20/11/28(土)11:50:20 急にラ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/28(土)11:50:20 No.750192218
急にラスボスっぽいのが出てきた
1 20/11/28(土)11:52:36 No.750192659
前座だよ 会長の親父の会社を潰したの親父の方だし
2 20/11/28(土)11:53:32 No.750192842
前に出てたし急にでもない
3 20/11/28(土)11:54:11 No.750192962
なんつーか悪い人かというと判断に困る
4 20/11/28(土)11:54:14 No.750192967
まず次男からでしょ
5 20/11/28(土)11:55:03 No.750193114
言ってることは間違いではない 結婚しなければ一人で老いて死ぬことになる その女が自分で見つけた男と結婚するなら何も言うことはない
6 20/11/28(土)11:55:13 No.750193155
3男とかぐや様は母親一緒?
7 20/11/28(土)11:55:16 No.750193169
ただの敵
8 20/11/28(土)11:56:58 No.750193518
まぁ女からしたら絶対悪だろうなぁ
9 20/11/28(土)11:58:40 No.750193872
四宮家エピソードになると正直あんまり楽しめない
10 20/11/28(土)12:01:21 No.750194444
また作者の価値観全肯定するための当て馬が来たな…という感覚
11 20/11/28(土)12:01:39 No.750194505
>四宮家エピソードになると正直あんまり楽しめない 一学生の会長にできることがないからな…
12 20/11/28(土)12:02:14 No.750194636
>言ってることは間違いではない >結婚しなければ一人で老いて死ぬことになる >その女が自分で見つけた男と結婚するなら何も言うことはない 実際結婚した人としてない人の平均寿命やら人生幸福度みたいなの調べてくと結婚は結構大事よね
13 20/11/28(土)12:02:30 No.750194683
何なら次回長男から警告されて会長が黙らされる可能性すらある
14 20/11/28(土)12:02:31 No.750194686
>また作者の価値観全肯定するための当て馬が来たな…という感覚 すげえ番号だなお前
15 20/11/28(土)12:03:25 No.750194850
なんというか今更感がある…
16 20/11/28(土)12:03:41 No.750194909
>また作者の価値観全肯定するための当て馬が来たな…という感覚 踏み台だとしてもこれだけまぁある種筋は通ってるよなってキャラ作れるなら十分じゃねぇかなと思ったけどお前ゾロ目すげぇな
17 20/11/28(土)12:04:02 No.750194969
個々の価値観に善悪は存在しないんだよ 自分の価値観に他人が従うのは当然だって価値観に問題が発生するのであって
18 20/11/28(土)12:04:14 No.750195011
>その女が自分で見つけた男と結婚するなら何も言うことはない まあスレ画は結婚相手も決めてくるんだけどな
19 20/11/28(土)12:04:20 ID:UX1z4c66 UX1z4c66 No.750195029
削除依頼によって隔離されました 女性は自由!男社会クソ!って言いたいがために今時こんな奴いねーよってガチガチの父権主義のおっさんキャラ出すのいいよね
20 20/11/28(土)12:05:03 No.750195157
というか氷かぐや様はこうなること想定してスタンフォード受けようとしてんじゃなかったの?
21 20/11/28(土)12:05:28 No.750195246
>女性は自由!男社会クソ!って言いたいがために今時こんな奴いねーよってガチガチの父権主義のおっさんキャラ出すのいいよね 急にどうしたよ……
22 20/11/28(土)12:06:00 No.750195362
五等分の親父に似てる
23 20/11/28(土)12:06:05 No.750195378
>女性は自由!男社会クソ!って言いたいがために今時こんな奴いねーよってガチガチの父権主義のおっさんキャラ出すのいいよね そんなこと考えてこの漫画読んでるの日本でお前だけだよ
24 20/11/28(土)12:06:43 No.750195494
拗らせてる人が多そう
25 20/11/28(土)12:07:02 No.750195567
初期も初期から漫画の財閥みたいな事やってる家系ってやってきたのに1キャラとして出てきた途端過剰反応するのはなぜ
26 20/11/28(土)12:07:02 No.750195571
家に連れ帰られたかぐや姫を不死の薬飲んで取り戻しに行く話だって言うのは既に提示されておろうに
27 20/11/28(土)12:07:05 ID:UX1z4c66 UX1z4c66 No.750195585
削除依頼によって隔離されました >拗らせてる人が多そう 作者の悪口やめなよ…
28 20/11/28(土)12:07:07 No.750195589
>女性は自由!男社会クソ!って言いたいがために今時こんな奴いねーよってガチガチの父権主義のおっさんキャラ出すのいいよね 漫画読むの向いてないから止めた方がいいですよ
29 20/11/28(土)12:07:09 No.750195598
ラブコメで出すには四宮家の設定がちょっと邪悪すぎる
30 20/11/28(土)12:07:26 No.750195648
実はかぐやが氷の頃こいつに同じ事を自分で言ってて 兄はそれが妹の望みだと信じ込んでるとかのオチだったり
31 20/11/28(土)12:07:32 No.750195663
また会長が七味だか一味だかぶっかけるのか
32 20/11/28(土)12:07:49 ID:UX1z4c66 UX1z4c66 No.750195725
>自分の価値観に他人が従うのは当然だって価値観に問題が発生するのであって 割とそんな奴ばっかだなこの漫画
33 20/11/28(土)12:08:17 No.750195810
>実はかぐやが氷の頃こいつに同じ事を自分で言ってて >兄はそれが妹の望みだと信じ込んでるとかのオチだったり 真相判明したとき言ったか言ってないかで脳内裁判始まりそう
34 20/11/28(土)12:09:29 No.750196030
長男がこういう奴だと分かってるなら初めからスタンフォード行きを妨害されることへの策があると思ってたんだけど…
35 20/11/28(土)12:09:30 No.750196036
>五等分の親父に似てる 念のためなんだがもしかしてハゲで判定してない?
36 20/11/28(土)12:09:50 No.750196112
漫画的に壁や障害があった方がカタルシスあるからってだけの設定やキャラから作者の思想だのなんだのを見出して勝手に叩き出すの凄い
37 20/11/28(土)12:10:58 No.750196338
削除依頼によって隔離されました ほらほらー 叩いていい漫画だよー叩いてー
38 20/11/28(土)12:10:58 No.750196341
まあ何にしても会長の存在まで把握された時点で明確な手は打てないからな 会長がいる限り人生縛られ続ける人質よ
39 20/11/28(土)12:11:47 No.750196513
>漫画的に壁や障害があった方がカタルシスあるからってだけの設定やキャラから作者の思想だのなんだのを見出して勝手に叩き出すの凄い 全く同意ではあるけどもうこんな敵出さないで幸せにして欲しいんですけど…
40 20/11/28(土)12:12:15 No.750196625
正月に実家に帰った時点で進路について一悶着あると思ったけど何もなかったことに凄く違和感がある…
41 20/11/28(土)12:12:26 No.750196669
まあ会長親父が息子のためを兼ねて逆襲に一役買うんだろうな 以前から四宮家の人間と付き合ってるって理解した上で応援してたわけだし チューバーやってるのってそのための資金稼ぎでしょ?
42 20/11/28(土)12:12:56 No.750196785
>全く同意ではあるけどもうこんな敵出さないで幸せにして欲しいんですけど… ただ幸せなだけでいちゃこらしてるだけの漫画にしろとでも…
43 20/11/28(土)12:13:09 No.750196835
>チューバーやってるのってそのための資金稼ぎでしょ? 切り札が博打すぎる…
44 20/11/28(土)12:13:19 No.750196874
これはそういう弱いオタク向けの漫画ではないのだ
45 20/11/28(土)12:13:36 No.750196940
>チューバーやってるのってそのための資金稼ぎでしょ? 日本最強の金持ち相手に100万単位のお金じゃ何も出来ないでしょ
46 20/11/28(土)12:13:44 No.750196974
>チューバーやってるのってそのための資金稼ぎでしょ? チューバーの稼ぎだけで財閥と戦うとか無理ゲーだろ…
47 20/11/28(土)12:13:52 No.750197000
マキちゃんちの実家と潰し合いして人死にが出てるレベルだし 会長やなんやがなんかした程度じゃ無理な相手だからなぁ
48 20/11/28(土)12:14:23 No.750197107
つまり今まで出たキャラの人脈全部使って対抗するんだろ
49 20/11/28(土)12:14:30 No.750197131
>ただ幸せなだけでいちゃこらしてるだけの漫画にしろとでも… はい
50 20/11/28(土)12:14:52 No.750197212
四宮家に関しては序盤の単行本設定含めて念入りに外道として描写されてるからなー
51 20/11/28(土)12:15:04 No.750197250
極端な話長男が直々に会長を白昼堂々射殺してももみ消せるくらいの力の差があるのでは
52 20/11/28(土)12:15:23 No.750197314
ぶっちゃけ石上ラブコメいれずに氷編の勢いで本家との対決やればよかったんじゃね?
53 20/11/28(土)12:15:40 No.750197375
>はい いやそういう漫画読んでろよ 他に溢れてんだろ
54 20/11/28(土)12:15:43 No.750197384
>つまり今まで出たキャラの人脈全部使って対抗するんだろ 脳カラや神の実家とかも味方に付けばなんとかなるかもしれん
55 20/11/28(土)12:16:52 No.750197636
>チューバーの稼ぎだけで財閥と戦うとか無理ゲーだろ… 別に財閥を潰せって言ってるわけじゃないの理解してる? 白銀家が四宮にある程度認められるまで大きくなればそれでいい 四宮に妨害されて会社が潰されたってことは親父は四宮が危険視するだけの手腕があるということだ
56 20/11/28(土)12:17:16 No.750197732
>>はい >いやそういう漫画読んでろよ >他に溢れてんだろ 漫画じゃなくてキャラクターだけ見てる人はイチャイチャだけ見たいって気持ちになるんだと思う
57 20/11/28(土)12:17:18 No.750197736
>>つまり今まで出たキャラの人脈全部使って対抗するんだろ >脳カラや神の実家とかも味方に付けばなんとかなるかもしれん 問題は協力するメリットが今のところないってところだな
58 20/11/28(土)12:17:26 No.750197784
未成年者の早坂を私生活に犠牲を強いるレベルで業務に当たらせてたり 現代的な人権意識を欠いてる描写は度々あったしな
59 20/11/28(土)12:17:38 No.750197840
こいつら倒すことでかぐやさまと会長のイチャイチャがランクアップするなら見たい
60 20/11/28(土)12:17:44 No.750197858
>白銀家が四宮にある程度認められるまで大きくなればそれでいい 四条家より上までいければあるかもな いければ
61 20/11/28(土)12:17:57 No.750197898
>こいつら倒すことでかぐやさまと会長のイチャイチャがランクアップするなら見たい 強敵を倒した後のセックスは盛り上がるからな…
62 20/11/28(土)12:18:08 No.750197951
現状YJは光のラブコメの輝度が上がってきてるから 他でバランスを取らないといけないんだ…
63 20/11/28(土)12:18:08 No.750197952
長男はわかりやすい敵だけど 息子をかぐや様と仲良くさせて一見良い関係っぽいふりしてる次男の方がやべーやつな気はする
64 20/11/28(土)12:18:17 No.750197984
早坂が完全に枷になってるけど修学旅行編はなんだったの
65 20/11/28(土)12:18:43 ID:UX1z4c66 UX1z4c66 No.750198069
まぁ男には女の心情全部察して思い通りに動けとは強制するんだけどなこの漫画
66 20/11/28(土)12:18:48 No.750198092
四宮家の場合財力だけじゃなくて権力とのパイプも含んでいるだろうしな… 正面から噛み付いたら横合いから殴られてもおかしくない
67 20/11/28(土)12:19:05 No.750198143
>未成年者の早坂を私生活に犠牲を強いるレベルで業務に当たらせてたり >現代的な人権意識を欠いてる描写は度々あったしな 単行本に書かれた設定とか含めると真っ黒だよ
68 20/11/28(土)12:19:30 No.750198232
純粋ハゲなのかスキンヘッドなのか気になって仕方ない
69 20/11/28(土)12:19:44 No.750198282
>早坂が完全に枷になってるけど修学旅行編はなんだったの 解放されたと思ったらされてませんでした
70 20/11/28(土)12:19:50 No.750198308
三男みたいに息子たちも親父も家の仕来りで氷のかぐやみたいな状態がデフォになった奴らなんだろう
71 20/11/28(土)12:19:53 No.750198322
>早坂が完全に枷になってるけど修学旅行編はなんだったの 兄弟の数だけ敵がいるし後になるほど手札を先に出してる分だけ不利を強いられるだけの話では
72 20/11/28(土)12:19:59 No.750198341
氷編からここまでに入ってるエピソードが無駄過ぎるんだよな…
73 20/11/28(土)12:20:25 No.750198429
かぐや様を嫁として外に出せないような状態にしてしまえば解決よ
74 20/11/28(土)12:20:27 No.750198437
>四条家より上までいければあるかもな いければ 上に行く必要はない 四条家をパートナーにすればそれで十分で既にその下地はマキちゃん絡みで整えてる
75 20/11/28(土)12:20:47 No.750198507
あっさり海外留学が無くなってウルトラロマンティックも茶番になっちゃったな
76 20/11/28(土)12:20:52 No.750198519
ニューゲーム編は本当なんだったのか
77 20/11/28(土)12:21:00 No.750198551
何が目的でどういう成果を得るべきかってとこから出さないと具体的にどう無駄かよくわからん
78 20/11/28(土)12:21:16 No.750198619
>あっさり海外留学が無くなってウルトラロマンティックも茶番になっちゃったな これが悲しい
79 20/11/28(土)12:21:18 No.750198628
>まぁ男には女の心情全部察して思い通りに動けとは強制するんだけどなこの漫画 恋愛したことないんだね…かわうそ…
80 20/11/28(土)12:21:37 No.750198693
>あっさり海外留学が無くなってウルトラロマンティックも茶番になっちゃったな 頑張って手にしたものが上の都合で気軽に潰されるのは嫌か?
81 20/11/28(土)12:22:20 No.750198835
>頑張って手にしたものが上の都合で気軽に潰されるのは嫌か? ドロドロな作品以外でやられて好きなやつあんまり居ないだろうそれ
82 20/11/28(土)12:22:23 No.750198846
ウルロマというより氷編はなんだったのかと思う あれだけ本家を警戒しててこのザマはなんなんだよ
83 20/11/28(土)12:22:24 No.750198855
キャラクターの思想は作者の思想!って決めつけて作者の人格批判し始める人たまにいるよね…
84 20/11/28(土)12:22:47 ID:UX1z4c66 UX1z4c66 No.750198945
>>まぁ男には女の心情全部察して思い通りに動けとは強制するんだけどなこの漫画 >恋愛したことないんだね…かわうそ… 恋愛が女の都合のいいエスパー奴隷になることだというのならしたことはないかな…
85 20/11/28(土)12:23:15 No.750199048
>キャラクターの思想は作者の思想!って決めつけて作者の人格批判し始める人たまにいるよね… 展開の話をしてるのに急にどうしたの
86 20/11/28(土)12:23:38 No.750199120
>キャラクターの思想は作者の思想!って決めつけて作者の人格批判し始める人たまにいるよね… つまりギャグ漫画作者最低だな…
87 20/11/28(土)12:23:53 No.750199169
警戒しようが白銀家全員を24時間守り切るなんて不可能だからなあ
88 20/11/28(土)12:24:22 No.750199276
>警戒しようが白銀家全員を24時間守り切るなんて不可能だからなあ というかそれくらい想定してなかったのか?
89 20/11/28(土)12:24:32 No.750199314
>>>まぁ男には女の心情全部察して思い通りに動けとは強制するんだけどなこの漫画 >>恋愛したことないんだね…かわうそ… >恋愛が女の都合のいいエスパー奴隷になることだというのならしたことはないかな… そんな思考になってしまうくらい人間関係構築できなかったんだね…
90 20/11/28(土)12:24:37 No.750199331
反撃の糸口が見つかればこのフラストレーションも解消されるだろうよ
91 20/11/28(土)12:24:57 No.750199406
やっぱ財閥解体したGHQって神だわ マッカーサーを称えよ
92 20/11/28(土)12:25:30 No.750199515
対クリーチャーもののストーリーが人間同士の内紛を始めてグダるのと同じくらい四宮家エピソードは水を差してると思うんだよな スパイスくらいならいいけど主食にしないで
93 20/11/28(土)12:26:08 No.750199663
個人的にはハヤテの両親くらい出てくると困る四宮家本家連中
94 20/11/28(土)12:26:11 No.750199678
>というかそれくらい想定してなかったのか? 想定してようが会長の事を知られた時点で終わりだろ リソースがなきゃ想定しても対策なんて出来るわけないし
95 20/11/28(土)12:26:24 No.750199724
読んで無いけどなんか臭そうな漫画だな
96 20/11/28(土)12:26:31 No.750199762
借金持ちyoutuberの息子と結婚は普通の家なら反対されるし…
97 20/11/28(土)12:26:51 No.750199834
まぁいつかは対峙するんだろうと思ってたけど長そうだな…
98 20/11/28(土)12:27:19 No.750199937
>借金持ちyoutuberの息子と結婚は普通の家なら反対されるし… それもそうだな
99 20/11/28(土)12:27:41 ID:UX1z4c66 UX1z4c66 No.750200015
>>>>まぁ男には女の心情全部察して思い通りに動けとは強制するんだけどなこの漫画 >>>恋愛したことないんだね…かわうそ… >>恋愛が女の都合のいいエスパー奴隷になることだというのならしたことはないかな… >そんな思考になってしまうくらい人間関係構築できなかったんだね… 他人に都合よく顎で扱使われてることを人間関係構築できてる!と勘違いしてたんだね…
100 20/11/28(土)12:27:42 No.750200020
長男の後には親父が控えてるし今後もずっとこんな感じでしょ 時々申し訳程度にコメディ入れるかもだけど
101 20/11/28(土)12:27:45 No.750200037
>借金持ちyoutuberの息子と結婚は普通の家なら反対されるし… まぁ借金持ちにしたのがそもそも四宮家なんだが
102 20/11/28(土)12:28:22 No.750200174
>まぁ借金持ちにしたのがそもそも四宮家なんだが そんなの借金持ちにさせた方としてはどうでもいいし…
103 20/11/28(土)12:29:41 No.750200475
ここまではっきり言葉にするとは思ってなかったけど これまで描写されてきたかぐやと四宮家の関係を踏まえれば家父長制との対決は順当ではあるのよな
104 20/11/28(土)12:29:41 No.750200477
親父には大企業所属VTuberに出世してもらおう
105 20/11/28(土)12:30:01 No.750200554
>リソースがなきゃ想定しても対策なんて出来るわけないし 対策というより覚悟の問題だろ 長男がどういう人間かわかってるなら会長と付きあってスタンフォードを受けるという選択をした時点で簡単に撤回しないと思うんだけど… 今更本家はこんなんだから日本に残って本家と戦いますとか言われても…
106 20/11/28(土)12:31:07 No.750200815
俺エスパーだけどこれ漫画叩きスレを立てたはずなのに女叩きマンに乗っ取られた流れだよ
107 20/11/28(土)12:31:12 No.750200836
生徒会活動を通じて絆を築いた秀智院の学友の力を結集して立ち向かうんだと思うんだけど ついこないだ似たようなことしてたからどうなんだろう
108 20/11/28(土)12:31:42 No.750200954
今のかぐやを作った要素がほとんど家のおかげだからなぁ 家だけを悪く言うのも違う気がする
109 20/11/28(土)12:31:49 ID:UX1z4c66 UX1z4c66 No.750200981
作者の価値観的には会長のかーちゃんが正論言ってる扱いだからな
110 20/11/28(土)12:31:50 No.750200987
日本に残って戦うって言ってるけど策はあるんだろうかかぐや様 なんなら海外留学中に下手したら会長消されそうなくらいの敵なのに
111 20/11/28(土)12:32:07 No.750201055
>俺エスパーだけどこれ漫画叩きスレを立てたはずなのに女叩きマンに乗っ取られた流れだよ スレの流れくらい読んだら?
112 20/11/28(土)12:32:31 No.750201167
>今のかぐやを作った要素がほとんど家のおかげだからなぁ >家だけを悪く言うのも違う気がする 好き勝手できてるのも家の金のおかげだからねぇ
113 20/11/28(土)12:33:09 No.750201338
いや作者の価値観とか知らんけど…
114 20/11/28(土)12:33:13 No.750201360
作者の価値観とか言い出したよ
115 20/11/28(土)12:33:34 No.750201453
>>俺エスパーだけどこれ漫画叩きスレを立てたはずなのに女叩きマンに乗っ取られた流れだよ >スレの流れくらい読んだら? ?
116 20/11/28(土)12:33:51 No.750201511
家の言うこと聞かないけど家の金で贅沢したい
117 20/11/28(土)12:34:14 No.750201607
漫画なんてその作者の価値観でできてるに決まってんだろうが何言ってんだ
118 20/11/28(土)12:34:22 No.750201634
とはいえ借金持ちちゅーばーの家の子とかそれこそマキちゃん家でも 結婚相手となるとちょっと待てって言われると思うからこっちも何とかしよう
119 20/11/28(土)12:34:42 No.750201708
ラブコメ漫画として好きだったんで 文化祭以降コメディ分の薄い回がやたら増えてがっかりだ
120 20/11/28(土)12:34:56 No.750201761
>作者の価値観的には会長のかーちゃんが正論言ってる扱いだからな 頼む 何巻でそんな話をしてたのか教えてくれ
121 20/11/28(土)12:34:58 No.750201774
>作者の価値観的には会長のかーちゃんが正論言ってる扱いだからな >キャラクターの思想は作者の思想!って決めつけて作者の人格批判し始める人たまにいるよね…
122 20/11/28(土)12:35:26 No.750201883
>ラブコメ漫画として好きだったんで >文化祭以降コメディ分の薄い回がやたら増えてがっかりだ 諦めろ タイトルちゃんはもう死んだんだ
123 20/11/28(土)12:36:10 No.750202050
>タイトルちゃんはもう死んだんだ 今後の展開次第で頭脳戦ちゃんは蘇るかもしれないし…
124 20/11/28(土)12:36:13 No.750202059
あんまり粘着質な言い分だと作品叩きから一歩進んで作者の人格叩きの方が気持ちいいのかなとか邪推してしまう…
125 20/11/28(土)12:36:14 No.750202062
マキちゃんの家巻き込むにしても時間かかりすぎるからなあ
126 20/11/28(土)12:36:14 No.750202065
シリアスの先にカタルシスがあれば良いんだけど奉心祭からこっちまともにカタルシス展開が無いから期待できない
127 20/11/28(土)12:36:20 No.750202088
四宮家が会長父の工場だか会社潰してなきゃ家庭崩壊してないわけで でもそれがないと今の会長が出来上がってないしかぐや様と結ばれることもなかったので だいぶややこしい
128 20/11/28(土)12:37:05 No.750202245
>マキちゃんの家巻き込むにしても時間かかりすぎるからなあ マジで全面抗争レベルになるからなー 小競り合いですら人が死ぬんだぜ四宮家と四条家のバトル
129 20/11/28(土)12:37:18 No.750202296
>今のかぐやを作った要素がほとんど家のおかげだからなぁ >家だけを悪く言うのも違う気がする 基本的に登場人物が上流階級の人間なのでエリート主義的な嫌味が滲むこともあるんだけど それに対して批判的な態度を取れるキャラがあんまり居ないなとは思う
130 20/11/28(土)12:39:27 No.750202798
会長がマキちゃんの家を味方につけたところで 活躍の比率で言えばマキちゃんの家の方が大きいだろうし どうオチを着けるんだろうなあ
131 20/11/28(土)12:40:02 No.750202925
作者はコメディの部分がここまでウケるとは思ってなかったから当初やりたかったストーリー展開をできてないんじゃね?
132 20/11/28(土)12:40:11 No.750202970
四条家も四宮家に対抗する善玉として扱うには相当拗らせちゃってるよね マキちゃんがアレだから良い感じに思えてしまうけど
133 20/11/28(土)12:40:28 No.750203055
早坂救出戦の時はほぼ役に立てなかったしなー会長
134 20/11/28(土)12:40:42 No.750203109
親父に関してもかぐや様の母親関連で単なる悪人じゃないっぽいのは匂わせてるしなぁ
135 20/11/28(土)12:41:47 No.750203361
マキちゃんや石上は振られるし 柏木さんは彼氏と上手くいってないし かぐや様は距離置こうとか言い出すし 作者の曇らせ癖がよく見えるわ
136 20/11/28(土)12:42:31 No.750203540
正直なところドロっとした成分は全部推しの子の方で発散しといてくだち…って思わんでもない
137 20/11/28(土)12:42:38 No.750203572
>マキちゃんや石上は振られるし >柏木さんは彼氏と上手くいってないし >かぐや様は距離置こうとか言い出すし >作者の曇らせ癖がよく見えるわ 曇らせっつーかその辺は全部解決すると話終わっちゃうからな
138 20/11/28(土)12:43:20 No.750203745
マキちゃんの場合解決ってどうすりゃいいのか…
139 20/11/28(土)12:43:23 No.750203761
>作者はコメディの部分がここまでウケるとは思ってなかったから当初やりたかったストーリー展開をできてないんじゃね? セックスさせようとしてたのを辞めにするか迷ってるとは言ってた
140 20/11/28(土)12:43:42 No.750203838
四ノ宮家あんだけ設定しといて爽やかに終わったらそれはそれで意味わからんしなあ
141 20/11/28(土)12:43:50 No.750203857
>曇らせっつーかその辺は全部解決すると話終わっちゃうからな かぐや様以外は本筋じゃないし別に解決しても問題ないのでは
142 20/11/28(土)12:44:24 No.750204014
まぁかぐや姫だから連れて帰られそうになるのは既定路線だろうしな
143 20/11/28(土)12:44:36 No.750204069
>かぐや様以外は本筋じゃないし別に解決しても問題ないのでは 全部解決したらもう漫画終わっちゃうじゃん
144 20/11/28(土)12:44:55 No.750204160
>マキちゃんの場合解決ってどうすりゃいいのか… 寝取る!
145 20/11/28(土)12:44:58 No.750204171
管理しないあたり粘着キチガイが立てたスレとしか
146 20/11/28(土)12:45:01 No.750204179
かぐや様が四宮家と縁切れれば一番楽なんだろうけど それできる感じじゃないからな空気的に
147 20/11/28(土)12:45:27 No.750204281
見たい展開なんて来ないんだよ
148 20/11/28(土)12:45:59 No.750204414
>かぐや様が四宮家と縁切れれば一番楽なんだろうけど >それできる感じじゃないからな空気的に というかその道を潰されたのが今週だろ
149 20/11/28(土)12:46:02 No.750204425
>それできる感じじゃないからな空気的に 自分と敵対し得る存在を外に出すくらいなら鎖で縛って幽閉するわな
150 20/11/28(土)12:46:45 No.750204604
アニメOVAと3期決まってるけど奉心祭までかな それ以降は作風変わっちゃうし
151 20/11/28(土)12:47:00 No.750204664
スタンフォードの件ちらつかせて早坂と会長を天秤にかけさせる辺り交渉はうまいよねこのハゲ
152 20/11/28(土)12:47:14 No.750204738
学生だから頼りにならなくて当たり前だし巻き込んでもいけないんだけど ここまで連載やってきてカードとして使えそうな味方がマキちゃんの家くらいしかいねえな!
153 20/11/28(土)12:47:23 No.750204776
>管理しないあたり粘着キチガイが立てたスレとしか 自分好みの流れじゃないから粘着認定って子供かよ
154 20/11/28(土)12:47:33 No.750204820
裏でラーメン作ってたりしないかな…
155 20/11/28(土)12:48:05 No.750204944
>スタンフォードの件ちらつかせて早坂と会長を天秤にかけさせる辺り交渉はうまいよねこのハゲ そりゃまぁこの前の三男とは違うし権力から何から
156 20/11/28(土)12:48:24 No.750205020
ずっとイチャイチャさせるだけじゃ連載すぐ終わるし ある程度谷もないと作品がもたないから仕方ない
157 20/11/28(土)12:48:26 No.750205027
>アニメOVAと3期決まってるけど奉心祭までかな けん玉までやって欲しいけど尺足りねえかな…
158 20/11/28(土)12:49:34 No.750205301
>ここまで連載やってきてカードとして使えそうな味方がマキちゃんの家くらいしかいねえな! 書記の家も多少は…
159 20/11/28(土)12:49:44 No.750205343
>ずっとイチャイチャさせるだけじゃ連載すぐ終わるし >ある程度谷もないと作品がもたないから仕方ない 14巻までほとんどイチャイチャしてたんですが
160 20/11/28(土)12:51:03 No.750205643
だから何
161 20/11/28(土)12:51:05 No.750205651
ていうか会長とかぐや様の場合付き合ってからの方が難問が多いのわかりきってたことだし
162 20/11/28(土)12:51:22 No.750205738
ぶっちゃけ一回完結させてしまったほうがいいんじゃ…
163 20/11/28(土)12:51:28 No.750205753
石上編という全く不要な長編があったのが問題なだけでかぐやと会長の話としてはこの展開は避けられないだろう
164 20/11/28(土)12:52:04 No.750205916
>ていうか会長とかぐや様の場合付き合ってからの方が難問が多いのわかりきってたことだし それはそうだけど思ってた以上に解決法ノープランだな?ってなったのが今回では
165 20/11/28(土)12:52:16 No.750205975
>ぶっちゃけ一回完結させてしまったほうがいいんじゃ… 編集が手放さないだろこんな売れる漫画
166 20/11/28(土)12:52:16 No.750205979
全く不要扱いか…
167 20/11/28(土)12:52:48 No.750206112
>石上編という全く不要な長編があったのが問題なだけでかぐやと会長の話としてはこの展開は避けられないだろう 文化祭→氷かぐや→四宮本家 の流れで良かった
168 20/11/28(土)12:52:49 No.750206119
政略結婚の駒として見られてるからタイムリミットがそんな長くないんだよな
169 20/11/28(土)12:52:55 No.750206142
まあ正直アニメ終わった後からの展開露悪すぎてみんな他のラブコメに逃げてるなって 前よりスレ立つ頻度下がったし…悲しい
170 20/11/28(土)12:53:19 No.750206233
>それはそうだけど思ってた以上に解決法ノープランだな?ってなったのが今回では 一応脳内裁判の時に考えはあるって言ってるから完全ノープランってわけではないと思う
171 20/11/28(土)12:53:46 No.750206346
>>ここまで連載やってきてカードとして使えそうな味方がマキちゃんの家くらいしかいねえな! >書記の家も多少は… 拉致とかあそこまでなんでもござれだと 投票を使って脅される側のパワーバランスじゃないかな…
172 20/11/28(土)12:53:49 No.750206355
シリアスはいいけど四宮家周りの話はいまいち面白くないとは思う
173 20/11/28(土)12:54:43 No.750206599
>>それはそうだけど思ってた以上に解決法ノープランだな?ってなったのが今回では >一応脳内裁判の時に考えはあるって言ってるから完全ノープランってわけではないと思う まあだからこそ四宮に残って戦うって選択になるんだろうしな
174 20/11/28(土)12:55:00 No.750206669
書きたいものがあるならそれでいいんじゃないの
175 20/11/28(土)12:55:04 No.750206685
藤原はいきなりかぐや様に近づいたみたいだしスパイでも別段驚かない
176 20/11/28(土)12:55:08 No.750206700
>日本最強の金持ち相手に100万単位のお金じゃ何も出来ないでしょ このラスボスが親父にドハマリして男でしたーで泡吹いて倒れるとか
177 20/11/28(土)12:55:11 No.750206706
四宮家に残るのはいいんだけどそこに至る過程がなぁ…
178 20/11/28(土)12:56:04 No.750206954
まあこっからの展開でなんかやるんじゃないの 知らんけど
179 20/11/28(土)12:56:48 No.750207130
>書きたいものがあるならそれでいいんじゃないの 読者も合わなくなったら買わなくなるだけだしそれが双方にとって良いよね
180 20/11/28(土)12:57:41 No.750207352
脳内会議でのセリフ見る限りプランはあったが早坂によるPCクラックありきっぽかったな 早坂が辞めたから破綻したんじゃ
181 20/11/28(土)12:59:18 No.750207768
>早坂が辞めたから破綻したんじゃ 長男の所有物である早坂頼りの作戦って…
182 20/11/28(土)12:59:52 No.750207898
ぶっちゃけどれだけ権威あろうが今時NASDAQ上場すらしてなさそうな時点でそこまで未来は明るくなさそう
183 20/11/28(土)13:00:49 No.750208110
かぐや様は基本早坂頼りだけどその早坂が本家のスパイの時点で計画は破綻してる
184 20/11/28(土)13:01:01 No.750208147
四条と個人的に仲良くなったあたりでここら辺の展開は見えてた
185 20/11/28(土)13:02:50 No.750208579
>ぶっちゃけどれだけ権威あろうが今時NASDAQ上場すらしてなさそうな時点でそこまで未来は明るくなさそう そもそも現代日本とは違う世界なんで…
186 20/11/28(土)13:03:07 No.750208675
外国には四宮財閥以上の会社は沢山あるっぽいから四条家とそこを巻き込んで抑え込む力技も厳しそうだしなぁ…
187 20/11/28(土)13:03:23 No.750208743
>急にラスボスっぽいのが出てきた 急に出た訳じゃなくない…?
188 20/11/28(土)13:03:31 No.750208771
>四条と個人的に仲良くなったあたりでここら辺の展開は見えてた 帝くんがどう絡むのか気になる ラスボスかと思ったら姉想いの汗臭スポーツマンだったし…
189 20/11/28(土)13:12:10 No.750210968
落とす展開に耐えられない弱いオタク…
190 20/11/28(土)13:13:35 No.750211328
落とす展開がダメというより展開そのものがダメなんじゃ…