虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/11/28(土)11:22:18 前から... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/28(土)11:22:18 No.750186449

前から特撮化できない漫画向けの話やるよって言っていたけれどスーツアクターの話をライダーでやるのは確かに特撮版じゃあやりにくいわな …あなたたかいわさんですよね?

1 20/11/28(土)11:24:20 No.750186841

公園で乳首出しながら水浴びしたりとか猫ばっかり出てくる話とかお酒モチーフとか物理的に絶対安定できないドーパント出ずっぱりとか…

2 20/11/28(土)11:25:28 No.750187053

大怪我した次の回で照井がほぼ全快してたりとか…

3 20/11/28(土)11:27:13 No.750187385

>大怪我した次の回で照井がほぼ全快してたりとか… いつものことじゃねーか!

4 20/11/28(土)11:27:52 No.750187516

>大怪我した次の回で照井がほぼ全快してたりとか… よくあるやつじゃん!

5 20/11/28(土)11:28:36 No.750187659

寺井警視はなんなのジョジョ3部の人間なの

6 20/11/28(土)11:28:48 No.750187701

味方側のヒロインが敵ショタに乳首弄られるのも流石に実写では無理だよね…

7 20/11/28(土)11:29:33 No.750187839

>大怪我した次の回で照井がほぼ全快してたりとか… 何も不思議な事じゃないな!

8 20/11/28(土)11:30:26 No.750188009

なんなら大怪我した直後に大立ち回りしてるからなこの照井 そしてどんだけ怪我してもドライブ前の時空だから TV版とはちょっと違う完全不死保証付きだ

9 20/11/28(土)11:30:48 No.750188077

あーそっか中の人の話だからゲストにたかいわさん出てきたのか

10 20/11/28(土)11:30:49 No.750188081

>味方側のヒロインが敵ショタに乳首弄られるのも流石に実写では無理だよね… Vシネならギリ…

11 20/11/28(土)11:31:04 No.750188137

>…あなたたかいわさんですよね 鷹岩です… トライセラトプス回で後ろで訓練してたモブは高岩さんだっけ?

12 20/11/28(土)11:31:06 No.750188143

メタルドーパントさん…

13 20/11/28(土)11:31:31 No.750188227

>なんなら大怪我した直後に大立ち回りしてるからなこの照井 エンジンブレードぶん投げてオウルの後頭部にぶっ刺したりアクセルブースターに変身したりしてるからな…

14 20/11/28(土)11:32:02 No.750188329

確かにたかいわさんなんだけど変身より超重甲しそうなカッコしてた…

15 20/11/28(土)11:32:30 No.750188421

>確かにたかいわさんなんだけど変身より超重甲しそうなカッコしてた… あの変な格好そういう!?

16 20/11/28(土)11:33:05 No.750188542

su4390586.jpg これ見てもいまいちピンと来ない程度に忘れてたよ!

17 20/11/28(土)11:33:26 No.750188620

鷹岩で笑った

18 20/11/28(土)11:33:46 No.750188697

SOPHIA松岡のファンボーイ過激すぎない?

19 20/11/28(土)11:34:14 No.750188783

>SOPHIA松岡のファンボーイ過激すぎない? テロリストのファンになる奴がまともなわけないだろ

20 20/11/28(土)11:34:45 No.750188882

新規ドーパントのデザインも格好良いけど実写化無理だコレっていうのがちょいちょいいるから特撮に出てくる怪人のデザインって難しいんだなってなる

21 20/11/28(土)11:34:59 No.750188924

スーツアクターは腕を伸ばしたり分裂したりできるからな 二次元に入り込むくらいは余裕だろう

22 20/11/28(土)11:36:00 No.750189139

>新規ドーパントのデザインも格好良いけど実写化無理だコレっていうのがちょいちょいいるから特撮に出てくる怪人のデザインって難しいんだなってなる リアクターはギリギリ立体化できるラインだと思う マグマの原案みたいなもんだし

23 20/11/28(土)11:36:13 No.750189186

エクストリームでも蟹に勝てないんだ そりゃ「」なんて勝てるわけがないよね…

24 20/11/28(土)11:36:34 No.750189257

>新規ドーパントのデザインも格好良いけど実写化無理だコレっていうのがちょいちょいいるから特撮に出てくる怪人のデザインって難しいんだなってなる パシフィックリムは逆にCGだからとモンスターらしくせず怪獣にも着ぐるみらしさを出したらしいからやっぱり二次元三次元の隔たりは大きい

25 20/11/28(土)11:36:39 No.750189271

アニメ化して欲しい

26 20/11/28(土)11:36:40 No.750189275

>新規ドーパントのデザインも格好良いけど実写化無理だコレっていうのがちょいちょいいるから特撮に出てくる怪人のデザインって難しいんだなってなる オウルとか好きだけど絶対無理な奴…

27 20/11/28(土)11:37:09 No.750189381

>アニメ化して実写化して欲しい

28 20/11/28(土)11:37:29 No.750189461

>エクストリームでも蟹に勝てないんだ >そりゃ「」なんて勝てるわけがないよね… 昭和特訓を一晩すればワンチャン

29 20/11/28(土)11:37:31 No.750189470

>>アニメ化して実写化して漫画化して欲しい

30 20/11/28(土)11:37:38 No.750189500

アニメ化したら声優になるんだろうか…

31 20/11/28(土)11:38:03 No.750189576

>>確かにたかいわさんなんだけど変身より超重甲しそうなカッコしてた… >あの変な格好そういう!? たかいわふりおさんだからな…

32 20/11/28(土)11:38:11 No.750189605

>新規ドーパントのデザインも格好良いけど実写化無理だコレっていうのがちょいちょいいるから特撮に出てくる怪人のデザインって難しいんだなってなる 中に人が入っている事が前提かつ動き回り転げ回るのも計算に入れないとなので 触覚とかならともかく蟹の背中から生えた脚は間違いなくやれない奴か現場が泣く奴

33 20/11/28(土)11:38:29 No.750189667

カニに負けたから特訓してライダーパンチで倒す!ってブラックじゃねえか!

34 20/11/28(土)11:38:54 No.750189752

今回の奴は救命措置しようとしたら慌てて火葬したあたりがポイントか

35 20/11/28(土)11:39:28 No.750189883

>アニメ化したら声優になるんだろうか… ここにちょうどいい外伝作品がありますね…そう仮面ライダーWメモリーオブヒーローズが

36 20/11/28(土)11:39:38 No.750189928

今回の幹部が全員お札モチーフだと最近知った

37 20/11/28(土)11:39:47 No.750189956

>カニに負けたから特訓してライダーパンチで倒す!ってブラックじゃねえか! いつも自宅で朗読してる桐山くんが身悶えしてそうな回だった

38 20/11/28(土)11:40:33 No.750190128

巻末の怪人デザイン解説が毎回楽しみ

39 20/11/28(土)11:40:57 No.750190218

他のライダーキャラにどんな声優使うのかは見てみたい 紘太さんは保志とかスレで言われてたな

40 20/11/28(土)11:41:00 No.750190228

漫画になっても変に小難しくならず事件の謎解きとドーパントの攻略を主軸にしてるからよみやすいよね

41 20/11/28(土)11:41:06 No.750190255

>仮面ライダーWメモリーオブヒーローズ 地味にタイトル乗っ取るなや?

42 20/11/28(土)11:41:18 No.750190299

>巻末の怪人デザイン解説が毎回楽しみ カラカルのエッチなデザインいいよね… あれも地味に逆関節だからスーツ化できない…

43 20/11/28(土)11:41:55 No.750190440

わかりましたアントライオン回だけ実写にします

44 20/11/28(土)11:42:37 No.750190585

公式ネガキャンが無ければもっと売れてたのかなあのゲーム…

45 20/11/28(土)11:42:53 No.750190635

所長は漫画化しても声優化しても所長だった…

46 20/11/28(土)11:43:17 No.750190732

2代目リアクターのチンピラって何か名前に伏線でもあるのか…? なんかやたらもったいぶって名乗ってた気がするけど

47 20/11/28(土)11:43:18 No.750190735

所長にみかこしは合ってたと思う

48 20/11/28(土)11:43:35 No.750190791

>>>アニメ化して実写化して漫画化して欲しい そしてアニメ化…あれ…?

49 20/11/28(土)11:43:35 No.750190792

基本的に探偵って職業を軸にしてるから話作りやすいんだろうな 犯人が襲いかかってきたので返り討ちにするシチュエーションをライダーと怪人に置き換えたようなもんだし

50 20/11/28(土)11:45:06 No.750191118

>今回の幹部が全員お札モチーフだと最近知った どういうこと!?

51 20/11/28(土)11:45:09 No.750191130

所長でシコれる照井はすごいよ…

52 20/11/28(土)11:45:35 No.750191222

あくまでタイトルは「風都探偵」だからね 勿論仮面ライダーも主役だけどメインは探偵モノだ

53 20/11/28(土)11:45:38 No.750191237

>巻末のキャストインタビューが毎回楽しみ

54 20/11/28(土)11:45:58 No.750191307

ねえこのクラブ回の倒すまでの流れってblack…

55 20/11/28(土)11:46:00 No.750191314

事件に巻き込む理由をぜんぶ依頼にできるからな

56 20/11/28(土)11:46:22 No.750191393

>所長でシコれる照井はすごいよ… 風都探偵の所長は普通にエロ可愛いだろ!

57 20/11/28(土)11:46:22 No.750191395

倫太郎もそのうち芽衣でシコりそうだし…

58 20/11/28(土)11:47:05 No.750191538

>風都探偵の所長は普通に可愛いだろ! うn >エロ うーn…

59 20/11/28(土)11:47:34 No.750191637

>>今回の幹部が全員お札モチーフだと最近知った >どういうこと!? 万灯 五条 二階堂 千葉 おふだじゃなくておさつだ

60 20/11/28(土)11:47:45 No.750191680

翔ちゃんはときめで…その辺は一線引いてるか流石に

61 20/11/28(土)11:48:02 No.750191738

>>風都探偵の所長は普通に可愛いだろ! >うn >>エロ >うーn… ホットパンツとあの太もものコンボはエロいよ!

62 20/11/28(土)11:48:22 No.750191807

主人公たちだけじゃなくて準レギュラーや元々依頼者だったゲストが漫画ナイズされてたまに出てくるとクシャッて笑顔になる

63 20/11/28(土)11:48:28 No.750191830

ゼウス・ドーパントにはどんな攻撃も効かないぜー!

64 20/11/28(土)11:49:10 No.750191972

>翔ちゃんはときめで…その辺は一線引いてるか流石に まだ過去とか全然分からないし… 記憶が戻るまでは一線引くだろう…

65 20/11/28(土)11:49:19 No.750192010

地球は蟹の倒し方を知らない…でもスーツアクターなら…?

66 20/11/28(土)11:49:21 No.750192021

ジミーお前くっついてから子作りまで早いな!?ってなった

67 20/11/28(土)11:49:52 No.750192115

>>>今回の幹部が全員お札モチーフだと最近知った >>どういうこと!? >万灯 >五条 >二階堂 >千葉 >おふだじゃなくておさつだ あーなるほどそういうことか!

68 20/11/28(土)11:49:56 No.750192128

カニ強すぎる…

69 20/11/28(土)11:50:05 No.750192166

>ジミーお前くっついてから子作りまで早いな!?ってなった なんならA to Zの時点でもう孕ませてなかったっけ

70 20/11/28(土)11:50:19 No.750192215

鷹岩降雄だからフリオの恰好なんだね…

71 20/11/28(土)11:50:27 No.750192241

カニ怪人は強いからな…

72 20/11/28(土)11:50:30 No.750192253

>>万灯 1万円 >>五条 5円 >>二階堂 2円 >>千葉 1000円 でいいのか?

73 20/11/28(土)11:50:46 No.750192316

>2円 わざと言ってんだろ!

74 20/11/28(土)11:50:49 No.750192328

リアクターも特撮するの大変そうだ

75 20/11/28(土)11:50:49 No.750192329

>なんならA to Zの時点でもう孕ませてなかったっけ エターナル事件のときにもう妊娠してるからね

76 20/11/28(土)11:50:54 No.750192347

>>>万灯 >1万円 >>>五条 >5円 >>>二階堂 >2円 >>>千葉 >1000円 >でいいのか? 5000と2000だろ!

77 20/11/28(土)11:50:55 No.750192351

>地球は蟹の倒し方を知らない…でもスーツアクターなら…? 地球「普通の蟹は泡で再生しねーし…」

78 20/11/28(土)11:51:10 No.750192397

>>>五条 >5円 >>>二階堂 >2円 5000円札と2000円札じゃないかな…

79 20/11/28(土)11:51:12 No.750192402

シザースだって結構強かったし…

80 20/11/28(土)11:51:47 No.750192505

蟹にはカラテが効く 地球もそう言ってる

81 20/11/28(土)11:52:22 No.750192611

二千円札はすぐに退場したからな…

82 20/11/28(土)11:52:50 No.750192699

>二千円札はすぐに退場したからな… あーそういう意味かよ…いや待ってほんとにそういうことなの!?

83 20/11/28(土)11:52:55 No.750192719

>>>今回の幹部が全員お札モチーフだと最近知った >>どういうこと!? >万灯 >五条 >二階堂 >千葉 >おふだじゃなくておさつだ 新リアクターの双見もこの流れだよってことなのかな フルネーム意味深に名乗ってたけど

84 20/11/28(土)11:53:13 No.750192778

じゃあ新幹部のショタは何だと…お札要素あったっけ

85 20/11/28(土)11:53:34 No.750192848

双見も2か

86 20/11/28(土)11:53:35 No.750192853

双が2の代わりって事か…

87 20/11/28(土)11:55:12 No.750193149

下の名前の秀夫や雪待は秀世や諭吉を元にしてるよね

88 20/11/28(土)11:55:33 No.750193231

二千円札は沖縄だとマジで現役だよ コンビニで買い物したらお釣りで出てくるレベル

89 20/11/28(土)11:55:47 No.750193263

五千円札と二千円札じゃないかな…

90 20/11/28(土)11:56:11 No.750193366

2代目が出てきた当たりやっぱりリアクターはめっちゃ貴重なメモリなんだろうか 裏風都のエネルギー全部賄ってるとか言ってた気がしたけど

91 20/11/28(土)11:58:18 No.750193787

高岩さんがただの名前ネタかと思ったら予想以上にコアなネタだった

92 20/11/28(土)11:58:55 No.750193926

>2代目が出てきた当たりやっぱりリアクターはめっちゃ貴重なメモリなんだろうか >裏風都のエネルギー全部賄ってるとか言ってた気がしたけど 動力炉のメモリだから単純な電気や火のメモリじゃ駄目なんだろうな

93 20/11/28(土)11:59:51 No.750194129

まさか映画冒頭のふうとくんのちょい顔出しをあんなに掘り下げるとは…

94 20/11/28(土)12:00:52 No.750194338

>まさか映画冒頭のふうとくんのちょい顔出しをあんなに掘り下げるとは… あそこであんなオドオドしてたふうとくんが実は子供守ってたなんてしらそん

95 20/11/28(土)12:01:20 No.750194441

本来のふうとくんの中の人のおb…お姉さんも 高岩さん並みの身体能力だったりするんだろうか

96 20/11/28(土)12:02:19 No.750194650

万灯雪侍(ゆきじ)、五条一葉、千葉秀夫(ひでお)で 二階堂守は守礼門、双見光は多分光源氏

97 20/11/28(土)12:02:56 No.750194757

>下の名前の秀夫や雪待は秀世や諭吉を元にしてるよね 二階堂守が守礼門で双見光は光源氏なのかひょっとして 二階堂の方は番人的な存在だから守なのかと思っていた

98 20/11/28(土)12:03:03 No.750194776

ときめがエロ過ぎる…

99 20/11/28(土)12:03:06 No.750194786

>>地球は蟹の倒し方を知らない…でもスーツアクターなら…? >地球「普通の蟹は泡で再生しねーし…」 硬い・ピンチになったら自切する・脱皮で再生する・ハサミの力はちゃんと強いを突き詰めるとこんなに面倒な怪物になるんだな

100 20/11/28(土)12:03:56 No.750194948

ときめちゃんはさっさと左ときめになってしまえ…

101 20/11/28(土)12:04:17 No.750195018

>ときめがエロ過ぎる… 仮面ライダーは知らないがときめ目的で読んでる読者もいそう

102 <a href="mailto:オーロラ">20/11/28(土)12:04:41</a> [オーロラ] No.750195090

>ときめちゃんはさっさと左ときめになってしまえ… は?絶対に許さないが?

103 20/11/28(土)12:05:15 No.750195187

あのアノマロカリス回の女議員さん再登場してびっくりした 正体明かしてなかったけど本編後に事情を話して協力者になってもらったのかな? 娘さんもあれだけ大きくなってたし今は真実を知って前に進んでいる感じだろうか

104 20/11/28(土)12:05:53 No.750195332

ときめは生き残れるのか果たして ここ逃すともう翔ちゃんに恋愛は無理だし

105 20/11/28(土)12:06:18 No.750195421

ときめと万灯はなんとなく兄妹って気がしないでもない

106 20/11/28(土)12:06:42 No.750195485

むしろ姉弟な気もする

107 20/11/28(土)12:06:53 No.750195531

時間軸はチェイサーOVより前なのは確定してるけどMEGAMAXはどうなんだろう

108 20/11/28(土)12:07:05 No.750195582

>ときめは生き残れるのか果たして >ここ逃すともう翔ちゃんに恋愛は無理だし Wとエターナルの決戦の記憶があるのヤバいよね…

109 20/11/28(土)12:07:09 No.750195599

ときめちゃんのジョーカーメモリで翔ちゃんが変身する場面はいずれ来ると思う その時ときめちゃんが存在してるかどうかは…

110 20/11/28(土)12:07:17 No.750195621

クラブドーパントは最初見たときはなんだこのデザイン…って思ったんだけど デザインコンセプトが「カニ怪人」って言われるともう完璧なカニ怪人だわ…ってなる

111 20/11/28(土)12:07:19 No.750195627

>ゼウス・ドーパントにはどんな攻撃も効かないぜー! \エタ-ナル/

112 20/11/28(土)12:08:32 No.750195854

>ときめと万灯はなんとなく兄妹って気がしないでもない なんとなくって言うか見た目の雰囲気そっくりだからな…

113 20/11/28(土)12:08:43 No.750195884

> は?絶対に許さないが? イマイチ関係が読めないな 恋人にしては嫉妬もなく扱いも酷過ぎるしただ細かい性格まで知ってる辺りだいぶ近しいっぽい関係ではありそう 兄妹か娘かって感じなんだろうか

114 20/11/28(土)12:09:31 No.750196045

ときめが切札だから幹部もお札みたいな感じか

115 20/11/28(土)12:09:56 No.750196132

なーんだカニかーってとこからエクストリームでも勝てないの…?強すぎない?っなるところはうまいこと転がされてるなって自分でも読んでて思った

116 20/11/28(土)12:10:02 No.750196150

>ときめが切札だから幹部もお札みたいな感じか おふだじゃなくておさつだって!

117 20/11/28(土)12:11:06 No.750196364

兄妹や近い親族だったりするんだろうな…

118 20/11/28(土)12:11:38 No.750196486

まあカニをパンチして倒す存在がどれだけいるかって話だろうしな…

119 20/11/28(土)12:11:55 No.750196543

万灯のクローンとか…

120 20/11/28(土)12:12:16 No.750196627

>なーんだカニかーってとこからエクストリームでも勝てないの…?強すぎない?っなるところはうまいこと転がされてるなって自分でも読んでて思った よくよく考えるとV3のラスボスってザリガーナだったはずだから 甲殻類の強敵って存在はしてたんだよな…

121 20/11/28(土)12:12:26 No.750196667

ときめのジョーカーメモリで変身って弦太郎がロケットステイツになった感じかな

122 20/11/28(土)12:12:45 No.750196742

それ言うならブラキオサウルスも思念波送ったりとなんかまともな人間じゃなさそう

123 20/11/28(土)12:12:55 No.750196781

この漫画毎回面白いけどカニの話は特に完成度高かった ヒートジョーカーがかっこよすぎる

124 20/11/28(土)12:13:02 No.750196809

蟹といえばハサミってイメージを覆してデザイン的にも良いよねクラブ

125 20/11/28(土)12:13:19 No.750196875

>万灯のクローンとか… 目が良いだの髪の毛サラサラだの片方の足が大きいだの実は全部自分の特徴言ってるだけとかそんな…

126 20/11/28(土)12:13:23 No.750196892

>>なーんだカニかーってとこからエクストリームでも勝てないの…?強すぎない?っなるところはうまいこと転がされてるなって自分でも読んでて思った >よくよく考えるとV3のラスボスってザリガーナだったはずだから >甲殻類の強敵って存在はしてたんだよな… 直近で強い甲殻類はキャンサー以降居ないけどな

127 20/11/28(土)12:13:35 No.750196935

> ときめは生き残れるのか果たして >ここ逃すともう翔ちゃんに恋愛は無理だ こんなに死亡フラグと生存フラグ両方乱立してるキャラ初めてだ 殺人したキャラは漏れなくって感じの作品なので記憶なし時に一体何をしていたのかかなあ... 逆に実験体とかだと一気に生存に近くなる

128 20/11/28(土)12:13:47 No.750196985

>蟹といえばハサミってイメージを覆してデザイン的にも良いよねクラブ ハサミをあえて顔面に持ってきてるのがすごい

129 20/11/28(土)12:14:11 No.750197064

エターナルの存在がそんなにあの街に影響していたとは

130 20/11/28(土)12:15:20 No.750197307

>エターナルの存在がそんなにあの街に影響していたとは まあ一番でかい事件となるとエターナルだしね…

131 20/11/28(土)12:16:20 No.750197520

>> ときめは生き残れるのか果たして >>ここ逃すともう翔ちゃんに恋愛は無理だ >こんなに死亡フラグと生存フラグ両方乱立してるキャラ初めてだ それでも三条なら…三条ならきっとなんとかしてくれる…!

132 20/11/28(土)12:16:46 No.750197621

>>万灯のクローンとか… >目が良いだの髪の毛サラサラだの片方の足が大きいだの実は全部自分の特徴言ってるだけとかそんな… ホモよ!

133 20/11/28(土)12:16:53 No.750197638

新刊はエターナルの影響だったり霧彦の風都くん人形を翔太郎がちゃんと持ってたりメモヒとの被せを少し感じる

134 20/11/28(土)12:17:01 No.750197677

タワーぶっ潰されてるのは風都民にとっては一大事件だわな

135 20/11/28(土)12:17:06 No.750197700

でも結局はエターナルの上っ面だけ見て憧れてるチンピラでしかなかったからな…

136 20/11/28(土)12:17:37 No.750197838

カニはカニでもハイドープのカニだし…

137 20/11/28(土)12:17:55 No.750197888

託されたふうとくんストラップをちゃんと映すのいいよね…

138 20/11/28(土)12:18:30 No.750198026

万灯ときめ…一万円札との繋がり…新しい一万円札は東京駅らしいが… 東京駅→TOKIO(男)→TOKIME(女)か?

139 20/11/28(土)12:20:22 No.750198419

ときめと翔ちゃんの薄い本があったりするんだろうか

140 20/11/28(土)12:20:46 No.750198504

しかし新幹部のショタはカニもリアクターも通常以上に使いこなせてたけど あれはハイドープで片付けていいんだろうか…

141 20/11/28(土)12:22:24 No.750198852

リアクター(ブルーフレア)は目から鱗だった

142 20/11/28(土)12:22:50 No.750198958

>>>万灯のクローンとか… >>目が良いだの髪の毛サラサラだの片方の足が大きいだの実は全部自分の特徴言ってるだけとかそんな… >ホモよ! ナルシストと言いなさい!

143 20/11/28(土)12:23:04 No.750199021

>>蟹といえばハサミってイメージを覆してデザイン的にも良いよねクラブ >ハサミをあえて顔面に持ってきてるのがすごい 体部分はひょろっちくなってたりするの好き 背中のカニ型の器官はちょっと可愛らしすぎると思う

144 20/11/28(土)12:24:07 No.750199225

前のリアクターはなんだかんだでエクストリームになれば勝てる相手だったけど これってつまり新しいリアクターにはエクストリームでも対応しきれないフラグじゃないですかどう勝てばいいんですか

145 20/11/28(土)12:24:51 No.750199381

>ときめがエロ過ぎる… 仮面ライダーみたいな圧倒的な力はないけど手持ちのガジェットや格闘能力で自分なりに戦うのがいい… 裏風都で迷い込んだ技術者のおっちゃんを守りながら逃げてきた時とかおまっ…!いい女すぎるだろ~!ってなった 是非とも翔ちゃんにはズタボロにされた挙句に万灯さんやショタにときめを目の前でレイプされて「ごめん翔太郎…ごめん…」って涙を零す姿を目に焼き付けて鬱勃起してほしい

146 20/11/28(土)12:24:58 No.750199408

>前のリアクターはなんだかんだでエクストリームになれば勝てる相手だったけど >これってつまり新しいリアクターにはエクストリームでも対応しきれないフラグじゃないですかどう勝てばいいんですか もうわかるわね

147 20/11/28(土)12:25:16 No.750199471

かっこいいだけのフォームって言われてたヒートジョーカーがかっこよくてカニも倒せるフォームになってしまった…

148 20/11/28(土)12:25:28 No.750199510

W側も強かイベントはポチポチあるからなぁ ファングジョーカーエクストリームとかやったりするんだろうか

149 20/11/28(土)12:25:57 No.750199630

>W側も強かイベントはポチポチあるからなぁ >ファングジョーカーエクストリームとかやったりするんだろうか メモリが刺さらねえ…

150 20/11/28(土)12:26:28 No.750199738

>もうわかるわね 成仏しろ

151 20/11/28(土)12:26:30 No.750199752

新幹部くんはアークオルフェノクみたいな黒幕ではないけどラスボス枠みたいな感じになりそう

152 20/11/28(土)12:26:30 No.750199754

漫画でも最後はゴールドエクストリームになるんだろうな

153 20/11/28(土)12:26:30 No.750199755

>もうわかるわね たぶんだけどもう下手にサイクロンアクセルするよりアクセルブースターになった方が強いぞババア

154 20/11/28(土)12:26:33 No.750199772

>前のリアクターはなんだかんだでエクストリームになれば勝てる相手だったけど >これってつまり新しいリアクターにはエクストリームでも対応しきれないフラグじゃないですかどう勝てばいいんですか ファングメタルになってリアクアーの高温でも溶けない金属の記憶でぶっ叩こう!

155 20/11/28(土)12:28:30 No.750200203

>漫画でも最後はゴールドエクストリームになるんだろうな ここぞという所で出てくるとは思うけど それでも使いまわしではあるから最後の最後はさらに別形態が出てきてくれそうとは期待してる

156 20/11/28(土)12:28:45 No.750200250

>もうわかるわね (正直サイクロンアクセルエクストリームと仮面ライダージョーカーの共闘も期待してるとか言えない…)

157 20/11/28(土)12:29:02 No.750200325

メタルは闘士の記憶 闘士の記憶です!

158 20/11/28(土)12:29:38 No.750200465

仮面ライダージョーカーをここぞで見たい… ロストドライバーの隠し場所もなんかグッとくるところで

159 20/11/28(土)12:29:57 No.750200537

モノクロの漫画だとゴールドっぷりがよくわからないからその辺を汲んだ新形態は出るんじゃないかなと

160 20/11/28(土)12:30:08 No.750200577

>仮面ライダージョーカーをここぞで見たい… >ロストドライバーの隠し場所もなんかグッとくるところで ときめメモリで変身するんだよね…

161 20/11/28(土)12:30:08 No.750200578

今回も新マキシマム出たしこの調子でどんどん新技見せて欲しい

162 20/11/28(土)12:30:08 No.750200579

新しい組み合わせ… つまりアクセルジョーカー…?

163 20/11/28(土)12:30:18 No.750200624

>是非とも翔ちゃんにはズタボロにされた挙句に万灯さんやショタにときめを目の前でレイプされて「ごめん翔太郎…ごめん…」って涙を零す姿を目に焼き付けて鬱勃起してほしい おいこいつから

164 20/11/28(土)12:30:39 No.750200716

アクセルブースターが強化されたようにゴールドエクストリームもなんらかの強化はありそうな気がする

165 20/11/28(土)12:31:09 No.750200827

>>漫画でも最後はゴールドエクストリームになるんだろうな >ここぞという所で出てくるとは思うけど >それでも使いまわしではあるから最後の最後はさらに別形態が出てきてくれそうとは期待してる やるか…ジョーカージョーカー!

166 20/11/28(土)12:31:31 No.750200909

見れると思ってなかったファングトリガーやアクセルブースターまで出てきたから もうこの漫画何が出てくるか俺には予想できない

167 20/11/28(土)12:31:52 No.750200999

今のジョーカーとT2ジョーカーで仮面ライダージョーカージョーカーになってときめジョーカーでマキシマムするトリプルジョーカー

168 20/11/28(土)12:32:11 No.750201077

翔太郎がロストドライバー見付けたら間違いなくやらかすってフラグが立ってるから それで動けなくなってる間にサイクロンアクセルは無くもなさそう

169 20/11/28(土)12:32:52 No.750201266

あえての仮面ライダーサイクロンもあり得る

170 20/11/28(土)12:33:07 No.750201330

仮面ライダーファングは無理なんだろうか まぁまず仮面ライダーサイクロンをですね…

171 20/11/28(土)12:33:45 No.750201489

フィリッ八がロストドライバー付けられない道理は無いからな…

172 20/11/28(土)12:34:19 No.750201622

>是非とも翔ちゃんにはズタボロにされた挙句に万灯さんやショタにときめを目の前でレイプされて「ごめん翔太郎…ごめん…」って涙を零す姿を目に焼き付けて鬱勃起してほしい お前の罪を数えろ

173 20/11/28(土)12:35:05 No.750201801

>今のジョーカーとT2ジョーカーで仮面ライダージョーカージョーカーになってときめジョーカーでマキシマムするトリプルジョーカー まるで切り札のバーゲンセールだな…

174 20/11/28(土)12:35:16 No.750201845

ときめがロストドライバーで変身する展開

175 20/11/28(土)12:35:27 No.750201887

>あえての仮面ライダーサイクロンもあり得る 小説版のお嬢様と一緒に再登場してくれてもいいのよ

176 20/11/28(土)12:36:15 No.750202069

>>今のジョーカーとT2ジョーカーで仮面ライダージョーカージョーカーになってときめジョーカーでマキシマムするトリプルジョーカー >まるで切り札のバーゲンセールだな… 大盤振る舞いと言ってくれ

177 20/11/28(土)12:38:18 No.750202530

ここまで来たらエクストリームで勝ち続けて欲しい

178 20/11/28(土)12:39:26 No.750202792

エクストリームが強いのはもうわかってるから 敵幹部もっとやべぇ!のかませになるのが見えててな…

179 20/11/28(土)12:40:08 No.750202961

>エクストリームが強いのはもうわかってるから >敵幹部もっとやべぇ!のかませになるのが見えててな… 中間フォームのような扱いだ

180 20/11/28(土)12:40:13 No.750202984

ファングメタルとかもそうだけど個人的にはヒートメタルとかのエクストリームも見てみたい 出るとしても他のマキシマムドライブ見せてからだろうけど

181 20/11/28(土)12:40:57 No.750203157

>エクストリームが強いのはもうわかってるから >敵幹部もっとやべぇ!のかませになるのが見えててな… というか敵幹部からしたらエクストリームやべえ!!!な状態だから 確実にエクストリームに対抗できる策があるドーパントしかダブルにぶつけられねえんだ

182 20/11/28(土)12:41:19 No.750203254

本編でもエクストリームは早々に苦戦してたし… 気合いと工夫でなんとかするのがWじゃないか

183 20/11/28(土)12:41:46 No.750203354

いちばんエクストリームが無双したのは小説版だと思う

184 20/11/28(土)12:42:18 No.750203492

基本的に全キャラ完全攻略マニュアル持ちの反則キャラだからなエクストリーム どういう敵がどうやって苦戦させてくるか考えるだけでも大変そうではある

185 20/11/28(土)12:42:24 No.750203512

エクストリーム対策持ってる相手にヒートジョーカーみたいな既存の派生フォームで見せ場あったりするのいいよね

186 20/11/28(土)12:42:54 No.750203636

別に基本スペックは最強ってわけじゃないのよねエクストリーム その辺の塩梅も上手いと思う

187 20/11/28(土)12:42:57 No.750203649

エクストリームは能力バトルの天敵みたいな奴なんだけど 基本出力はファング以下でそれほど高くないってのが丁度いい塩梅だと思う

188 20/11/28(土)12:43:17 No.750203728

エクストリーム自体はスペックが高いわけではないから本編でもごり押しされたらキツかったもんな

189 20/11/28(土)12:43:40 No.750203826

あとどれだけ掘り下げられる要素があるかわからないけどジョーカードーパント登場だけは既定路線だろうから楽しみだな

190 20/11/28(土)12:43:42 No.750203836

エクストリームが苦戦したっていうよりエクストリームが出てから立て続けにデバフ食らって全力出せない回が多かったんだよ 翔太郎が老けたり本棚が若菜姉さんに占拠されたり翔太郎が恐怖に呑まれたり

191 20/11/28(土)12:44:09 No.750203943

(いつも通りインタビューに熱が入るエターナルガチ勢)

192 20/11/28(土)12:45:35 No.750204314

攻撃は全部効果抜群でダメージ2倍だけどエクストリームで苦戦する相手って素のスペックで相手の防御力抜けないからダメージ1の倍で2しか与えられないみたいな感じだからな 対メモリ性能はエターナルが強すぎる

193 20/11/28(土)12:46:21 No.750204498

風都探偵でエターナルドーパントとかでないかな… そもそもエターナルメモリがもう出なさそうだけど

194 20/11/28(土)12:46:51 No.750204628

>エクストリーム対策持ってる相手にヒートジョーカーみたいな既存の派生フォームで見せ場あったりするのいいよね ジョーカーの格闘技とヒートのエネルギーがあって初めて勝てる相手って感じで すごくいい見せ場だったと思う

195 20/11/28(土)12:47:42 No.750204850

エターナルはあのマキシマムがチート過ぎる…

196 20/11/28(土)12:47:58 No.750204906

メモヒで思ったけどメモリ由来の怪人やライダー相手にエターナル使うのは強すぎるからダメ

197 20/11/28(土)12:48:05 No.750204943

気付けば次は10巻だ 正直5巻くらいでサクッと終わると思ってた

198 20/11/28(土)12:48:18 No.750204994

エターナルガチ勢おじさんは自分とこのなんやかんやが作品にハマっていったのもあって もう取り返しがつかないというか完全に潜ってるレベルで沼に入ってるからな… なんですかWeやっててWという作品でEternalやるって

199 20/11/28(土)12:49:37 No.750205316

エターナル攻略自体 AtoZ→フィリップが26本メモリで本棚アクセス中にエターナルメモリの能力を無理やり書き換える メモヒ→オーズで倒す だから敵で出すと隣町からドライブかマッハ呼ばないと

200 20/11/28(土)12:51:10 No.750205671

エターナルのメモリ特攻酷すぎない?

↑Top