ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/11/28(土)09:53:00 No.750169973
ぐわー!
1 20/11/28(土)09:53:06 No.750169987
高い高い
2 20/11/28(土)09:53:06 No.750169988
魔法の筒おいてけ
3 20/11/28(土)09:53:11 No.750169997
なんかシュールだったな…
4 20/11/28(土)09:53:12 No.750170001
思ったより落ちてない
5 20/11/28(土)09:53:13 No.750170003
回収
6 20/11/28(土)09:53:13 No.750170004
生きてます
7 20/11/28(土)09:53:13 No.750170005
逃げるな逃げるな
8 20/11/28(土)09:53:14 No.750170006
そうだそうだ!
9 20/11/28(土)09:53:14 No.750170007
ぐああああああああ
10 20/11/28(土)09:53:15 No.750170009
サラダバー
11 20/11/28(土)09:53:16 No.750170016
帰るね…
12 20/11/28(土)09:53:16 No.750170017
ワニ回収
13 20/11/28(土)09:53:16 No.750170019
割と落ちた高さが低い
14 20/11/28(土)09:53:17 No.750170022
(生きてる)
15 20/11/28(土)09:53:17 No.750170023
エクストリーム自殺!
16 20/11/28(土)09:53:17 No.750170024
ここのおっさんはガチで死んでる
17 20/11/28(土)09:53:18 No.750170028
忠鳥
18 20/11/28(土)09:53:19 No.750170030
クロコポインツが足りたのでフラグが立った
19 20/11/28(土)09:53:19 No.750170032
うわらば!
20 20/11/28(土)09:53:19 No.750170035
(死んでません)
21 20/11/28(土)09:53:20 No.750170036
魔王の幹部の励まし!
22 20/11/28(土)09:53:20 No.750170038
どかーん!
23 20/11/28(土)09:53:20 No.750170039
忠鳥
24 20/11/28(土)09:53:20 No.750170040
筒おいてけ
25 20/11/28(土)09:53:22 No.750170043
それにつけても
26 20/11/28(土)09:53:22 No.750170047
サラダバー
27 20/11/28(土)09:53:23 No.750170048
がんばれホイミスライム
28 20/11/28(土)09:53:23 No.750170049
それにつけても
29 20/11/28(土)09:53:24 No.750170058
逃げるなあああああああ!!!!
30 20/11/28(土)09:53:24 No.750170059
むっ!
31 20/11/28(土)09:53:24 No.750170060
すごい回だった
32 20/11/28(土)09:53:24 No.750170061
ザボエラ優秀だなぁ…
33 20/11/28(土)09:53:25 No.750170063
ハドラー(知ってる)
34 20/11/28(土)09:53:25 No.750170064
回収!ピンクのワニは回収です!
35 20/11/28(土)09:53:25 No.750170066
むっ!
36 20/11/28(土)09:53:25 No.750170069
魔法の筒置いていって!
37 20/11/28(土)09:53:25 No.750170070
これは死んだな
38 20/11/28(土)09:53:25 No.750170071
あれ?クロコダイン生きてる?
39 20/11/28(土)09:53:26 No.750170072
回収するんだ…
40 20/11/28(土)09:53:26 No.750170073
サラダバー
41 20/11/28(土)09:53:26 No.750170076
アピールするのか
42 20/11/28(土)09:53:26 No.750170077
100日後に死ぬワニ
43 20/11/28(土)09:53:27 No.750170078
地面まで落ちてないなこれ 生きてる伏線か
44 20/11/28(土)09:53:27 No.750170080
それにつけてもオヤツは
45 20/11/28(土)09:53:27 No.750170083
むっ!
46 20/11/28(土)09:53:27 No.750170084
情報提供しろー!!
47 20/11/28(土)09:53:28 No.750170087
三条先生が残悔積歩拳やりたかったシーン
48 20/11/28(土)09:53:29 No.750170093
部下達も恥知らずかよ
49 20/11/28(土)09:53:29 No.750170096
魔法の筒渡してから死んで…
50 20/11/28(土)09:53:29 No.750170098
さらばだぁぁぁぁ!
51 20/11/28(土)09:53:29 No.750170102
ぬわー!
52 20/11/28(土)09:53:29 No.750170103
やっぱりカッコいいよおっさん… 散々disってごめんね
53 20/11/28(土)09:53:30 No.750170106
よく覚えておけ 戦いとはこういうものだ
54 20/11/28(土)09:53:30 No.750170109
釣れてった:::
55 20/11/28(土)09:53:31 No.750170113
爺ちゃんの筒寄越せ
56 20/11/28(土)09:53:31 No.750170114
回収!クロコダインは回収です!
57 20/11/28(土)09:53:31 No.750170116
ぬわーっ!
58 20/11/28(土)09:53:31 No.750170117
後々最初に戦ったのが自分で良かったとなるオッサン
59 20/11/28(土)09:53:32 No.750170119
回収!
60 20/11/28(土)09:53:32 No.750170122
持ち帰ったな…
61 20/11/28(土)09:53:32 No.750170123
負けるなよ 勇者は常に 強くあれ
62 20/11/28(土)09:53:33 No.750170124
おやつはカール
63 20/11/28(土)09:53:33 No.750170125
別に死なないワニ
64 20/11/28(土)09:53:34 No.750170126
メガトンワニ
65 20/11/28(土)09:53:34 No.750170127
クロコダインは回収!回収です!
66 20/11/28(土)09:53:34 No.750170128
的確な報連相を心がける幹部の鑑
67 20/11/28(土)09:53:36 No.750170130
古より高所から落ちて死ぬネームドはなかなかいない
68 20/11/28(土)09:53:36 No.750170131
完
69 20/11/28(土)09:53:37 No.750170134
目玉無くても見えるのか…
70 20/11/28(土)09:53:38 No.750170136
いい最終回だった
71 20/11/28(土)09:53:38 No.750170138
勝った
72 20/11/28(土)09:53:39 No.750170141
ザボエラは報連相できるえらいやつだな!
73 20/11/28(土)09:53:41 No.750170147
しかしいいアニメ化だ
74 20/11/28(土)09:53:41 No.750170149
この高さでは助かるまい…
75 20/11/28(土)09:53:42 No.750170150
クロコダイン死す(1回目)
76 20/11/28(土)09:53:43 No.750170153
作画クオリティ高かったねえ…
77 20/11/28(土)09:53:43 No.750170154
引きで見た絵のおっさんの落下速度でだめだった
78 20/11/28(土)09:53:43 No.750170157
あれ? ヒキは?
79 20/11/28(土)09:53:43 No.750170158
そのへんに落ちてたただの剣よく壊れなかったな
80 20/11/28(土)09:53:44 No.750170160
空烈閃覚えてなくても痛恨撃斬れちゃうんだな
81 20/11/28(土)09:53:44 No.750170161
優しいヘルコンドル好き
82 20/11/28(土)09:53:44 No.750170162
北斗の拳のシンみたいでやんした
83 20/11/28(土)09:53:46 No.750170174
ポップがダイの尻触ってる!
84 20/11/28(土)09:53:46 No.750170175
いい最終回だった
85 20/11/28(土)09:53:47 No.750170176
竜の紋章は知ってるけどな…
86 20/11/28(土)09:53:47 No.750170177
面白かったー
87 20/11/28(土)09:53:48 No.750170179
ザボエラはああ見えてちゃんと報告できるんだな…
88 20/11/28(土)09:53:50 No.750170187
ハドラー様に謎の紋章をお知らせせねば!
89 20/11/28(土)09:53:50 No.750170189
えっちなワニは回収!えっちなワニは回収です!
90 20/11/28(土)09:53:50 No.750170193
めちゃくちゃ良かった…
91 20/11/28(土)09:53:50 No.750170194
いやー堪能した
92 20/11/28(土)09:53:51 No.750170198
致命傷に加えて高所からの落下…これは死んだな
93 20/11/28(土)09:53:51 No.750170200
いやぁ良かった
94 20/11/28(土)09:53:51 No.750170202
奴は四天王でも最弱
95 20/11/28(土)09:53:52 ID:pm17WO0w pm17WO0w [なー] No.750170204
なー
96 20/11/28(土)09:53:52 No.750170205
恥を知ったな恥を!
97 20/11/28(土)09:53:53 No.750170208
ポップの勇気がフラグをたてた
98 20/11/28(土)09:53:53 No.750170210
ダイのケツ触ってないポップ?
99 20/11/28(土)09:53:53 No.750170211
原作者も満足な出来だなほんとに
100 20/11/28(土)09:53:54 No.750170212
おい9話でクロコダインまで終わっちゃったぞ
101 20/11/28(土)09:53:55 No.750170213
>数日後に生き返るワニ
102 20/11/28(土)09:53:55 No.750170215
ピンクの淫鰐は回収です!
103 20/11/28(土)09:53:56 No.750170222
横田守
104 20/11/28(土)09:53:58 No.750170227
うわもう終わった
105 20/11/28(土)09:53:59 No.750170233
おっさんいいよね…
106 20/11/28(土)09:54:00 No.750170234
>やっぱりカッコいいよおっさん… >散々disってごめんね そうだそうだ!
107 20/11/28(土)09:54:00 No.750170237
普通に城の2階に落ちただけなのがなんかだめだった
108 20/11/28(土)09:54:04 No.750170245
>負けるなよ >勇者は常に >強くあれ クロコ心の俳句
109 20/11/28(土)09:54:05 No.750170255
次ポップの成長早く見たいけどいつになるかな…
110 20/11/28(土)09:54:08 No.750170267
即死体回収するガルーダ優秀すぎる
111 20/11/28(土)09:54:09 No.750170271
あの位置に落下したらまだ城内だし誰も回収してないよね?
112 20/11/28(土)09:54:11 No.750170278
>ハドラー(知ってる) ねえハドラー
113 20/11/28(土)09:54:11 No.750170280
ポップとおっさんがエロかった
114 20/11/28(土)09:54:12 No.750170283
>空烈閃覚えてなくても痛恨撃斬れちゃうんだな 実体のない攻撃じゃないからなあ
115 20/11/28(土)09:54:12 No.750170284
>引きで見た絵のおっさんの落下速度でだめだった 結構ゆっくり落ちててシュールだった
116 20/11/28(土)09:54:13 No.750170286
クロコダインが敗れたか… ククク…やつは我々の中でも一番の小物 軍団長の恥晒しよ…恥を知れ恥を
117 20/11/28(土)09:54:13 No.750170288
飛び降り自殺で退場みたいな真似したのに 普通に回収されててダメだった
118 20/11/28(土)09:54:13 No.750170290
あれ!?あのクロコダインって奴ダイ達の仲間になるんじゃ…死んだぞ!?
119 20/11/28(土)09:54:14 No.750170294
あんま落ちてないように見えたけど多分城壁が遮ってただけです
120 20/11/28(土)09:54:15 No.750170296
ヒュンケルの顔芸は残るんだろうか
121 20/11/28(土)09:54:15 No.750170298
血の色を変えてでもおっさんには今後もドバドバ大出血させたいという気持ちを買いたい
122 20/11/28(土)09:54:15 No.750170299
>古より高所から落ちて死ぬネームドはなかなかいない マグマに沈むくらいしないとね
123 20/11/28(土)09:54:15 No.750170302
クロコダイン「なんだあの力…」 ザボエラ「なんだあの力…」 ハドラー(竜の騎士じゃん…黙ってよ…)
124 20/11/28(土)09:54:17 No.750170309
今回凄かった
125 20/11/28(土)09:54:17 No.750170311
>空烈閃覚えてなくても痛恨撃斬れちゃうんだな この時は竜の紋章ブーストかかってるしね
126 20/11/28(土)09:54:20 No.750170323
今日の1話めっちゃ濃かったな…
127 20/11/28(土)09:54:20 No.750170324
>おい9話でクロコダインまで終わっちゃったぞ 遅くない?
128 20/11/28(土)09:54:20 No.750170325
>そのへんに落ちてたただの剣よく壊れなかったな はがねのつるぎだし…
129 20/11/28(土)09:54:22 No.750170331
>魔法の筒おいてけ このあとのじいちゃんの島への輸送って筒だったのかな
130 20/11/28(土)09:54:23 No.750170334
ぐわぁあぁぁあああぁあぁぁあぁぁあぁあぁぁ
131 20/11/28(土)09:54:23 No.750170335
ここらへんのザボエラの対応は間違ってなかったのにね…あいつハドラーの下だといい仕事するよね
132 20/11/28(土)09:54:25 No.750170343
>>やっぱりカッコいいよおっさん… >>散々disってごめんね >そうだそうだ! 恥を知ったぞ恥を!
133 20/11/28(土)09:54:25 No.750170345
>普通に城の2階に落ちただけなのがなんかだめだった あの高さでは助かるまい…
134 20/11/28(土)09:54:28 No.750170355
今更気付いたけど クロコダインとマァム夫婦だな
135 20/11/28(土)09:54:29 No.750170357
次は不死身のあいつか…
136 20/11/28(土)09:54:30 No.750170360
おっさんの作画コストやばいよね…
137 20/11/28(土)09:54:31 No.750170363
やっぱポプクロだよなあ…
138 20/11/28(土)09:54:31 No.750170364
ははーん回収されたってことはまた復活して敵として登場するんだな
139 20/11/28(土)09:54:31 No.750170365
もしかして展開早い?
140 20/11/28(土)09:54:34 No.750170374
あのワニ、事あるごとに解説してくれるし何かある度に敵を褒めてる
141 20/11/28(土)09:54:34 No.750170375
面白いけどジャンプ漫画にありがちな戦闘中に話しまくるアニメだな
142 20/11/28(土)09:54:34 ID:pm17WO0w pm17WO0w [なー] No.750170377
なー
143 20/11/28(土)09:54:35 No.750170378
>>やっぱりカッコいいよおっさん… >>散々disってごめんね >そうだそうだ! 恥を知れ恥を!
144 20/11/28(土)09:54:37 No.750170391
ここで取り乱さず冷静に報連相できるザボエラはマジで優秀
145 20/11/28(土)09:54:39 No.750170398
ちょっと名シーンが多すぎる回
146 20/11/28(土)09:54:40 No.750170400
部下の撤退判断が早い…
147 20/11/28(土)09:54:42 No.750170405
クロコダインくんは今回のザボエラの協力をぶち壊しにしたことについて謝罪とかしたんですか
148 20/11/28(土)09:54:43 No.750170407
全国の小学生はポップの事見直してくれたかな
149 20/11/28(土)09:54:44 No.750170411
ポップが勇気をふりしぼったところで アバンのしるしが光ったのはよかった
150 20/11/28(土)09:54:45 No.750170416
考えるとそそのかしたザボエラがジャギみたいだったな
151 20/11/28(土)09:54:45 No.750170419
>古より高所から落ちて死ぬネームドはなかなかいない グロ死体になったポルナレフですら生きてたからな
152 20/11/28(土)09:54:48 No.750170427
次回は例の広告の回か
153 20/11/28(土)09:54:49 No.750170430
>クロコダイン「なんだあの力…」 >ザボエラ「なんだあの力…」 >ハドラー(竜の騎士じゃん…黙ってよ…) ハドラーよ…何で黙ってたの…?
154 20/11/28(土)09:54:50 No.750170431
パプニカのナイフどこいったの?
155 20/11/28(土)09:54:51 No.750170435
ただザボエラからの情報は保身に走ってる時代のハドラーさまが握り潰すんだよな
156 20/11/28(土)09:54:53 No.750170437
>次ポップの成長早く見たいけどいつになるかな… ライデインの手伝いですかね
157 20/11/28(土)09:54:56 No.750170444
>>古より高所から落ちて死ぬネームドはなかなかいない >マグマに沈むくらいしないとね 死なねえなこいつ…
158 20/11/28(土)09:54:56 No.750170446
>しかしいいアニメ化だ 原作が完結してるからこそ余計なものを入れず描写に全力入れてできるしな…
159 20/11/28(土)09:54:57 No.750170447
>やっぱりカッコいいよおっさん… >散々disってごめんね そうだそうだ!「」の風上にも置けぬ奴よ!
160 20/11/28(土)09:54:58 No.750170448
>面白いけどジャンプ漫画にありがちな戦闘中に話しまくるアニメだな 鬼滅を通ったあとだと まあ普通だなと……
161 20/11/28(土)09:54:58 No.750170449
>空烈閃覚えてなくても痛恨撃斬れちゃうんだな それ斬るなら海波斬だろう 回転してるから難しいかもしれんが
162 20/11/28(土)09:54:59 No.750170454
>空烈閃覚えてなくても痛恨撃斬れちゃうんだな ドラゴニックオーラで無理矢理
163 20/11/28(土)09:54:59 No.750170456
>クロコダイン「なんだあの力…」 >ザボエラ「なんだあの力…」 >ハドラー(竜の騎士じゃん…黙ってよ…) ねぇハドラー?
164 20/11/28(土)09:55:00 No.750170457
三日後に改心するワニ
165 20/11/28(土)09:55:00 No.750170458
>あのワニ、事あるごとに解説してくれるし何かある度に敵を褒めてる 間違いなく良いやつ
166 20/11/28(土)09:55:02 No.750170465
>ここで取り乱さず冷静に報連相できるザボエラはマジで優秀 ハドラーはどう思う?
167 20/11/28(土)09:55:02 No.750170467
>今更気付いたけど >クロコダインとマァム夫婦だな 桃色淫乱夫婦かよ…
168 20/11/28(土)09:55:08 No.750170479
おっさんってデルムリン島に入れないの? 邪なる存在なの?
169 20/11/28(土)09:55:10 No.750170485
ストラッシュAばっかり使ってるんだと思ってた 勘違いだった
170 20/11/28(土)09:55:12 No.750170493
ヒュンケルで1クールやってフレイザード討伐で2クール半ばくらいかなあ?
171 20/11/28(土)09:55:13 No.750170494
>やっぱポプクロだよなあ… 信頼し合える友だしなぁ…
172 20/11/28(土)09:55:14 No.750170498
>ザボエラはああ見えてちゃんと報告できるんだな… ザボエラは報告できる ハドラーは報告しない
173 20/11/28(土)09:55:15 No.750170506
マホカトールからダイ復活で二話ぐらい使うと思ってたらサクサク進む
174 20/11/28(土)09:55:16 No.750170508
今ニュースライブの方のCMで大吾がアバンストラッシュしてたけどナンデ!?
175 20/11/28(土)09:55:16 No.750170509
>クロコダインくんは今回のザボエラの協力をぶち壊しにしたことについて謝罪とかしたんですか 過去のこだわりを捨てられる男だぞ
176 20/11/28(土)09:55:17 No.750170511
>クロコダイン「なんだあの力…」 >ザボエラ「なんだあの力…」 >ハドラー(竜の騎士じゃん…黙ってよ…) ハドラーよ…報連相って知ってる?
177 20/11/28(土)09:55:18 No.750170514
おっさんっていつ仲間に加わるんだっけ?、
178 20/11/28(土)09:55:18 No.750170516
>クロコダイン「なんだあの力…」 >ザボエラ「なんだあの力…」 >ハドラー(竜の騎士じゃん…黙ってよ…) ねぇハドラーねぇねぇねぇねぇハドラー研修受け直す?
179 20/11/28(土)09:55:25 No.750170539
>ここらへんのザボエラの対応は間違ってなかったのにね…あいつハドラーの下だといい仕事するよね やり口が汚いだけでザボエラは間違った仕事一度もしてないよマジで
180 20/11/28(土)09:55:25 No.750170541
>おい9話でクロコダインまで終わっちゃったぞ 多分年内くらいでヒュンケル終わるか終わらないかまで行くからな
181 20/11/28(土)09:55:26 No.750170543
杖壊れたけど次どうするの
182 20/11/28(土)09:55:26 No.750170546
>ハドラーよ…何で黙ってたの…? いや…なんかバランが怖くて…
183 20/11/28(土)09:55:28 No.750170554
>桃色淫乱夫婦かよ… サイゲのコンテンツでもどっちもエッチな獣人だったし…
184 20/11/28(土)09:55:29 No.750170555
あれウォークのCMないな
185 20/11/28(土)09:55:30 ID:ETYBDvEI ETYBDvEI [なー] No.750170560
なー
186 20/11/28(土)09:55:30 No.750170561
ゾーマも営業か
187 20/11/28(土)09:55:30 No.750170562
ネタバレCM
188 20/11/28(土)09:55:30 No.750170563
ハドラーはさぁ…
189 20/11/28(土)09:55:32 No.750170567
>そのへんに落ちてたただの剣よく壊れなかったな まだただのアバンストラッシュだから
190 20/11/28(土)09:55:32 No.750170572
100日後に死ぬワニ
191 20/11/28(土)09:55:32 No.750170573
>>しかしいいアニメ化だ >原作が完結してるからこそ余計なものを入れず描写に全力入れてできるしな… 「卑怯者にはなりたくなかろう?」がちょっと抜かれてた……
192 20/11/28(土)09:55:34 No.750170578
ねぇこれコラボのCMネタバレしすぎでは?
193 20/11/28(土)09:55:38 No.750170585
ヒュンケルも後々言うけどザボエラと組んだせいで負けたというか正々堂々戦っておけば多分勝ってたよね…
194 20/11/28(土)09:55:39 No.750170589
>おっさんっていつ仲間に加わるんだっけ?、 バルジ島あたり
195 20/11/28(土)09:55:42 No.750170601
とりあえずこれでPVで出てたシーンはぜんぶやった? ヒュンケル戦の映像はなかったし
196 20/11/28(土)09:55:43 No.750170602
>ただザボエラからの情報は保身に走ってる時代のハドラーさまが握り潰すんだよな 経営の難しさを感じる
197 20/11/28(土)09:55:45 No.750170607
バーン様も普通に知ってたよね確か
198 20/11/28(土)09:55:46 No.750170611
双竜紋バラすなよ!?
199 20/11/28(土)09:55:46 No.750170612
思ってたよりもだいぶ早くポップいなけりゃ詰んでた場面来てた
200 20/11/28(土)09:55:46 No.750170614
>>クロコダイン「なんだあの力…」 >>ザボエラ「なんだあの力…」 >>ハドラー(竜の騎士じゃん…黙ってよ…) >ねぇハドラー? (…!)
201 20/11/28(土)09:55:46 No.750170615
>ただザボエラからの情報は保身に走ってる時代のハドラーさまが握り潰すんだよな ねえハドラー なにやってんの?
202 20/11/28(土)09:55:46 No.750170616
>今更気付いたけど >クロコダインとマァム夫婦だな 地上波公開罵倒プレイだぞ
203 20/11/28(土)09:55:52 No.750170630
>原作が完結してるからこそ余計なものを入れず描写に全力入れてできるしな… 引き伸ばしどころかむしろこれどこまでやれるんだろうと思う… 数年いるよね
204 20/11/28(土)09:55:53 No.750170633
>おっさんってデルムリン島に入れないの? >邪なる存在なの? 魔法力の結界だからMPないおっさんには突破できない
205 20/11/28(土)09:55:54 No.750170635
>ストラッシュAばっかり使ってるんだと思ってた >勘違いだった おっさん戦以外はずっとAばっかよ
206 20/11/28(土)09:55:55 No.750170637
>空烈閃覚えてなくても痛恨撃斬れちゃうんだな 空の技の闘気部分を竜闘気でカバーしてるような状態っぽいし 本来は陸海空の技に加えてドルオーラの魔法剣状態になるんだろう…
207 20/11/28(土)09:55:56 No.750170638
ブルーレイ高くね?
208 20/11/28(土)09:55:56 No.750170641
>>次ポップの成長早く見たいけどいつになるかな… >ライデインの手伝いですかね いくら呪文無効の鎧でも金属である以上雷撃は効くよなー きっと丸焦げに違いないぜ!
209 20/11/28(土)09:55:56 No.750170642
ブルーレイの売り上げが
210 20/11/28(土)09:55:59 No.750170652
ザボエラは実はそこそこ義理堅いんだよな…
211 20/11/28(土)09:56:07 No.750170675
>空烈閃覚えてなくても痛恨撃斬れちゃうんだな 竜闘気が空烈斬の代りになってる
212 20/11/28(土)09:56:10 No.750170687
来週からは傘で真似されるなアバンストラッシュ
213 20/11/28(土)09:56:10 No.750170688
13話入りかー
214 20/11/28(土)09:56:10 No.750170689
>おっさんってデルムリン島に入れないの? >邪なる存在なの? エピローグでヒムと一緒に入植してるから心構えの問題だと思われる
215 20/11/28(土)09:56:11 No.750170691
>おっさんっていつ仲間に加わるんだっけ?、 次のヒュンケル戦で
216 20/11/28(土)09:56:16 No.750170710
>ブルーレイ高くね? 13話入りだぞ
217 20/11/28(土)09:56:17 No.750170711
ゲームの一段がクロコダインまでなんだっけ
218 20/11/28(土)09:56:18 No.750170714
いつか漫画で最初に読んだ時の脳内がそのまま映像になったような素晴らしさだった
219 20/11/28(土)09:56:19 No.750170719
まぞっほのシーンもうちょいでいいから尺欲しかった
220 20/11/28(土)09:56:19 No.750170720
今週のストラッシュ最高だったな…
221 20/11/28(土)09:56:20 No.750170723
>ただザボエラからの情報は保身に走ってる時代のハドラーさまが握り潰すんだよな ハドラーはなんなの 恥を知らないの
222 20/11/28(土)09:56:21 No.750170724
剣受け渡しが1番かっこよかったわ
223 20/11/28(土)09:56:27 No.750170743
>ハドラーよ…何で黙ってたの…? だって同族のバランがダイを引き込んだりしたら自分の地位が…
224 20/11/28(土)09:56:28 No.750170744
竜の騎士の紋章あんまメジャーじゃないのよね 魔王軍の奴らも見てもよくわかってない
225 20/11/28(土)09:56:29 No.750170748
(大魔王バーン様は鬱アニメのダメージが残っているので欠席)
226 20/11/28(土)09:56:29 No.750170749
どこで歌ってんだよ…
227 20/11/28(土)09:56:30 No.750170750
>ブルーレイ高くね? 収録話数がめっちゃ多い!
228 20/11/28(土)09:56:32 No.750170761
>ブルーレイ高くね? 1クール入りの実質BOXですよポップ
229 20/11/28(土)09:56:32 No.750170765
ワニのおっさんの腰アーマーのスリットが常にがに股なのと大きいしっぽと相まってすごくエッチでした
230 20/11/28(土)09:56:33 No.750170766
>>ブルーレイ高くね? >13話入りだぞ 安くね?
231 20/11/28(土)09:56:35 No.750170773
やっぱりアバンストラッシュかっこいいわ
232 20/11/28(土)09:56:35 No.750170774
ここから先のポップとクロコダインの仲は最後までずっと尊い
233 20/11/28(土)09:56:37 No.750170780
来年半ばでバランまで行くかな?
234 20/11/28(土)09:56:39 No.750170792
>今ニュースライブの方のCMで大吾がアバンストラッシュしてたけどナンデ!? わしはアバンストラッシュ使えるけど 貴様は?
235 20/11/28(土)09:56:40 No.750170798
死んで百日後に生き返るワニ
236 20/11/28(土)09:56:42 No.750170802
>エピローグでヒムと一緒に入植してるから心構えの問題だと思われる 邪判定は誰がやってるんだ…?
237 20/11/28(土)09:56:42 No.750170803
>おっさんってデルムリン島に入れないの? >邪なる存在なの? メンタル的な部分も影響するだろうから仲間になってからは多分結界普通に抜けれる
238 20/11/28(土)09:56:43 [バラン] No.750170804
ハドラー殿はダイの力になにか心当たりあるんですかー!?知らないなら黙ってて下さ―い!それともなにか困ることがあるんですかー!?
239 20/11/28(土)09:56:43 No.750170805
>ザボエラは実はそこそこ義理堅いんだよな… 性格的にクソ野郎なだけで忠誠心はあるからな…
240 20/11/28(土)09:56:43 No.750170808
>やり口が汚いだけでザボエラは間違った仕事一度もしてないよマジで 策謀ばっかで軍団長の仕事放り投げてんだけどね…
241 20/11/28(土)09:56:44 No.750170811
サンテレビー!
242 20/11/28(土)09:56:44 No.750170814
むっ!
243 20/11/28(土)09:56:45 No.750170816
いつもの装備!
244 20/11/28(土)09:56:45 No.750170818
なんか装備が
245 20/11/28(土)09:56:45 No.750170820
むっ!
246 20/11/28(土)09:56:45 No.750170821
むっ!
247 20/11/28(土)09:56:46 No.750170822
むっ!
248 20/11/28(土)09:56:46 No.750170824
エロい服装に
249 20/11/28(土)09:56:46 No.750170825
装備が変わっとる
250 20/11/28(土)09:56:46 No.750170826
伏木団?
251 20/11/28(土)09:56:47 No.750170827
むっ!
252 20/11/28(土)09:56:47 No.750170830
装備が立派になった
253 20/11/28(土)09:56:48 No.750170835
フレイザード!
254 20/11/28(土)09:56:50 No.750170842
もうパプニカか
255 20/11/28(土)09:56:50 No.750170844
デター
256 20/11/28(土)09:56:50 No.750170845
フレイザード来た!
257 20/11/28(土)09:56:50 No.750170847
フレイザード!
258 20/11/28(土)09:56:51 No.750170848
もう出るのか
259 20/11/28(土)09:56:51 No.750170849
やった!生足だ!
260 20/11/28(土)09:56:52 No.750170850
>エピローグでヒムと一緒に入植してるから心構えの問題だと思われる あの時ならもうモンスターも邪気から開放されてるんじゃないかな
261 20/11/28(土)09:56:52 No.750170852
フレイザード!ヒュンケル!
262 20/11/28(土)09:56:52 No.750170854
もうヒュンケル!?
263 20/11/28(土)09:56:53 No.750170855
格好かわってる!
264 20/11/28(土)09:56:53 No.750170856
ヒュンケル!
265 20/11/28(土)09:56:53 No.750170859
おやじぃ!
266 20/11/28(土)09:56:53 No.750170860
もうパプニカか
267 20/11/28(土)09:56:54 No.750170863
かわいい幹部がどんどん出てくる
268 20/11/28(土)09:56:54 No.750170865
アバン先生のお仕事
269 20/11/28(土)09:56:54 No.750170868
>ザボエラは実はそこそこ義理堅いんだよな… 忠誠の対象が偉いやつである限りは信頼できる 落ち目が見えたら切り捨てられる
270 20/11/28(土)09:56:54 No.750170869
ヒュンケル!
271 20/11/28(土)09:56:54 No.750170870
フレイザード!
272 20/11/28(土)09:56:55 No.750170871
エンジェルビ~~~ッ!!!
273 20/11/28(土)09:56:55 No.750170872
展開が早い
274 20/11/28(土)09:56:55 No.750170873
ちゃんと家のお手伝いしたらね!
275 20/11/28(土)09:56:56 No.750170875
急に勢揃いしてくるな…
276 20/11/28(土)09:56:56 No.750170876
ヒュンケルー!
277 20/11/28(土)09:56:56 No.750170877
誰このイケメン
278 20/11/28(土)09:56:56 No.750170878
あれ!?もうヒュンケルだっけ?
279 20/11/28(土)09:56:56 No.750170879
もうヒュンケル!?
280 20/11/28(土)09:56:56 No.750170880
イケメン!
281 20/11/28(土)09:56:57 No.750170881
>地上波公開罵倒プレイだぞ マァムの罵倒台詞をキャリアいじりに改編する「」は人の心がないと思う
282 20/11/28(土)09:56:57 No.750170882
六大団長集結
283 20/11/28(土)09:56:57 No.750170884
やったーフレイザードだー!
284 20/11/28(土)09:56:57 No.750170886
フレイザード!
285 20/11/28(土)09:56:58 No.750170888
誰このイケメン!
286 20/11/28(土)09:57:00 No.750170892
ヒュンケル来るのはやい
287 20/11/28(土)09:57:00 No.750170894
>>ハドラーよ…何で黙ってたの…? >だって同族のバランがダイを引き込んだりしたら自分の地位が… それでも魔軍司令か! 恥を知れ恥を!
288 20/11/28(土)09:57:01 No.750170896
ヒュンケルもう出るのか
289 20/11/28(土)09:57:01 No.750170900
フレイザードくる?
290 20/11/28(土)09:57:01 No.750170902
たくさんキャラが出てきた
291 20/11/28(土)09:57:01 No.750170904
サンテレビー!
292 20/11/28(土)09:57:02 No.750170905
あれもうヒュンケル!?
293 20/11/28(土)09:57:02 No.750170907
出たな
294 20/11/28(土)09:57:03 No.750170910
>今週のストラッシュ最高だったな… 見たいもん見れた…
295 20/11/28(土)09:57:03 No.750170911
>>クロコダインくんは今回のザボエラの協力をぶち壊しにしたことについて謝罪とかしたんですか >過去のこだわりを捨てられる男だぞ ていうか誇りを汚すのはやっぱり無いわってなってるんだから謝罪はいらんだろ
296 20/11/28(土)09:57:03 No.750170912
予告のキャラが豪華面子すぎる…
297 20/11/28(土)09:57:03 No.750170914
見慣れたロモス装備だ
298 20/11/28(土)09:57:03 No.750170916
ヒュンケル!
299 20/11/28(土)09:57:03 No.750170917
マァムパンチラフォーム
300 20/11/28(土)09:57:03 No.750170918
フレイザードのプラモでねーかなぁ
301 20/11/28(土)09:57:04 No.750170919
あっ眉毛が白い
302 20/11/28(土)09:57:04 No.750170921
いったい誰ンケルなんだ…
303 20/11/28(土)09:57:06 No.750170928
>>ブルーレイ高くね? >13話入りだぞ 高くなかったわすまん…
304 20/11/28(土)09:57:06 No.750170929
装備が良くなってるな
305 20/11/28(土)09:57:06 No.750170930
けいおん~~~!! エンジェルビ~~~~ツ!!!
306 20/11/28(土)09:57:06 No.750170931
死なない人だ!
307 20/11/28(土)09:57:07 No.750170932
展開早いな
308 20/11/28(土)09:57:08 No.750170936
眉毛太い人! 眉毛が太い人じゃないか!
309 20/11/28(土)09:57:08 No.750170939
死なないやつだ
310 20/11/28(土)09:57:08 No.750170944
いったい誰なんだ謎の不死身っぽい男……!
311 20/11/28(土)09:57:09 No.750170949
軍団長は報告してたのに司令がそこで情報止めてそれより上に情報あげなかったから…
312 20/11/28(土)09:57:10 No.750170951
謎の男!謎の男じゃないか!
313 20/11/28(土)09:57:10 No.750170954
急にネームドが大量に!
314 20/11/28(土)09:57:10 No.750170955
最初から味方の顔しとるが大丈夫かな
315 20/11/28(土)09:57:11 No.750170960
敵側も次回でキャラ出揃っくるな
316 20/11/28(土)09:57:12 No.750170963
不死身野郎来たな…
317 20/11/28(土)09:57:12 No.750170964
死ぬ人来たな
318 20/11/28(土)09:57:13 No.750170966
サンテレビー!
319 20/11/28(土)09:57:14 No.750170973
ヒュンケルこんなはやかったか
320 20/11/28(土)09:57:15 No.750170974
提供ストラッシュ!
321 20/11/28(土)09:57:15 No.750170975
エンジェルビーツ!
322 20/11/28(土)09:57:15 No.750170976
どう見ても敵
323 20/11/28(土)09:57:15 No.750170977
いざトクシマへ
324 20/11/28(土)09:57:16 No.750170982
剣の頃のヒュンケルか
325 20/11/28(土)09:57:18 No.750170992
禍々しいって言っちゃったよ
326 20/11/28(土)09:57:18 No.750170993
これは頼れる兄弟子やろなぁ‥
327 20/11/28(土)09:57:19 No.750170995
サンテレビは再来週くらいかな
328 20/11/28(土)09:57:20 No.750170998
無敵の兄弟子登場か
329 20/11/28(土)09:57:20 No.750170999
凄い色々出てくるな次回
330 20/11/28(土)09:57:22 No.750171005
ヒュンケル出てから面白さが加速するからな…
331 20/11/28(土)09:57:22 No.750171006
ガチャってのは爆死するから楽しいんだよ!の人!
332 20/11/28(土)09:57:23 No.750171008
そんなに太ももを露出するなんて恥を知れ恥を!
333 20/11/28(土)09:57:25 No.750171018
軍団メンツ全員出るのか
334 20/11/28(土)09:57:25 No.750171019
来週は六大団長の残りメンバーの声が一気にお披露目か
335 20/11/28(土)09:57:26 No.750171021
朝から濃いんじゃ!
336 20/11/28(土)09:57:27 No.750171024
3人がかりだけど正々堂々おっちゃんと戦ったよ
337 20/11/28(土)09:57:28 No.750171025
ヒュンケル超イケメン!
338 20/11/28(土)09:57:28 No.750171026
>>ここらへんのザボエラの対応は間違ってなかったのにね…あいつハドラーの下だといい仕事するよね >やり口が汚いだけでザボエラは間違った仕事一度もしてないよマジで ちょっとコンサル失敗するだけだからな…
339 20/11/28(土)09:57:29 No.750171028
ドラクエをヴァルキリープロファイルのシステムで戦う男来たな…
340 20/11/28(土)09:57:32 No.750171036
コラボ衣装ゲット!
341 20/11/28(土)09:57:32 No.750171037
ポケん家に千鳥とか真逆の存在すぎるだろ
342 20/11/28(土)09:57:32 No.750171040
ヒュンケルCV誰?
343 20/11/28(土)09:57:32 No.750171041
生足になったが谷間がなくなってしまった
344 20/11/28(土)09:57:33 No.750171043
死なないワニの後に死なないイケメンが出てくる!
345 20/11/28(土)09:57:34 No.750171045
アムドの作画大変そうだけど大丈夫?
346 20/11/28(土)09:57:37 No.750171051
ヒュンケルきた! これで女子にも受けて人気出てくれるはず
347 20/11/28(土)09:57:40 No.750171061
今週も超面白かった
348 20/11/28(土)09:57:41 No.750171065
>竜の騎士の紋章あんまメジャーじゃないのよね >魔王軍の奴らも見てもよくわかってない 戦ったことあるやつは大体死ぬだろうし
349 20/11/28(土)09:57:41 No.750171066
>ヒュンケルCV誰? 梶裕貴
350 20/11/28(土)09:57:43 No.750171069
ポケモンでパンティーはいかんのよ!
351 20/11/28(土)09:57:45 No.750171072
けいおん!エンジェルビ~~~ッ!!
352 20/11/28(土)09:57:46 No.750171073
道中で死にそうだよねこの眉毛太い人
353 20/11/28(土)09:57:50 No.750171090
ここまで駆け足だったけどこっからはゆっくりやって欲しい
354 20/11/28(土)09:57:51 No.750171094
どうせマアム下にショーパン履いてんだろ…
355 20/11/28(土)09:57:54 No.750171098
HP:1
356 20/11/28(土)09:57:54 No.750171099
おっさんヒュンケルにも腹刺されたりしてたよね 本当に頑丈だな
357 20/11/28(土)09:57:57 ID:ETYBDvEI ETYBDvEI [なー] No.750171106
なー
358 20/11/28(土)09:57:58 No.750171109
バランの顔が濃い!
359 20/11/28(土)09:57:59 No.750171119
>軍団長は報告してたのに司令がそこで情報止めてそれより上に情報あげなかったから… バーン様がバラン口説き落とした苦労を考えるとボロクソ言われても仕方ない大失態すぎる…
360 20/11/28(土)09:58:00 No.750171120
種崎さんすごいな…裏で見かけなくなったのは残念だけど収まってる器じゃなかったしな…
361 20/11/28(土)09:58:01 No.750171126
ポップクロコダイと演技のすごい30分であった
362 20/11/28(土)09:58:02 No.750171128
>梶裕貴 安心だ
363 20/11/28(土)09:58:02 No.750171130
>ヒュンケルCV誰? 梶裕貴
364 20/11/28(土)09:58:03 No.750171134
千鳥とノブポケモン声優やるんかい!ヤな予感しかねぇ!
365 20/11/28(土)09:58:09 No.750171146
>ドラクエをヴァルキリープロファイルのシステムで戦う男来たな… 絶対ガッツが発動する男…
366 20/11/28(土)09:58:12 No.750171155
この時点の紋章の力は本気でブチ切れた時しか出ないから 正々堂々戦ってたら出ないままクロコダイン勝ててたんだろうな…
367 20/11/28(土)09:58:14 No.750171159
HP1の人来たな…
368 20/11/28(土)09:58:16 No.750171169
>道中で死にそうだよねこの眉毛太い人 強敵と相打ちになって死ぬと思う
369 20/11/28(土)09:58:16 No.750171172
>竜の騎士の紋章あんまメジャーじゃないのよね アバン先生がいなければヴェルザー倒した後に回復したバランがハドラーも倒してたんだろうけど アバン先生が片付けてくれたからな大昔の伝説でしかなく今の時代に表に出ることがなかった
370 20/11/28(土)09:58:18 No.750171179
ダイ大初見だけどヒュンケルってキャラが福井刑事と同じくらい不死身なのは知ってる
371 20/11/28(土)09:58:20 No.750171183
>ヒュンケルきた! >これで女子にも受けて人気出てくれるはず 鎧化の受けが悪そう
372 20/11/28(土)09:58:21 No.750171188
>ザボエラは実はそこそこ義理堅いんだよな… 一応蘇生液に漬け込むとかハドラー改造の前にええ!そんな無茶なことを!?とかちゃんと止めてたり性格と倫理観がアレすぎるだけで仕事は一貫してちゃんとしてる男だ
373 20/11/28(土)09:58:25 No.750171199
su4390431.jpg Vジャンプにもヒュンケル出てるよ
374 20/11/28(土)09:58:25 No.750171200
>バーン様がバラン口説き落とした苦労を考えるとボロクソ言われても仕方ない大失態すぎる… バランなんか下につけたバーン様も悪いだろ
375 20/11/28(土)09:58:25 No.750171202
>>そのへんに落ちてたただの剣よく壊れなかったな >はがねのつるぎだし… 最終武器の二つ前だからな
376 20/11/28(土)09:58:27 No.750171203
前アニメのヒュンケルの声って一輝ニーサンだったな
377 20/11/28(土)09:58:28 No.750171209
もうHPが1で固定される男が来るのか
378 20/11/28(土)09:58:31 No.750171215
アバンストラッシュのシャウトがかっこよすぎた…
379 20/11/28(土)09:58:33 No.750171226
>>ヒュンケルCV誰? >梶裕貴 これは憎しみの使徒
380 20/11/28(土)09:58:34 No.750171229
>種崎さんすごいな…裏で見かけなくなったのは残念だけど収まってる器じゃなかったしな… アバンストラッシュのさけびがすごかったね……
381 20/11/28(土)09:58:37 No.750171239
アバンストラッシュの叫びめちゃくちゃかっこよかった
382 20/11/28(土)09:58:38 No.750171242
ロモスの装備ってヒュンケル戦バルジ島編でぶっ壊れるから 着てる時期短いんだよな
383 20/11/28(土)09:58:42 No.750171252
>千鳥とノブポケモン声優やるんかい!ヤな予感しかねぇ! ワシ増えとらん?
384 20/11/28(土)09:58:43 No.750171258
サンテレビのコラの影響が強すぎる
385 20/11/28(土)09:58:46 No.750171266
ヒュンケル…地デジ化の波で…
386 20/11/28(土)09:58:52 No.750171281
ヒュンケルのはHP1はがんじょうココドラみたいなもんでしょ
387 20/11/28(土)09:58:52 No.750171283
>su4390431.jpg >Vジャンプにもヒュンケル出てるよ 子育ていいなぁとか思ってんじゃん!
388 20/11/28(土)09:58:53 No.750171286
不死鬼団の長だから死なないんだな
389 20/11/28(土)09:58:55 No.750171294
バルトス様!地上デジタル放送が攻めて来ました!
390 20/11/28(土)09:58:57 No.750171297
今更気づいたけどおっさん味方になったから会心撃に技名変わったのね
391 20/11/28(土)09:58:58 No.750171299
>鎧化の受けが悪そう 剣外した時のメットださいからな…
392 20/11/28(土)09:59:00 No.750171303
>バーン様がバラン口説き落とした苦労を考えるとボロクソ言われても仕方ない大失態すぎる… 少なくともバランには言っといた方がよかったよな…
393 20/11/28(土)09:59:04 No.750171309
敵の時のブサ顔はするのかな
394 20/11/28(土)09:59:04 No.750171312
不死の軍団とは言ったがな 本人の話とは思わないじゃないか
395 20/11/28(土)09:59:05 No.750171313
>前アニメのヒュンケルの声って一輝ニーサンだったな 正直ちょっとオッサンすぎた堀さんだと
396 20/11/28(土)09:59:06 No.750171315
今週見たら確実にスタッフにポップ好きいると思えた メガンテ楽しみだな
397 20/11/28(土)09:59:09 No.750171325
>>ヒュンケルCV誰? >梶裕貴 人間を…駆逐してやるっ!
398 20/11/28(土)09:59:09 No.750171326
>種崎さんすごいな…裏で見かけなくなったのは残念だけど収まってる器じゃなかったしな… 最近またやってた気が
399 20/11/28(土)09:59:13 No.750171336
>ヒュンケルも後々言うけどザボエラと組んだせいで負けたというか正々堂々戦っておけば多分勝ってたよね… 竜の紋章出されたら分が悪いけどこの時点では怒りパワーでしか引き出せてないからね 正々堂々戦っていればそれも防げる
400 20/11/28(土)09:59:13 No.750171338
フレイザードの声どんなんかなあ
401 20/11/28(土)09:59:16 No.750171342
コラボ中なのにウォークCM来ないな…俺は真面目にアバン先生を道すがら殴りまくっているというのに…
402 20/11/28(土)09:59:17 No.750171346
伝承おおおお
403 20/11/28(土)09:59:17 No.750171347
>su4390431.jpg >Vジャンプにもヒュンケル出てるよ もうサンテレビのコラしか思い浮かばなくてダメ
404 20/11/28(土)09:59:17 No.750171348
>su4390431.jpg >Vジャンプにもヒュンケル出てるよ サンテレビ!
405 20/11/28(土)09:59:18 No.750171353
>>ブルーレイ高くね? >1クール入りの実質BOXですよポップ 売り上げが楽しみですねポップ
406 20/11/28(土)09:59:20 No.750171358
でんしょおおおおお
407 20/11/28(土)09:59:20 No.750171359
フレイザードお母さんにおねだりしてたのってスイッチだっけ
408 20/11/28(土)09:59:21 No.750171362
伝承おおおおおおおおおおおおおお!
409 20/11/28(土)09:59:22 No.750171367
>一応蘇生液に漬け込むとかハドラー改造の前にええ!そんな無茶なことを!?とかちゃんと止めてたり性格と倫理観がアレすぎるだけで仕事は一貫してちゃんとしてる男だ ミストに詰め寄られた時も庇おうとしてるしな
410 20/11/28(土)09:59:22 No.750171368
でんしょおおおお!!!!
411 20/11/28(土)09:59:23 No.750171370
>今更気づいたけどおっさん味方になったから会心撃に技名変わったのね 痛恨の一撃は敵が使うからな
412 20/11/28(土)09:59:27 No.750171387
死んだ?死んだ?って今後のアニメで様々なキャラが言われるはずだけど ヒュンケルはいい加減にしろよー!て怒られるレベルになると思う
413 20/11/28(土)09:59:28 No.750171388
>su4390431.jpg >Vジャンプにもヒュンケル出てるよ ブラスじいちゃんもうこの頃から善の心持ってない?
414 20/11/28(土)09:59:28 No.750171389
>今更気づいたけどおっさん味方になったから会心撃に技名変わったのね その経緯原作にあったろ
415 20/11/28(土)09:59:28 No.750171392
旧版から4倍くらいの速さで展開するな まぁ旧版が牛歩過ぎだったけど
416 20/11/28(土)09:59:29 No.750171397
伝んんんんんんn~~~~~~承おおおおおおおおおお!!!!!1111111!!1!!!11111890
417 20/11/28(土)09:59:32 No.750171406
ヒュンケルの鎧は顔出してるやつのがまあしっくり来るけど あんま槍キャラ感は定着しなかったな
418 20/11/28(土)09:59:32 No.750171407
・下心を隠そうともしない ・研究者なのに自分が追い詰められないとそれを 見せようとしない 嫌われるのはこの辺かザボエラ
419 20/11/28(土)09:59:33 No.750171409
伝承おぉぉぉーー!!
420 20/11/28(土)09:59:34 No.750171410
フレイザードのキャスト未発表だっけ?
421 20/11/28(土)09:59:34 No.750171412
>敵の時のブサ顔はするのかな 鼻水もやったからやってくれるはず…
422 20/11/28(土)09:59:35 No.750171415
テンポも作画も良かったけどちょっとだけ原作厨になりたくなってもしまう回だった この辺はちょっと濃密すぎてね
423 20/11/28(土)09:59:37 No.750171420
>今週見たら確実にスタッフにポップ好きいると思えた >メガンテ楽しみだな ポップ嫌いなやつは少数派じゃねぇかな…
424 20/11/28(土)09:59:38 No.750171421
>今更気づいたけどおっさん味方になったから会心撃に技名変わったのね なんかじじいかチュウが名前つけたような気がする
425 20/11/28(土)09:59:38 No.750171422
>今更気づいたけどおっさん味方になったから会心撃に技名変わったのね 味方になって痛恨激使ってたらバダックさんに物騒な名前じゃのう会心撃にせいって言われて変えるんだ
426 20/11/28(土)09:59:42 No.750171430
>鎧化の受けが悪そう あれは当時からやっぱりだせえ!って感じだったんです?
427 20/11/28(土)09:59:42 No.750171433
テレビつけっぱなしにしてたらダメだった
428 20/11/28(土)09:59:46 No.750171440
梶さんって康一とかヒュンケルとかこの時代のジャンプ漫画に縁があるな
429 20/11/28(土)09:59:48 No.750171448
いきなりの伝承でだめだった
430 20/11/28(土)09:59:51 No.750171459
毎回伝承の最後サザエさんヘッドに見える
431 20/11/28(土)09:59:53 No.750171466
そういえば武道大会って武器なしでザムザと闘ったんだっけ?
432 20/11/28(土)09:59:55 No.750171470
すぐに盾なくなっちゃったな...
433 20/11/28(土)09:59:57 No.750171475
とりあえず今回のアバンストラッシュの掛け声気合い入りまくりだった…
434 20/11/28(土)09:59:57 No.750171476
>ヒュンケルも後々言うけどザボエラと組んだせいで負けたというか正々堂々戦っておけば多分勝ってたよね… 料理漫画あるあるだよね 余計なことしたから覚醒されちゃったとか
435 20/11/28(土)09:59:59 No.750171482
>剣外した時のメットださいからな… ダサいからしょっちゅう兜はずされるし鎧の魔槍になってからは兜じゃなくてヘッドギアに…
436 20/11/28(土)10:00:00 No.750171486
>ロモスの装備ってヒュンケル戦バルジ島編でぶっ壊れるから >着てる時期短いんだよな ダイ大って武具にはそこまで描写を割かないよな ダイは前半ではパプニカの剣を除いては鋼の剣がメインウェポンだし
437 20/11/28(土)10:00:02 No.750171492
演技面なら今回のポップは旧ポップからの脱却が見えて凄く良かったよ
438 20/11/28(土)10:00:04 No.750171497
>今週見たら確実にスタッフにポップ好きいると思えた >メガンテ楽しみだな 今日の演技上手すぎて今から楽しみすぎる…
439 20/11/28(土)10:00:05 No.750171501
一枚13話入りブルーレイは全アニメでやって
440 20/11/28(土)10:00:07 No.750171506
>ドラクエをヴァルキリープロファイルのシステムで戦う男来たな… 常時女神の祝福付きだからドラクエの範疇だし…
441 20/11/28(土)10:00:15 No.750171527
>策謀ばっかで軍団長の仕事放り投げてんだけどね… 終始悪に寄った魔法使いとその末路って感じだったなザボエラは 狡いだけの小悪党な兄弟子とはまた違う
442 20/11/28(土)10:00:16 No.750171528
原作でもおっさん倒したら即ヒュンケルだったっけ
443 20/11/28(土)10:00:17 No.750171531
>>ヒュンケルも後々言うけどザボエラと組んだせいで負けたというか正々堂々戦っておけば多分勝ってたよね… >竜の紋章出されたら分が悪いけどこの時点では怒りパワーでしか引き出せてないからね >正々堂々戦っていればそれも防げる それもこれもハドラーがちゃんと報告しないのが悪い
444 20/11/28(土)10:00:18 [編集] No.750171534
>ポップ嫌いなやつは少数派じゃねぇかな… こいつ殺しません?
445 20/11/28(土)10:00:19 No.750171535
来月のVジャンプはヒュンケルのカードがついてくるので 買おう
446 20/11/28(土)10:00:20 No.750171541
素性明かす時の悪い顔のイキリヒュンケルはそのまま持ってきてほしい
447 20/11/28(土)10:00:21 No.750171542
>不死の軍団とは言ったがな >本人の話とは思わないじゃないか ゾンビや骸骨を束ねる軍団長がアンデッドより不死でないとでも思ったか!
448 20/11/28(土)10:00:24 No.750171551
>>鎧化の受けが悪そう >あれは当時からやっぱりだせえ!って感じだったんです? 毎回兜がぶっ壊れるくらいには…
449 20/11/28(土)10:00:28 No.750171561
>今週見たら確実にスタッフにポップ好きいると思えた >メガンテ楽しみだな 声優からしてあいつ…な人だし
450 20/11/28(土)10:00:30 No.750171568
>あれは当時からやっぱりだせえ!って感じだったんです? は?超かっこいいだろうが
451 20/11/28(土)10:00:32 No.750171574
>ブラスじいちゃんもうこの頃から善の心持ってない? 後にダイを拾った時もガキヒュンケルのことが脳裏よぎったんだろうなあ
452 20/11/28(土)10:00:34 No.750171578
>最終武器の二つ前だからな この次もうダイの剣じゃん! 鎧の魔剣はノーカウントだぞ!
453 20/11/28(土)10:00:36 No.750171581
>今更気づいたけどおっさん味方になったから会心撃に技名変わったのね パプニカのじいさんから「痛恨撃より会心撃の方が威力が高そう」とか言われてその時点で改名したよ
454 20/11/28(土)10:00:38 No.750171593
最後もあそこまで追い詰められておいて魔王軍から寝返る気全く無かったしな
455 20/11/28(土)10:00:38 No.750171596
おっさんの作画凄かったね…スタッフにボラホーンがいるなこれは
456 20/11/28(土)10:00:42 No.750171607
>素性明かす時の悪い顔のイキリヒュンケルはそのまま持ってきてほしい 飛影はそんなこと言わない
457 20/11/28(土)10:00:43 No.750171611
>su4390431.jpg >Vジャンプにもヒュンケル出てるよ サンテレビのくせに格好良いなって思ったがサンテレビそこそこ偉い地位のモンスターだったっけ
458 20/11/28(土)10:00:43 No.750171613
>サンテレビのコラの影響が強すぎる オオサカ トクシマ 未開の地
459 20/11/28(土)10:00:46 No.750171627
>嫌われるのはこの辺かザボエラ 徹底して自分の利のために動いてて魔王軍の利のためには動いてないからな…
460 20/11/28(土)10:00:51 No.750171643
>フレイザードのキャスト未発表だっけ? 軍団長全員されてる ジョジョ3部のヌケサクの人
461 20/11/28(土)10:00:53 No.750171653
防具はほんと気休めだからなこの世界だと
462 20/11/28(土)10:00:56 No.750171657
勇者に故郷を滅ぼされて駆逐してやる…!ってなったヒュンケル
463 20/11/28(土)10:00:57 No.750171660
ワニのおっさん改心するしモンスターの心ってなんなの
464 20/11/28(土)10:01:00 No.750171670
ザボエラは職場が悪かった ザボエラと同じような性格のやつばっかりの職場だったら…
465 20/11/28(土)10:01:05 No.750171684
>フレイザードのキャスト未発表だっけ? 6大軍団長全部出てるよ
466 20/11/28(土)10:01:05 No.750171686
>毎回兜がぶっ壊れるくらいには… しってるしってる聖闘士星矢っていうんでしょ
467 20/11/28(土)10:01:09 No.750171697
>>最終武器の二つ前だからな >この次もうダイの剣じゃん! >鎧の魔剣はノーカウントだぞ! でも昔のドラクエってそんなもんである
468 20/11/28(土)10:01:09 No.750171700
>毎回兜がぶっ壊れるくらいには… 待てよ!割られたのラーハルト戦ぐらいだろ!
469 20/11/28(土)10:01:12 No.750171707
双子座のクロスもだけどバケツみたいなカブトはダサい
470 20/11/28(土)10:01:12 No.750171708
ヒュンケルの鎧は作画クソめんどくさそう
471 20/11/28(土)10:01:16 No.750171721
>>鎧化の受けが悪そう >あれは当時からやっぱりだせえ!って感じだったんです? 兜がまん丸で顔がほとんど見えなかった だから兜はだいたい脱がされる
472 20/11/28(土)10:01:17 No.750171722
おっさんはダイに勝てはしなくとも相打ちまでは意地で持っていったと思う 仲間に入って後ろめたくない状態の不死身っぷり見ると
473 20/11/28(土)10:01:21 No.750171732
アムド不人気とか聞いたことない 女子人気は知らんが
474 20/11/28(土)10:01:23 No.750171740
ポップの声はなんかもうポップとしか言いようがないポップだな!
475 20/11/28(土)10:01:26 No.750171747
ほんと今見てもこの時代の六団長はいいメンバーだがスタンスが合わねえよなぁ
476 20/11/28(土)10:01:26 No.750171748
痛恨はバイキルトかけられると出ないからな
477 20/11/28(土)10:01:41 No.750171776
>ヒュンケルの鎧は作画クソめんどくさそう だから後半裸族に…
478 20/11/28(土)10:01:41 No.750171779
>ザボエラは職場が悪かった >ザボエラと同じような性格のやつばっかりの職場だったら… バーン様のところじゃなくてヴェルザーのところだともっと大成してそう
479 20/11/28(土)10:01:42 No.750171783
>防具はほんと気休めだからなこの世界だと ぶっちゃけ闘気を纏った身体が一番硬いしな 対魔法装備は一応意味あるけど
480 20/11/28(土)10:01:42 No.750171784
ポップなんて最終決戦も旅人の服だからな
481 20/11/28(土)10:01:44 No.750171787
今回のヒュンケルは声による不死身補正足りないけど大丈夫?
482 20/11/28(土)10:01:45 No.750171789
アムドはウケが悪いかもしれんがブラッディ―スクライドのかっこよさだけは認めてやってくれんか
483 20/11/28(土)10:01:50 No.750171798
>ヒュンケルの鎧は作画クソめんどくさそう なので壊れる
484 20/11/28(土)10:01:51 No.750171800
>>メガンテ楽しみだな >今日の演技上手すぎて今から楽しみすぎる… 鼻水流しながら泣いて別れ告げるの楽しみすぎる…
485 20/11/28(土)10:02:01 No.750171828
>ジョジョ3部のヌケサクの人 ヌケサクは知ってるけど声がパッと思い出せないよ!
486 20/11/28(土)10:02:01 No.750171832
>毎回兜がぶっ壊れるくらいには… あんまりにも兜がダサいから 槍になったからな…
487 20/11/28(土)10:02:02 No.750171834
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
488 20/11/28(土)10:02:02 No.750171835
頭に剣つけるのはちょっと…とは思ってました
489 20/11/28(土)10:02:03 No.750171838
ヒュンケルは今は失われた肉とか男塾とかのしれっと蘇ってる系譜の生き残り
490 20/11/28(土)10:02:05 No.750171843
顔に剣ついてる時の剣の魔鎧はかっこいいだろ! だから外さなくていいよ
491 20/11/28(土)10:02:05 No.750171847
聖なるナイフ→鋼の剣みたいなもんでしょゲームなら
492 20/11/28(土)10:02:05 No.750171848
>アムド不人気とか聞いたことない >女子人気は知らんが アムド自体はかっこいいけど兜がね… 顔は隠れるし剣取るとバケツみたいだし
493 20/11/28(土)10:02:07 ID:CjwdEEXE CjwdEEXE [なー] No.750171852
なー
494 20/11/28(土)10:02:08 No.750171856
>>su4390431.jpg >>Vジャンプにもヒュンケル出てるよ >サンテレビのくせに格好良いなって思ったがサンテレビそこそこ偉い地位のモンスターだったっけ 原作からハドラーの魔王軍最強の戦士でハドラーに通じる道を守る最高幹部だよ だからヒュンケル拾って育てるなんて酔狂が許されてる
495 20/11/28(土)10:02:08 No.750171857
>防具はほんと気休めだからなこの世界だと 盾キャラってチェスのアイツ以外いたっけ?
496 20/11/28(土)10:02:10 No.750171860
ザボエラは担当国滅ぼしてるんだっけ?
497 20/11/28(土)10:02:11 No.750171867
むっ
498 20/11/28(土)10:02:13 No.750171875
>・下心を隠そうともしない >・研究者なのに自分が追い詰められないとそれを >見せようとしない >嫌われるのはこの辺かザボエラ 超現場主義の大魔王軍で現場に立とうとしない
499 20/11/28(土)10:02:14 No.750171878
>一枚13話入りブルーレイは全アニメでやって ダイも別に1枚13話じゃねえんじゃねえかな…
500 20/11/28(土)10:02:15 No.750171882
鎧の魔剣はCGになるんじゃないかなぁ あんなの手書きやってられんでしょ
501 20/11/28(土)10:02:17 No.750171884
>ポップなんて最終決戦も旅人の服だからな 餞別だ 俺のベルトをくれてやる
502 20/11/28(土)10:02:18 No.750171886
ポップの中の人も愛に溢れててとてもいい
503 20/11/28(土)10:02:20 No.750171891
むっ!
504 20/11/28(土)10:02:31 No.750171923
前作で毎回OPでやられた上に許すだろうされてたから惨めなイメージが強い鎧化ヒュンケル
505 20/11/28(土)10:02:31 No.750171924
>防具はほんと気休めだからなこの世界だと 防御力のステータスってすごいや
506 20/11/28(土)10:02:33 No.750171933
>アムド不人気とか聞いたことない >女子人気は知らんが アムドは人気なんだ 剣モードにしたときの兜がダサいんだ
507 20/11/28(土)10:02:35 No.750171938
>餞別だ >俺のベルトをくれてやる 呪われてる!
508 20/11/28(土)10:02:40 No.750171947
> 1606525322077.png 開始5分でハイライト!
509 20/11/28(土)10:02:44 No.750171958
もっと股間に触手這わせて!!
510 20/11/28(土)10:02:45 No.750171961
鎧化はいいけど鎧自体のデザインがちょっとダサ目だなとはと思う そこも含めてかっこいいと思ってる
511 20/11/28(土)10:02:47 No.750171966
>ポップなんて最終決戦も旅人の服だからな ベルトは変わってるし…
512 20/11/28(土)10:02:48 No.750171967
連接剣を頭につけたままプラプラさせてムチみたいにするシーンアニメだとすごい面白いと思う
513 20/11/28(土)10:02:52 No.750171979
今の子供達にも良さが伝わるといいなぁ… 伝わってるかな
514 20/11/28(土)10:02:56 No.750171987
種崎さん演技力凄いな…腰が…腰がいっちゃうのぉ~んとか言ってた人と同じ声とは思えない
515 20/11/28(土)10:02:58 No.750171992
鎧は剣が兜に付いてるときが一番カッコいい 外すと一番カッコ悪い
516 20/11/28(土)10:02:59 No.750171997
さっそく見返してるけどストラッシュの掛け声がパーフェクトだ…
517 20/11/28(土)10:03:00 No.750172000
>一枚13話入りブルーレイは全アニメでやって 出来るならBOXじゃなくて1枚でいいよね… まあ稼がなきゃならんからそうはいかないんだろうけど…
518 20/11/28(土)10:03:02 No.750172007
カッコいいだろ鎧化の兜!? ああわかってるノイジィマイノリティってことは!
519 20/11/28(土)10:03:03 No.750172012
>ザボエラは職場が悪かった >ザボエラと同じような性格のやつばっかりの職場だったら… 根本時に武人が多いのよね…ハドラーも本来武人気質だし…
520 20/11/28(土)10:03:04 No.750172016
>>ヒュンケルの鎧は作画クソめんどくさそう >なので壊れる 実際変形シーンのアニメって描く手間がきついし
521 20/11/28(土)10:03:09 No.750172028
>1606525322077.png おっぱいにまで巻き付くとか上司のザボエラに似ていやらしい触手野郎だぜ!
522 20/11/28(土)10:03:11 No.750172031
>su4390431.jpg >Vジャンプにもヒュンケル出てるよ 旧四天王って特に人間嫌いじゃなさそう
523 20/11/28(土)10:03:14 No.750172040
途中でマント増えなかったっけポップ
524 20/11/28(土)10:03:17 No.750172046
>ジョジョ3部のヌケサクの人 奈良さんヌケサクやってたのか…似合いそうだな…
525 20/11/28(土)10:03:18 No.750172048
>No.750171834 マァむっ!
526 20/11/28(土)10:03:19 No.750172054
ポップはメラで焼かれた服カッコよくて好きだったんだけどな
527 20/11/28(土)10:03:20 No.750172062
>1606525322077.png こんなんだったかな… こんなんだったかも…
528 20/11/28(土)10:03:21 No.750172063
>もっと股間に触手這わせて!! 朝9時だぞ!!
529 20/11/28(土)10:03:21 No.750172064
鎧のデザインは悪いボスって感じしてる
530 20/11/28(土)10:03:23 No.750172071
鎧の魔法耐性考えるとあの兜で正解ではあるんだけどね
531 20/11/28(土)10:03:28 No.750172086
>ワニのおっさん改心するしモンスターの心ってなんなの 落ちるものだよ
532 20/11/28(土)10:03:29 No.750172087
>ポップなんて最終決戦も旅人の服だからな 武器しか更新しないキッズプレイヤーだったのか…
533 20/11/28(土)10:03:33 No.750172102
アレはアレで好きだけどカッコイイかって言われたらうーん…
534 20/11/28(土)10:03:35 No.750172111
(CGになるアムド化ヒュンケル)
535 20/11/28(土)10:03:36 No.750172114
>>>ヒュンケルの鎧は作画クソめんどくさそう >>なので壊れる >実際変形シーンのアニメって描く手間がきついし ヒュンケル…バンクの使徒になれ…
536 20/11/28(土)10:03:36 No.750172117
おっさん死ぬだろこれ!って思ったけど よく考えたらギガブレイク2発耐えられるおっさんが未完成ストラッシュで死ぬはずがなかった
537 20/11/28(土)10:03:37 No.750172118
ザボエラって本当に戦闘力皆無だったらともかく 普通に前線に立てるぐらいには魔法を修めてるのがなぁ
538 20/11/28(土)10:03:37 No.750172120
>鎧化はいいけど鎧自体のデザインがちょっとダサ目だなとはと思う >そこも含めてかっこいいと思ってる なんかドラゴンボールのウーロンだかの変身した手にラーメン持ってたやつ思い出す
539 20/11/28(土)10:03:38 No.750172129
>No.750171834 いきなりいい絵を出すなよ びっくりするだろ?!
540 20/11/28(土)10:03:43 No.750172148
言われてみると剣外してる時の兜はダサいと思ってたな… 付けてる時はかっこいいと思ってた
541 20/11/28(土)10:03:46 No.750172156
鞘状態もいいよね
542 20/11/28(土)10:03:48 No.750172161
溶岩ぶろじゃなくてワニ汁風呂に変更されてたから熱い風呂でヒュンケルの真似する子供は出なそうだ
543 20/11/28(土)10:03:56 No.750172180
>朝9時だぞ!! フレッシュプリキュアという日曜朝8時半のアニメが
544 20/11/28(土)10:03:57 No.750172185
ヒュンケルの鎧化ってガイバーが元ネタだっけ?
545 20/11/28(土)10:04:01 No.750172196
鎧化で聖衣がガッションガッションする演出やってくだち!
546 20/11/28(土)10:04:04 No.750172202
鎧化は兜に剣くっついてるときはかっこいいと思うよ 剣外すと一気にダサくなるけど
547 20/11/28(土)10:04:05 No.750172207
>ポップなんて最終決戦も旅人の服だからな みかわしですら無いのはやべーわ
548 20/11/28(土)10:04:07 No.750172213
ハドラーは割と清濁併せ持つタイプでいいとこ探し出来る上司だからザボエラとは相性良かったんだと思う ミストが武人大好きで(自分みたいな)寄生虫大嫌いな上司だからザボエラと相性悪すぎる ザボエラ自身もフレイザード倒されたあたりから策謀とクソ研究しかしなくなるしな
549 20/11/28(土)10:04:10 No.750172219
>>ワニのおっさん改心するしモンスターの心ってなんなの >落ちるものだよ 装備するとそのモンスターになれる …なんだこれjun君アイテムか?
550 20/11/28(土)10:04:14 No.750172230
剣装着時の兜はカッコいいけど 外したらなんかなあって感じだからな
551 20/11/28(土)10:04:14 No.750172231
のっぺりしたヘルメットは基本的にかっこよくならない
552 20/11/28(土)10:04:14 No.750172232
鎧の魔剣のガリアンソード状態も同化とおもうけど 魔槍の収納されてる槍もおかしい
553 20/11/28(土)10:04:15 No.750172235
魔法無効(雷は通る)
554 20/11/28(土)10:04:15 No.750172236
>おっさん死ぬだろこれ!って思ったけど >よく考えたらギガブレイク2発耐えられるおっさんが未完成ストラッシュで死ぬはずがなかった おっさんHPで受けるタイプだよね
555 20/11/28(土)10:04:16 No.750172239
>武器しか更新しないキッズプレイヤーだったのか… ちゃんと盾を胸当てとして装備したし!
556 20/11/28(土)10:04:17 ID:ME521I56 ME521I56 [なー] No.750172244
なー
557 20/11/28(土)10:04:17 No.750172245
13話入りだと画質がなあ…
558 20/11/28(土)10:04:30 No.750172282
>ザボエラって本当に戦闘力皆無だったらともかく >普通に前線に立てるぐらいには魔法を修めてるのがなぁ ザラキとマホブラウス使うので 敵として出たらマジで手がつけられない
559 20/11/28(土)10:04:31 No.750172288
>根本時に武人が多いのよね…ハドラーも本来武人気質だし… そのハドラーがもはや一蓮托生だろってザボエラに改造して貰うのすげえ好きなんだ ザボエラ自体は一刻も早くくたばって欲しい
560 20/11/28(土)10:04:33 No.750172294
>種崎さん演技力凄いな…腰が…腰がいっちゃうのぉ~んとか言ってた人と同じ声とは思えない 種崎さんのオススメなエッチなゲーム教えてくだち…
561 20/11/28(土)10:04:34 No.750172301
>ザボエラって本当に戦闘力皆無だったらともかく >普通に前線に立てるぐらいには魔法を修めてるのがなぁ マホプラスを卑怯な術扱いは 流石に言いがかりだと思う
562 20/11/28(土)10:04:35 No.750172304
>種崎さん演技力凄いな…腰が…腰がいっちゃうのぉ~んとか言ってた人と同じ声とは思えない それはどの作品か教えてもらってもいいです?
563 20/11/28(土)10:04:36 No.750172309
子供の頃は魔剣の方が全身覆ってて強そうでいいじゃん!って思ってたけど確かに人気は魔槍の方が高いだろうな…
564 20/11/28(土)10:04:39 No.750172325
失せろ
565 20/11/28(土)10:04:49 No.750172356
ダイの大冒険の装備って脆いよね すぐ壊れるし
566 20/11/28(土)10:04:51 No.750172360
>おっさんHPで受けるタイプだよね 古来のシステムだとそもそもHPってそういうものである
567 20/11/28(土)10:04:54 No.750172365
>アムド不人気とか聞いたことない 剣取った後の〇兜はちょっとダサい
568 20/11/28(土)10:05:07 No.750172408
>ダイの大冒険の装備って脆いよね >すぐ壊れるし みんな攻撃力が高すぎる
569 20/11/28(土)10:05:09 No.750172423
ハドラーよ… 魔王時代に人間の子供を育てるの許可するとか情が移って部下が人間と戦う時に躊躇したりしない? メンタル管理ちゃんとできてる?
570 20/11/28(土)10:05:24 No.750172460
>(CGになるアムド化ヒュンケル) ブッピガァン!!
571 20/11/28(土)10:05:36 No.750172504
魔剣は防御特化だからね 攻撃特化の魔槍は軽装で元々顔出ててかっこいい
572 20/11/28(土)10:05:47 No.750172541
攻撃力が高すぎて剣の方が耐えられないし オリハルコンだって終盤は豆腐みたいに割られる
573 20/11/28(土)10:05:50 No.750172547
ダイみたいにパプニカ製の糸でポップの装備作ってもらえなかったのかな...
574 20/11/28(土)10:05:52 No.750172556
ザボエラはともかくザボエラの前回の課題をすべてクリアしてはじめて改良という!ってセリフは好き
575 20/11/28(土)10:05:56 No.750172574
>魔法無効(雷は通る) 雷は自然現象だから…発生と誘導に魔力使ってるだけだから…で切り抜けたマンガがあったな
576 20/11/28(土)10:06:01 No.750172586
良かったところ まぞっほに鼓舞されたポップのアバンのしるしが緑に光るところ 残念だったところ 「小悪党にはなりたくなかろう?」が……!
577 20/11/28(土)10:06:02 No.750172588
あの世界最強の真魔剛竜剣すら戦闘中に壊れるんだからしゃーない
578 20/11/28(土)10:06:06 No.750172597
円盤って今ではコレクター目的の人しか買わないの? 昔と違って配信サイト結構あるしモノだから置く場所とるし 買うメリットがあまり感じられなくなっていると思うけど
579 20/11/28(土)10:06:07 No.750172606
魔剣はかっこいいけど描くのが超大変なのと顔が隠れるのがね…
580 20/11/28(土)10:06:17 No.750172628
>ダイみたいにパプニカ製の糸でポップの装備作ってもらえなかったのかな... 法衣は余のメラで燃えた
581 20/11/28(土)10:06:18 No.750172630
>種崎さん演技力凄いな…腰が…腰がいっちゃうのぉ~んとか言ってた人と同じ声とは思えない 裏のお仕事ってギャルゲに申し訳程度にエロシーンがあるようなのだと思ってたけどそうでもなさそうだな…
582 20/11/28(土)10:06:26 No.750172652
>>アムド不人気とか聞いたことない >>女子人気は知らんが >アムドは人気なんだ >剣モードにしたときの兜がダサいんだ クローで戦ってる時はめちゃかっこいいよね
583 20/11/28(土)10:06:27 No.750172656
桐谷華さんはあの業界の若手エースだったがもう完全に羽ばたいてしまったからな…
584 20/11/28(土)10:06:28 No.750172658
当時ダサかった兜もダークソウルとか流行った今なら武骨で許されるのでは?
585 20/11/28(土)10:06:37 No.750172686
一番まともな防具付けてるのってマァムか?
586 20/11/28(土)10:06:39 No.750172690
兜だけ外したらイケメンフェイスがフルに出てかっこいいんだけど 作中でそういう状態があまりない
587 20/11/28(土)10:06:42 No.750172702
ダイがえっちなゲームに出てる…!
588 20/11/28(土)10:06:44 No.750172710
>円盤って今ではコレクター目的の人しか買わないの? >昔と違って配信サイト結構あるしモノだから置く場所とるし >買うメリットがあまり感じられなくなっていると思うけど もうほぼコレクターアイテムじゃないかな…
589 20/11/28(土)10:06:47 No.750172719
原作でも旧アニメでも痛恨撃をストラッシュで切り裂きながらストラッシュBを決める描写はなかったのでこれはナイスアニオリ
590 20/11/28(土)10:06:52 No.750172732
次回の幹部集合回楽しみだな 早く喋ってるフレイザードとかミスト見たい
591 20/11/28(土)10:07:03 No.750172754
ダイみたいな演技でエロゲ射精てたの?
592 20/11/28(土)10:07:05 No.750172761
そもそもあの兜の顔狙ってメラ撃つとかしてるし雷だと肌出てる部分貫通してダメージ入るんだと思う
593 20/11/28(土)10:07:12 No.750172780
>マホプラスを卑怯な術扱いは su4390445.jpg
594 20/11/28(土)10:07:17 No.750172795
>ダイの大冒険の装備って脆いよね >すぐ壊れるし この世界の住人は基本火力全振りなので… クロコダインやヒュンケルみたいな高耐久キャラの方が珍しい
595 20/11/28(土)10:07:28 No.750172826
円盤なんてソシャゲのアイテム貰うためだし…
596 20/11/28(土)10:07:44 No.750172880
>そもそもあの兜の顔狙ってメラ撃つとかしてるし雷だと肌出てる部分貫通してダメージ入るんだと思う 雷のダメージ入るはず…入るはずだったんだ…
597 20/11/28(土)10:07:46 No.750172888
そもそもそんなダサいと思ったことない VAVAだってこんな感じだ
598 20/11/28(土)10:07:48 No.750172895
個人的にそれまで軽口叩いてたフレイザードがおっさんの死体見て表情変わるのがすごい楽しみなんだ
599 20/11/28(土)10:07:49 No.750172899
>su4390445.jpg 恥を知れ恥を!
600 20/11/28(土)10:07:51 No.750172901
闘気だ!闘気を鎧の様にまとっているんだ! って状態が一番強くて防具の意味がねえ!
601 20/11/28(土)10:07:53 No.750172908
>su4390445.jpg ひどい言われようだ
602 20/11/28(土)10:07:54 No.750172909
>ダイみたいな演技でエロゲ射精てたの? ダイの声で俺のオナニー見てくださいとか言ってた
603 20/11/28(土)10:07:59 No.750172925
何よりたけえんだよBD ダイの1クール2万はそこそこ良心的な価格だけど
604 20/11/28(土)10:08:00 No.750172927
>円盤なんてソシャゲのアイテム貰うためだし… あーサイゲアニメでそういうのあったね
605 20/11/28(土)10:08:01 No.750172933
>su4390445.jpg この文って多分編集だよね
606 20/11/28(土)10:08:03 No.750172940
おっさん線多くて作画コストクソ高いな
607 20/11/28(土)10:08:03 No.750172941
>種崎さん演技力凄いな…腰が…腰がいっちゃうのぉ~んとか言ってた人と同じ声とは思えない 今後のダイで抜けそうなシーンってあるかな?
608 20/11/28(土)10:08:05 No.750172948
今更だけど東映のBlu-rayって4クールとか長めのやつだとだと基本13話入りだよね
609 20/11/28(土)10:08:10 No.750172969
>マホプラスを卑怯な術扱いは >流石に言いがかりだと思う 部下に気配りできる性格だったら 「部下の力を結集した必殺技だ!!」ぐらいの評価は貰えたと思う
610 20/11/28(土)10:08:11 No.750172972
鎧をぶち抜いてメラゾーマ流し込めばいい
611 20/11/28(土)10:08:12 No.750172981
そういえばおっさん自体はダメージ受けまくるわりに一向に全壊しないあの鎧すごい丈夫なんじゃ…?
612 20/11/28(土)10:08:14 No.750172982
>su4390445.jpg やってる事はミナデインとそう変わらないのにこの言われよう
613 20/11/28(土)10:08:14 No.750172986
そもそも円盤商法って他に売るものがないアニメがやるものだからグッズとかバンバン出せるアニメはコレクター向けのやつか逆にSD画質でとりあえず見れるやつかってなりがち
614 20/11/28(土)10:08:23 No.750173016
>マホプラスを卑怯な術扱いは >流石に言いがかりだと思う どうも補助呪文が軽視される世界だからしゃーない バーン様でやっとマホカンタ使うくらいだぞ
615 20/11/28(土)10:08:24 No.750173020
獣王痛恨撃があんな球を殴って出してるの知らなかった
616 20/11/28(土)10:08:25 No.750173024
>ダイの声で俺のオナニー見てくださいとか言ってた それ本当にシコれる!?
617 20/11/28(土)10:08:32 No.750173046
>そういえばおっさん自体はダメージ受けまくるわりに一向に全壊しないあの鎧すごい丈夫なんじゃ…? 脱げたらえっちすぎるだろ
618 20/11/28(土)10:08:36 No.750173059
su4390448.jpg su4390449.jpg su4390450.jpg
619 20/11/28(土)10:08:45 No.750173088
ミナデインは卑怯な魔法
620 20/11/28(土)10:08:46 No.750173090
>>マホプラスを卑怯な術扱いは >su4390445.jpg ミナデインとか勇者の呪文にも突き刺さるのがダメだった
621 20/11/28(土)10:08:48 No.750173098
>そういえばおっさん自体はダメージ受けまくるわりに一向に全壊しないあの鎧すごい丈夫なんじゃ…? なんなら肩アーマーとかシーン変わったら元に戻ってんだぞアレ
622 20/11/28(土)10:08:50 No.750173104
>個人的にそれまで軽口叩いてたフレイザードがおっさんの死体見て表情変わるのがすごい楽しみなんだ 生まれたばかりの掲示板なのにちゃんと分析できるからなフレイザード…
623 20/11/28(土)10:08:58 No.750173128
>円盤って今ではコレクター目的の人しか買わないの? テレビ上での演出の修正とかあるし…
624 20/11/28(土)10:08:58 No.750173130
>円盤って今ではコレクター目的の人しか買わないの? >昔と違って配信サイト結構あるしモノだから置く場所とるし >買うメリットがあまり感じられなくなっていると思うけど そんな感じなので特典豪華にしてファンアイテム的な感じになってるのが多い
625 20/11/28(土)10:09:15 No.750173177
>su4390445.jpg わりと体張ってるのにかわいそ…
626 20/11/28(土)10:09:20 No.750173195
>13話入りだと画質がなあ… ぶっちゃけいまのBDって50G以上入るんだし フルHD画質でもワンクール分くらいは余裕でしょ
627 20/11/28(土)10:09:30 No.750173221
>そもそも円盤商法って他に売るものがないアニメがやるものだからグッズとかバンバン出せるアニメはコレクター向けのやつか逆にSD画質でとりあえず見れるやつかってなりがち ウルトラマンやライダーなど特撮の場合は円盤よりグッズで儲けているからね
628 20/11/28(土)10:09:40 No.750173254
獣王会心撃がビームになっちゃったからハドラー親衛隊の時の演出どうするんだろ
629 20/11/28(土)10:09:41 No.750173260
作中屈指のフルアーマーキャラであるヒュンケルが 最後には半裸で戦ってるんだから鎧の立場がなさすぎる
630 20/11/28(土)10:09:42 No.750173262
>円盤って今ではコレクター目的の人しか買わないの? 見るだけなら配信で見ればいいから 豪華なおまけも付くコレクターズアイテムとしての価値しか無い時代
631 20/11/28(土)10:09:44 [バーン] No.750173273
>>su4390445.jpg >やってる事はミナデインとそう変わらないのにこの言われよう ミナカトールは卑怯極まりないよね
632 20/11/28(土)10:09:59 No.750173306
>テレビ上での演出の修正とかあるし… 最初から修正要らないやつをお出しして欲しい…と言っても良いでしょうか?
633 20/11/28(土)10:09:59 No.750173307
豊永とっしーのポップすごく良くない? 難波さんの雰囲気入れながらちゃんと独自色でポップできてる
634 20/11/28(土)10:10:03 No.750173316
>桐谷華さんはあの業界の若手エースだったがもう完全に羽ばたいてしまったからな… DMMのエロブラゲに結構出てるし エロブラゲの新衣装や新イベントやってたりするからまだ裏の方も現役だよ
635 20/11/28(土)10:10:11 No.750173331
>su4390448.jpg >su4390449.jpg >su4390450.jpg クロコダイン戦のマァムって煽って精神攻撃したのと お色気シーン見せたくらいしかやってなくない?
636 20/11/28(土)10:10:24 No.750173387
そういえば次回ってヒュンケル登場までやるとするとやる事かなり多くない…?
637 20/11/28(土)10:10:27 No.750173396
ビームというよりは闘気の奔流みたいなもんだよ
638 20/11/28(土)10:10:29 No.750173399
>豊永とっしーのポップすごく良くない? >難波さんの雰囲気入れながらちゃんと独自色でポップできてる マジでプレッシャー半端ないらしいから力入りまくりなんだ
639 20/11/28(土)10:10:34 No.750173416
>作中屈指のフルアーマーキャラであるヒュンケルが >最後には半裸で戦ってるんだから鎧の立場がなさすぎる 紫龍だってそうしている誰だってそうする
640 20/11/28(土)10:10:39 No.750173427
おっさんはとにかく耐久力特化でヒュンケルはHP0になる攻撃を確立で耐えるってイメージがある
641 20/11/28(土)10:10:41 No.750173436
>su4390448.jpg >su4390449.jpg >su4390450.jpg このオッパイをしぼりあげてる触手いいねぇ
642 20/11/28(土)10:10:47 No.750173457
>su4390445.jpg 他人の魔法を受け流して蓄えられるって技として十分立派だよね…
643 20/11/28(土)10:10:53 No.750173469
>円盤って今ではコレクター目的の人しか買わないの? >昔と違って配信サイト結構あるしモノだから置く場所とるし >買うメリットがあまり感じられなくなっていると思うけど 配信で見るにはネット環境とかによってバッファが止まったりCMが挟まれるものとかもあったりするし 何もかも配信を利用する方が優れてるってわけでもないよ
644 20/11/28(土)10:10:56 No.750173475
>su4390450.jpg もうちょい位置をずらすだけでエロなのにすっごい紳士的拘束だな…
645 20/11/28(土)10:11:02 No.750173498
>なんなら肩アーマーとかシーン変わったら元に戻ってんだぞアレ まさかロンベルクの作品なんじゃ
646 20/11/28(土)10:11:02 No.750173501
あとやっぱり配信より画質が良かったりする
647 20/11/28(土)10:11:14 No.750173537
>そういえばおっさん自体はダメージ受けまくるわりに一向に全壊しないあの鎧すごい丈夫なんじゃ…? 全体にヒビ入ったり大穴空いたりするけどね…
648 20/11/28(土)10:11:15 No.750173542
今日のクロコダイン戦めっちゃ良かった… この迫力は流石獣王
649 20/11/28(土)10:11:16 No.750173553
Amazon primeとかでダウンロード出来るしな マジで円盤買うのはコレクターアイテム以上の意味がない
650 20/11/28(土)10:11:19 No.750173564
>最初から修正要らないやつをお出しして欲しい…と言っても良いでしょうか? 激しめの光とかね…どうしてもテレビじゃダメなんだ…
651 20/11/28(土)10:11:26 No.750173578
>豊永とっしーのポップすごく良くない? >難波さんの雰囲気入れながらちゃんと独自色でポップできてる うまく言えんが…どっちも紛れもなくポップだよね
652 20/11/28(土)10:11:28 No.750173581
見返してて気づいたけど最後におっさんが痛恨撃撃つときのアップで劇画調になってる…
653 20/11/28(土)10:11:31 No.750173591
>どうも補助呪文が軽視される世界だからしゃーない ロト紋の方はめっちゃ使うよね
654 20/11/28(土)10:11:32 No.750173592
>そういえば次回ってヒュンケル登場までやるとするとやる事かなり多くない…? 魔王軍定期ミーティングと 装備ゲットして ヒュンケル出て引き?
655 20/11/28(土)10:11:32 No.750173593
男児向けアニメだとレンタルDVDオンリーとかザラだし BDが出るだけでもありがたいのだ
656 20/11/28(土)10:11:37 No.750173599
>見るだけなら配信で見ればいいから >豪華なおまけも付くコレクターズアイテムとしての価値しか無い時代 視聴者からのリクエストに応じられる配信サイトも増えているからおまけ目的で買う人向けかぁ
657 20/11/28(土)10:11:38 No.750173601
>おっさんはとにかく耐久力特化でヒュンケルはHP0になる攻撃を確立で耐えるってイメージがある マグマでも不死身なのは確率でいいの
658 20/11/28(土)10:11:40 No.750173608
BDでOPを見るとブラッディ―スクライドが綺麗だぞ
659 20/11/28(土)10:11:47 No.750173624
ひぐらしとかテレビだと真っ黒だったりするからな…
660 20/11/28(土)10:11:57 No.750173655
ヒュンケルで何話使うのかな 来週串刺しクロコダインになるのかな
661 20/11/28(土)10:11:57 No.750173659
>su4390448.jpg >su4390449.jpg >su4390450.jpg 触手が乾いてると思ったよりエロく見えないな
662 20/11/28(土)10:11:58 No.750173661
ポップはの投擲コントロール力は紛れもなく天才
663 20/11/28(土)10:12:13 No.750173712
とっしーは旧ダイ直撃世代だから… 多分ジャンプの必殺技投票でメドローアに一票投じたりしてると思う
664 20/11/28(土)10:12:15 No.750173717
>激しめの光とかね…どうしてもテレビじゃダメなんだ… 最低だなポリゴン
665 20/11/28(土)10:12:19 No.750173729
>そういえば次回ってヒュンケル登場までやるとするとやる事かなり多くない…? ロモスで装備一新して出発して悪の幹部会議してパプニカでアンデッドと戦ってたらイケメンが助けに来るぐらいじゃね?
666 20/11/28(土)10:12:22 No.750173734
補助魔法はわかりにくい!って言ってたんだっけ
667 20/11/28(土)10:12:24 No.750173745
>マグマでも不死身なのは確率でいいの ドラクエのダメージ床はバリア以外HP1残るはず
668 20/11/28(土)10:12:29 No.750173753
俺は難波さんありきだと思うが…まぎれもなくポップだよってのは同意
669 20/11/28(土)10:12:43 No.750173800
>あとやっぱり配信より画質が良かったりする これに限ってはんなことないよ 1枚で数収めてるから画質悪くなる
670 20/11/28(土)10:12:46 No.750173811
>ロト紋の方はめっちゃ使うよね ゲームしてる気分になれるけど何回も使われるとテンポ悪いな…ってなった
671 20/11/28(土)10:13:03 No.750173862
>ヒュンケルで何話使うのかな >来週串刺しクロコダインになるのかな 来週はヒュンケル登場とアバンの使途が闇堕ちして軍団長になったって説明までだろう
672 20/11/28(土)10:13:06 No.750173869
>男児向けアニメだとレンタルDVDオンリーとかザラだし >BDが出るだけでもありがたいのだ ホントなんでBlu-ray出してくれたんだろうねマジンボーン…凄いありがたいけど今でもなんで出してくれたのかよく分かんない…
673 20/11/28(土)10:13:13 No.750173893
>魔王軍定期ミーティングと >装備ゲットして >ヒュンケル出て引き? あとは聖水ガードのお船でパプニカ行くとこくらいかなあ あの船が後に武装化を余儀なくされるのいいよね
674 20/11/28(土)10:13:17 No.750173900
アバンストラッシュ格好良すぎてビビったよ…
675 20/11/28(土)10:13:18 No.750173901
>補助魔法はわかりにくい!って言ってたんだっけ バイキルトやスカラは効果の強力さの割に絵面が地味だよね
676 20/11/28(土)10:13:22 No.750173916
>補助魔法はわかりにくい!って言ってたんだっけ バフは竜闘気で充分って感じだわな
677 20/11/28(土)10:13:28 No.750173934
このポップとおそ松さんのイヤミは声自体は全然違うはずなのにすごい本人感ある
678 20/11/28(土)10:13:28 No.750173935
何も配信と比べなくても HDDレコーダーで録画しておくだけで十分な場合がほとんどだよね L字や地震テロップとかは裂けられないが
679 20/11/28(土)10:13:31 No.750173944
マホプラウスってザボエラが覚えさえすればメドローアとかも集束できるんだろうか
680 20/11/28(土)10:13:37 No.750173955
>補助魔法はわかりにくい!って言ってたんだっけ それが前提になると掛けるのに無駄にページを割く羽目になる
681 20/11/28(土)10:13:42 No.750173972
>難波さんの雰囲気入れながらちゃんと独自色でポップできてる 難波テイスト入れてやってみようってなったのがキャスト発表のときの旧作ファンの反応を見てだったらしいから 難波要素抜きのオーディション時点ですでに独自色ポップだったはずなんだ
682 20/11/28(土)10:13:46 No.750173983
ダイは紋章出た時点でオールバフだから補助魔法あんまり意味ないって感じではある
683 20/11/28(土)10:13:48 No.750173991
ソウラのメドローアは原典へのリスペクトと新世代のかっこよさ両立しててすごかったな
684 20/11/28(土)10:13:57 No.750174020
>ヒュンケルで何話使うのかな >来週串刺しクロコダインになるのかな ヒュンケルはクロコダインより長かった気がする 原作でパプニカ王国入国からフレイザートの乱入で終わるところまで何話あったかなぁ
685 20/11/28(土)10:14:04 No.750174033
>ザボエラって本当に戦闘力皆無だったらともかく >普通に前線に立てるぐらいには魔法を修めてるのがなぁ 魔力が空になった状態ですらクロコダインを洗脳できる毒を体内合成できるぞ
686 20/11/28(土)10:14:08 No.750174046
>来週串刺しクロコダインになるのかな 自己紹介で終わりじゃない?
687 20/11/28(土)10:14:11 No.750174054
>補助魔法はわかりにくい!って言ってたんだっけ 毎回かける描写入れたらテンポ悪くなるし かけなかったら舐めプになるし 存在ごと抹消した
688 20/11/28(土)10:14:11 No.750174055
>>豊永とっしーのポップすごく良くない? >>難波さんの雰囲気入れながらちゃんと独自色でポップできてる >うまく言えんが…どっちも紛れもなくポップだよね 声優ってすげえってなるよな
689 20/11/28(土)10:14:14 No.750174066
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
690 20/11/28(土)10:14:22 No.750174090
アニメだと界王拳的な演出できそうだけど漫画だと面倒くさそう
691 20/11/28(土)10:14:27 No.750174107
>これに限ってはんなことないよ >1枚で数収めてるから画質悪くなる いやディスク枚数2枚だけと何言ってんの…?
692 20/11/28(土)10:14:36 No.750174129
サンテレビ出るにしても来年頭くらいになりそう
693 20/11/28(土)10:14:40 No.750174143
むっ!
694 20/11/28(土)10:14:48 No.750174165
>原作でパプニカ王国入国からフレイザートの乱入で終わるところまで何話あったかなぁ 4巻の真ん中くらいから5巻の終わりまでだったかな
695 20/11/28(土)10:15:01 No.750174201
他のゲームの倍率に慣れるとバイキルトの2倍!ってめちゃくちゃザックリしてるように感じる
696 20/11/28(土)10:15:02 No.750174202
メルル 必死こいてようやく遠視できる ザボエラ あくまのめだま使わないと遠視できない まぞっほ 手でサラっとなでるだけでカメラもないところの遠視できる 何気に超魔術よねアレ
697 20/11/28(土)10:15:05 No.750174209
>毎回かける描写入れたらテンポ悪くなるし >かけなかったら舐めプになるし >存在ごと抹消した 漫画にする場合はそれで正解だと思う
698 20/11/28(土)10:15:07 No.750174217
スケベなマァムがどんどん出てくる
699 20/11/28(土)10:15:09 No.750174224
闘気っていう便利存在が実質バフを作り出してる
700 20/11/28(土)10:15:13 No.750174240
ポップは臆病ヘタレな所を絶対ハズせないから 今のポップの演技マジでいいなと思ってる
701 20/11/28(土)10:15:15 No.750174243
>1606526054599.png 恥を知れ恥を!
702 20/11/28(土)10:15:24 No.750174277
>いやディスク枚数2枚だけと何言ってんの…? お前が何言ってんだ
703 20/11/28(土)10:15:26 No.750174283
そういやタカラトミーはクロスブレイドであんまフィギュア系のグッズが無いな グリムロックあたりの金型を使っておっさんを作ってくれないかな
704 20/11/28(土)10:15:30 No.750174294
>No.750174066 あったな……こんなシーン!
705 20/11/28(土)10:15:32 No.750174299
>マホプラウスってザボエラが覚えさえすればメドローアとかも集束できるんだろうか 多分メドローア死ぬぞ
706 20/11/28(土)10:15:49 No.750174352
そのかわりデバフの魔法や技はそこそこある マンガ的に一番外れなのって強化スキルだよな
707 20/11/28(土)10:15:55 No.750174363
>スケベなマァムでどんどん出てくる
708 20/11/28(土)10:16:00 No.750174374
>ヒュンケルはバグってHP0にならないイメージがある
709 20/11/28(土)10:16:00 No.750174378
>メルル 必死こいてようやく遠視できる あれは修行足りてないからでババアはすぐ遠視できるから…
710 20/11/28(土)10:16:12 No.750174413
>ダイは紋章出た時点でオールバフだから補助魔法あんまり意味ないって感じではある ドラクエウォークだとバイシオンスクルトかかった状態になってる...
711 20/11/28(土)10:16:14 No.750174418
余は成長してメドローアを使うフレイザードを見たかったぞ
712 20/11/28(土)10:16:19 No.750174431
ダイだとフバーハは一応あるけどそれくらいだな
713 20/11/28(土)10:16:20 No.750174435
>この文って多分編集だよね 三条先生が自分でライターとして書いてたとか言ってたような
714 20/11/28(土)10:16:21 No.750174438
占いオババ系の術だよねあれ
715 20/11/28(土)10:16:22 No.750174440
そもそも配信よりも録画よりも画質がいいよBDは ただそこまで求めてない人が大勢だし録画は間のCMとかにも価値があったりする
716 20/11/28(土)10:16:22 No.750174442
ザボエラはもう少しジジイな声がいいと思ったけど基本的に声優に不満はない というか脇役まで豪華
717 20/11/28(土)10:16:24 No.750174449
メルルはまだまだ若いしな…
718 20/11/28(土)10:16:32 No.750174473
>まぞっほ 手でサラっとなでるだけでカメラもないところの遠視できる 覗きのために必死で習得したのは分かる
719 20/11/28(土)10:16:39 No.750174494
>>男児向けアニメだとレンタルDVDオンリーとかザラだし >>BDが出るだけでもありがたいのだ >ホントなんでBlu-ray出してくれたんだろうねマジンボーン…凄いありがたいけど今でもなんで出してくれたのかよく分かんない… ヘボットは・・ちょっと事情が特殊か・・・
720 20/11/28(土)10:16:40 No.750174499
まぞっほは勇気が持てなかっただけで魔法使いとしての知識や技術自体はかなり叩き込まれてるんだろうな
721 20/11/28(土)10:16:42 No.750174506
まあ主役側がラリホーとかを活用する漫画をジャンプで連載できるかって話になるよなぁ
722 20/11/28(土)10:16:45 No.750174510
>この文って多分編集だよね まあその編集スタッフの中に三条陸先生がいるんだがな
723 20/11/28(土)10:16:49 No.750174522
>お前が何言ってんだ Blu-rayの話じゃなかったらすまない
724 20/11/28(土)10:16:50 No.750174527
なんて哀れな人…買ったブルーレイの量以外に自分の存在を証明できるものがないなんて
725 20/11/28(土)10:16:56 No.750174542
ロト紋で補助呪文重ねがけやってたけど 何が変わったか正直良くわからなかったからな… ピオリムは場合によっては活かせそう
726 20/11/28(土)10:16:57 No.750174546
>>ヒュンケルはバグってHP0にならないイメージがある ヒュンケル HP2047
727 20/11/28(土)10:16:57 No.750174549
>何気に超魔術よねアレ 才能の方向性の違いだけどまぞっほすげーな
728 20/11/28(土)10:17:06 No.750174581
まぞっほは性格的に攻撃呪文よりああいう魔法を練習したんだろうなって感じはある 盗みに入る場所の下見とかいっぱいやったんだろうなって
729 20/11/28(土)10:17:27 No.750174643
>マホプラウスってザボエラが覚えさえすればメドローアとかも集束できるんだろうか できると思うけどザボエラはメドローアの存在しらないから…
730 20/11/28(土)10:17:28 No.750174648
>豊永とっしーのポップすごく良くない? 最初に一言しゃべっただけでトレンド入りするくらいだもん
731 20/11/28(土)10:17:32 No.750174658
ヒュンケルは瀕死になるほど防御力上がって一定量以下のダメージ無効化して確率で食いしばるだけだし…
732 20/11/28(土)10:17:34 No.750174665
まぞっほ攻撃呪文よりは補助呪文よりのタイプだったのかもしれんし
733 20/11/28(土)10:17:40 No.750174680
16日目 クロコダイン落下して死亡 26日目 クロコダイン ヒュンケルに刺されて倒れる
734 20/11/28(土)10:17:56 No.750174732
やっぱおっさんの声だけはイマイチだなあ
735 20/11/28(土)10:18:00 No.750174740
>16日目 クロコダイン落下して死亡 >26日目 クロコダイン ヒュンケルに刺されて倒れる 10日後に死ぬワニ
736 20/11/28(土)10:18:03 No.750174745
何だったらでろりんの方が攻撃呪文得意なイメージあるよ
737 20/11/28(土)10:18:07 No.750174760
>何気に超魔術よねアレ 魔法に対する適性そのものは無茶苦茶高いんだけど 師匠一門との相性が絶望的に悪かったんだろうなとは思う マトリフを見るにバリバリ武闘派な流派っぽいし
738 20/11/28(土)10:18:07 No.750174761
>最初から修正要らないやつをお出しして欲しい…と言っても良いでしょうか? ポリゴンショック規制だけは局側でやってるからいかんともしがたい
739 20/11/28(土)10:18:11 No.750174767
クロコダインしっかりしろ!
740 20/11/28(土)10:18:13 No.750174773
この世界の鎧って隙間狙えばノーガードみたいなところあるから確かにあんまり意味がないってのはある
741 20/11/28(土)10:18:14 No.750174777
来週まぞっほがすこし喋るはずだけど そのあとはラストの大仕事までほとんどセリフなしだな
742 20/11/28(土)10:18:23 No.750174804
>>まぞっほ 手でサラっとなでるだけでカメラもないところの遠視できる >覗きのために必死で習得したのは分かる しかもカメラのアップも引きも自由自在だしな ……魔法使いじゃなくてどっかの城の情報部にでもなったほうが
743 20/11/28(土)10:18:33 No.750174837
おっさんの血って原作でも赤じゃないんだっけ
744 20/11/28(土)10:18:39 No.750174858
>ザボエラはもう少しジジイな声がいいと思ったけど基本的に声優に不満はない >というか脇役まで豪華 岩田った最近見ないな…って思ったころにひょいっと出てくること多い気がする
745 20/11/28(土)10:19:03 No.750174924
顔芸2回するイケメンヒュンケル
746 20/11/28(土)10:19:04 No.750174928
>おっさんの血って原作でも赤じゃないんだっけ バランが赤いことが目立たなくなるからな
747 20/11/28(土)10:19:06 No.750174936
>……魔法使いじゃなくてどっかの城の情報部にでもなったほうが くっ!勇気が足りない
748 20/11/28(土)10:19:08 No.750174945
はやくおっさんのぐわあああーっ!!が聞きたい
749 20/11/28(土)10:19:10 No.750174951
ミストバーンが子安君てことは最後もそうなんだろうな
750 20/11/28(土)10:19:13 No.750174959
>何だったらでろりんの方が攻撃呪文得意なイメージあるよ イオラできるしなー しょぼいイオラだけど
751 20/11/28(土)10:19:23 No.750174984
>メルルはまだまだ若いしな… ばあちゃんが自分の一族の力を一番受け継いでるって言ってたな もしかしてまぞっぽってあの一族なのでは・・・
752 20/11/28(土)10:19:25 No.750174989
>顔芸2回するイケメンヒュンケル 三条「こいつだけは鼻水は勘弁してくれ」
753 20/11/28(土)10:19:37 No.750175029
>はやくおっさんのぐわあああーっ!!が聞きたい 今日さんざんぐわああああああああああああしただろ!
754 20/11/28(土)10:19:48 No.750175055
>何だったらでろりんの方が攻撃呪文得意なイメージあるよ あの威力のイオラは生半可なイオナズンより強いぞ
755 20/11/28(土)10:19:52 No.750175063
ダイ世界は使う魔法より使用者の魔力で一気に威力変わるからわかりづらい
756 20/11/28(土)10:19:52 No.750175064
>バランが赤いことが目立たなくなるからな バランの赤い血が…魔族の青い血に…!
757 20/11/28(土)10:19:52 No.750175065
>ミストバーンが子安君てことは最後もそうなんだろうな 子安的にはミストも最後までやりたいだろうけど明確に声が違うって言われてるんだよなミストとミストバーン
758 20/11/28(土)10:19:53 No.750175069
ムヒョヒョヒョヒョヒョ
759 20/11/28(土)10:20:07 No.750175120
>おっさんの血って原作でも赤じゃないんだっけ 黒いよ
760 20/11/28(土)10:20:16 No.750175154
>覗きのために必死で習得したのは分かる 師匠はそういうのに能力フル活用するな…
761 20/11/28(土)10:20:27 No.750175178
でろりんは勇者だと思わせるだけの実力はあるからな
762 20/11/28(土)10:20:33 No.750175199
でろりんは途中までは勇者候補のエリート戦士だったんだろうな
763 20/11/28(土)10:20:38 No.750175208
あの世界のイオラだと多分常人としては最上級だと思う
764 20/11/28(土)10:20:58 No.750175267
>>おっさんの血って原作でも赤じゃないんだっけ >黒いよ 卑怯者の血はドス黒いんだな
765 20/11/28(土)10:21:05 No.750175289
兵共が夢の跡を早く聞きたい
766 20/11/28(土)10:21:06 No.750175293
基本的に偽勇者一行は元々は本気で頑張ってたけど 色々あって落ちぶれた小悪党になった感じがする
767 20/11/28(土)10:21:17 No.750175328
バーン様のイオラよりすごいからな
768 20/11/28(土)10:21:19 No.750175333
若き日のマトリフとまぞっほが競い合って学んで師匠が良い弟子を持った…とむせび泣いたりしてそうだな透視呪文
769 20/11/28(土)10:21:45 No.750175419
>【タイトル】ドラゴンクエスト ダイの大冒険 1 >【形態】Blu-ray Disc 2枚組 >【収録内容】 ・本編 第1話~第13話 なんで1枚に13話収められてるように言われてんだ…?
770 20/11/28(土)10:21:46 No.750175423
人間辞めてないレベルだと真面目に北の勇者の次くらいはありそうなでろりん
771 20/11/28(土)10:22:17 No.750175504
おっさんは旧アニメが銀河万丈だからな…
772 20/11/28(土)10:22:28 No.750175532
パプニカ三賢者は
773 20/11/28(土)10:22:28 No.750175533
>若き日のマトリフとまぞっほが競い合って学んで師匠が良い弟子を持った…とむせび泣いたりしてそうだな透視呪文 師匠がパプニカの家臣辞めたのって実は覗き見ばっかしてクビになったんじゃ…
774 20/11/28(土)10:23:02 No.750175638
まあおっさんもおっさんだけど30過ぎくらいだから…
775 20/11/28(土)10:23:40 No.750175748
カトールって虫除けの呪文みたいだな
776 20/11/28(土)10:23:51 No.750175788
改めてこの作画を見せられるとこのクオリティでビィト見たいなって…
777 20/11/28(土)10:23:52 No.750175795
偽勇者の偽勇者たる所は 「普通に強い」って所だと思う
778 20/11/28(土)10:23:59 No.750175818
>岩田った最近見ないな…って思ったころにひょいっと出てくること多い気がする 今の特撮だとすごい喋るよ
779 20/11/28(土)10:24:11 No.750175854
アニメのBDって1枚で3話くらいだから13話を2枚なら画質落ちるんじゃない
780 20/11/28(土)10:24:27 No.750175905
987 20/11/22(土)11:11:11 No.749111111 ほんじつはせいてんなり
781 20/11/28(土)10:24:47 No.750175965
>アニメのBDって1枚で3話くらいだから13話を2枚なら画質落ちるんじゃない そもそも値段の関係で少なく入れてるだけで 本来の容量ならもっと余裕で入る
782 20/11/28(土)10:25:03 No.750176007
勇者を名乗ってもすぐバレない程度には強いけど 格上には逆立ちしても勝てない 小悪党できた!
783 20/11/28(土)10:25:30 No.750176096
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
784 20/11/28(土)10:25:49 No.750176158
>改めてこの作画を見せられるとこのクオリティでビィト見たいなって… ビィトは作画の振れ幅大きかったけど良い時は劇場版クラスだったし…
785 20/11/28(土)10:25:52 No.750176164
見たことないシーンが…
786 20/11/28(土)10:25:55 No.750176174
>アニメのBDって1枚で3話くらいだから13話を2枚なら画質落ちるんじゃない 普通に3話じゃ容量余ってるよ…
787 20/11/28(土)10:25:56 No.750176176
https://news.livedoor.com/article/detail/19081589/ 前野智昭のインタビュー来てる
788 20/11/28(土)10:25:57 No.750176180
そんなにマァム触手プレイされてたかな…されてた気がする…
789 20/11/28(土)10:26:20 No.750176260
悪魔の目玉…ずいぶん鍛え直したな
790 20/11/28(土)10:26:21 No.750176264
作中で勇者認定されたのはアバンダイノヴァか 探せばもうちょいいるのかもな地方勇者
791 20/11/28(土)10:26:31 No.750176300
勇気がないだけで実力あるけど 魔王軍の攻勢が序盤にありえないくらいなので大したこと無いように錯覚する
792 20/11/28(土)10:26:37 No.750176328
>アニメのBDって1枚で3話くらいだから13話を2枚なら画質落ちるんじゃない 3話入りのBDって全然容量使い切ってないよ
793 20/11/28(土)10:26:41 No.750176342
そこまで卑猥な触手じゃなかっただろ!?
794 20/11/28(土)10:26:47 No.750176353
いやまてよ… ダイも触手責めされてた記憶が耳に残ってるんだ…
795 20/11/28(土)10:26:52 No.750176364
>No.750176096 すげぇ……テレビ画面を模写したように忠実だ!!
796 20/11/28(土)10:27:14 No.750176425
>悪魔の目玉…ずいぶん鍛え直したな だいおうイカですよね?
797 20/11/28(土)10:27:16 No.750176435
くっ…最低よ…クロコダイン!
798 20/11/28(土)10:27:17 No.750176438
前野くんのもそうだけどみかこしのインタビューも想像以上に早口でダメだった 夫婦揃って大好きかよ
799 20/11/28(土)10:27:19 No.750176448
偽パーティだとへろへろが一番弱いまである
800 20/11/28(土)10:27:48 No.750176532
俺の記憶が確かならば触手責めされる姿を国中に中継されていたはずなんだが…
801 20/11/28(土)10:27:53 No.750176549
>くっ…最低よ…クロコダイン! スジを責めろ!
802 20/11/28(土)10:28:06 No.750176595
>前野くんのもそうだけどみかこしのインタビューも想像以上に早口でダメだった >夫婦揃って大好きかよ これインタビュアーも相当早口だと思う
803 20/11/28(土)10:28:10 No.750176605
>https://news.livedoor.com/article/detail/19081589/ アポロとか合いそうですね!って言うマネージャーマニアすぎるだろ
804 20/11/28(土)10:28:26 No.750176648
>偽パーティだとへろへろが一番弱いまである あいつ家事担当だからな…
805 20/11/28(土)10:28:31 No.750176663
>偽パーティだとへろへろが一番弱いまである 兵士Aみたいな感じだよね
806 20/11/28(土)10:28:33 No.750176671
>だいおうイカですよね? ザボエラ(悪魔の目玉とだいおうイカを融合した超魔生物…これじゃ!)
807 20/11/28(土)10:28:40 No.750176690
前野さん今までのイメージだと確かにアポロの声合ってそうだな
808 20/11/28(土)10:28:45 No.750176703
>https://news.livedoor.com/article/detail/19081589/ >前野智昭のインタビュー来てる いえ、じつはほかにも演じていました。先ほど話題に出たマネージャーさんにも同席してもらって録ったんですが、そこでは「ラーハルトのセリフもやっていいですか?」と提案させていただきました。 というのも、僕が専門学校を卒業してすぐの頃に、ヒュンケルやラーハルトのセリフを録ってはマネージャーさんたちにボイスサンプルとして配っていたんです。「このキャラのセリフをやらせてください!」って自分から申し出たのも、後にも先にもこれだけでしょうね(笑)。 前野ラーハルトのほうが想像しやすいなたしかに……!
809 20/11/28(土)10:29:03 No.750176747
へろへろは魔法使えないし技もないからいい所全くない
810 20/11/28(土)10:29:42 No.750176874
前野インタビュー見ると鈴村もアバン先生狙ってたのか
811 20/11/28(土)10:29:46 No.750176882
やっぱ前野も恥を知れは吹いていたのか
812 20/11/28(土)10:29:55 No.750176910
なんでボイスサンプルでラーハルトなんだよ!
813 20/11/28(土)10:30:10 No.750176947
>あいつ家事担当だからな… 一番いないと困るやつ
814 20/11/28(土)10:30:31 No.750177016
>へろへろは魔法使えないし技もないからいい所全くない 描写が無いだけだから盛られる可能性はある
815 20/11/28(土)10:30:34 No.750177025
前野くんマネージャーからもスーパーサブ声優的に思われてるのかい…?
816 20/11/28(土)10:30:50 No.750177064
恥を知れ恥を!が話題になってて駄目だった
817 20/11/28(土)10:31:02 No.750177097
前野のインタビューが世代の早口すぎて吹く
818 20/11/28(土)10:31:04 No.750177103
>クロコダインが葛藤するシーンも印象的でしたが、彼が「あなたそれでも戦士なの!?」とマァム(CV:小松未可子)に一喝されたあと、一般の兵士が「そうだそうだ」「恥を知れ 恥を…‼」とここぞとばかりに叩いてきたシーンが面白いんですよ。 そうだそうだ!
819 20/11/28(土)10:31:15 No.750177138
みかこしがラーハルト推しじゃなかったっけ
820 20/11/28(土)10:31:30 No.750177182
ヒュンケルやラーハルトでサンプル作るの面白いね…
821 20/11/28(土)10:31:41 No.750177222
インタビューていうかただダイ好きのオタクとダイ好きのオタクのキャッチボールみたいになってやがる
822 20/11/28(土)10:31:52 No.750177256
>そうだそうだ! そうだそうだ!
823 20/11/28(土)10:31:54 No.750177261
改めて映像化されるとコマで割られず画面いっぱいに表示される分 先週も今週も全ての煽り口撃が効果ばつぐんなのが分かる
824 20/11/28(土)10:32:13 No.750177321
>>クロコダインが葛藤するシーンも印象的でしたが、彼が「あなたそれでも戦士なの!?」とマァム(CV:小松未可子)に一喝されたあと、一般の兵士が「そうだそうだ」「恥を知れ 恥を…‼」とここぞとばかりに叩いてきたシーンが面白いんですよ。 >そうだそうだ! 誰だって面白い俺だって笑う
825 20/11/28(土)10:32:34 No.750177382
旧だと赤かったのに勝手に魔族にされちゃった su4390487.jpg
826 20/11/28(土)10:32:58 No.750177449
改めて思ったけどゴメちゃんマジでずるい…
827 20/11/28(土)10:33:11 No.750177483
恥を知れ!がアニメだと二回攻撃になってた
828 20/11/28(土)10:33:11 No.750177484
>前野くんマネージャーからもスーパーサブ声優的に思われてるのかい…? 主役もあるにはあるけど大抵サブポジションが多いからな 鉄血だと石動だしアバン先生とクロコダインが並んでる!
829 20/11/28(土)10:33:17 No.750177498
旧アニメが銀河万丈だったのもあっておっさんの声は渋いっていうイメージが強すぎるんだ
830 20/11/28(土)10:33:17 No.750177499
ラーハルト誰が演るんだろうな…
831 20/11/28(土)10:33:18 No.750177504
>旧だと赤かったのに勝手に魔族にされちゃった 規制で謎の光になるよりはセーフ
832 20/11/28(土)10:33:37 No.750177566
>師匠がパプニカの家臣辞めたのって実は覗き見ばっかしてクビになったんじゃ… その話題出たの真面目なシーンだったから追及されてなかったけど絶対スケベなことして評判下げてたのはあると思う
833 20/11/28(土)10:33:44 [なー] No.750177578
なー
834 20/11/28(土)10:33:48 No.750177595
>旧アニメが銀河万丈だったのもあっておっさんの声は渋いっていうイメージが強すぎるんだ まあ仲間一の巨漢だしおっさんだし声が野太くて渋いイメージは皆ある
835 20/11/28(土)10:33:58 No.750177636
>ラーハルト誰が演るんだろうな… 中村とかー?
836 20/11/28(土)10:34:11 No.750177673
>ラーハルト誰が演るんだろうな… 無難なところだと肉村さんあたりがこなしそうではある
837 20/11/28(土)10:34:19 No.750177693
>改めて思ったけどゴメちゃんマジでずるい… マスコットキャラ専門の声優みたいだよね
838 20/11/28(土)10:34:22 No.750177707
兄弟子もドスケベだしな
839 20/11/28(土)10:34:40 No.750177742
ラーハルトは肉村杉田のどっちかがいいなあ
840 20/11/28(土)10:34:58 No.750177792
素手で真空の斧受け止めるシーンで金属音鳴ってて吹く 竜闘気やばすぎるだろ
841 20/11/28(土)10:35:08 No.750177819
ラーハルトは…梶裕貴と組み合わせて面白そうな声優というと誰だろう
842 20/11/28(土)10:35:14 No.750177841
>この前、現場で「ここでザボエラが、バダックひとりに単体用のザキじゃなくてわざわざグループに効く上位魔法のザラキを使っているのも、自分の魔法力を誇示している感じがあって、すごく好きなんですよ……!」と熱く語りすぎて、一部の方をポカーンとさせてしまいました(笑)。 あいつ
843 20/11/28(土)10:35:37 No.750177909
ガルダンディー:杉田 ボラホーン:マフィア ラーハルト:中村
844 20/11/28(土)10:35:48 No.750177952
杉田は自分も言ってたしフェンブレンで…
845 20/11/28(土)10:36:09 No.750178020
シグマとかも気になるんだよな それこそ杉田なんかこういう真面目すぎるキャラ合うんじゃないか?
846 20/11/28(土)10:36:18 No.750178046
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
847 20/11/28(土)10:36:21 No.750178058
真空の斧このあともずっと壊れたままなんだよな
848 20/11/28(土)10:36:33 No.750178096
>ラーハルトは…梶裕貴と組み合わせて面白そうな声優というと誰だろう ほそやんとか…? アルスラーンとか巨人的な意味で
849 20/11/28(土)10:36:41 No.750178118
>1606527378335.png アニメ模写きたな…
850 20/11/28(土)10:36:44 No.750178124
肉村とかアジアさんとかあの辺だったら誰でもいけそうなラーハルト
851 20/11/28(土)10:36:53 No.750178155
前野のインタビューだけ他の人の1.8倍くらいある……
852 20/11/28(土)10:37:00 No.750178177
何が「蹂躙王」よ!笑わせないで!!
853 20/11/28(土)10:37:10 No.750178213
ダイ大はエッチなアニメだったんだ…
854 20/11/28(土)10:37:14 No.750178228
ここで見たコラの影響でどうしてもドラゴニックオーラに 何か別の意味が含まれているように感じてしまう
855 20/11/28(土)10:37:23 No.750178253
脇役ではあるけど杉田にはアキームの役が似合いすぎるからぜひとも演じて貰いたい
856 20/11/28(土)10:37:34 No.750178287
>1606527378335.png ここトレンドに乗ったんだよね…
857 20/11/28(土)10:37:38 No.750178305
シリーズによってはザキよりザラキの方が効き目あることあるんだよな…
858 20/11/28(土)10:37:46 No.750178324
>ダイ大はエッチなアニメだったんだ… 乳首出すような作品だぜ
859 20/11/28(土)10:37:56 No.750178343
僕が僕を愛し 抜く事
860 20/11/28(土)10:38:00 No.750178351
>かつて山寺宏一さんが「キャスティング困ったときの山寺」と言われていたように、スタッフさんにも視聴者のみなさんにも「前野なら大丈夫だ」という安心感を持っていただけるような役者になりたいんです。 前野の理想はそっちなんだねぇ
861 20/11/28(土)10:38:11 No.750178382
旧アニメで出てないから声のイメージついてないし 真っ当なイケメンだから選択肢は多そうなラーハルト
862 20/11/28(土)10:38:18 No.750178405
命かけるような戦いでパンツとか気にしてられないし
863 20/11/28(土)10:38:22 No.750178422
>ダイ大はエッチなアニメだったんだ… 主役からもうエッチだし…
864 20/11/28(土)10:38:44 No.750178486
アバンの使徒には戦闘中乳がこぼれた位で戦うのをやめる様な奴はいない!
865 20/11/28(土)10:39:04 No.750178538
濃い目の原作ファンがおっさん演じられるともなればこうもなる…
866 20/11/28(土)10:39:14 No.750178567
でも「」の本命はボラホーンのキャストなんでしょう?
867 20/11/28(土)10:39:21 No.750178590
レオナのおっぱいはプレミアム感あったな…
868 20/11/28(土)10:39:53 No.750178686
脇役が妙に豪華だったりして 一話しか出ないキャラに大物使う可能性はある
869 20/11/28(土)10:39:57 No.750178705
ハドラーよ…もう悪魔の目玉だけ全世界にばら撒けばいいんじゃない?
870 20/11/28(土)10:40:01 No.750178718
>アバンの使徒には戦闘中乳がこぼれた位で戦うのをやめる様な奴はいない! 改めて考えるとアバンの使徒ちちこぼれ率高くてダメだった
871 20/11/28(土)10:40:14 No.750178753
旧アニメ見返してるけど44話で バランがダイの父だと判明した そして残り話数2話 改めて考えても酷い…
872 20/11/28(土)10:40:39 No.750178817
確かにギガブレイクでこい…!は気合い入れたいよな…
873 20/11/28(土)10:40:45 No.750178829
乳がこぼれたのレオナだけじゃん
874 20/11/28(土)10:40:47 No.750178839
バランvsハドラーが一番好きなんだがあそこまで行くのに2年はかかりそうだな
875 20/11/28(土)10:41:19 No.750178924
>ハドラーよ…もう悪魔の目玉だけ全世界にばら撒けばいいんじゃない? ははーっ! 現在5G通話可能範囲のごとく普及しておりますーっ!
876 20/11/28(土)10:41:41 No.750179003
>バランvsハドラーが一番好きなんだがあそこまで行くのに2年はかかりそうだな あれ1回目のバーンパレス突入だから今のペースで進めばそこまでかからんと思う
877 20/11/28(土)10:41:45 No.750179019
おっさんは名言製造機って呼ばれる程印象に残るセリフ多いから責任重大
878 20/11/28(土)10:41:47 No.750179022
>でも「」の本命はボラホーンのキャストなんでしょう? 斧アツシさんで頼む
879 20/11/28(土)10:41:56 No.750179045
ぶっちゃけ胸に触手が伸びてきた時点でガンナーを辞めて握り潰すと思う
880 20/11/28(土)10:42:23 No.750179123
>バランvsハドラーが一番好きなんだがあそこまで行くのに2年はかかりそうだな このペースなら5~6クール目で行けるでしょ
881 20/11/28(土)10:42:44 No.750179173
>バランvsハドラーが一番好きなんだがあそこまで行くのに2年はかかりそうだな 原作190話から開始 アニメは3.2話ペースくらいなのでアニメ60話あたりになるかと
882 20/11/28(土)10:43:12 No.750179243
>ははーっ! >現在5G通話可能範囲のごとく普及しておりますーっ! 300m感覚で配置されてるんだ...
883 20/11/28(土)10:43:14 No.750179251
>>バランvsハドラーが一番好きなんだがあそこまで行くのに2年はかかりそうだな >原作190話から開始 >アニメは3.2話ペースくらいなのでアニメ60話あたりになるかと そん なに やるの?
884 20/11/28(土)10:43:15 [なー] No.750179256
なー
885 20/11/28(土)10:43:46 No.750179352
キルバーンもまだ声優決まってない?
886 20/11/28(土)10:43:50 No.750179367
あくまのめだま有能すぎるよな あの世界でカメラと通話機能あるって相当よね
887 20/11/28(土)10:43:57 No.750179384
キャスティング的に最終話までやるのは確定だろう
888 20/11/28(土)10:44:13 No.750179424
キルバーンの声優は決まってるのに マトリフ師匠の声優がまだ出てない気がする
889 20/11/28(土)10:44:14 No.750179426
>キルバーンもまだ声優決まってない? それこそ杉田がやりたいって言ってたな
890 20/11/28(土)10:44:19 No.750179438
>>>バランvsハドラーが一番好きなんだがあそこまで行くのに2年はかかりそうだな >>原作190話から開始 >>アニメは3.2話ペースくらいなのでアニメ60話あたりになるかと >そん >なに >やるの? 完結は110話より下回るかもペース
891 20/11/28(土)10:44:52 No.750179540
バランの声優気になる…誰になるんだろ
892 20/11/28(土)10:45:03 No.750179578
ハドラーよ…あの悪魔の目玉メルルの付き人ババアに絡みついて脱がそうとしてるんだけど…
893 20/11/28(土)10:45:07 No.750179592
>バランの声優気になる…誰になるんだろ 速水奨だよ
894 20/11/28(土)10:45:23 No.750179643
ハランははやみんだってインタビューかなんかで言ってたような
895 20/11/28(土)10:45:28 No.750179652
巻数見ると実はバーンパレス入ってから凄く長いんだよな なんか駆け抜けていったイメージあるけどそうでもなかった
896 20/11/28(土)10:45:48 No.750179711
>あくまのめだま有能すぎるよな >あの世界でカメラと通話機能あるって相当よね ハドラーが虚栄心を捨ててザボエラを技術参謀にでも出世させて そこらへんの連携を密にしてれば普通に勝って終わりだったし
897 20/11/28(土)10:45:53 No.750179726
バランのはやみんは正直意外だった うんしょーさんの代わりなんて誰にもできないけどあきお辺りになるもんだと んでシグマがはやみんだとばかり
898 20/11/28(土)10:46:04 No.750179754
>巻数見ると実はバーンパレス入ってから凄く長いんだよな >なんか駆け抜けていったイメージあるけどそうでもなかった 25~37巻が同日のはず
899 20/11/28(土)10:46:10 No.750179767
キルの登場フレイザード後だしまだ発表するには早いさ
900 20/11/28(土)10:46:11 No.750179770
バランは一話で喋ってたでしょ!
901 20/11/28(土)10:46:14 No.750179786
ザムザはなんかツダケンにやってほしい感じがあった
902 20/11/28(土)10:46:53 No.750179888
>ザムザはなんかツダケンにやってほしい感じがあった 飛田さんでもいいと思う
903 20/11/28(土)10:47:04 No.750179921
はやみんはキルバーンのイメージだったなあ
904 20/11/28(土)10:47:05 No.750179924
ダイ戦の小物全開台詞異様にハマりそうだよなはやみんバラン
905 20/11/28(土)10:47:24 No.750179981
ザボエラは自身の出世欲と名性欲と承認欲求がデカすぎて 性格さえなんとかなればなって
906 20/11/28(土)10:47:26 No.750179988
(ソーシャルディスタンスを保つために悪魔の目玉使ってリモートワーク化される六師団長会議)
907 20/11/28(土)10:47:54 No.750180060
>>バランの声優気になる…誰になるんだろ >速水奨だよ 無責任中出しの精をお注ぎ申す!
908 20/11/28(土)10:48:06 No.750180097
はやみんはジョジョのヴァニラアイスのイメージが竜魔人にぴったりくると思う
909 20/11/28(土)10:48:13 No.750180123
速水さん若バーン第一候補って人が多かったと思う
910 20/11/28(土)10:48:26 No.750180166
お前らが悪いんだからなぁぁぁっ!!! は大分かっこよくないセリフ
911 20/11/28(土)10:48:43 No.750180217
>なるべく低い声を保ちながら、それを震わせることでモンスター感を出そう、と。役が決まってからは自宅や車内などでひたすら練習しましたね。 >やっぱり銀河万丈さんが演じるクロコダインを観て育ってきたわけですし、銀河さんを超えるのは無理だと思いますけど、なんとかして僕が理想としているクロコダインに近づけたい。……その一心で、試行錯誤を続けてきました。ここまで時間を掛けて練習してアフレコに臨むことはなかなかないです。 新おっさん万丈に結構近いよね
912 20/11/28(土)10:48:58 No.750180264
>(ソーシャルディスタンスを保つために悪魔の目玉使ってリモートワーク化される六師団長会議) (通話機能がなくて悪魔の目玉が六役)
913 20/11/28(土)10:49:07 No.750180298
>アニメは3.2話ペースくらいなのでアニメ60話あたりになるかと バトル回がだんだん増えるから消化ペースはもっと早くなって行くはず
914 20/11/28(土)10:49:55 No.750180424
ちゃんと最後の痛恨撃発射する描写が追加されてるから今日のおっさんある意味旧アニメや原作よりも扱いがいい…
915 20/11/28(土)10:49:59 No.750180434
偽勇者も偽賢者も声だけは無駄にイケメンだった
916 20/11/28(土)10:49:59 No.750180435
バランは井上和彦のほうがあってそう
917 20/11/28(土)10:50:59 No.750180604
>ザボエラは自身の出世欲と名性欲と承認欲求がデカすぎて そんなに性欲デカいか…?
918 20/11/28(土)10:51:24 No.750180673
su4390518.jpg
919 20/11/28(土)10:51:35 No.750180719
>偽賢者 あいつ偽物じゃ無いんです
920 20/11/28(土)10:51:48 No.750180756
絶頂するな
921 20/11/28(土)10:51:54 No.750180777
>そんなに性欲デカいか…? 悪魔の目玉使いだしポップをだます為にマァムになって色仕掛けするし ジジイになった後に子供作ったと思われるが?
922 20/11/28(土)10:52:52 No.750180962
鎧化する日輪刀と言うヤバいクロスオーバー物品が産まれそうでドキドキするな
923 20/11/28(土)10:53:02 No.750180997
su4390522.jpg
924 20/11/28(土)10:53:39 No.750181115
でろりんは旧でもグリリバだったからな…
925 20/11/28(土)10:53:47 ID:kDP18vBA kDP18vBA No.750181134
>>きょうはいいてんきだった。 >こんな他愛の無い架空のレスでも自動で隔離するのか… >やっぱツールは実在するんだな コピペが自動的に隔離されても OP粘着レスは隔離されないんだなぁとしみじみ
926 20/11/28(土)10:54:08 No.750181200
ザボエラ890歳でザムザ182歳 708歳の時の子供か…
927 20/11/28(土)10:54:50 No.750181341
ザムザは大成したらヤバかったなあいつ 敵に残酷だが味方には常識的でいい将になったぞ
928 20/11/28(土)10:55:35 No.750181488
百歳超える系種族キャラは上の二桁だけ取ると人間換算になるって言うよね
929 20/11/28(土)10:55:45 No.750181521
>ザボエラ890歳でザムザ182歳 >708歳の時の子供か… 桁を一つ減らして人間換算しても高齢出産すぎる…
930 20/11/28(土)10:55:45 No.750181523
>敵に残酷だが味方には常識的でいい将になったぞ 軍団長ザムザで参謀ザボエラのほうが上手く回ってただろうな
931 20/11/28(土)10:55:51 No.750181544
ザムザは自分の身体を犠牲にして研究してたんだよな
932 20/11/28(土)10:56:03 No.750181581
>桁を一つ減らして人間換算しても高齢出産すぎる… 何でザボエラが産んだ事になってんだよ!!!
933 20/11/28(土)10:56:07 No.750181594
>>ザボエラ890歳でザムザ182歳 >>708歳の時の子供か… >桁を一つ減らして人間換算しても高齢出産すぎる… えっ!?ザボエラが妊娠!?
934 20/11/28(土)10:56:11 No.750181612
>ザムザは大成したらヤバかったなあいつ >敵に残酷だが味方には常識的でいい将になったぞ 平気で人間を実験台にしようとするゲスだけど仲間を実験台にするわけにはいかないっていう最低限の仲間意識は持ってたな ザボエラにはそれがない
935 20/11/28(土)10:56:23 No.750181654
地獄のような想像をやめろ!
936 20/11/28(土)10:56:49 No.750181740
>桁を一つ減らして人間換算しても高齢出産すぎる… 産んでないよ!?
937 20/11/28(土)10:56:58 No.750181766
はやみんはキャプテンジオンみたいなゴツいキャラもやれるからバランには適役 子供想いだけど空回りなパパ役だとパプワのマジックとかもあるしな
938 20/11/28(土)10:57:03 No.750181786
人間換算70歳で孕ませたのか…確かに性欲すごいな
939 20/11/28(土)10:57:26 No.750181857
ロモス王は偽勇者に騙されそうになり危うく覇者の冠を渡しそうになり ザムザに騙されて覇者の剣盗られた
940 20/11/28(土)10:58:05 No.750181985
腹ボテザボエラの薄い本が来てしまうー!!
941 20/11/28(土)10:58:16 No.750182019
ロモスの王さま人が良すぎる… 民に慕われるけど大臣がしっかりしなきゃいけないタイプだ
942 20/11/28(土)10:58:18 No.750182024
>25~37巻が同日のはず なそ にん
943 20/11/28(土)10:58:27 No.750182053
ザボエラの場合は自分のDNAを直接取り出して それを女の胎に植え込むみたいな真似してそう あの性格だと精液出すことすら面倒ごとだと判断しそうだし
944 20/11/28(土)10:59:00 No.750182164
へへ…ザボエラが妊娠出産する絵面なんて… 死ぬより気色悪いと思っただけさ…
945 20/11/28(土)10:59:04 No.750182173
マユリ様みたいなもんか
946 20/11/28(土)10:59:04 No.750182174
su4390530.jpg
947 20/11/28(土)10:59:54 No.750182339
>ザボエラの場合は自分のDNAを直接取り出して >それを女の胎に植え込むみたいな真似してそう >あの性格だと精液出すことすら面倒ごとだと判断しそうだし そもそも腰振れるような歳でもなさそうだしな…
948 20/11/28(土)10:59:57 No.750182352
>ロモスの王さま人が良すぎる… >民に慕われるけど大臣がしっかりしなきゃいけないタイプだ 魔王軍の脅威がなくなって平和な世界になったら人間同士の外交で負けそうだよねロモス王政
949 20/11/28(土)11:01:04 No.750182521
>魔王軍の脅威がなくなって平和な世界になったら人間同士の外交で負けそうだよねロモス王政 あの状況下だと戦後は下手すりゃロモス王国は3位の強国だぞ もう亡命政府状態のが多いし
950 20/11/28(土)11:01:21 No.750182571
>腹ボテザボエラの薄い本が来てしまうー!! (ザムザが)可哀想なのは抜けない
951 20/11/28(土)11:02:15 No.750182728
ロモス王はあれで人を見る目はあるし いや騙されまくってたわ
952 20/11/28(土)11:03:14 No.750182903
ははーんおっさん役もポップ役も重度のダイ大ファンだな?
953 20/11/28(土)11:03:27 No.750182935
言うても偽勇者もいきなりロモス王に拝見したわけは無いだろうし 誰かが推薦状を送ったんじゃないか?
954 20/11/28(土)11:03:37 No.750182962
仮にダイが地上に残り続けてたらダイガチ勢のクルテマッカⅦ世とレオナでダイの取り合いになってベンガーナとパプニカの間の火種になりかねん…
955 20/11/28(土)11:03:56 No.750183023
大体今の売れっ子声優の世代直撃だからなダイ
956 20/11/28(土)11:04:19 No.750183076
・リンガイア バラン担当 1週間で滅亡 生存者あり(国王行方不明) 後にピラァ落下 ・カール ミストバーン担当→バランに交代 5日間で滅亡 生存者あり(女王潜伏) ・オーザム フレイザード担当 生存者不明 後にピラァ落下 ・ロモス クロコダイン担当 健在 クロコダインのやる気があまりなかった為(これでもあと数日と思われた) ・パプニカ ヒュンケル担当 壊滅 (国王 行方不明→死亡) 不死騎団からの解放により復興へ ・ベンガーナ ザボエラ担当(多分) 健在 ・テラン 放置 ダイの攻略ペースも早いが魔王軍の侵攻ペースも早い
957 20/11/28(土)11:04:49 No.750183159
>>ロモスの王さま人が良すぎる… >>民に慕われるけど大臣がしっかりしなきゃいけないタイプだ >魔王軍の脅威がなくなって平和な世界になったら人間同士の外交で負けそうだよねロモス王政 争う相手がもうほとんどいないだろ パプニカは戦中に復興始まってるけどカールとリンガイアとオーザムは戦後から復興せにゃならん オーザムなんか下手したら跡地そのまま捨て置かれかねんテランはほっといても滅ぶだろうし
958 20/11/28(土)11:04:52 No.750183169
ふと鬼滅も十年後二十年後に再アニメ化されて 育ってきた世代が熱演するんだろうなと思った
959 20/11/28(土)11:06:25 No.750183442
のんびりしてる暇全くない程地上侵攻されてて アバン先生は一刻の猶予も無い事分かってたんだなってなる
960 20/11/28(土)11:06:35 No.750183474
ロモスで貰った鋼鉄の剣 ・ヒュンケル戦 ・バルジ島戦 ・ベンガーナのヒドラ戦で折れる 消耗具合が半端ない
961 20/11/28(土)11:06:48 No.750183518
テランは後々流れでバランやってくるから…
962 20/11/28(土)11:07:04 No.750183572
初期も初期からはがねのつるぎなんだよな…
963 20/11/28(土)11:07:27 No.750183626
>アバン先生は一刻の猶予も無い事分かってたんだなってなる 「あの程度だったら兵士たちでも対処できます。今の最優先目標は勇者の発掘です」 はいいアニオリ台詞だったと思う 声のせいで胡散臭がられたが
964 20/11/28(土)11:07:44 No.750183684
二話の時点でひのきの棒じゃ太刀打ちできない相手すぎるからしゃあない
965 20/11/28(土)11:08:30 No.750183824
>ふと鬼滅も十年後二十年後に再アニメ化されて >育ってきた世代が熱演するんだろうなと思った 鬼滅はなんか経済効果やOPのオリコンとか作品関係ない所でまで比べられそうだからむしろリメイクしにくそうに思える
966 20/11/28(土)11:08:49 No.750183888
むしろ軍団長倒すまでダイの力に耐えて活躍した はがねのつるぎは敢闘賞といってもよい
967 20/11/28(土)11:08:50 No.750183892
ダイ大世界は武具に消耗度システムがあるのが糞過ぎる そのせいで伝説装備揃えたところで大魔王クラスと戦うには安心できないし
968 20/11/28(土)11:10:36 No.750184229
ダイ大は割と武具は消耗品として扱ってると思う RPGあるあるの「強い武器手に入ったしこいつは売っぱらおう」を 主人公達にさせない為には必要
969 20/11/28(土)11:11:24 No.750184377
>初期も初期からはがねのつるぎなんだよな… 85日の工程中 17日目で鋼鉄の剣もらう 33日目でフレイザード倒す 42日目で寿命と言う 44日目でヒドラと戦って折れる 46日目でレオナが買った剣貰う
970 20/11/28(土)11:12:13 No.750184539
武器壊れるのは映像媒体とか漫画だからこそじゃないかな アベル伝説でも剣折れて持ち替えあるし
971 20/11/28(土)11:12:14 No.750184543
アバン先生は敵の残骸から拾った棒まで武器にするしな 武器を選ばない
972 20/11/28(土)11:12:32 No.750184592
RPGだと装備の新調は当たり前なんだけど お話の中だと愛着わいた武器って簡単に乗り換えさせにくい所はある
973 20/11/28(土)11:13:10 No.750184709
>ダイ大世界は武具に消耗度システムがあるのが糞過ぎる >そのせいで伝説装備揃えたところで大魔王クラスと戦うには安心できないし そりゃ逆だ消耗しないゲームの側が恵まれてるんだよ実際歴史の戦場では数々の武器消耗してるもんだし でも武器が消耗したり戦場でぶ壊れるゲームはやってて辛いんだよなあ… 高性能な武器ほど壊れやすくしてそのくせ交換武器持ってけないとかやられたの思い出しても腹立つ
974 20/11/28(土)11:14:03 No.750184874
自分がやるゲームだと戦闘中武器が壊れるって割と嫌なシステムだから無い方がうれしい
975 20/11/28(土)11:14:14 No.750184908
はがねのつるぎ二週間で折れたのか...
976 20/11/28(土)11:14:51 No.750185039
二週間で折れたと言うべきか保ったと言うべきか…
977 20/11/28(土)11:15:28 No.750185161
ポップのマジカルブースターなんて最初のボスで割れてるし…
978 20/11/28(土)11:15:33 No.750185181
>自分がやるゲームだと戦闘中武器が壊れるって割と嫌なシステムだから無い方がうれしい それでも使用回数が見えてていつ壊れるかわかるならまだいいんだけどね
979 20/11/28(土)11:16:16 No.750185302
武器が自動で治るとつるはしになる
980 20/11/28(土)11:16:18 No.750185313
装備の乗り換えそのものはRPG定番だから入れたかったんだろうな
981 20/11/28(土)11:16:24 No.750185336
必死こいて素材集めて作り上げた装備が壊れたら発狂するわ
982 20/11/28(土)11:16:24 No.750185337
ポップは師匠に貰った杖を戦闘のドサクサで落としていったことあるな
983 20/11/28(土)11:17:02 No.750185440
>ポップのマジカルブースターなんて最初のボスで割れてるし… ありゃ割れたんじゃなくて割られたんじゃないですかねえ…
984 20/11/28(土)11:17:51 No.750185595
Vジャンプにはハドラー役のインタビュー載ってるよ 原作ファンとのこと
985 20/11/28(土)11:18:16 No.750185690
レオナに貰った剣なんか数日で燃え尽きなかったか
986 20/11/28(土)11:18:25 No.750185714
こう見ると必殺技は自分の肉体で行うおっさんは効率的だよな
987 20/11/28(土)11:18:28 No.750185722
ダイよりポップの方が武器は変えてるんだよな マジカルブースター、魔法のステッキ、輝きの杖、イーグルの杖、ブラックロッドか
988 20/11/28(土)11:20:10 No.750186036
最終的にダイ以外皆素手で戦いすぎる…
989 20/11/28(土)11:21:09 No.750186225
周りが最終的に薩摩になりがちな中 道具や武器の使い方がぶっちぎりで上手いのがアバン先生って感じ
990 20/11/28(土)11:24:34 No.750186869
ヒュンケル何てもう素手のほうが強い気すらする
991 20/11/28(土)11:25:51 No.750187127
素手で砕けたのは相手が心のないただのポーンだから…
992 20/11/28(土)11:26:37 No.750187272
>素手で砕けたのは相手が心のないただのポーンだから… オリハルコンを砕いてる…
993 20/11/28(土)11:32:40 No.750188455
>コピペが自動的に隔離されても >OP粘着レスは隔離されないんだなぁとしみじみ OPに粘着してる奴がスレ立てとレス隔離やってるだろうなというのがこの隔離の仕方でよくわかるね