虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/28(土)10:17:34 アソー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/28(土)10:17:34 No.750174664

アソーカが実写になったよ

1 20/11/28(土)10:20:56 No.750175258

さすがに老けたな…

2 20/11/28(土)10:21:27 No.750175364

生きとったんかワレ何回するんだよ!

3 20/11/28(土)10:22:08 No.750175483

随分

4 20/11/28(土)10:22:56 No.750175620

ベイダー卿と同世代だもんなぁ

5 20/11/28(土)10:24:08 No.750175845

>生きとったんかワレ何回するんだよ! 反乱者たちの最終回に出てるから生きとったんかは2回だけだよ!

6 20/11/28(土)10:26:24 No.750176271

ボバフェットみたいに最後チラッと映るだけなんだろ!? って見始めたら開始早々ライトセイバー振り回してて大興奮でしたよ私は

7 20/11/28(土)10:27:02 No.750176395

こくじんだったんだ…

8 20/11/28(土)10:27:43 No.750176511

ずいぶん老けたと言うかゴツくなったと言うか

9 20/11/28(土)10:28:43 No.750176700

>ボバフェットみたいに最後チラッと映るだけなんだろ!? >って見始めたら開始早々ライトセイバー振り回してて大興奮でしたよ私は アソーカとタメ張れるレベルの強敵がバンバン出てくるのか?

10 20/11/28(土)10:29:23 No.750176817

オビワン とヨーダ生きてたけど死んだとかアナキンに子供居てライトサイドに戻ってきたけど死んだとか知ってるんだろうか流石に

11 20/11/28(土)10:30:39 No.750177039

アソーカって準マスタークラスの実力あると思うけど さらっと出すには強すぎんか?

12 20/11/28(土)10:31:01 No.750177093

>こくじんだったんだ… 役者黒人じゃないよ!ヒスパニックとネィティブアメリンとアイルランド人のミックスだよ!

13 20/11/28(土)10:31:36 No.750177198

外伝キャラちゃんと拾う気あるんだ…

14 20/11/28(土)10:33:21 No.750177514

スカぴょんとか言ってなんだこいつ!?扱いされてた初登場から押しも押されもせぬ人気キャラになったのすごいな

15 20/11/28(土)10:33:56 No.750177632

スカぴょんへの未練が強すぎる…

16 20/11/28(土)10:34:05 No.750177662

一方レックスは1983年公開のエピソード6で実写化されていた

17 20/11/28(土)10:35:24 No.750177864

スローンとエズラ探してるの良いけどルークに少しは協力しろ!

18 20/11/28(土)10:35:33 No.750177890

押され気味だけどグリーヴァスとかベイダーとかと戦える実力あるし 準どころかマスター並みは普通にあるんじゃねえかな 評議会の上の方よりは弱いだろうけど

19 20/11/28(土)10:36:35 No.750178100

6の後の話なんだろ? おばあちゃんなのでは!?

20 20/11/28(土)10:36:49 No.750178143

ライトセーバーの逆手持ちはもうやらないのかね

21 20/11/28(土)10:37:19 No.750178246

>ライトセーバーの逆手持ちはもうやらないのかね やってた ちょっと戦いづらそうだった

22 20/11/28(土)10:37:51 No.750178335

スターウォーズ自体詳しく知らないままアニメシリーズ見てたから外伝は公式に採用される設定と消しとばされる設定かあるくらいしか知らんのだけどエズラとかも出てくれる可能性あるのかい

23 20/11/28(土)10:38:14 No.750178391

外伝キャラの宿命だけどほんとアソーカが知らないところでオビワンもヨーダもアナキンも死んでる帝国滅ぶからな…

24 20/11/28(土)10:39:43 No.750178650

アソーカ出てきてアソーカ強い!の前にベスカー硬い!?ってなるの面白すぎる…

25 20/11/28(土)10:39:57 No.750178704

>スターウォーズ自体詳しく知らないままアニメシリーズ見てたから外伝は公式に採用される設定と消しとばされる設定かあるくらいしか知らんのだけどエズラとかも出てくれる可能性あるのかい 出るかどうかはともかく一緒に失踪したスローン大提督のこと言ってたしどこかでは出るだろうね出てほしい

26 20/11/28(土)10:40:28 No.750178795

>一方レックスは1983年公開のエピソード6で実写化されていた 30年後にベイダーの元腹心の部下でクローン戦争を生き抜いた歴戦の勇士扱いされることになった知らないジジイ su4390500.jpg

27 20/11/28(土)10:40:33 No.750178808

R2D2とC3POとか100年ぐらい動いてない?

28 20/11/28(土)10:41:26 No.750178950

死ぬようなイベントあったっけ

29 20/11/28(土)10:41:39 No.750178991

>外伝キャラの宿命だけどほんとアソーカが知らないところでオビワンもヨーダもアナキンも死んでる帝国滅ぶからな… 本編キャラに縁のある設定つけたけどそのまま本編に置き去りに…みたいな感じなのか…

30 20/11/28(土)10:42:23 No.750179122

>R2D2とC3POとか100年ぐらい動いてない? 古代シス言語インストールした9歳のアナキン何考えてんだ扱いされてるの笑う

31 20/11/28(土)10:43:11 No.750179240

>30年後にベイダーの元腹心の部下でクローン戦争を生き抜いた歴戦の勇士扱いされることになった知らないジジイ >su4390500.jpg レックスがエンドアの戦いに参加してたことは公表されてたけどこのおじいちゃん=レックスは公式設定なんかな

32 20/11/28(土)10:43:59 No.750179388

アソーカはちゃんとベーダーとの対峙も果たしてるしスターウォーズのこの手のキャラの中では破格の待遇だと思う

33 20/11/28(土)10:44:37 No.750179486

ガンダムにおけるサンライズ公式外伝とサイバーコミックみたいな感じの作品があるのかスターウォーズ

34 20/11/28(土)10:44:52 No.750179539

よしシーズン2のためにまた加入するか

35 20/11/28(土)10:45:15 No.750179622

>レックスがエンドアの戦いに参加してたことは公表されてたけどこのおじいちゃん=レックスは公式設定なんかな 2016年、『スター・ウォーズ 反乱者たち』の製作総指揮を務めるデイヴ・フィローニは、シーズン2終了時のインタビューで、“エンドアの髭の老人”がキャプテン・レックスと同一人物であることは充分にありえると発言し、もしそうでなければ髭の老人があの場所にいる説明がつかないと語った。また『反乱者たち』の作中で、ケイナン・ジャラスがレックスを“おじいちゃん”(Gramps)と呼ぶ場面があるが、これはレジェンズ設定で紹介されたニック・サントの愛称である。さらに2018年3月5日に放送された『反乱者たち』の最終話『家族の再会 - そして別れ』で、キャプテン・レックスがエンドアの戦いに参加していたことが明らかになっている。 しかし今のところ作品や設定資料でこのキャラクターがレックスと同一人物と明言されたことは無く、正史の携帯ゲーム『スター・ウォーズ フォース コレクション』ではニック・サントとして紹介されている。

36 20/11/28(土)10:46:07 No.750179758

>アソーカはちゃんとベーダーとの対峙も果たしてるしスターウォーズのこの手のキャラの中では破格の待遇だと思う なんかこのベイダー火傷してないな…

37 20/11/28(土)10:46:44 No.750179866

エピソード10にも出たりして

38 20/11/28(土)10:48:26 No.750180167

確かに爺ちゃんいるの不自然だな 当時エキストラ集めるの大変だったのかな

39 20/11/28(土)10:48:29 No.750180178

ちょくちょく生きてるジェダイが出てくるたびにルーク助けてやれよ!って気分になる

40 20/11/28(土)10:49:45 No.750180398

レックスがエンドアの戦いに参加してるならあいつスターファイターでの経験ほぼ0だし参戦するなら地上戦のソロのチームだよな

41 20/11/28(土)10:50:06 No.750180450

アソーカはジェダイじゃないから…

42 20/11/28(土)10:50:24 No.750180503

ルークよりは遥かに強いわけだしなアソーカ

43 20/11/28(土)10:50:33 No.750180523

>ちょくちょく生きてるジェダイが出てくるたびにルーク助けてやれよ!って気分になる ヨーダとオビワンも生きてるジェダイガン無視でルークとレイアに全力投球してる…

44 20/11/28(土)10:51:31 No.750180704

>ルークよりは遥かに強いわけだしなアソーカ ベイダータイマンで倒したルークは倒せないアソーカより強いよ 動きがショボいとか無視して

45 20/11/28(土)10:51:49 No.750180763

しかもあの爺さんカットされたシーンで見張りがやられたことを気づかせないためにスカウトトルーパーのふりする役を引き受けるからな…

46 20/11/28(土)10:52:02 No.750180806

>しかし今のところ作品や設定資料でこのキャラクターがレックスと同一人物と明言されたことは無く、 そうだったらいいなとは思ってたけどやっぱりやっぱり証明されない限り公式設定ではないよな… もしかしたら後々拾われるかもだけど

47 20/11/28(土)10:52:30 No.750180907

カノンの外伝とレジェンドの外伝は扱い違うからね スローンみたいな例外はいるけど

48 20/11/28(土)10:53:01 No.750180996

空気読んで明言してないだけでほぼそのつもりじゃない公式は

49 20/11/28(土)10:53:03 No.750180999

スローンも全然設定違うんじゃなかったっけ知らんけど

50 20/11/28(土)10:53:09 No.750181025

スカイウォーカーって名前の凄腕がデススター破壊した ぐらいは反乱軍の中で常識になってるんだからその時点で何か気づけ

51 20/11/28(土)10:53:30 No.750181090

外伝作品がちょこちょこレジェンズの設定拾ってカノン入りさせてきてるよね

52 20/11/28(土)10:54:12 No.750181216

エピソード6のルークはヨーダはもう教えることないわ…するレベルなのでビジュアルはともかく設定上めっちゃ強い

53 20/11/28(土)10:55:18 No.750181426

ep6のルークはプリクエルでいうとどのあたりの強さなのかは割と議論が盛り上がるよね

54 20/11/28(土)10:55:57 No.750181559

いきなりフォースゴーストになった知らないおっさんが現れて 俺死んだわ!息子のおかげでジェダイに戻れたわ!グッバイアソーカ!してたかもしれないだろ!

55 20/11/28(土)10:56:30 No.750181678

>スカイウォーカーって名前の凄腕がデススター破壊した >ぐらいは反乱軍の中で常識になってるんだからその時点で何か気づけ (ジェダイに子供は基本御法度だから無関係だな…)

56 20/11/28(土)10:56:40 No.750181718

ep6のルークは真っ向からの一騎討ちとかでは昔のジェダイには勝てないかもしれない でもオーダー66みたいなシチュは絶対生き残れそう

57 20/11/28(土)10:56:49 No.750181743

ベイダーが家族相手に本気になれるわけないってところもあるし…

58 20/11/28(土)10:57:28 No.750181861

>>スカイウォーカーって名前の凄腕がデススター破壊した >>ぐらいは反乱軍の中で常識になってるんだからその時点で何か気づけ >(ジェダイに子供は基本御法度だから無関係だな…) (R2と3PO引き連れてるけど無関係だな…)

59 20/11/28(土)10:58:01 No.750181968

>ベイダーが家族相手に本気になれるわけないってところもあるし… 腕切り飛ばしててよく言う…

60 20/11/28(土)10:58:33 No.750182073

アソーカはしばらくベイダーと戦ったあの星で立ち往生してたっぽいから

61 20/11/28(土)10:58:45 No.750182109

ep6のルークはベイダーをごり押しで倒してるし相当強いはずなんだけどね 活躍するシーンがほぼない…

62 20/11/28(土)10:59:00 No.750182162

アソーカとルークは4の後でどっかで会っててもおかしくない気はする

63 20/11/28(土)10:59:14 No.750182209

僕が考えました!ベイダー卿のパダワンのオリキャラです! 反乱者たちでレックスと会った時ないちゃった…

64 20/11/28(土)10:59:15 No.750182216

知ってたとしてもまぁ外せない任務があったとかそんな所が落とし所なんだろう魔

65 <a href="mailto:なー">20/11/28(土)10:59:32</a> ID:SltdllnM SltdllnM [なー] No.750182278

なー

66 20/11/28(土)11:01:26 No.750182585

ルークは正直強くなくても親父を信じるあまちゃんなのが他のジェダイにない魅力だと思ってる

67 20/11/28(土)11:01:30 No.750182596

アソーカがアナキンの元を去るところは本当につらい 再開時はベイダーだし

68 20/11/28(土)11:02:35 No.750182790

>アソーカがアナキンの元を去るところは本当につらい >再開時はベイダーだし 間で1回再会してるぞ ちょっと議長助けに行くわ!ってアナキンがアソーカのいる星離れて次がベイダー

69 20/11/28(土)11:04:01 No.750183034

>アソーカがアナキンの元を去るところは本当につらい >再開時はベイダーだし 一応CWのシーズン7で再開はしてたんだけどね… EP3の直前だったけど

70 20/11/28(土)11:05:00 No.750183201

アナキンはアソーカが去ってなくて騎士に昇格してたら一人育てたってことでマスター昇格要件満たしてたっぽいな

71 20/11/28(土)11:05:38 No.750183308

ベイダーもエピソード4の後でルークと戦って親父の仇!って言われて「いやめっちゃ殺してるからそれだけじゃ誰かわからんって!」ってルーク殺そうとしたらなんか自分のライトセーバー持ってたからびっくりして逃してボバにあいつの名前探って命じてスカイウォーカー!?ってなってパドメの死亡記録調べさせてようやく俺の息子やん!ってなるって言うめっちゃ時間かけたんやで!

72 20/11/28(土)11:06:28 No.750183449

>アナキンはアソーカが去ってなくて騎士に昇格してたら一人育てたってことでマスター昇格要件満たしてたっぽいな まぁそれはそれとしてお前ちょっと精神グラグラだから無理だわ…される可能性大だと思う

73 20/11/28(土)11:07:27 No.750183625

シーズン7はオーダー66直後の展開がおつらすぎる…

74 20/11/28(土)11:08:51 No.750183895

クローンウォーズ見てたらオーダー66のシーン見るととてもおつらい気分になる

75 20/11/28(土)11:08:56 No.750183913

>シーズン7はオーダー66直後の展開がおつらすぎる… レックスが時間無駄にかけてくれてほんと助かった…

76 20/11/28(土)11:10:16 No.750184158

アソーカとレックスが再会するシーンは泣いちゃった

77 20/11/28(土)11:12:41 No.750184618

マンダロリアンでめっちゃ強い登場シーンしてたけど元シリーズの方でも強いの?

78 20/11/28(土)11:13:13 No.750184718

レックスはともかく他のクローンの生き残りも出てきてびっくりした 特にグレガーお前生きとったんかワレ!ってなった

79 20/11/28(土)11:13:54 No.750184848

アナキンもアソーカもルークもベンも大分一般人寄りの思考回路だからなあ

80 20/11/28(土)11:14:08 No.750184887

>マンダロリアンでめっちゃ強い登場シーンしてたけど元シリーズの方でも強いの? 出てこねえ

81 20/11/28(土)11:14:24 No.750184942

そろそろコーディのその後も掘って欲しい

82 20/11/28(土)11:14:26 No.750184951

強いよ 反乱者たちで審問官圧倒するシーンいいよね

83 20/11/28(土)11:14:50 No.750185032

>マンダロリアンでめっちゃ強い登場シーンしてたけど元シリーズの方でも強いの? アナキンのパダワンだしクローン大戦でパワーレベリングされてたから割と上の方じゃないかな 後の展開の都合上黒星になることもちょくちょくあるけど

84 20/11/28(土)11:14:55 No.750185051

ダークセーバー最後に譲られてたマンダロリアンの人セ-バー奪われて殺されたと思ってたから生きててちょっとビックリしたわ

85 20/11/28(土)11:16:24 No.750185338

殺されたならともかく殺されずに奪われたとか死ぬほど屈辱的なんだろうね

86 20/11/28(土)11:17:43 No.750185571

アサージペントレスとかグリーヴァス将軍とかダースベイダーとかと戦って生き残ってるんだから超強い

87 20/11/28(土)11:17:52 No.750185599

反乱者たちではダークセーバーの最終的な持ち主はザビーヌだったけどどんな経緯でギデオンの手に渡ったのかは語ってくれるかな

88 20/11/28(土)11:24:35 No.750186879

コーディは小説の描写がな

89 20/11/28(土)11:42:34 No.750190565

あと流れ的に実写エズラ出るかもな

90 20/11/28(土)11:52:13 No.750192579

クローン戦争時で人間年齢だと10代でマンダロリアンのころで28年後だから…

91 20/11/28(土)11:58:56 No.750193934

>アソーカって準マスタークラスの実力あると思うけど >さらっと出すには強すぎんか? いやそれどころじゃなく余裕でトップ層だよ モールやグリーヴァスと立ち回れる

↑Top