虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/28(土)06:41:41 土曜の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/28(土)06:41:41 No.750146669

土曜の朝は手足の付いた戦車

1 20/11/28(土)06:43:43 No.750146779

立ってるだけで壊れていくゴミ榛名

2 20/11/28(土)06:45:51 No.750146894

絢爛舞踏の朝はこいつをメンテナンスすることから始まる

3 20/11/28(土)06:46:28 No.750146937

伝説巨人士魂号だよ オメーこんなもんマジどうやって維持管理してあまつさえ戦わせてんだよって代物だよ

4 20/11/28(土)06:46:46 No.750146949

何もしてないのに廃棄されていく青の章

5 20/11/28(土)06:48:32 No.750147054

こいつの扱いになれると士翼号が使えなくなる

6 20/11/28(土)06:48:38 No.750147060

>絢爛舞踏の朝は同僚のこいつに盾をつけることから始まる

7 20/11/28(土)06:49:32 No.750147108

>何もしてないのに廃棄されていく青の章 5121の奴らが凄かったからって設定らしいがそれでも廃棄は勘弁してくだち

8 20/11/28(土)06:52:54 No.750147295

AIでキャラクターが動くのよかったよね 壬生屋テメーなに勝手に盾外してんだ死にてーのか

9 20/11/28(土)06:53:33 No.750147330

最初の頃は仲良くなった奴等が死んでいったりして戦闘がトラウマになるのに戦闘の面白さに気づくと訓練とかばっかりして戦闘が待ち遠しくなる

10 20/11/28(土)06:55:47 No.750147440

手足のついた戦車っていうか「強いて言うなら戦車?」という以外に分類できる兵科がなかっただけだし…

11 20/11/28(土)06:57:17 No.750147529

ミサイルは便利すぎるから複座式はそのうち使わなくなる

12 20/11/28(土)06:57:41 No.750147557

>AIでキャラクターが動くのよかったよね >滝川テメーなに勝手にNEPパクってんだ謀殺されてーのか

13 20/11/28(土)06:58:53 No.750147630

>ミサイルは便利すぎるから複座式はそのうち使わなくなる しかし単座で長時間戦闘するのがめどくなってまた3号機に帰ってくるまでがワンセット

14 20/11/28(土)06:59:01 No.750147635

>ミサイルは便利すぎるから複座式はそのうち使わなくなる そのうち士魂号すら便利だから乗らなくなる

15 20/11/28(土)06:59:44 No.750147673

コマンドさえ整ってれば体力や運動力がアレでも結構戦えてしまうのでそのうち訓練すら控え始める

16 20/11/28(土)07:00:10 No.750147704

ぶっちゃけあんま訓練の成果って感じないからな

17 20/11/28(土)07:01:55 No.750147812

>ぶっちゃけあんま訓練の成果って感じないからな でも学兵生活ロールプレイにはいいスパイスになってて好きよ、訓練と整備

18 20/11/28(土)07:02:43 No.750147858

帽子とグローブさえあれば攻撃力はどうにかなるし... なんだったらNEPもあるからな

19 20/11/28(土)07:04:08 No.750147932

玄人になると私欲号やNEPは持ってるだけで勝手に敵が減ってしまうので 持たないし破棄するという

20 20/11/28(土)07:04:20 No.750147947

降下技能覚えると即降下作戦させられるのがキツイ

21 20/11/28(土)07:04:40 No.750147962

というか装備あればダメージ変わらんよねそんな

22 20/11/28(土)07:05:27 No.750148008

使われてる筋肉とか何使ってるのか探ってみたい

23 20/11/28(土)07:06:51 No.750148075

>玄人になると私欲号やNEPは持ってるだけで勝手に敵が減ってしまうので >持たないし破棄するという 敵を倒したいが為に敵を増やすのは味方から見れば控えめに言って狂ってるよな

24 20/11/28(土)07:09:11 No.750148228

>使われてる筋肉とか何使ってるのか探ってみたい 「」が交通事故で亡くなりました

25 20/11/28(土)07:09:26 No.750148239

複座型や重装型のな ジャンプの飛距離と大太刀の射程がな ほぼぴったり重なるのがええんじゃよ 適当にジャンプと左右切りを重ねて敵陣をなますにするんじゃよ

26 20/11/28(土)07:09:57 No.750148284

武器だの戦車だのなんて要らない リデルゴルロケットだけ頂戴

27 20/11/28(土)07:11:08 No.750148360

すり足やめろ!

28 20/11/28(土)07:15:55 No.750148653

これに飽きるとスカウトを始めてさらに飽きると変な兵科で戦いだす

29 20/11/28(土)07:16:13 No.750148674

初めて士翼号を導入したときのワクワク感は凄かった

30 20/11/28(土)07:17:21 No.750148755

>敵を倒したいが為に敵を増やすのは味方から見れば控えめに言って狂ってるよな 思えば最近流行りのRTA小説のロジックの源流みたいなものかもしれないな絢爛舞踏

31 20/11/28(土)07:18:50 No.750148858

内臓は無いぞう

32 20/11/28(土)07:19:10 No.750148880

ガンパレでこいつに乗って人型戦車ウェーイして楽しかったのにガンオケで5121小隊の連中がすごすぎるだけでとんだ欠陥機なんやでされてクソほど使えないというのはひどすぎる梯子外し

33 20/11/28(土)07:19:23 No.750148896

ストライカー可憐楽しい…

34 20/11/28(土)07:20:07 No.750148946

>ガンパレでこいつに乗って人型戦車ウェーイして楽しかったのにガンオケで5121小隊の連中がすごすぎるだけでとんだ欠陥機なんやでされてクソほど使えないというのはひどすぎる梯子外し 青の対馬は強いし…

35 20/11/28(土)07:21:51 No.750149065

欠陥機がどうとかってのは百歩譲っても 他ゲーへの配慮でつまんない戦い方を半ば強制させられるってのがね…

36 20/11/28(土)07:22:49 No.750149138

青森は最強兵器である対空戦車の世界だからな

37 20/11/28(土)07:23:02 No.750149152

後先考えずに異性にちょっかいを出しまくると酷い目に会う

38 20/11/28(土)07:24:10 No.750149238

>こいつの扱いになれると士翼号が使えなくなる というか横飛びが飛びすぎて小回り効かなすぎんだよね士翼号

39 20/11/28(土)07:24:31 No.750149264

>青の対馬は強いし… 強い理由は走破性と機動性と射撃時の静止がないおかげなのがひどい ガンオケはとことん人型であることがデメリットでしかない…

40 20/11/28(土)07:27:06 No.750149446

>ガンオケはとことん人型であることがデメリットでしかない… ビルの上にジャンプして乗った砲撃型で戦うのは楽しい それぐらいだな…

41 20/11/28(土)07:27:17 No.750149455

戦場に司令兼スカウト1人 以上

42 20/11/28(土)07:28:06 No.750149504

絢爛舞踏になるためにはある程度味方の妨害をしなきゃならないからそりゃ気味悪いわ

43 20/11/28(土)07:28:18 No.750149526

これで絢爛舞踏取れるなら 同じコスト有るならもっこすでも取れるのでは…?

44 20/11/28(土)07:29:50 No.750149627

士魂号って名前が付いた経緯と士魂号L型の設定が好き

45 20/11/28(土)07:29:54 No.750149631

>ガンパレでこいつに乗って人型戦車ウェーイして楽しかったのにガンオケで5121小隊の連中がすごすぎるだけでとんだ欠陥機なんやでされてクソほど使えないというのはひどすぎる梯子外し ガンパレの時点で欠陥機なのはずっと指摘されてたからそこまで後から扱い酷くなったわけじゃないし 追加された設定って異常なレベルの整備が出来る5121小隊で大暴れしたの見てジャンプパンチ・キック!ってやった他小隊の人型戦車が普通にぶっ壊れまくってその行為禁止!!って上層部から命令出したって事ぐらいだし…

46 20/11/28(土)07:31:34 No.750149752

>青の対馬は強いし… 青はそもそもゲーム自体への怨みが…今でもあの件は許さんぞ…ゲーム面白かったけど

47 20/11/28(土)07:31:34 No.750149753

システム上にしょうがないけど昨日まで仲良くやってた連中が 絢爛舞踏になった瞬間に俺は殺さないでくれよ…とか言ってくるのつらい もうちょっと段階踏んで!

48 20/11/28(土)07:32:07 No.750149803

>絢爛舞踏になるためにはある程度味方の妨害をしなきゃならないからそりゃ気味悪いわ 千匹殺そうってんならともかく絢爛舞踏取るだけならそこまではしなくてもいい 励み過ぎない程度にやってりゃ普通は敵枯れないし

49 20/11/28(土)07:34:24 No.750149985

絢爛舞踏と極楽トンボを同時に取ります みんなにバカにされた後に畏怖され始めます…これイジメ?

50 20/11/28(土)07:35:06 No.750150049

>もうちょっと段階踏んで! 今作ったらもうちょっと賢くできそうだよねAI でも開発費ものすんごくなりそうだ

51 20/11/28(土)07:36:52 No.750150192

てか整備班が特別すぎんだよ5121… 世界的にもネームドばっかりで他で用意できるかあんなの

52 20/11/28(土)07:36:58 No.750150204

エンディングで知らないスチルがいっぱい出てくる

53 20/11/28(土)07:38:23 No.750150341

うちの5121はズタボロからの原状復帰もパイロットがほぼ一人でやってたし…

54 20/11/28(土)07:43:42 No.750150867

>エンディングで声優使ってることを知る

55 20/11/28(土)07:44:13 No.750150931

本当になんで二週目からじゃないと声がつかないんだ

56 20/11/28(土)07:45:41 No.750151100

とりあえず展開式追加装甲付けましたからね

57 20/11/28(土)07:46:32 No.750151185

まあ設定のがゲームの面白さに全く結びついてないんだからなんと言われようがオケはクソゲーだよ 武器壊れたけど持ち替えられません!何が面白んじゃ

58 20/11/28(土)07:47:20 No.750151257

Sエンディングの曲凄くいい曲だとは思うけど それはそれとしてこれをガンパレードマーチってタイトルにしていいの…?感

59 20/11/28(土)07:51:40 No.750151660

>武器壊れたけど持ち替えられません!何が面白んじゃ そこは個人的には好きだしオケも3作品全部今でも遊んでるくらい気に入ってるよ 白は置いといて緑の攻略不可ステージと青の宣伝では人形戦車コスト1/2を実装忘れた部分以外はな!!

60 20/11/28(土)07:58:50 No.750152414

普通の戦車と名前が同じだから現地バリエーションの一種!ヨシ!

61 20/11/28(土)08:00:29 No.750152553

>普通の戦車と名前が同じだから現地バリエーションの一種!ヨシ! 光輝号(民間人に見せるためのかっこいい装甲) 光輝号(戦場仕様の士魂号と同系の装甲) ヨシ!

62 20/11/28(土)08:02:30 No.750152704

>白は置いといて緑の攻略不可ステージと青の宣伝では人形戦車コスト1/2を実装忘れた部分以外はな!! コスト1/2については公式が回答してたよ 開発中当初の予定コストの2倍になったんで製品版はその半分にしていますって

63 20/11/28(土)08:03:16 No.750152772

>開発中当初の予定コストの2倍になったんで製品版はその半分にしていますって 言い訳じゃねーか!って当時掲示板で皆とブチ切れたの覚えてるぞ

64 20/11/28(土)08:07:31 No.750153145

M侍呼ばわりはひでぇ

65 20/11/28(土)08:15:41 No.750153958

このままか十三機兵の戦闘システムでリメイクして欲しい

66 20/11/28(土)08:28:42 No.750155279

豪華絢爛たる死を呼ぶ舞踏はちょっとオタクには刺さり過ぎる

67 20/11/28(土)08:29:41 No.750155389

よく考えるとパイロットが勝手に毎朝盾を捨てたり他のパイロットから武器パクってくるって整備班とか上司マジギレしそう

68 20/11/28(土)08:42:05 No.750156866

整備やってて気付いたんだけどこいつのパーツというか部品ってさ……

69 20/11/28(土)08:42:18 No.750156894

>>開発中当初の予定コストの2倍になったんで製品版はその半分にしていますって >言い訳じゃねーか!って当時掲示板で皆とブチ切れたの覚えてるぞ 芝村「貴方の言うことにはいちいち全部反吐が出て仕方がない」

70 20/11/28(土)08:51:52 No.750157998

>よく考えるとパイロットが勝手に毎朝盾を捨てたり他のパイロットから武器パクってくるって整備班とか上司マジギレしそう 二週間やそこらで実戦投入される学兵に細かいこと言っても仕方あるめえ 生き残ればいいんだ

71 20/11/28(土)09:19:35 No.750162428

芝村も不本意ではあるだろうけど今の立場に着地出来て良かったな

72 20/11/28(土)09:25:12 No.750163551

このタイプの箱庭学園生活と戦闘くっつけたゲームって 結構版権モノとかとも相性良さそうなのに出ないのは作るの面倒くさすぎるのかね

73 20/11/28(土)09:32:33 No.750164865

マジオペ気がついたら新刊出てるわ

↑Top