01 No.750222869

    チョコファッションもどきはよく喰うな

    42 20/11/28(土)13:59:15 No.750222931

    個包装に移行した後も減ってったことを考えるとドーナツってマジで売れない商品なんだなと思った

    43 20/11/28(土)13:59:23 No.750222974

    パンコーナーでいいじゃんで話がまとまった ミスドは潰れた

    44 20/11/28(土)14:00:02 No.750223138

    コンビニパンコーナーにもあんま種類無いよねドーナツ

    45 20/11/28(土)14:00:16 No.750223194

    やだやだミスドのドーナツじゃないとやだ

    46 20/11/28(土)14:01:12 No.750223422

    初期の謎の手間が見てるだけでも凄かった バイトとかドーナッツ売れないでくれ…とか思ってそうなレベルの無意味な手間

    47 20/11/28(土)14:01:24 No.750223479

    あの頃近所のスーパーもわざわざ什器揃えてドーナツ置き始めたな 今では空の什器がつらい

    48 20/11/28(土)14:01:40 No.750223542

    >>コーヒーが売れてきてるからセット売りでドーナツ売ろう!はわかるけど個包装で良かっただろ!? >パンコーナーに置いてるやつ結構旨くて好きよ ポンデのパチモンはよく買う

    49 20/11/28(土)14:01:48 No.750223585

    ミスド潰された結果美味しくなって新登場を繰り返して だいぶ小さく軽くなったよな

    50 20/11/28(土)14:01:48 No.750223590

    おまけに糖質制限ブームの直前ぐらいだったしなあ

    51 20/11/28(土)14:01:53 No.750223609

    これのおかげで生まれてこの方一度も利用したことがなかったミスドのドーナツが結構お安いことを知った

    52 20/11/28(土)14:02:18 No.750223724

    今は焼き鳥入れになってるよねあれ

    53 20/11/28(土)14:02:18 No.750223725

    ミスドってなんで生き残れたのかよくわかんなくなってくる

    54 20/11/28(土)14:02:22 No.750223735

    コーヒーが売れたから反対側の手にこれを持たせたかった スマホで埋まってた

    55 20/11/28(土)14:02:24 No.750223753

    ミスドと思って食べると美味しくないよ

    56 20/11/28(土)14:02:55 No.750223879

    >ミスドってなんで生き残れたのかよくわかんなくなってくる セブンと違って美味しい

    57 20/11/28(土)14:02:59 No.750223893

    ほっといても死ぬところと勝負するな

    58 20/11/28(土)14:03:08 No.750223924

    >ミスドってなんで生き残れたのかよくわかんなくなってくる コーヒーお替り無料

    59 20/11/28(土)14:03:09 No.750223930

    菓子パンもだけどそんな頻繁に食うもんじゃないよな… 腹がふくれない割にカロリー異常だし

    60 20/11/28(土)14:03:28 No.750224004

    ミスドは100円セールやって最近全然やってない

    61 20/11/28(土)14:03:29 No.750224008

    てかこんなんでシェア取られるなら遅かれ早かれダメだったんでは?

    62 20/11/28(土)14:03:30 No.750224016

    >ミスドってなんで生き残れたのかよくわかんなくなってくる 飲茶?

    63 20/11/28(土)14:04:06 No.750224142

    スイーツコーナーにフレンチクルーラー置いてたけど400kcal近くあってなそにんってなった

    64 20/11/28(土)14:04:07 No.750224148

    そもそもドーナツ自体が食うと無駄に喉が渇くし欠片がポロポロこぼれるしであんまり…

    65 20/11/28(土)14:04:12 No.750224166

    ミスドはチープな中華も出すから

    66 20/11/28(土)14:04:21 No.750224200

    久しぶりにイオンモールのミスド行ったら入口どこやねんな上トングと盆が見えてめどくなったな…って思ってスルーしてしまった

    67 20/11/28(土)14:04:25 No.750224216

    注文受けて取り出して袋詰めするのめっちゃ大変だったから 最終的に包装済みなのを売るようになってた セブンの本部は現場の負担増やしただけのアホ

    68 20/11/28(土)14:04:32 No.750224240

    書き込みをした人によって削除されました

    69 20/11/28(土)14:05:03 No.750224367

    そもそも別に店で作らずに工場で作りゃいいんじゃないかってセブンが気づいた時点で終わり

    70 20/11/28(土)14:05:08 No.750224387

    始めたころはコンビニ入ると良いコーヒーの香りがしていたが 気がついたら全然気にならなくなったというか 何処もモノが大分グレードさがってない?

    71 20/11/28(土)14:05:18 No.750224430

    成功した隙間飲食産業にわらわら群れて少ないパイを奪い合う地獄

    72 20/11/28(土)14:05:20 No.750224441

    元々近いような種類の菓子パンあったしミスド弱体化ってこれ関係あるのかな…?

    73 20/11/28(土)14:05:52 No.750224557

    >始めたころはコンビニ入ると良いコーヒーの香りがしていたが >気がついたら全然気にならなくなったというか >何処もモノが大分グレードさがってない? 香り漏れるの問題があるのでは?

    74 20/11/28(土)14:05:57 No.750224577

    >何処もモノが大分グレードさがってない? シェア占有したら品質下げるのは基本

    75 20/11/28(土)14:06:08 No.750224624

    上のメニューを作るために明らかに下を参考にしてるけど 上のコンセプト自体は下と競合する目的じゃなかった

    76 20/11/28(土)14:06:21 No.750224670

    案外店のオプションにはドーナツ専用フライヤーとかもあんのかな

    77 20/11/28(土)14:06:33 No.750224706

    >元々近いような種類の菓子パンあったしミスド弱体化ってこれ関係あるのかな…? そもそも弱体化してたし実際普通にミスド程度のドーナツは個包装で売られまくってるからそっちの方が痛いよね

    78 20/11/28(土)14:06:50 No.750224774

    マックのコーヒーも美味しいとは言われなくなった そういうことだ

    79 20/11/28(土)14:07:14 No.750224851

    コンビニドーナツ出てきてもミスドはノーダメだったからな むしろコンビニドーナツの完成度低すぎてミスド再評価まであった それはそれとしてミスドが落ちていったのは100円セールしすぎて100円セール以外で人来なくなって首絞めていっただけだよ

    80 20/11/28(土)14:07:19 No.750224875

    バイトの手間の問題で個包装にしてたけどそうなるとパンコーナーと変わらんからな レジ横にあるしついでに買うかってノリが冷静になる

    81 20/11/28(土)14:07:46 No.750224976

    セブンよりファミマの方が普通に好きだけど 周りセブンばかりになってしまった…

    82 20/11/28(土)14:07:47 No.750224982

    甘いドーナッツばっかり充実されるから困るんだ ミートパイも作ってくれ

    83 20/11/28(土)14:07:55 No.750225012

    >>始めたころはコンビニ入ると良いコーヒーの香りがしていたが >>気がついたら全然気にならなくなったというか >>何処もモノが大分グレードさがってない? >香り漏れるの問題があるのでは? コンビニの店員も大変なのかもしれんがコーヒーメーカーの天板が清潔じゃないとうんざりする

    84 20/11/28(土)14:07:58 No.750225019

    マックのコーヒーはコーヒーじゃない何か

    85 20/11/28(土)14:07:59 No.750225025

    >なんでフライヤーでできたてドーナツを提供しなかったんですか? いろんな理由あるだろうけどミスドでも揚げたあとチョコとかグレーズとかかける作業があるんだけど あれコンビニだといろんな意味でしんどいと思う

    86 20/11/28(土)14:08:05 No.750225048

    >そもそも別に店で作らずに工場で作りゃいいんじゃないかってセブンが気づいた時点で終わり やる前に気付け ビールの一件もそうだぞ

    87 20/11/28(土)14:08:08 No.750225055

    そもそもオールドファッション買おうとするならローソンのチュロキーとか買うと思うんだが

    88 20/11/28(土)14:08:27 No.750225140

    >それはそれとしてミスドが落ちていったのは100円セールしすぎて100円セール以外で人来なくなって首絞めていっただけだよ あー確かにセールの時しか行かないわ

    89 20/11/28(土)14:09:02 No.750225278

    関係ねえ 戦いてえ 勝って潰してえ 飽きたわ

    90 20/11/28(土)14:09:12 No.750225309

    コンビニドーナツとか関係なくミスドは大量閉店してるしドーナツ自体がダメなんだろうなあ

    91 20/11/28(土)14:09:17 No.750225333

    うちの地元は田舎だからかミスド=おしゃれみたいな風潮が昔からあったけど昨年最寄りの店舗がめでたく閉店した

    92 20/11/28(土)14:09:25 No.750225370

    安売りは最終的に自分たちの首を絞めるっていうのは商売のオチとしてベタベタのベタね ただでさえ店が小さい割に単価低くて従業員そこそこ必要なドーナツ屋ではな

    93 20/11/28(土)14:09:51 No.750225463

    >それはそれとしてミスドが落ちていったのは100円セールしすぎて100円セール以外で人来なくなって首絞めていっただけだよ あるよなセールやりすぎでその商品の価値がセールの値段になっちゃうの

    94 20/11/28(土)14:09:53 No.750225473

    香り漏れるのって一見良さそうに思えるけど コーヒーの機械のコーヒーに触れてる部分が外気に触れてるって今完全にアウトなやつじゃん

    95 20/11/28(土)14:09:53 No.750225475

    >甘いドーナッツばっかり充実されるから困るんだ >ミートパイも作ってくれ 確かにミートパイ売ってくれるならセブンだろうがミスドだろうがたまに行くようになると思う あれ大好きなのに日本じゃ冷食がスーパーに並ぶ事もねえ…はうぅ…

    96 20/11/28(土)14:10:06 No.750225526

    パステルの滑らかプリンと同じでパクられた時点で詰みだよね

    97 20/11/28(土)14:10:35 No.750225622

    大型デパート店が遊び半分で地方に顔を出しに来て その土地のお店全部潰してから退散する構図と一緒

    98 20/11/28(土)14:10:35 No.750225624

    >ミスドはチープな中華も出すから 俺あの汁そば何年かに1回くらい食べたくなるんだ…

    99 20/11/28(土)14:10:37 No.750225629

    近場のミスドとモスが同時に潰れてつらい

    100 20/11/28(土)14:10:55 No.750225676

    コンビニに負けたわけではなく他の要因で沈んでいっただけなのにコンビニに負けた扱いにされてるのはタイミングが悪かったなとしか

    101 20/11/28(土)14:10:55 No.750225678

    前職ではよく外でレポート作成する機会があって よくミスドでコーヒーおかわりしながら書いてたけど ある日急にミスドのコーヒー飲むと具合悪くなるようになった 一生分飲んだのかもしれない…なんか飽和ラインが低い感じがするここのコーヒー

    102 20/11/28(土)14:11:24 No.750225789

    >あれ大好きなのに日本じゃ冷食がスーパーに並ぶ事もねえ…はうぅ… チャーシューメロンパン酷評されてるし甘くないパイは受け入れられるの無理じゃねえかな…

    103 20/11/28(土)14:12:12 No.750225953

    >それはそれとしてミスドが落ちていったのは100円セールしすぎて100円セール以外で人来なくなって首絞めていっただけだよ 脱却目指して始めたお高い焼きドーナツの売れねえこと売れねえこと

    104 20/11/28(土)14:12:17 No.750225969

    高カロリーが敬遠されるようになった上に他スイーツが充実してきた頃だったから ドーナツは衰退するべくして衰退したとしか

    105 20/11/28(土)14:12:29 No.750226012

    >チャーシューメロンパン酷評されてるし あれはメロンパンは甘いのがそもそも…

    106 20/11/28(土)14:12:30 No.750226016

    はっきり言えばコンビニ関係なくミスドの自爆だ コンビニ憎いさんがコンビニのせいにしたがってるが

    107 20/11/28(土)14:12:37 No.750226040

    >>あれ大好きなのに日本じゃ冷食がスーパーに並ぶ事もねえ…はうぅ… >チャーシューメロンパン酷評されてるし甘くないパイは受け入れられるの無理じゃねえかな… それは名前聞いただけで不味そう

    108 20/11/28(土)14:12:39 No.750226045

    >チャーシューメロンパン酷評されてるし甘くないパイは受け入れられるの無理じゃねえかな… メロンパンとパイは別物だろ

    109 20/11/28(土)14:12:44 No.750226063

    アメリカみたいに警官に寄ってもらおう

    110 20/11/28(土)14:13:01 No.750226111

    >チャーシューメロンパン酷評されてるし甘くないパイは受け入れられるの無理じゃねえかな… 字面が美味しくなさそう…

    111 20/11/28(土)14:13:07 No.750226141

    自分でテナント維持する力は落ちたけどフードコートに入ってるのは結構見るミスド

    112 20/11/28(土)14:13:08 No.750226143

    近くのミスド潰れたのが痛い どうして共倒れしたんですか…どうして…

    113 20/11/28(土)14:13:09 No.750226151

    もともと本国の会社が消えてなぜか日本が主戦場になった不思議な店だからなミスド…

    114 20/11/28(土)14:13:12 No.750226165

    >コンビニに負けたわけではなく他の要因で沈んでいっただけなのにコンビニに負けた扱いにされてるのはタイミングが悪かったなとしか 実際セール乱発はコンビニドーナツやってた時酷かったしドーナツって言う商品として負けてなくても商売としては負けてたと思うよ

    115 20/11/28(土)14:13:22 No.750226200

    材料ケチってるのもあってドーナツ自体の評価下げてるのがひどすぎた

    116 20/11/28(土)14:13:22 No.750226204

    ミスドそう言えば見ないなと思ったら死んでたのか…

    117 20/11/28(土)14:13:30 No.750226234

    >チャーシューメロンパン酷評されてるし甘くないパイは受け入れられるの無理じゃねえかな… ミートパイは普通にうまいじゃん!メロンパンにチャーシューは意味わかんないじゃん!

    118 20/11/28(土)14:13:49 No.750226301

    >それはそれとしてミスドが落ちていったのは100円セールしすぎて100円セール以外で人来なくなって首絞めていっただけだよ さらに言うと100円セール頻発するようになって セールでもペイするように品質落としまくっていった事が直接の原因だな セール時以外でも品質上がるわけじゃないもんね

    119 20/11/28(土)14:13:57 No.750226329

    結果として自分たちの町からドーナツが消えてしまった

    120 20/11/28(土)14:14:19 No.750226403

    近所のミスドは日高屋になったぞ!ちくしょう!!!

    121 20/11/28(土)14:14:41 No.750226481

    ダンキンドーナツと二強時代が懐かしい

    122 20/11/28(土)14:14:52 No.750226523

    100円でお得!から平常時は高いな…に変わってしまったのがな

    123 20/11/28(土)14:15:08 No.750226567

    鳴り物入りで海渡ってきたクリスピークリームドーナツとかも取って代わるかと思ったら最初だけで今はひっそりしてるな

    124 20/11/28(土)14:15:09 No.750226570

    個人営業の店でもなきゃドーナツ店自体がミスドぐらいだったからな…

    125 20/11/28(土)14:15:12 No.750226583

    >さらに言うと100円セール頻発するようになって >セールでもペイするように品質落としまくっていった事が直接の原因だな >セール時以外でも品質上がるわけじゃないもんね いきなりステーキみたいだな

    126 20/11/28(土)14:15:30 No.750226657

    まぁあと本業がうまく行ってなかったのも影響あるよね

    127 20/11/28(土)14:15:51 No.750226739

    >鳴り物入りで海渡ってきたクリスピークリームドーナツとかも取って代わるかと思ったら最初だけで今はひっそりしてるな ドーナツが甘い甘すぎる

    128 20/11/28(土)14:15:54 No.750226753

    セブンは流行ってからグレードを露骨に下げるからダメ

    129 20/11/28(土)14:15:56 No.750226759

    >もともと本国の会社が消えてなぜか日本が主戦場になった不思議な店だからなミスド… トイザらスルートじゃん

    130 20/11/28(土)14:16:05 No.750226800

    最初はスリーブからはみ出ていたエンゼルクリームがスリーブに収まって とうとうスリーブが消えたのは世知辛さを感じた

    131 20/11/28(土)14:16:07 No.750226814

    消えてもまあたまには欲しいけどそこまで困らないというのも絶妙なバランスの需要だな

    132 20/11/28(土)14:16:52 No.750226987

    >消えてもまあたまには欲しいけどそこまで困らないというのも絶妙なバランスの需要だな ぶっちゃけそこそこ程度の駅前やショッピングモールにありゃいいわな

    133 20/11/28(土)14:16:53 No.750226992

    やだやだ ミスドのハニーチュロ無いと生きていけない!!

    134 20/11/28(土)14:16:58 No.750227008

    近所にあったミスドに止めをさしたから許さない

    135 20/11/28(土)14:17:03 No.750227031

    昔はもっと大きかったし味も良かったよなミスド 売り上げ落ちてきた時にセールを増やす方向に行ったのが大間違いだと思う

    136 20/11/28(土)14:17:47 No.750227187

    >なんでフライヤーでできたてドーナツを提供しなかったんですか? 確かに揚げ窯は2つあるけどさー...

    137 20/11/28(土)14:17:57 No.750227232

    自分はUCCのが合わないな 知らずに飲んだセブンのPBでも粟立ってしまった 飲んでとりたてて不味い訳でもないのになんでだ 何ぞ忘れたようで身体が覚えた刷り込みでもあるのだろうか

    138 20/11/28(土)14:18:02 No.750227254

    >セブンは流行ってからグレードを露骨に下げるからダメ 美味しくなって新登場がすっかり邪悪な言葉になってしまった…

    139 20/11/28(土)14:18:06 No.750227270

    オールドファッションハニーを生み出してくれたので 俺はミスドを支持し続ける

    140 20/11/28(土)14:18:58 No.750227463

    あともう時代にあってないけど皿とかなくなったから高頻度に寄る理由がなくなった

    141 20/11/28(土)14:19:11 No.750227513

    クリスピークリームとかあの辺はお土産系スイーツのカテゴリも兼ねてるから ミスドやダンキンみたいな自分のお茶受け需要とはまたちょっと違うよ

    142 20/11/28(土)14:19:16 No.750227538

    セールでお得じゃなくて元の値段は高いと思わせたら負けだよね

    143 20/11/28(土)14:19:38 No.750227602

    オールドファッション系は当日店で揚げられた外のカリカリあじが良いからな…

    144 20/11/28(土)14:19:43 No.750227618

    これはやはり巡回のポリスメンが立ちよりついでにコーヒーとドーナツ貪るようにするべきなのでは!

    145 20/11/28(土)14:19:44 No.750227626

    セブンイレブンは俺が好きだったサークルKサンクスを駆逐しやがった… 誰でもどこでもいいからかたき取ってくれ……

    146 20/11/28(土)14:19:52 No.750227656

    ミスドのサイト見に行ったら今陳建一とコラボしてパイと中華やってるんだな

    147 20/11/28(土)14:20:12 No.750227744

    スレ画はどういうことなの?

    148 20/11/28(土)14:20:15 No.750227758

    サークルKはファミマじゃない?

    149 20/11/28(土)14:20:24 No.750227789

    >セブンイレブンは俺が好きだったサークルKサンクスを駆逐しやがった… >誰でもどこでもいいからかたき取ってくれ…… それファミマや

    150 20/11/28(土)14:20:33 No.750227822

    俺は差別とセブンイレブンが大嫌いなんだ

    151 20/11/28(土)14:21:08 No.750227961

    >セブンイレブンは俺が好きだったサークルKサンクスを駆逐しやがった… >誰でもどこでもいいからかたき取ってくれ…… 一強になるとせっかく近所にコンビニ数店あっても全部セブンだわ…とかになってちょっとおもしろあじ無いからな…

    152 20/11/28(土)14:21:15 No.750228000

    >セブンイレブンは俺が好きだったサークルKサンクスを駆逐しやがった… >誰でもどこでもいいからかたき取ってくれ…… サンクスはどの道生きててもファミマに吸われて死んでるんじゃ…

    153 20/11/28(土)14:21:20 No.750228027

    コンビニがコーヒーに加えドーナッツもついでに売り出しカフェに近づけようとして失敗 ドーナッツ専門店が対抗してサブメニューを増やしカフェに近づけようとして失敗

    154 20/11/28(土)14:21:21 No.750228033

    ミスドの100円セールを潰した功績

    155 20/11/28(土)14:21:35 No.750228091

    不倶戴天の敵と思ってた奴が本当は無実だったときってどんな気持ちなんだろうな

    156 20/11/28(土)14:21:51 No.750228160

    >スレ画はどういうことなの? コンビニでもドーナツが買えるようになりました! 見て見て!ドーナツ屋さんと遜色ない!

    157 20/11/28(土)14:21:58 No.750228184

    >これはやはり巡回のポリスメンが立ちよりついでにコーヒーとドーナツ貪るようにするべきなのでは! ジャパンのポリスメンの腹が太くなっちまうーッ

    158 20/11/28(土)14:21:58 No.750228185

    >何ぞ忘れたようで身体が覚えた刷り込みでもあるのだろうか 市販のコーヒー飲料の話ならコーヒー成分は少なめで 各社香料入れてカサ増しして作ってるからね そういう添加物の方のレシピが合わない可能性もあるな

    159 20/11/28(土)14:22:08 No.750228230

    >ドーナッツ専門店が対抗してサブメニューを増やしカフェに近づけようとして失敗 うーn…ミスドがドーナツ以外のサイドメニューに変に力入れてるのは遥か昔からのはずだが…

    160 20/11/28(土)14:22:36 No.750228351

    あんまりセブンdisるとキレ散らかす「」が出てくるよ

    161 20/11/28(土)14:23:31 No.750228553

    >スレ画はどういうことなの? セブンがドーナツ始めた時のトレパク騒ぎ

    162 20/11/28(土)14:23:40 No.750228587

    >市販のコーヒー飲料の話ならコーヒー成分は少なめで >各社香料入れてカサ増しして作ってるからね >そういう添加物の方のレシピが合わない可能性もあるな UCCのブラックは基本香料入ってないぞ

    163 20/11/28(土)14:23:42 No.750228595

    いいこと考えた 警官はドーナツ無料にしてコンビニに寄るようにしてもらおう!

    164 20/11/28(土)14:23:58 No.750228642

    そんなことよりドーナツ食いたい…

    165 20/11/28(土)14:24:01 [ファミマ] No.750228650

    >セブンイレブンは俺が好きだったサークルKサンクスを駆逐しやがった… >誰でもどこでもいいからかたき取ってくれ…… まかせろ

    166 20/11/28(土)14:24:09 No.750228687

    上は露骨に下のをパクってたけど単純に質が良くなかったな…

    167 20/11/28(土)14:24:21 No.750228746

    >いいこと考えた >警官はドーナツ無料にしてコンビニに寄るようにしてもらおう! アメリカですらもうやってないだろそれ

    168 20/11/28(土)14:24:40 No.750228808

    >いいこと考えた >警官はドーナツ無料にしてコンビニに寄るようにしてもらおう! 他所でもとっくにやめてるようなことを今更するんです…?

    169 20/11/28(土)14:24:48 No.750228836

    製造してからお届けするから菓子パンと大差なかったんだよな

    170 20/11/28(土)14:25:08 No.750228918

    ドーナッツ屋台は日本でも増えていい

    171 20/11/28(土)14:25:18 No.750228960

    フロレスタドーナツって関西ではちょくちょく見るけど食べたことないな

    172 20/11/28(土)14:25:43 No.750229051

    サンクス…COCOストア…お前達は今どこで戦っている…

    173 20/11/28(土)14:25:48 No.750229068

    もう覚えてないけどローソンもどっかのコンビニ殺してたような

    174 20/11/28(土)14:25:55 No.750229090

    比較しようぜ!の流れから久々に食ったらミスド美味いなとなってミスド行く頻度がちょっと増えた

    175 20/11/28(土)14:25:56 No.750229101

    >久しぶりにイオンモールのミスド行ったら入口どこやねんな上トングと盆が見えてめどくなったな…って思ってスルーしてしまった 元からトングと盆だったじゃねぇか

    176 20/11/28(土)14:26:12 No.750229164

    >UCCのブラックは基本香料入ってないぞ ああブラックか…なら知らんなごめん コールドブリューとかのクラフトコーヒー飲料のつもりで言った

    177 20/11/28(土)14:26:54 No.750229328

    >フロレスタドーナツって関西ではちょくちょく見るけど食べたことないな 俺も食べたことないけどどうぶつドーナツシリーズとかめちゃかわいいなあれ

    178 20/11/28(土)14:27:15 No.750229408

    >もう覚えてないけどローソンもどっかのコンビニ殺してたような そもそもフランチャイズチェーン事業なんてお互いを飲み込み合う闘いだからな

    179 20/11/28(土)14:28:14 No.750229624

    >>鳴り物入りで海渡ってきたクリスピークリームドーナツとかも取って代わるかと思ったら最初だけで今はひっそりしてるな >ドーナツが甘い甘すぎる 美味しいじゃんあれ… 疲れてるとき喰うと2個ぐらいでキマる

    180 20/11/28(土)14:28:22 No.750229648

    コンビニはどこかの大手がミニストップを殺すようなことがあったら許せなくなると思う

    181 20/11/28(土)14:29:00 No.750229766

    近所にミスドがないんでわざわざ出向かなくてもいいやってなったのは良かったんだけどな

    182 20/11/28(土)14:29:18 No.750229844

    店側にしたらそりゃ吸収できるならしたほうがいいけどこっちからしたら多様な方がいいんだよな

    183 20/11/28(土)14:29:40 No.750229932

    クリスピークリームは羽田にあるので出張でちょいちょい食べてたがご時世で出張消えて最近ご無沙汰だ

    184 20/11/28(土)14:29:48 No.750229959

    山崎パンのケーキドーナツおいしい

    185 20/11/28(土)14:30:17 No.750230066

    >コンビニはどこかの大手がミニストップを殺すようなことがあったら許せなくなると思う 親のイオン辞めてまいばすけっとにしたがってるよ

    186 20/11/28(土)14:30:18 No.750230069

    陳建一パイうまそうだな

    187 20/11/28(土)14:30:43 No.750230154

    クリスピーは近所になかったからなんか流行ってるなーなんか流行り終わったわーって感じだったな

    188 20/11/28(土)14:30:44 No.750230158

    なんかひと袋にまとめて入ったかた焼きドーナツみたいなのが最強だと思う 最近見ねえな

    189 20/11/28(土)14:30:57 No.750230204

    >ああブラックか…なら知らんなごめん >コールドブリューとかのクラフトコーヒー飲料のつもりで言った よく見るとコーヒー飲料ってレスしてるからこっちも見落としてた ごめんね

    190 20/11/28(土)14:31:11 No.750230252

    何となくミスド入るのが恥ずかしくて個人的にはコンビニにあるのは嬉しかったな

    191 20/11/28(土)14:31:17 No.750230272

    >>コンビニはどこかの大手がミニストップを殺すようなことがあったら許せなくなると思う >親のイオン辞めてまいばすけっとにしたがってるよ ミニストップ許せねえ…!

    192 20/11/28(土)14:31:39 No.750230353

    >何となくミスド入るのが恥ずかしくて個人的にはコンビニにあるのは嬉しかったな わかる

    193 20/11/28(土)14:32:29 No.750230553

    >店側にしたらそりゃ吸収できるならしたほうがいいけどこっちからしたら多様な方がいいんだよな みんながそう思ってたらこんなにシャッター商店街だらけにはならんのだよ!

    194 20/11/28(土)14:32:33 No.750230564

    UCCはあじわいが独特なのはわかる

    195 20/11/28(土)14:33:36 No.750230801

    ドーナツにはマックスコーヒー缶だろ? 痴呆だとペットしか売ってなくて辛い

    196 20/11/28(土)14:35:38 No.750231280

    >みんながそう思ってたらこんなにシャッター商店街だらけにはならんのだよ! この場合の多様性って独自商品みたいなのを指してるだろうから 商品開発もできないような所は最初から土俵に立ててないんだ

    197 20/11/28(土)14:36:14 No.750231447

    セブンの菓子パン自体はそんなに悪くないんだけどな だからこそわざわざレジ横ドーナツカテゴリ始めるのは微妙だな とはいえコンビニコーヒー爆売れの流れで関連商品やりたい気持ちはわかる

    198 20/11/28(土)14:36:29 No.750231497

    ミスドも気軽にドーナッツ1個だけとか買えるようになればな… もう2個も3個も食えねえ

    199 20/11/28(土)14:37:33 No.750231749

    ドーナツ並べてたアイツは今じゃ元気に焼き鳥切り盛りしてるよ

    200 20/11/28(土)14:38:45 No.750232010

    >ミスドも気軽にドーナッツ1個だけとか買えるようになればな… >もう2個も3個も食えねえ え…買えるけど…

    201 20/11/28(土)14:41:45 No.750232612

    普通に美味しいとは思うんだけどね

    202 20/11/28(土)14:42:19 No.750232746

    100円セール期間じゃなくても よりどり10個で千円箱売りとかしてたよね

    203 20/11/28(土)14:42:29 No.750232782

    ミスドもコンビニも誰も得しなかった

    204 20/11/28(土)14:43:48 No.750233090

    とんでもない数のミスドが閉店に追い込まれた

    205 20/11/28(土)14:43:56 No.750233114

    元々あった競合店を焼き払ってから自分も撤退するのいいよね

    206 20/11/28(土)14:44:01 No.750233131

    クリスピークリームはグレーズド?とナッツまぶしてるの好きだったのに九州から消えて買えない

    207 20/11/28(土)14:44:34 No.750233248

    スーパーにあるドーナツで十分だと皆気付いただけ

    208 20/11/28(土)14:45:19 No.750233421

    >クリスピークリームはグレーズド?とナッツまぶしてるの好きだったのに九州から消えて買えない 佐賀とかかごんまに残ってなかったっけ?

    209 20/11/28(土)14:45:35 No.750233487

    >元々あった競合店を焼き払ってから自分も撤退するのいいよね 何がしたかったんだ…

    210 20/11/28(土)14:46:23 No.750233685

    まあ結局元の鞘に戻ったから無かったことにしよう セブンイレブンが楽天ポイントカード使う事は一生無さそうだがな

    211 20/11/28(土)14:46:26 No.750233694

    >元々あった競合店を焼き払ってから自分も撤退するのいいよね 家電量販店の話かな?

    212 20/11/28(土)14:46:32 No.750233718

    アメリカのセブンでやってるめちゃ安のセルフホットドッグはやって欲しい

    213 20/11/28(土)14:46:33 No.750233726

    >スーパーにあるドーナツで十分だと皆気付いただけ これはちょっと衝撃的すぎた 地方で見れなかったアニメが実はそんなに面白くなかったみたいな感覚に似てる

    214 20/11/28(土)14:48:20 No.750234137

    ドミナント戦略みたいな手法取れる時点でまともな経営陣じゃねえからな… まあ負けたミスドが悪いんだが

    215 20/11/28(土)14:52:01 No.750234918

    セブンの右上のやつがクロワッサンドーナツだったかがコンビニ各社で出してて ミスドにもないしめちゃうまかったのに消えたのがいっぱいかなしい

    216 20/11/28(土)14:53:06 No.750235204

    >とんでもない数のミスドが閉店に追い込まれた そうは言っても今の店舗数で困った事あんまりないな…

    217 20/11/28(土)14:53:25 No.750235286

    セブンのチョコファッションもどきは本物よりザクザクしててこれはこれで好きだった

    218 20/11/28(土)14:53:56 No.750235405

    >セブンの右上のやつがクロワッサンドーナツだったかがコンビニ各社で出してて >ミスドにもないしめちゃうまかったのに消えたのがいっぱいかなしい 山パンにあるよ

    219 20/11/28(土)14:54:03 No.750235442

    今のミスタードーナツのドーナツは味が落ちた気がする

    220 20/11/28(土)14:55:12 No.750235726

    >>クリスピークリームはグレーズド?とナッツまぶしてるの好きだったのに九州から消えて買えない >佐賀とかかごんまに残ってなかったっけ? マジか…遠出して天神や博多で買ってた…佐賀にあれば買いに行ってくる

    221 20/11/28(土)14:55:29 No.750235797

    セブンって何時からこんなダメダメになっちゃったんだろう

    222 20/11/28(土)14:56:13 No.750235962

    ミスドは食べ放題やってるからまぁいいかなって エンゼルクリームが好みです

    223 20/11/28(土)14:56:20 No.750235987

    今の什器の中に入った冷めた焼き鳥も頭悪いと思う

    224 20/11/28(土)14:56:24 No.750236005

    1番近いお店が500キロだか800キロだか離れてたよ…

    225 20/11/28(土)14:56:34 No.750236051

    >今のミスタードーナツのドーナツは味が落ちた気がする それジジババが自分の味覚が変化・劣化したのに気づかず、味変わった昔の方が美味しかったって言ってる状態だよ…

    226 20/11/28(土)14:57:05 No.750236178

    >今のミスタードーナツのドーナツは小さくなった気がする

    227 20/11/28(土)14:57:21 No.750236238

    競合を潰してから!品質を下げる! のはずが最初から品質イマイチだったっていう

    228 20/11/28(土)14:58:28 No.750236467

    そもそもドーナツなんて重すぎる菓子普段から食わないしな…

    229 20/11/28(土)14:58:37 No.750236501

    >セブンって何時からこんなダメダメになっちゃったんだろう イケイケの時もダメなところあったしそのダメなところは今も続いてる ダメなところは増えてる

    230 20/11/28(土)14:58:46 No.750236542

    >それジジババが自分の味覚が変化・劣化したのに気づかず、味変わった昔の方が美味しかったって言ってる状態だよ… それ昔のミスド知らない人が5~10年スパンの話だと思ってる状態だよ…

    231 20/11/28(土)14:58:53 No.750236571

    >今の什器の中に入った冷めた焼き鳥も頭悪いと思う なんでスナックみたいに常時温めないんだろう コストの関係?

    232 20/11/28(土)14:58:56 No.750236586

    セルフビールは?

    233 20/11/28(土)14:58:57 No.750236587

    オールドファッションとフレンチクルーラーがあるだけでミスドには価値がある

    234 20/11/28(土)14:59:31 No.750236715

    >今の什器の中に入った冷めた焼き鳥も頭悪いと思う 頼んだら暖めますか?って言われてびっくりした 暖めないと冷めてておいしくない…

    235 20/11/28(土)15:00:15 No.750236884

    モスバーガーって昔は作り立てを提供するちょっとお高いけどマクドナルドより美味しいお店だったのが 今や高くて遅い上に言うほど美味しくないって店になっちまった…

    236 20/11/28(土)15:00:16 No.750236892

    コーヒーがウケたからって流れならちょっと気の利いたクッキーでも置いときゃいいのに

    237 20/11/28(土)15:00:28 No.750236947

    今のミスドは100円セール無くして平常時100円になったな…

    238 20/11/28(土)15:02:05 No.750237354

    コンビニコーヒーでスタバやドトールが影響受けてる気がしないんだよな

    239 20/11/28(土)15:02:50 No.750237548

    マクドナルドはめっちゃ美味くなったわけでもないけど 安売りじゃなくて求められてることを堅実にして完全に悪い売り方を振り切った感がある

    240 20/11/28(土)15:02:50 No.750237550

    ポンデリングの黒糖がいちばんうめえ 生地がうまいから色々かけなくていいの

    241 20/11/28(土)15:02:58 No.750237578

    >モスバーガーって昔は作り立てを提供するちょっとお高いけどマクドナルドより美味しいお店だったのが >今や高くて遅い上に言うほど美味しくないって店になっちまった… 食中毒事件起こして知らんぷりして風化狙おうとしたムーブが色々トドメだったかなーってモスは思う

    242 20/11/28(土)15:04:07 No.750237837

    >マクドナルドはめっちゃ美味くなったわけでもないけど >安売りじゃなくて求められてることを堅実にして完全に悪い売り方を振り切った感がある マクドナルドに健康要素なんていらねーんだよ! って開き直ってデブ促進する夜マックの2倍戦術は実際大成功だったのもある

    243 20/11/28(土)15:04:10 No.750237845

    ミスドのお膝元である江坂には駅前に2軒あったが でっかい方の1軒閉店しちゃったしな…

    244 20/11/28(土)15:04:52 No.750238019

    >マクドナルドに健康要素なんていらねーんだよ! 健康ラーメンみたいなのもたまに現れてはすぐ死ぬよね 求められてないんだよなあ

    245 20/11/28(土)15:04:57 No.750238048

    >今や高くて遅い上に言うほど美味しくないって店になっちまった… それでもマックよりはマシな品質だけどな

    246 20/11/28(土)15:05:48 No.750238284

    ちょっとマシなくらいで埋められるようなコスパじゃないじゃん…

    247 20/11/28(土)15:05:56 No.750238319

    >それでもマックよりはマシな品質だけどな マック以下になったら終わりだろう

    248 20/11/28(土)15:06:01 No.750238343

    >コーヒーがウケたからって流れならちょっと気の利いたクッキーでも置いときゃいいのに そういうのは元々あって結構売れてるだろう コーヒーの側のレジ横に置きたかったんじゃないかな

    249 20/11/28(土)15:06:15 No.750238385

    >それでもマックよりはマシな品質だけどな 品質求めるならフレかアイナ行くわ