虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/28(土)09:57:01 No.750170897

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/11/28(土)10:00:52 No.750171649

人懐こいとのんびり屋さんはバカの言い換え

2 20/11/28(土)10:07:34 No.750172844

~が特徴って言いまわしみると笑ってしまう

3 20/11/28(土)10:08:37 No.750173061

最低だな露助

4 20/11/28(土)10:09:38 No.750173242

めちゃくちゃ仲間思いなのでケガをした仲間を庇うように集まってくる まとめて殺される

5 20/11/28(土)10:10:42 No.750173437

おのれステラ

6 20/11/28(土)10:16:07 No.750174399

アホウドリみたいなやつだな

7 20/11/28(土)10:19:03 No.750174925

今でも生きてれば水族館でパンダみたいな枠に入れたのに

8 20/11/28(土)10:20:44 No.750175227

まあ人間も今の感じだとそうそう長くもないし

9 20/11/28(土)10:20:52 No.750175246

見てみたかったな

10 20/11/28(土)10:21:11 No.750175305

競争率の低い土地の大型動物は大抵外来種(人間)に駆逐される

11 20/11/28(土)10:38:47 No.750178490

ロシアじんに見つかったならしょうがない…

12 20/11/28(土)10:54:26 No.750181264

最後の一頭が死んだ理由も肉や毛皮が欲しいからじゃなくて「なんか生きてたから殺してきた」

13 20/11/28(土)10:56:18 No.750181640

シャチとかハクジラとコイツって生息域被って無かったのかな

14 20/11/28(土)11:10:18 No.750184165

ジュゴンがだいたい体長3メートルいくかどうかだからそれを考えるとステラーカイギュウめちゃくちゃでかいな…

15 20/11/28(土)11:11:47 No.750184452

とはいえ警戒心のなさすぎる動物は人間関係なく絶滅しやすいよな…

16 20/11/28(土)11:12:13 No.750184540

>最後の一頭が死んだ理由も肉や毛皮が欲しいからじゃなくて「なんか生きてたから殺してきた」 あの時代ってそういうの流行ってたらしく 最後の一羽の死体掲げて卵踏み潰しながら記念撮影みたいなの何件もある

17 20/11/28(土)11:13:55 No.750184849

マジで外敵とか全くいなかったんだろうな

18 20/11/28(土)11:19:41 No.750185936

学者が保護が必要です!っていうと狩り尽くされる時代

19 20/11/28(土)11:23:04 No.750186613

解体保存の概念がない世界で7メートルの肉塊なんて扱いに困るし…

20 20/11/28(土)11:25:09 No.750186988

ウナギも警戒心があればな…

21 20/11/28(土)11:25:26 No.750187047

>>最後の一頭が死んだ理由も肉や毛皮が欲しいからじゃなくて「なんか生きてたから殺してきた」 >あの時代ってそういうの流行ってたらしく >最後の一羽の死体掲げて卵踏み潰しながら記念撮影みたいなの何件もある やはり人間は滅ぶべきでは?

22 20/11/28(土)11:27:53 No.750187520

にんげんさん…

23 20/11/28(土)11:29:48 No.750187890

>学者が保護が必要です!っていうと狩り尽くされる時代 今でも結構あるな… 取引規制されるって分かると密猟が増える

24 20/11/28(土)11:36:15 No.750189192

生存競争に生き残ってきただけあって割と人類は根っこが凶暴だからな… うまいこと発散する娯楽がないと矛先がどこかに向いていくよね

↑Top