ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/11/28(土)12:16:58 No.750197668
まだ助かるよ!
1 20/11/28(土)12:17:53 No.750197880
まだ助かる…
2 20/11/28(土)12:18:05 No.750197941
座る部分無くない?
3 20/11/28(土)12:20:17 No.750198396
まだ助かる!
4 20/11/28(土)12:20:41 No.750198486
どうしてパイスーを着ていないんですか?
5 20/11/28(土)12:20:48 No.750198512
まだ助かる
6 20/11/28(土)12:20:51 No.750198517
ノーマルスーツ着てないからその…
7 20/11/28(土)12:21:36 No.750198683
マダガスカル!
8 20/11/28(土)12:22:21 No.750198838
そぉれ
9 20/11/28(土)12:22:34 No.750198895
この状態からでも入れる保険があるんですか!?
10 20/11/28(土)12:22:45 No.750198933
ここから入れる保険が!?
11 20/11/28(土)12:23:37 No.750199116
表の装甲板ごとひしゃげてくると思うけど スイカバーの貫通力すごいな
12 20/11/28(土)12:23:44 No.750199139
そういやジオの中って緑色なんだな
13 20/11/28(土)12:24:02 No.750199206
今更だけどジオのコクピットの位置ってパイロットの保護とか何も考えてねぇな
14 20/11/28(土)12:24:24 No.750199281
ここ!アレキサンドリア!
15 20/11/28(土)12:25:38 No.750199549
>ノーマルスーツ着てないからその… すぐ後ろにジュピトリスがいるから急いで帰ればなんとかなっただろう
16 20/11/28(土)12:25:59 No.750199637
>今更だけどジオのコクピットの位置ってパイロットの保護とか何も考えてねぇな シロッコ自身被弾するとか微塵も考えてなさそうだからな
17 20/11/28(土)12:27:22 No.750199945
>>今更だけどジオのコクピットの位置ってパイロットの保護とか何も考えてねぇな >シロッコ自身被弾するとか微塵も考えてなさそうだからな 実際最後の最後までまともに被弾してなかったような気がする
18 20/11/28(土)12:28:59 No.750200313
そこで止まってたらうわー!危なかったー!!みたいな感じのリアクションになるよね
19 20/11/28(土)12:31:31 No.750200906
>>>今更だけどジオのコクピットの位置ってパイロットの保護とか何も考えてねぇな >>シロッコ自身被弾するとか微塵も考えてなさそうだからな >実際最後の最後までまともに被弾してなかったような気がする だから動き止めるね…
20 20/11/28(土)12:31:33 No.750200914
幽霊に捕まって身動きできないとかそりゃ想定外よね
21 20/11/28(土)12:31:45 No.750200964
乗ってるMSが動かなくなるとかそりゃどんな天才パイロットでも勝てねえよズルじゃん
22 20/11/28(土)12:32:04 No.750201039
ジオ自体最終話しか出てなくない? メッサーラのときってパイスー着てたっけかシロッコ
23 20/11/28(土)12:35:15 No.750201837
ボスならこれくらい余裕
24 20/11/28(土)12:37:32 No.750202354
助けて知恵袋
25 20/11/28(土)12:39:49 No.750202877
>ジオ自体最終話しか出てなくない? >メッサーラのときってパイスー着てたっけかシロッコ いや最終話以前でも出てるぞジオ ハマーン相手にファンネル見切ってたりしてたでしょ
26 20/11/28(土)12:42:35 No.750203559
テレパスの類使えてもザ・ワールド使えるわけじゃないからなあこの女たらし
27 20/11/28(土)12:43:21 No.750203748
ティラミス思い出した
28 20/11/28(土)12:43:23 No.750203760
スタン対策しない方が悪い
29 20/11/28(土)12:43:36 No.750203809
なぜ動かん!って台詞がそうだねすぎる…
30 20/11/28(土)12:43:59 No.750203904
>乗ってるMSが動かなくなるとかそりゃどんな天才パイロットでも勝てねえよズルじゃん でも廃人にして相打ちみたいなことに持ち込んだのはすごいよ すごいクソ
31 20/11/28(土)12:44:45 No.750204119
>この状態からでも入れる保険があるんですか!? シロッコさまが無被弾でしたら人身傷害と機体保険をつけてもこちら 機体保険なしの場合はこの価格です
32 20/11/28(土)12:45:27 No.750204282
そもそも死ぬ間際に呪って相手を頭をパーにするコイツもなんだよ!?
33 20/11/28(土)12:45:36 No.750204326
この髪型で着れるパイスー無いでしょ
34 20/11/28(土)12:45:49 No.750204379
何なら脱出ポッドもなさそう
35 20/11/28(土)12:46:06 No.750204453
まだガードいける
36 20/11/28(土)12:46:25 No.750204511
戦争には負けたが勝負には勝っている
37 20/11/28(土)12:46:40 No.750204577
>この髪型で着れるパイスー無いでしょ ヘルメットと勘違いしてない?
38 20/11/28(土)12:47:10 No.750204708
>そもそも死ぬ間際に呪って相手を頭をパーにするコイツもなんだよ!? そういや映画見てなかったがそっちだとカミーユ狂ってないんだよな確か
39 20/11/28(土)12:47:58 No.750204911
ヘルメットがないから即死だった
40 20/11/28(土)12:48:08 No.750204954
ヒゲで使ってた頭のとこが金魚鉢みたいになってるやつならどんな髪型でも大丈夫
41 20/11/28(土)12:48:26 No.750205025
>ヘルメットがないから即死だった 即死してねーじゃねーか!
42 20/11/28(土)12:49:33 No.750205299
むしろよく即死しなかったなって粘りを見せる
43 20/11/28(土)12:51:02 No.750205641
あんなオカルトパワーが無かったらぼくのかんがえた最強のマシンだったし…
44 20/11/28(土)12:51:30 No.750205762
シロッコの頭の輪っかはニュータイプを感じると頭を締め付けるからヘルメット被ると常に締め付けられるようでイヤなんだろう
45 20/11/28(土)12:51:35 No.750205784
操縦系統にサイコミュを使っていなければこんなことには…
46 20/11/28(土)12:51:36 No.750205791
なんかこの時期はサイコミュ入れる時はパイスー着ちゃいけない謎ルールがあった気がする
47 20/11/28(土)12:51:48 No.750205847
カミーユだって精神でバリア貼ってビーム弾いてたし…
48 20/11/28(土)12:52:27 No.750206030
ZZ後あたりで治ったんだっけ?カミーユ
49 20/11/28(土)12:52:34 No.750206051
私が挟まってしまうではないか止まれ!オイ止まれ!
50 20/11/28(土)12:52:41 No.750206082
異世界転生用スイカバー
51 20/11/28(土)12:53:27 No.750206264
後にオカルト無しの技術力で乗ってるMSが動かなくなる兵器が開発されるがそれはまた別のお話…
52 20/11/28(土)12:53:52 No.750206363
この辺改めて見ると記憶よりもかなりテンポ良く進んでた
53 20/11/28(土)12:53:54 No.750206378
ノーマルスーツ着ないほうが感覚が鋭くなるみたいな話があった気がするが公式の設定なのかは覚えていない
54 20/11/28(土)12:54:19 No.750206484
なぜヒでトレンドにと思ったらおふねの方か…
55 20/11/28(土)12:54:31 No.750206544
ノーマルスーツすら着てないので穴空いた時点で…
56 20/11/28(土)12:54:33 No.750206552
というか外から貫かれてるのに気密性たけーな
57 20/11/28(土)12:54:55 No.750206644
>そもそも死ぬ間際に呪って相手を頭をパーにするコイツもなんだよ!? カミーユはスイカバーする前からじわじわ壊れかけてたからシロッコが変なことしなくても遅かれ早かれって感じな気がする 見てくれよこの宇宙空間でバイザー開けるカミーユ!
58 20/11/28(土)12:55:47 No.750206889
よく見れば結構ださいコクピットだ
59 20/11/28(土)12:56:05 No.750206958
>見てくれよこの宇宙空間でバイザー開けるカミーユ! 息苦しくって
60 20/11/28(土)12:56:08 No.750206977
>見てくれよこの宇宙空間でバイザー開けるカミーユ! ほんとエマいてよかったよねあそこ…
61 20/11/28(土)12:56:30 No.750207061
小説版だとぶっ壊れ戦場で父母を探すカミーユに親父と間違われて始末されたよ…
62 20/11/28(土)12:56:52 No.750207149
冷静に考えてカミーユの能力がやばすぎる そりゃ宇宙世紀最強のニュータイプと呼ばれるよ
63 20/11/28(土)12:57:13 No.750207242
木星人のセンスなんてこんなもんだ
64 20/11/28(土)12:57:20 No.750207271
>この辺改めて見ると記憶よりもかなりテンポ良く進んでた それまで結構冗長だからねZ 地球行ったり来たりでその都度舞台変わってもう片方進展ねえ!だったりするからしょうがないんだけど
65 20/11/28(土)12:57:25 No.750207296
>冷静に考えてカミーユの能力がやばすぎる >そりゃ宇宙世紀最強のニュータイプと呼ばれるよ だから壊れた…
66 20/11/28(土)12:57:37 No.750207335
宇宙空間でバイザー開けたりメット外した状態で外に出ようとしたりカミーユは暑がりだな
67 20/11/28(土)12:58:07 No.750207473
>>そもそも死ぬ間際に呪って相手を頭をパーにするコイツもなんだよ!? >カミーユはスイカバーする前からじわじわ壊れかけてたからシロッコが変なことしなくても遅かれ早かれって感じな気がする >見てくれよこの宇宙空間でバイザー開けるカミーユ! 今なら宇宙空間でならバイザー開けないようなフールプルーフ付いてるかなとふと思った
68 20/11/28(土)12:58:08 No.750207477
コミュ力最強のジュドー 殺意最強のカミーユ
69 20/11/28(土)12:58:18 No.750207512
宇宙世紀にもなって衝角戦… もともと宇宙世紀にもなって白兵戦してる世界観だったか
70 20/11/28(土)12:58:54 No.750207678
>なんかこの時期はサイコミュ入れる時はパイスー着ちゃいけない謎ルールがあった気がする ジオン軍で使われてたデカいメット被るのはちょっと… ってなったんだろうか
71 20/11/28(土)12:59:07 No.750207717
富野由悠季は逆シャアやるときにオカルトとは決別する的な話を80年代のインタビューでしてたのに 逆シャアの最期とか完全にオカルトで隕石回避やったのどういうことだよと思った 決別できないって諦めたのかも知れんけど今も腑に落ちない
72 20/11/28(土)12:59:24 No.750207789
でもねちょっとムカついたぐらいで軍人に殴りかかるとか最初から壊れてたんじゃないですかねカミーユは
73 20/11/28(土)13:00:02 No.750207936
実際家庭グチャグチャだから…
74 20/11/28(土)13:00:21 No.750208002
カミーユは一家揃って壊れ家庭が崩壊していたから…
75 20/11/28(土)13:00:23 No.750208010
ジェリド殺したあたりでもうやばそうだったよカミーユ
76 20/11/28(土)13:00:46 No.750208098
体を通して出る力がMS倒せるかよとか言いつつお前の心も一緒に連れていくとかやるのはなんなのお前
77 20/11/28(土)13:01:18 No.750208200
家庭は崩壊して学校では石の少女だレズだとからかわれて割と最初からメンタルボロボロよ
78 20/11/28(土)13:01:26 No.750208227
父母ともにロクデナシの家庭だからね
79 20/11/28(土)13:01:36 No.750208276
カミーユは20話あたりで自室に仏壇作ってる時点で普通は精神病院行きだよ
80 20/11/28(土)13:02:09 No.750208423
>体を通して出る力がMS倒せるかよとか言いつつお前の心も一緒に連れていくとかやるのはなんなのお前 MSは倒せないけど人間のこころは壊せる 何も問題はないな!
81 20/11/28(土)13:03:08 No.750208681
>父母ともにロクデナシの家庭だからね リックディアスで逃げて息子を撃ちながら親を撃つのかと言う父親は最低すぎる…
82 20/11/28(土)13:03:14 No.750208701
>スイカバーの貫通力すごいな ガンダリウム強いよね
83 20/11/28(土)13:03:45 No.750208821
よしんばシロッコがノーマルスーツちゃんと着ていてスイカバーがシロッコまで届かなくてもコクピットに大穴開けられてスイカバー引っこ抜けたらそのまま宇宙空間にシュポーンしそうだなって
84 20/11/28(土)13:03:53 No.750208860
父親は言うまでもなくクズだけど母親は仕事人間なだけでそこまででも...
85 20/11/28(土)13:04:09 No.750208949
>カミーユは20話あたりで自室に仏壇作ってる時点で普通は精神病院行きだよ (パイロットとしてよくなって来たな…)
86 20/11/28(土)13:04:22 No.750209017
極まったNTはバリア張ってくるし突撃時も力場をまとっていたと考えられる
87 20/11/28(土)13:04:45 No.750209115
母親の件はカミーユだけじゃなくてジェリドも引きずってて本当に酷い
88 20/11/28(土)13:04:55 No.750209168
>シロッコの頭の輪っかはニュータイプを感じると頭を締め付けるからヘルメット被ると常に締め付けられるようでイヤなんだろう 孫悟空の罰かよ
89 20/11/28(土)13:05:00 No.750209188
>カミーユは20話あたりで自室に仏壇作ってる時点で普通は精神病院行きだよ いつ死んでもいいように部屋掃除してるのもおつらい…
90 20/11/28(土)13:05:17 No.750209263
カミーユは同年代の友人がファくらいしかいないのがマジできつそう アーガマ内とかストレスめっちゃたまりそう
91 20/11/28(土)13:05:21 No.750209286
カミーユは元からの性格やら年頃やらニュータイプ能力やら家庭環境やら色々厳しい要素だらけだ
92 20/11/28(土)13:05:28 No.750209320
>父親は言うまでもなくクズだけど母親は仕事人間なだけでそこまででも... そういう親がクリスマスプレゼントを忘れるんだ
93 20/11/28(土)13:05:31 No.750209338
>母親の件はカミーユだけじゃなくてジェリドも引きずってて本当に酷い あんなの辛すぎるし…
94 20/11/28(土)13:05:49 No.750209416
メッコールだっけ
95 20/11/28(土)13:05:57 No.750209442
>母親の件はカミーユだけじゃなくてジェリドも引きずってて本当に酷い ジェリドも中身知らされてなかったっていうのが酷すぎる
96 20/11/28(土)13:06:17 No.750209521
キレた時のあのバリアはなんなんだ
97 20/11/28(土)13:06:28 No.750209559
>母親の件はカミーユだけじゃなくてジェリドも引きずってて本当に酷い 殴れよとばかりに挑発してあげたのにああいうところで引っ込むからカミーユはおつらいんだ
98 20/11/28(土)13:06:31 No.750209568
シロッコたすかる
99 20/11/28(土)13:07:12 No.750209747
木星帰りは安全意識低すぎて勘弁してほしいわ
100 20/11/28(土)13:07:17 No.750209772
ジェリドは引き摺りはすれどあそこでティターンズやべえ最低だわってならん辺りやっぱダメだわあいつ
101 20/11/28(土)13:07:23 No.750209801
母さん母さんか...まだおっぱいが欲しい時期なのに...みたいな煽りしかできないのもどうかと思うぞ
102 20/11/28(土)13:07:48 No.750209911
>>父親は言うまでもなくクズだけど母親は仕事人間なだけでそこまででも... >そういう親がクリスマスプレゼントを忘れるんだ 親をやって欲しかったという叫びがお辛い…
103 20/11/28(土)13:08:46 No.750210138
序盤から最悪な形で両親死ぬのハードモード過ぎる
104 20/11/28(土)13:08:51 No.750210151
ファが頼りがいのある友人ムーブしてくれたらまだ良かったんだろうけど あいつも不安定だからな
105 20/11/28(土)13:08:55 No.750210168
最後のカミーユは言動とテンションが常におかしい あとナチュラルにバイザー開けすぎ
106 20/11/28(土)13:09:19 No.750210271
母親はともかくカミーユ父は全く擁護される要素がない…
107 20/11/28(土)13:09:54 No.750210400
母はなんか掘り下げされる前にあっさり死んだなって
108 20/11/28(土)13:10:42 No.750210612
>ファが頼りがいのある友人ムーブしてくれたらまだ良かったんだろうけど >あいつも不安定だからな まだ10代の子供にそれは無理だよ…
109 20/11/28(土)13:11:08 No.750210702
幼少期のカミーユの写真は母親もカミーユもほほえんで仲良さそうだったし父親が全て悪い
110 20/11/28(土)13:11:13 No.750210723
同年代はファとカツで上司はシャアとエマさん 心休まらないすぎる…
111 20/11/28(土)13:11:16 No.750210729
ファも身内をティターンズに連れていかれてカミーユに頼りたがるのも仕方がない
112 20/11/28(土)13:11:35 No.750210812
リュウさんみたいな人がいれば
113 20/11/28(土)13:11:41 No.750210841
>キレた時のあのバリアはなんなんだ サイコフレームがよくやってるし… バイオセンサーでやってるカミーユはなんなんだろうね
114 20/11/28(土)13:11:53 No.750210893
静止画で見ると左手のハンドル?がぶっ潰れて線がびろーんってなってるのがなんか哀愁を感じる
115 20/11/28(土)13:12:34 No.750211085
この年齢でカツとの年齢差は同年代では括りにくい気もする
116 20/11/28(土)13:13:47 No.750211387
ライフルさえコクピットに積んでいれば防げたかもしれない事故
117 20/11/28(土)13:14:00 No.750211452
トーレスとかは同年代と言っていいと思うけど関わりがな…
118 20/11/28(土)13:14:29 No.750211588
悲惨な境遇の主人公はガンダムシリーズじゃ少なくないけど割と友人には恵まれてることが多いよね それすらないカミーユは結構珍しいタイプ
119 20/11/28(土)13:14:48 No.750211663
ロザミィの辺りで限界超えてる感あっておつらい…
120 20/11/28(土)13:14:53 No.750211691
後ろにジュピトリスなかったらシロッコまでは届かなそう
121 20/11/28(土)13:16:03 No.750211969
しゃ…クワトロもクワトロで周りに気を遣う余裕ないしな…
122 20/11/28(土)13:16:23 No.750212060
カミーユ17歳 ファ17歳 マウアー17歳 ロザミィ17歳 カツ15歳 これがカミーユの同世代だ
123 20/11/28(土)13:17:04 No.750212225
ボスのくせに麻痺が効くのが悪い
124 20/11/28(土)13:17:07 No.750212236
>後ろにジュピトリスなかったらシロッコまでは届かなそう その場合何かにぶつかるまで刺さったまま猛進し続けるのだろう…
125 20/11/28(土)13:17:34 No.750212372
>カミーユ17歳 うん >ファ17歳 うん >マウアー17歳 へえ… >ロザミィ17歳 うん >カツ15歳 はぁ … >マウアー17歳 !?
126 20/11/28(土)13:17:52 No.750212455
スイカバー直前まではきちんと機動してたから 突然固められたらそりゃ焦る
127 20/11/28(土)13:17:56 No.750212474
>マウアー17歳 マジかよいい女すぎる
128 20/11/28(土)13:18:15 No.750212560
マウアー!?
129 20/11/28(土)13:18:36 No.750212658
>マウアー17歳 >ロザミィ17歳 嘘だろ!?
130 20/11/28(土)13:18:49 No.750212713
カミーユの金縛り能力強すぎ... ZZ最終回で地球からハマーン様硬直させてる...
131 20/11/28(土)13:19:04 No.750212764
>!? 劇場版で何故か4歳若返ったからな…
132 20/11/28(土)13:19:09 No.750212779
マウアーの歳は劇場版だけじゃなかったっけ テレビ版だとカミーユのこと子供って言ってるし
133 20/11/28(土)13:19:45 No.750212920
マウアーはTVだと21 劇場版だとなんか17歳って書かれた
134 20/11/28(土)13:19:51 No.750212939
ジェリドの周りなんであんないい女ばっかり集まるんだ
135 20/11/28(土)13:20:39 No.750213133
色んなゲームのせいでゼータ強いイメージあったけど ガンチャン見直したらハンブラビでもうけっこう押されぎみなのね
136 20/11/28(土)13:20:47 No.750213160
フォウは16歳
137 20/11/28(土)13:21:02 No.750213220
>ジェリドの周りなんであんないい女ばっかり集まるんだ 上昇志向強くて実際能力あるのにダメな部分が分かりやすいイケメンだぞ そりゃそうだろ
138 20/11/28(土)13:21:07 No.750213240
ティターンズの少尉でその年はおかしいすぎる
139 20/11/28(土)13:21:12 No.750213257
ジェリド24歳のくせに17歳はまずいですよ…
140 20/11/28(土)13:21:22 No.750213292
カミーユやジェリドと違ってシロッコはクソみたいな女しか寄ってこないのが面白い
141 20/11/28(土)13:21:25 No.750213307
フォウはどうなんだと思ったけどこっちも16歳だったり20代だったりはっきりしないのか…
142 20/11/28(土)13:21:28 No.750213319
>色んなゲームのせいでゼータ強いイメージあったけど >ガンチャン見直したらハンブラビでもうけっこう押されぎみなのね そもそもティターンズは連邦の中でもトップエリートの部隊なので練度が違う
143 20/11/28(土)13:21:31 No.750213341
マウアーに死なれたのは痛恨だよねジェリド
144 20/11/28(土)13:21:32 No.750213344
カミーユってダブルゼータ最終話で回復したってよく説明されてるけど 海岸?で追いかけっこしてるシーンがちょっと挟まれるだけだよね あれ本当に治ったの?
145 20/11/28(土)13:21:35 No.750213358
最後のハンブラビ戦滅茶苦茶酷いよね
146 20/11/28(土)13:21:47 No.750213408
>色んなゲームのせいでゼータ強いイメージあったけど >ガンチャン見直したらハンブラビでもうけっこう押されぎみなのね マウアー戦死後のブチ切れジェリドのガブスレイに対しても危ない所があったし…
147 20/11/28(土)13:21:52 No.750213428
ロザミィは作中でも同い年なのにお兄ちゃんとか呼ばれて辛いとか言ってたような
148 20/11/28(土)13:21:58 No.750213455
マウアーはNT研の出だからまあ…
149 20/11/28(土)13:21:59 No.750213459
サラの怨霊が助けようとしたのにカツの怨霊があいつも死ねばこっち…あの世に来るよって止め方したの怖すぎない?
150 20/11/28(土)13:22:11 No.750213514
>カミーユやジェリドと違ってシロッコはクソみたいな女しか寄ってこないのが面白い レ…レコアッッ!
151 20/11/28(土)13:23:23 No.750213814
Ζ自体が中盤の新型だから最終回付近だとね
152 20/11/28(土)13:23:36 No.750213853
>カミーユってダブルゼータ最終話で回復したってよく説明されてるけど >海岸?で追いかけっこしてるシーンがちょっと挟まれるだけだよね >あれ本当に治ったの? (身体機能は)治った 中身までどうかの描写はなかったはず…
153 20/11/28(土)13:23:37 No.750213859
>サラの怨霊が助けようとしたのにカツの怨霊があいつも死ねばこっち…あの世に来るよって止め方したの怖すぎない? それに納得してシロッコを殺させようとするサラこわい…
154 20/11/28(土)13:24:24 No.750214066
実際シロッコはみんなと一緒になれたんだろうか
155 20/11/28(土)13:25:18 No.750214313
>>カミーユやジェリドと違ってシロッコはクソみたいな女しか寄ってこないのが面白い >レ…レコアッッ! クワトロに問題がないとは言わんがこっちもこっちで大概である
156 20/11/28(土)13:26:04 No.750214519
レコアさんは肉壺ワッショイされたのは同情するけど クソ女と言われたらそうだねとしか言えなくない?
157 20/11/28(土)13:26:25 No.750214615
レコアさんみたいな女扱い求めてくる奴がシャアを落とせるわけないだろ!
158 20/11/28(土)13:27:19 No.750214853
>ロザミィは作中でも同い年なのにお兄ちゃんとか呼ばれて辛いとか言ってたような ロザミィは老け顔だしカミーユは童顔だしで余計年上の妹感が増す…
159 20/11/28(土)13:27:49 No.750214990
マウアーはジェリドより終始強かった気がする
160 20/11/28(土)13:28:57 No.750215269
シャアの理想の女なんていないから... ララァだって生きてたらなんかの拍子に破局してそうだし...
161 20/11/28(土)13:29:00 No.750215278
Zで一番シャア落とせそうな女ってマウアー?
162 20/11/28(土)13:29:07 No.750215320
ジェリドは頑丈だけどキリマンジャロで投げ捨てられた時は流石にこれは死んだと思った…
163 20/11/28(土)13:29:13 No.750215347
カツに狙撃されてサラに庇われなきゃヤバかったりと被弾しないから大丈夫ってのも怪しい
164 20/11/28(土)13:29:30 No.750215424
レコアさん自分を女扱いして欲しいのに甘えてくる男はクソ!みたいなわかるけど戦場でやるなよに尽きる
165 20/11/28(土)13:29:31 No.750215430
>Zで一番シャア落とせそうな女ってマウアー? というかマウアーぐらいしかいい女が…
166 20/11/28(土)13:29:37 No.750215454
>Zで一番シャア落とせそうな女ってマウアー? NTじゃないからダメそう
167 20/11/28(土)13:30:36 No.750215698
>>Zで一番シャア落とせそうな女ってマウアー? >NTじゃないからダメそう NT研の出だとか言われてるから素養はあったんじゃない
168 20/11/28(土)13:32:14 No.750216126
ナナイくらいの関係にはなれたんじゃない それ以上はララァでもないと無理
169 20/11/28(土)13:32:25 No.750216174
シャアの理想の女は年下で、尊敬してくれて、ジオンの息子だとか過去を気にしないで、甘えさせてくれて、NTで、心酔してこないでケツ叩いてくる、そんな感じか?
170 20/11/28(土)13:33:11 No.750216358
>シャアの理想の女は年下で、尊敬してくれて、ジオンの息子だとか過去を気にしないで、甘えさせてくれて、NTで、心酔してこないでケツ叩いてくる、そんな感じか? ベルトーチカ?
171 20/11/28(土)13:33:24 No.750216404
>シャアの理想の女は年下で、尊敬してくれて、ジオンの息子だとか過去を気にしないで、甘えさせてくれて、NTで、心酔してこないでケツ叩いてくる、そんな感じか? カミーユでは?
172 20/11/28(土)13:33:53 No.750216512
>シャアの理想の女は年下で、尊敬してくれて、ジオンの息子だとか過去を気にしないで、甘えさせてくれて、NTで、心酔してこないでケツ叩いてくる、そんな感じか? むぅ…TSカミーユ…
173 20/11/28(土)13:33:57 No.750216531
>>シャアの理想の女は年下で、尊敬してくれて、ジオンの息子だとか過去を気にしないで、甘えさせてくれて、NTで、心酔してこないでケツ叩いてくる、そんな感じか? >カミーユでは? 俺は男だよ!!
174 20/11/28(土)13:35:56 No.750217048
だからカミーユ壊れてアクシズ落とす方に路線変更しちゃったんだ…
175 20/11/28(土)13:37:06 No.750217339
叱ってくれる部分も含めて甘えたいんだろう ララァも心酔してるようでちゃんと言ってくれてたし