ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/11/28(土)10:16:16 No.750174425
生竜馬未経験のアラフォー貼る
1 20/11/28(土)10:17:40 No.750174679
竜馬以外の存在を模索した結果
2 20/11/28(土)10:21:12 No.750175311
この神ゲッターへの変化とネオゲの決着好きだから あんまり竜馬に固執するそのネタ好きじゃない
3 20/11/28(土)10:21:43 No.750175413
ゲッター貫手の使い手
4 20/11/28(土)10:23:21 No.750175696
>ゲッター貫手の使い手 ゲッターファイナルクラッシュ!ゲッターファイナルクラッシュです!!貫手ではなく!!
5 20/11/28(土)10:24:02 No.750175830
>この神ゲッターへの変化とネオゲの決着好きだから >あんまり竜馬に固執するそのネタ好きじゃない いもげでエア視聴も入り乱れた雑な擬人化キャラいじりいちいち気にしてたら身が持たんよ
6 20/11/28(土)10:24:31 No.750175920
降ろしてくれぇぇぇ!11111!!っていう人に無理させたくないし…
7 20/11/28(土)10:24:42 No.750175951
あんなに絶望的だったのにゴールが可哀相になるくらい一瞬で逆転された
8 20/11/28(土)10:32:00 No.750177277
號色に染まったとしか言いようがない
9 20/11/28(土)10:32:44 No.750177403
融合しかけてたのに分離してくれる珍しいゲッター
10 20/11/28(土)10:33:22 No.750177518
かわいそうなのは抜けない
11 20/11/28(土)10:33:55 No.750177626
人類が好きになったゲッターって感じかな 覚醒した時も武蔵の犠牲の時だし
12 20/11/28(土)10:34:25 No.750177716
普通にもつ抜きで倒すの好き 凄い必殺技とか見たい気持ちもあったけどね
13 20/11/28(土)10:35:51 No.750177963
>普通にもつ抜きで倒すの好き >凄い必殺技とか見たい気持ちもあったけどね やろうと思えば大量破壊できるけどあえて抑えた感ある
14 20/11/28(土)10:37:28 No.750178273
>やろうと思えば大量破壊できるけどあえて抑えた感ある 実際使ったらみんな黙り込んでいる中で敷島博士だけがはしゃいでいるんだろうなと…
15 20/11/28(土)10:39:30 No.750178618
人間推し穏健派
16 20/11/28(土)10:40:24 No.750178779
>號色に染まったとしか言いようがない 號を選び応えたのもまた一つのゲッターの選択か…
17 20/11/28(土)10:42:34 No.750179149
>人間推し穏健派 タカ派:赤 ハト派:青
18 20/11/28(土)10:44:38 No.750179488
號自体は関係ねぇ戦いてぇみたいな感じなのに…
19 20/11/28(土)10:45:41 No.750179688
>號自体は関係ねぇ戦いてぇみたいな感じなのに… あいつなんで闇格闘技落ちしたかとかのバックボーン的にわりと普通のいい兄ちゃんだし…
20 20/11/28(土)10:49:14 No.750180314
>號自体は関係ねぇ戦いてぇみたいな感じなのに… ゲッター線的にそれはグッドなのでは?
21 20/11/28(土)10:50:52 No.750180576
號は前の恐竜帝国との戦いで家族を失っても闇プロレスで生きていける強い子だから…
22 20/11/28(土)10:53:33 No.750181098
號ルートと竜馬ルートで分岐するのだ
23 20/11/28(土)10:55:22 No.750181434
號は狂犬だけどめちゃくちゃ仲間想いだよね
24 20/11/28(土)10:57:00 No.750181777
割とマジンガー寄りな思考のゲッターよね
25 20/11/28(土)11:00:27 No.750182423
號は喧嘩っ早くて敵に容赦しないだけで仲間も他人も気遣えるぐらい優しいし…
26 20/11/28(土)11:03:35 No.750182953
必殺技未使用だから本気の力が未知数なのよね
27 20/11/28(土)11:04:58 No.750183189
見返すと殆ど動くことなくぼろぼろにしてた
28 20/11/28(土)11:06:48 No.750183517
OPの通りのゲッターだと思う この星と人を守るために力を貸してくれたと言うか 問題は恐竜帝国も地球のやつじゃねえかなって
29 20/11/28(土)11:06:56 No.750183544
>號は狂犬だけどめちゃくちゃ仲間想いだよね 「なるほど…つまり君は竜馬に近い人間なんだね。ヨシ」
30 20/11/28(土)11:08:13 No.750183768
號くんがゲッターは青色だ!って思ってて張り切っちゃって…
31 20/11/28(土)11:13:04 No.750184693
見た目のむちゃんこ強そう感が凄い
32 20/11/28(土)11:14:19 No.750184922
ウイングが赤いのもマジンガーっぽい
33 20/11/28(土)11:16:15 No.750185301
羽はデビルウイングだけどね
34 20/11/28(土)11:17:04 No.750185450
他のゴールに比べればラスボスとして覚醒した主役機に負けたネオゲゴールってマシに感じる
35 20/11/28(土)11:23:06 No.750186619
なんなんこのゲッター
36 20/11/28(土)11:25:35 No.750187082
>問題は恐竜帝国も地球のやつじゃねえかなって 恐竜人類と人類が生存競争してたからゲッターは人類に力を貸しただけだし
37 20/11/28(土)11:32:09 No.750188351
ゲッター線に耐えられないのが悪いみたいなところもある
38 20/11/28(土)11:32:30 No.750188424
世界は平和になりましたで終わるのが好き
39 20/11/28(土)11:42:13 No.750190500
テキサス兄妹の喋りがコテコテすぎて笑っちゃう以外は好きな作品
40 20/11/28(土)11:44:36 No.750191003
でも真ゲッターでくくろうとするけど本質的にはゲッター線だからゲッター1乗ってた時代がある時点で生竜馬済みではあるよね
41 20/11/28(土)11:45:00 No.750191099
じゃあネオゲがマシかというと あっちも並のパイロットじゃ扱えないっていう…
42 20/11/28(土)11:45:44 No.750191261
ゴウと名のつく連中は割とゲッター線乗りこなしてる 導かなくても直感的に理解してる
43 20/11/28(土)11:47:24 No.750191610
かなり強いテキサスマック
44 20/11/28(土)11:48:31 No.750191840
真面目なところゲッペラー艦隊側になってない中では一番比較向こう寄りの強さもってそう
45 20/11/28(土)11:48:36 No.750191853
>でも真ゲッターでくくろうとするけど本質的にはゲッター線だからゲッター1乗ってた時代がある時点で生竜馬済みではあるよね この作品だと真ゲッターは生してなくない? あの時はどちらかというと武蔵をオナホにしてたし
46 20/11/28(土)11:49:00 No.750191936
>かなり強いロングライフル
47 20/11/28(土)11:49:47 No.750192099
>じゃあネオゲがマシかというと >あっちも並のパイロットじゃ扱えないっていう… ガス切れしやすいだけでスペックは高いからな…
48 20/11/28(土)11:51:51 No.750192518
>この作品だと真ゲッターは生してなくない? >あの時はどちらかというと武蔵をオナホにしてたし おそらくおおよそ漫画版前提の前日談が存在するんだろうけど竜馬はお目目ぐるぐるになるからなそうなってると
49 20/11/28(土)11:52:16 No.750192593
>かなり強いロングライフル 地上で使えないような馬鹿火力の得物を勝手に他人の国持ち込むな!
50 20/11/28(土)11:55:59 No.750193314
タイシカンハアメリカノリョウドネー
51 20/11/28(土)11:56:27 No.750193416
>いもげでエア視聴も入り乱れた雑な擬人化キャラいじりいちいち気にしてたら身が持たんよ そういうレスも好きじゃない
52 20/11/28(土)11:57:05 No.750193545
赤字で反論とか…