虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/28(土)06:25:31 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/28(土)06:25:31 No.750145855

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/11/28(土)06:29:03 No.750146029

亀でも飼え

2 20/11/28(土)06:32:29 No.750146209

気の持ちようすぎる…

3 20/11/28(土)06:37:35 No.750146456

サボテンに話しかけるみたいなものね

4 20/11/28(土)06:38:46 No.750146522

これは…珪素生物…

5 20/11/28(土)06:39:53 No.750146575

別にって顔してんな

6 20/11/28(土)06:48:47 No.750147071

藤子不二雄の短編か何かで見たやつ!

7 20/11/28(土)06:49:59 No.750147137

理解できるがこんなもん売るな

8 20/11/28(土)06:51:56 No.750147237

タカラトミーはなんでもやるな

9 20/11/28(土)07:01:55 No.750147813

これ儲かったらしいな

10 20/11/28(土)07:06:41 No.750148069

石の散歩は楽そう

11 20/11/28(土)07:07:46 No.750148132

旅館とかでたまに置いてあったりしたのはこれの名残かな

12 20/11/28(土)07:07:50 No.750148138

目の付け方がうまいってか

13 20/11/28(土)07:08:20 No.750148176

>ペット・ロックのブームは半年で終わったものの、 >その半年間で500万個が売り上げられ、 >発案者は5616万6419ドル(約6億7400万円)を稼ぎ、 >一躍大富豪の座に就くこととなった

14 20/11/28(土)07:09:09 No.750148226

どう森やクマトモでも毎日相手してると疲れるからな…

15 20/11/28(土)07:10:35 No.750148327

ちょっとやってみようかな

16 20/11/28(土)07:14:09 No.750148536

ドラえもんでもクリーム塗ると石がペットになる話あったな

17 20/11/28(土)07:14:15 No.750148546

執着せず自然と卒業できそう

18 20/11/28(土)07:15:01 No.750148599

ある日突然可愛がられ初めて ある日急に捨てられる石ころが可哀想

19 20/11/28(土)07:15:07 No.750148603

一方的な愛玩ならむしろ無生物の方がベスト

20 20/11/28(土)07:15:46 No.750148641

>旅館とかでたまに置いてあったりしたのはこれの名残かな ばあちゃんちの飾り棚にあるなコレ…コケシのとなりに並んでるわ 貝殻のやつとかバリエーションもある

21 20/11/28(土)07:17:26 No.750148762

石集める人は昔からいたからペットに出来る下地があった

22 20/11/28(土)07:21:30 No.750149046

石ころを金にするってよくあるビジネス書みたいなタイトルだよね

23 20/11/28(土)07:30:08 No.750149650

置物としてみても石ころだからメンテナンスなんて不要だし要らなくなったらその辺にポイ捨てすれば良いから楽チン

24 20/11/28(土)07:33:30 No.750149926

意思なんて疎通できてるか確かめようがないんだから無生物でも変わらないよね

25 20/11/28(土)07:36:37 No.750150178

ぬいぐるみでよかねえか

26 20/11/28(土)07:37:16 No.750150246

ウィルソン

27 20/11/28(土)07:37:22 No.750150259

人形じゃだめなん?

28 20/11/28(土)07:37:48 No.750150299

聞いてアロエリーナ

29 20/11/28(土)07:38:06 No.750150322

> 2010年にはパソコン商品版として、ただの石をパソコンにUSB接続する「USB Pet Rock」がアメリカで発売され[5][6]、日本でも秋葉原の店頭に並んだ。やはりただの石に過ぎず、パソコンに接続しても何も動作することはない[7]。 ダメだった

30 20/11/28(土)07:38:41 No.750150372

>人形じゃだめなん? 人形じゃその辺に捨てられないし捨てるときになんかかわいそうじゃん でも石ころなら気軽にどこにでも捨てられる

31 20/11/28(土)07:43:46 No.750150870

アイボに進化したんだろこれ

32 20/11/28(土)07:48:09 No.750151348

>でも石ころなら気軽にどこにでも捨てられる そんな気軽にペット飼う気持ちでいいのかよ!

33 20/11/28(土)07:52:24 No.750151724

>そんな気軽にペット飼う気持ちでいいのかよ! ペット飼うのに構えたくないからウケたんだよ!

34 20/11/28(土)07:53:16 No.750151815

ラバーダックデバッグに使うと自己主張少なくて良さそう

35 20/11/28(土)07:53:21 No.750151826

永遠に死ぬ事はないペット

36 20/11/28(土)07:53:25 No.750151832

レベル99にするとゲーム中最強になるタイプの存在

37 20/11/28(土)07:56:03 No.750152140

70年代アメリカって疲れてたのかな…

38 20/11/28(土)07:58:54 No.750152418

仮にペットとして扱って愛着が湧いたらいつでも精液ぶっかけられて洗うのも簡単だしなかなかいい気がする

39 20/11/28(土)08:04:32 No.750152876

面倒な世話もないしお金もかからない 飼い主より長生きでそれでいて強い

40 20/11/28(土)08:08:03 No.750153196

>仮にペットとして扱って愛着が湧いたらいつでも精液ぶっかけられて洗うのも簡単だしなかなかいい気がする 石でしこるの難易度高くない?

41 20/11/28(土)08:08:04 No.750153199

ザット70sショーにも出てきたやつ

42 20/11/28(土)08:08:51 No.750153267

>ラバーダックデバッグに使うと自己主張少なくて良さそう 石ちゃんはこのコードどう思う?

43 20/11/28(土)08:12:11 No.750153566

>>ラバーダックデバッグに使うと自己主張少なくて良さそう >石ちゃんはこのコードどう思う? 私ソフト方面には詳しくないので

44 20/11/28(土)08:14:02 No.750153780

>私ソフト方面には詳しくないので 石は冷たいな…

45 20/11/28(土)08:15:19 No.750153922

石ちゃんはハードだからな…

46 20/11/28(土)08:15:35 No.750153941

>仮にペットとして扱って愛着が湧いたらいつでも精液ぶっかけられて洗うのも簡単だしなかなかいい気がする そもそもペットに欲情してぶっかけちゃダメだよ!

47 20/11/28(土)08:23:06 No.750154667

>石でしこるの難易度高くない? 難易度は高いだろうがベルリンの壁と結婚した人とかもいるし出来ないものでもない

48 20/11/28(土)08:25:40 No.750154955

>70年代アメリカって疲れてたのかな… 70年代半ばで泥沼のベトナム戦争がやっと終わってみんな疲れてたんだと思う…

49 20/11/28(土)08:33:17 No.750155804

捨て石が社会問題に

50 20/11/28(土)08:37:19 No.750156299

昔なんかのアニメで見たな…

51 20/11/28(土)08:42:55 No.750156960

悪くないと思う

52 20/11/28(土)08:43:32 No.750157030

これ楽しいよね

53 20/11/28(土)08:43:47 No.750157064

ドラえもんの話の元ネタかな

54 20/11/28(土)08:46:08 No.750157343

人形は人工物だけど石なら自然由来だし生物に近い

55 20/11/28(土)08:48:48 No.750157661

>アイボに進化したんだろこれ >人形は人工物だけど石なら自然由来だし生物に近い そうかな…

56 20/11/28(土)08:54:18 No.750158287

stone cold crazy

57 20/11/28(土)08:57:53 No.750158714

ガンダムやゾイドと違ってブンドドし難いよ

58 20/11/28(土)08:59:22 No.750158897

>ガンダムやゾイドと違ってブンドドし難いよ でもどれだけ雑に扱ってもちょっとやそっとじゃ壊れないぞ

59 20/11/28(土)08:59:53 No.750158970

>ガンダムやゾイドと違ってブンドドし難いよ でも力強くガキーンガキーンしても壊れないんだたまに割れるけど

60 20/11/28(土)09:00:17 No.750159042

別にって顔してんな

61 20/11/28(土)09:00:25 No.750159067

今でもやってるやつはいる…

62 20/11/28(土)09:00:44 No.750159100

su4390349.jpg

63 20/11/28(土)09:03:15 No.750159492

10年前買った3cmぐらいのスッポンが今28cmぐらいになって育てるの大変だからこういうのもいいんじゃないかな…

64 20/11/28(土)09:03:27 No.750159525

ペットはペット同士でブンドドせずにひたすら愛でるもの

65 20/11/28(土)09:06:13 No.750160030

劇団ひとりがやってたな 石原さんって名前をつけて愛でてると区別がつくようになってきて たまに河原に散歩して遠くに投げてって一緒に遊んでるとなんと成長するんだ…って

66 20/11/28(土)09:06:48 No.750160137

セールストーク次第で鰯の頭でも売れるという好例

67 20/11/28(土)09:15:38 No.750161780

畑でなぜか拾った50銭硬貨を20年以上財布に入れてるんだけど 俺はこいつと人生を共にしているって気持ちはある これもペットと似たようなものだろうか

68 20/11/28(土)09:19:57 No.750162525

>たまに河原に散歩して遠くに投げてって一緒に遊んでるとなんと成長するんだ…って それ入れ替わってない!?

69 20/11/28(土)09:22:26 No.750163056

なんかつげの漫画の無能の人思い出した…

↑Top