虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 身近に... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/11/28(土)04:48:38 ID:USUZGR6. USUZGR6. No.750140798

    身近に感染者出そうで出ない

    1 20/11/28(土)04:49:19 No.750140840

    もうねぇ

    2 20/11/28(土)04:49:54 No.750140876

    周りで出ないなと思ったが単に交友狭いだけだった

    3 20/11/28(土)04:50:19 No.750140897

    通勤中咳き込んでる人結構いるよな

    4 20/11/28(土)04:52:08 No.750140982

    東京都何人のうちの人数なのか考えてみたらそんなにたくさんいないのはわかるだろ

    5 20/11/28(土)04:52:31 No.750141004

    感染が先か予防ワクチン接種が先になるか インフルもかかったことないけど

    6 20/11/28(土)04:53:54 No.750141093

    無症状で検査してなくて自覚のない感染者がいっぱいいるだけでしょ

    7 20/11/28(土)04:55:30 No.750141188

    身近でポンポン出るってそれはもう本当にヤバイ状況だしな…

    8 20/11/28(土)04:57:11 No.750141285

    毎年1度か2度は酷い風邪ひいてたのがコロナから無くなったから気づいてないだけであれインフルに感染してたんだな俺…

    9 20/11/28(土)04:57:17 No.750141288

    うちの近所ではまだ出てないっぽいが千葉なんで恐い 居酒屋とかよく満席になってるし

    10 20/11/28(土)04:57:39 No.750141308

    問題は増えれば増えるほど増え易くなるって事だ

    11 20/11/28(土)04:59:15 No.750141404

    もうさっさと緊急事態宣言出してくれ

    12 20/11/28(土)04:59:29 No.750141418

    実はもう罹ってるんだよ

    13 20/11/28(土)04:59:29 No.750141419

    外国人入国緩和したせい

    14 20/11/28(土)05:00:12 No.750141460

    感染者が減ったとか報道しなけりゃ外出て無駄に感染するやつも減りそうなんだけどな

    15 20/11/28(土)05:00:40 No.750141482

    まだ人口の1%にも満たないって聞いて吹いた 東京どんだけ人いるんだよ

    16 20/11/28(土)05:00:48 No.750141488

    昨日呑み会の誘いあったけど行かなかった みんな新宿でやってたらしいけど 大丈夫なんやろか…

    17 20/11/28(土)05:00:57 No.750141501

    人間を駆除すれば感染者減らせるのに……

    18 20/11/28(土)05:01:02 No.750141506

    後遺症が怖いこれ以上ハゲたくない

    19 20/11/28(土)05:02:15 No.750141573

    >昨日呑み会の誘いあったけど行かなかった >みんな新宿でやってたらしいけど >大丈夫なんやろか… 流石に今は自重しようよ…ってなるよね

    20 20/11/28(土)05:02:21 No.750141579

    体力と思考能力落ちてる気がしてて知らないうちに感染してて今後遺症の真っ只中なんじゃ…って不安になってる

    21 20/11/28(土)05:02:29 No.750141588

    >外国人入国緩和したせい これが全部じゃないけど油断の最たるものの一つだと思ってる

    22 20/11/28(土)05:03:09 No.750141629

    最近転職したけど 当然歓迎会なんてない

    23 20/11/28(土)05:03:30 No.750141653

    季節がらなのか家族みんな咳してるけど熱も無いしマスクして働いてる

    24 20/11/28(土)05:04:18 No.750141703

    近々健康診断あるけどせっかくなのでPCR検査もしてほしい

    25 20/11/28(土)05:05:04 No.750141749

    来月東京本社から社長が来て忘年会するよ 20人以上いるけど社長がコロナなんてたいした事ないと思ってる 出席したくないけど社長主催だと断れねえ

    26 20/11/28(土)05:05:12 No.750141761

    不要不急の外出は控えていただきたいが GOTOはしてほしいってなんだか面白い…

    27 20/11/28(土)05:05:25 No.750141775

    会社の同じフロアで働く同僚の家族から出てついに来たか…!ってなった今日この頃

    28 20/11/28(土)05:05:47 No.750141790

    >もうさっさと緊急事態宣言出してくれ どうなんだろうな 学校は休校にしないよとか布石打ち出してきてるしやりそうなんだけどこの年の瀬にやったらそれこそ飲食が連鎖倒産するわ…

    29 20/11/28(土)05:06:08 No.750141814

    日本は比較的抑え込みやすい環境だったと思うんだがなぁ…

    30 20/11/28(土)05:06:12 No.750141824

    どうしても飲みたいならリモートにでもすれば良いのにってなる

    31 20/11/28(土)05:06:17 No.750141831

    手洗い消毒マスク装備で単純な風邪すらかからなくなったから今までの衛生意識の低さを反省してる

    32 20/11/28(土)05:06:30 No.750141844

    GOTOは夜頃なんか字幕出てやるななのか自粛なのか言ってたけど忘れた

    33 20/11/28(土)05:06:59 No.750141881

    給付金おかわり早くして

    34 20/11/28(土)05:07:32 No.750141907

    恨むんなら夜の街を恨みなっ 北海道もススキノからばんばん増えたしほんとアホだよ

    35 20/11/28(土)05:08:10 No.750141950

    >GOTOは夜頃なんか字幕出てやるななのか自粛なのか言ってたけど忘れた 大阪も札幌は控えてだそうな

    36 20/11/28(土)05:08:20 No.750141957

    性欲には抗えないからな…

    37 20/11/28(土)05:08:23 No.750141959

    緊急事態宣言出すといろいろ補償とかしないといけないから出さないよ

    38 20/11/28(土)05:08:44 No.750141976

    >不要不急の外出は控えていただきたいが >GOTOはしてほしいってなんだか面白い… 経済が死んだらGOTO協力しなかった国民のせいで 感染者増えたら気が緩んだ国民のせいって お前いいかげんにしろよってなる

    39 20/11/28(土)05:09:10 No.750142006

    どうしようもないのもわかる

    40 20/11/28(土)05:09:28 No.750142023

    4月ごろにこの数字だったら国中パニックだっただろうな

    41 20/11/28(土)05:09:37 No.750142030

    菅さんマジで発言がテキトーですげえ面白い

    42 20/11/28(土)05:10:03 No.750142054

    >手洗い消毒マスク装備で単純な風邪すらかからなくなったから今までの衛生意識の低さを反省してる ドアノブをアルコール消毒なんてのも昔だったら潔癖症扱いしてたところだけどやりすぎなんてこと全然無かったんだなって思った…反省

    43 20/11/28(土)05:10:21 No.750142074

    >菅さんマジで発言がテキトーですげえ面白い 絶対にぶら下がりで済ませて記者会見は開かないという鋼の意志を感じる

    44 20/11/28(土)05:10:33 No.750142083

    電車を止めろ電車を

    45 20/11/28(土)05:10:37 No.750142088

    シコシコするだけで我慢できないとか世の中の人間スケベすぎる 男も女もセックスセックスかよ

    46 20/11/28(土)05:11:34 No.750142149

    >不要不急の外出は控えていただきたいが >GOTOはしてほしいってなんだか面白い… 面白いというか単純に物理的に業界が死ぬからだよ

    47 20/11/28(土)05:12:12 No.750142182

    感染対策して大人しくしてろ

    48 20/11/28(土)05:12:12 No.750142183

    マスクつける 色んなもの触らない 自分の顔に触れない 手洗いうがい徹底する これだけで風邪も引かなくなって今までの自分の衛生観念の低さに参るよね…

    49 20/11/28(土)05:12:27 No.750142197

    職場のビルから何人か出てる

    50 20/11/28(土)05:12:30 No.750142201

    やっぱり風俗での感染おおいのかな?

    51 20/11/28(土)05:12:32 No.750142204

    この1年でよく分かったけど 俺は別に飲食店壊滅しても生活困らねぇわ

    52 20/11/28(土)05:12:46 No.750142222

    50万くれたら喜んで1ヶ月引きこもるよ

    53 20/11/28(土)05:13:10 No.750142249

    >菅さんマジで発言がテキトーですげえ面白い 官房長官だったころと比べてすっかり弱々しい口調になってしまってていろいろ察してしまう…

    54 20/11/28(土)05:13:21 No.750142262

    帰宅途中に居酒屋を外から見ると客がマスクせずに大声でベラベラ喋っててたり店もパーテーションして無かったりするのを結構見るからそりゃ広がるわと思った

    55 20/11/28(土)05:13:33 No.750142273

    コロナ云々の前に不景気でたくさん死ぬ人が出るから金は回したい国の意向

    56 20/11/28(土)05:13:33 No.750142275

    >この1年でよく分かったけど >俺は別に飲食店壊滅しても生活困らねぇわ 俺は困る店が数件あるわ… でもそれ以外はまぁ…

    57 20/11/28(土)05:13:34 No.750142276

    飲食風俗店より家庭内感染倍増ってどうしようもないよな これは

    58 20/11/28(土)05:13:37 No.750142278

    観光業界の滅亡も避けつつ感染対策もするとなったら そういう以外ないからな…

    59 20/11/28(土)05:13:43 No.750142280

    コロナのせいで会社は赤字経営だし上司がイライラを部下にぶつけるせいで雰囲気も最悪だわ 転職する当てもないし

    60 20/11/28(土)05:13:50 No.750142286

    どうせ無兆候多いしもうノーガードでいこうよ ジジババや疾患持ち何ぞ知らんがな

    61 20/11/28(土)05:13:57 No.750142294

    こんな状況でも飲み会やりたがる人多くて凄いな…と思う

    62 20/11/28(土)05:13:59 No.750142297

    >官房長官だったころと比べてすっかり弱々しい口調になってしまってていろいろ察してしまう… ミーには官房長官時代から書類棒読みだったように見える

    63 20/11/28(土)05:14:15 No.750142321

    >この1年でよく分かったけど >俺は別に飲食店壊滅しても生活困らねぇわ そこで終わらないからマズい

    64 20/11/28(土)05:14:25 No.750142330

    >どうせ無兆候多いしもうノーガードでいこうよ ガードした上で感染した場合に無症状多くなるんじゃね?って風に言われてもいるから…

    65 20/11/28(土)05:14:32 No.750142335

    >面白いというか単純に物理的に業界が死ぬからだよ 業界が滅んじゃったら後からではどうしようもないからな…

    66 20/11/28(土)05:14:41 No.750142341

    >俺は別に飲食店壊滅しても生活困らねぇわ おれは困るわ ラーメン屋と揚げたての揚げ物食えるとこは無いと死ぬ

    67 20/11/28(土)05:14:53 No.750142358

    >>官房長官だったころと比べてすっかり弱々しい口調になってしまってていろいろ察してしまう… >ミーには官房長官時代から書類棒読みだったように見える 全くアドリブ効かない人だから…

    68 20/11/28(土)05:14:53 No.750142359

    >どうせ無兆候多いしもうノーガードでいこうよ >ジジババや疾患持ち何ぞ知らんがな 医療崩壊したらコロナ以外の病気や怪我でも治療できず死ぬことになるから…

    69 20/11/28(土)05:14:54 No.750142362

    >こんな状況でも飲み会やりたがる人多くて凄いな…と思う ぶっちゃけ病気でしょ… どんだけ飲みに依存してんだかって感じ

    70 20/11/28(土)05:14:55 No.750142364

    >どうせ無兆候多いしもうノーガードでいこうよ >ジジババや疾患持ち何ぞ知らんがな やめて…医療資源が限られてて高齢者が圧倒的に多い地方から医療崩壊していく…

    71 20/11/28(土)05:15:06 No.750142381

    >どうしようもないのもわかる 前例ないからワクチン以外の対策の正解がなくて手探りというか国を挙げての一大実験中よね…

    72 20/11/28(土)05:15:13 No.750142388

    世界的にそうだけど今の為政者は完全に貧乏くじ引かされてるから少し同情はする

    73 20/11/28(土)05:15:20 No.750142399

    うつる前提でもう強硬するしかない もちろん感染対策するのは前提として じゃないと飲食も旅行もそれに付随する業界も全部しぬ

    74 20/11/28(土)05:15:56 No.750142430

    >コロナ云々の前に不景気でたくさん死ぬ人が出るから金は回したい国の意向 それで死ぬならそこまでなんだと思うが 転職って手もあるんだし

    75 20/11/28(土)05:16:16 No.750142447

    >コロナ云々の前に不景気でたくさん死ぬ人が出るから金は回したい国の意向 0か1かじゃなくてギリギリのバランスとりながら その時その時で境界線見つけていくしか無いからなぁ

    76 20/11/28(土)05:16:18 No.750142449

    >じゃないと飲食も旅行もそれに付随する業界も全部しぬ 飲食や旅行に付随する業界ってまず農業だからな 死んだら国がまずい

    77 20/11/28(土)05:16:31 No.750142461

    最初期に甘く見過ぎた付けが回ってきてる 甘く見てるのは今もだけど

    78 20/11/28(土)05:16:50 No.750142473

    >世界的にそうだけど今の為政者は完全に貧乏くじ引かされてるから少し同情はする ワイドショーはそれを好きなように政権叩きのネタにしてて腹が立つやら呆れるやらだ

    79 20/11/28(土)05:17:06 No.750142494

    チクチンが出来るまでギリギリでやるしかないんだろうな

    80 20/11/28(土)05:17:17 No.750142507

    コロナはただの風邪!って喧伝してた馬鹿はみんな死んでくれって切に思う

    81 20/11/28(土)05:17:25 No.750142512

    大阪はアレマジで時期的にいって 住民投票の頃じゃねえのか…

    82 20/11/28(土)05:17:29 No.750142515

    >医療崩壊したらコロナ以外の病気や怪我でも治療できず死ぬことになるから… 自宅待機させちゃおう

    83 20/11/28(土)05:17:31 No.750142517

    >>じゃないと飲食も旅行もそれに付随する業界も全部しぬ >飲食や旅行に付随する業界ってまず農業だからな >死んだら国がまずい ズレてる

    84 20/11/28(土)05:17:55 No.750142535

    >チクチンが出来るまでギリギリでやるしかないんだろうな junくんが作ってるのかよ…

    85 20/11/28(土)05:18:45 No.750142582

    感染症以外にもその時その時で天災人災いろいろあるんだから 貧乏くじ引いたわーとか開き直られても困る

    86 20/11/28(土)05:19:02 No.750142600

    >それで死ぬならそこまでなんだと思うが >転職って手もあるんだし まずそこまでで済まされるわけもないし そんな単純な話じゃなくて連鎖反応的に崩壊していくんだよ

    87 20/11/28(土)05:19:37 No.750142622

    >ワイドショーはそれを好きなように政権叩きのネタにしてて腹が立つやら呆れるやらだ うちの親父も毎日テレビに向かっておめぇのせいだろうが!とかほざいてる 馬鹿なのかな?

    88 20/11/28(土)05:19:53 No.750142640

    >コロナはただの風邪!って喧伝してた馬鹿はみんな死んでくれって切に思う 若い連中には同じようなものではって思ってる 国は全世代を救おうとするからしゃーないだろうけど なので年金を下げてもいいのよ?

    89 20/11/28(土)05:19:57 No.750142644

    都会では

    90 20/11/28(土)05:19:58 No.750142645

    どうせそのうちかかるだろうと思ってたけど案外かからなくて拍子抜け

    91 20/11/28(土)05:20:16 No.750142661

    >それで死ぬならそこまでなんだと思うが 社会と接点ない子はそういう放言してればいいが 国はそういうわけにはいかんからな

    92 20/11/28(土)05:20:26 No.750142674

    >>コロナはただの風邪!って喧伝してた馬鹿はみんな死んでくれって切に思う >若い連中には同じようなものではって思ってる >国は全世代を救おうとするからしゃーないだろうけど >なので年金を下げてもいいのよ? 将来の俺たちの年金も下がるだろ

    93 20/11/28(土)05:20:31 No.750142680

    >コロナはただの風邪!って喧伝してた馬鹿はみんな死んでくれって切に思う 個人でできる感染予防対策って意味では風邪やインフルと一緒ではあるが 拡大解釈してるアホも未だにいるな…

    94 20/11/28(土)05:20:37 No.750142687

    >感染症以外にもその時その時で天災人災いろいろあるんだから >貧乏くじ引いたわーとか開き直られても困る 貧乏くじなのはそうなんだけどそれでも手持ちの武器と道具でなんとなしないといけないんだし指針だけでもしっかり示して欲しい気がする

    95 20/11/28(土)05:20:43 No.750142692

    >そんな単純な話じゃなくて連鎖反応的に崩壊していくんだよ どう考えても医療崩壊の方が連鎖的になるんだけど…

    96 20/11/28(土)05:20:52 No.750142702

    今宣言とか出されたら卒業シーズン逃した飲食が忘年会まで失って本気で死ぬ

    97 20/11/28(土)05:21:00 No.750142713

    わりと初期に感染者出て2週間リモートワークになったよ 全体的に不慣れすぎて業務に遅れが生じて数ヶ月分の仕事を溜め込むはめになったので 絶対にリモートワークしないと決意して感染者0を掲げてるが気合だけじゃ無理だろ…

    98 20/11/28(土)05:21:19 No.750142735

    リモートワークもそんなに浸透しなかったなぁ

    99 20/11/28(土)05:21:24 No.750142744

    >将来の俺たちの年金も下がるだろ 年金なくても困らないので

    100 20/11/28(土)05:21:26 No.750142748

    こんなときだからこそ忘年会だ新年会だという会社もあるんだろうな…

    101 20/11/28(土)05:21:34 No.750142753

    >若い連中には同じようなものではって思ってる >国は全世代を救おうとするからしゃーないだろうけど >なので年金を下げてもいいのよ? 今の感染はもう若い層にもどんどん拡大してるぞ

    102 20/11/28(土)05:21:46 No.750142764

    22日までのインフルエンザの感染者数が例年なら千~一万人くらいになるところが46人ってことなので感染症対策自体はかなり頑張れてる可能性高い

    103 20/11/28(土)05:21:55 No.750142773

    仮にコロナがただの風邪だとしてもそもそも根本的に人にうつそうとするなよって

    104 20/11/28(土)05:21:56 No.750142774

    シャッター街ほんと増えたよな 首括った連中もさぞや多いのでは

    105 20/11/28(土)05:21:58 No.750142779

    というか為政者側は別に開き直ってないのでは

    106 20/11/28(土)05:22:27 No.750142800

    >最初期に甘く見過ぎた付けが回ってきてる >甘く見てるのは今もだけど 甘く見て日本のクルーズ船での対応を鼻で笑ってた欧米の方が酷くなるとは…

    107 20/11/28(土)05:22:30 No.750142802

    >将来の俺たちの年金も下がるだろ 将来の俺たちの年金ってのは将来の若者が背負うってのが今のシステムなので今年金下げても現在受給してる年寄りが困るだけなんだ…

    108 20/11/28(土)05:22:31 No.750142805

    >>コロナはただの風邪!って喧伝してた馬鹿はみんな死んでくれって切に思う >若い連中には同じようなものではって思ってる 今はむしろ若い層も多く罹患してる

    109 20/11/28(土)05:22:35 No.750142810

    >>将来の俺たちの年金も下がるだろ >年金なくても困らないので どうせ当たらんしな 無くしちまえ国民年金

    110 20/11/28(土)05:22:39 No.750142814

    >今の感染はもう若い層にもどんどん拡大してるぞ でも無兆候だろって話

    111 20/11/28(土)05:22:46 No.750142821

    >>若い連中には同じようなものではって思ってる >>国は全世代を救おうとするからしゃーないだろうけど >>なので年金を下げてもいいのよ? >今の感染はもう若い層にもどんどん拡大してるぞ というか体力的に無事な若い層が家庭内に持ち込み感染広げて 年寄りが死ぬという展開になってきてるけど どうしようもないな

    112 20/11/28(土)05:22:53 No.750142828

    完全リモートだとできない職種でつらい

    113 20/11/28(土)05:23:27 No.750142857

    >22日までのインフルエンザの感染者数が例年なら千~一万人くらいになるところが46人ってことなので感染症対策自体はかなり頑張れてる可能性高い 先週末に上京したけどみんなちゃんとマスクしてるしできるだけ他人と距離取ってたし 電車内とかはどうしようもないにしてもあれで伝染るならもう運が悪かったとしか言えないわってなった

    114 20/11/28(土)05:23:32 No.750142862

    >年金なくても困らないので まぁ結局こういう事言ってるのって こういう感じの視点なんだよな…

    115 20/11/28(土)05:23:32 No.750142863

    >若い連中には同じようなものではって思ってる 今は若い連中も急変するのが増えてたりするから

    116 20/11/28(土)05:23:52 No.750142878

    帰省したいけどさすがにやめておくか…

    117 20/11/28(土)05:24:02 No.750142889

    コロナか経済かのどちらを取るかみたいな話に見えてコロナ長引くと結局はその分経済にもダメージ入り続けるんだな…

    118 20/11/28(土)05:24:12 No.750142895

    毎年この時期はインフルとノロでてんてこまいだけど今年はコロナも警戒しなきゃいけなくて大変

    119 20/11/28(土)05:24:12 No.750142898

    インフル見ると無症状者も含めた数とはいえコロナの感染力やべえとなる だからといって仕方ないとは思わないがただ怖い

    120 20/11/28(土)05:24:20 No.750142912

    一番簡単なのはコロナ感染した人や地域をどんどん処理していくことなんだけど それやったら絶対文句言うだろ

    121 20/11/28(土)05:24:24 No.750142916

    >こんなときだからこそ忘年会だ新年会だという会社もあるんだろうな… 逆手にとれば人のいない店なら貸し切りの交渉もし易いので自社にコロナに罹患してるのがいないと言い切れるなら催せるとも考えられるな

    122 20/11/28(土)05:24:28 No.750142920

    検査拒否してる事業者が想像以上にいるってのがやべぇ… 都内は罰金つける条例提出してたけどどうなるか

    123 20/11/28(土)05:24:44 No.750142932

    年寄りと若者のどっちを優先するのかって若者なのに

    124 20/11/28(土)05:24:52 No.750142941

    >一番簡単なのはコロナ感染した人や地域をどんどん処理していくことなんだけど >それやったら絶対文句言うだろ 自衛隊投入して焼いて行くか

    125 20/11/28(土)05:24:57 No.750142945

    >完全リモートだとできない職種でつらい 逆に俺絶対リモート無理だしやりたくないから外仕事でよかった

    126 20/11/28(土)05:25:02 No.750142947

    姉の同僚の息子の通ってる小学校で出たらしい そんな遠くで出たのが耳に入ってくること自体が怖いなと思った

    127 20/11/28(土)05:25:03 No.750142949

    せめて渡航制限はもう一回やっとこうよ… 京都駅もぼちぼち外国語飛び交いはじめてうんざり

    128 20/11/28(土)05:25:16 No.750142955

    この間大阪の難波に居たらコロナは茶番!とか書いてるプラカードを掲げたマスクしてない数人が練り歩いてた こいつらコロナで家族を亡くした遺族の前でも同じ主張出来るのかね っていうか個人的にも志村けんでショック受けたから法が許すならぶん殴りたかった

    129 20/11/28(土)05:25:18 No.750142956

    >一番簡単なのはコロナ感染した人や地域をどんどん処理していくことなんだけど アホのレス

    130 20/11/28(土)05:25:22 No.750142959

    >コロナか経済かのどちらを取るかみたいな話に見えてコロナ長引くと結局はその分経済にもダメージ入り続けるんだな… つーかこの手のって最初期にキチっと完全終息するレベルまで対策やらんと延々かさぶた剥がし続けて出血し続けることになるからな

    131 20/11/28(土)05:25:37 No.750142970

    >帰省したいけどさすがにやめておくか… 俺は今年度一切帰ってないから年末くらいは帰ろうと思ってたんだが どうしようかなぁ…

    132 20/11/28(土)05:25:45 No.750142980

    >今は若い連中も急変するのが増えてたりするから 数字で出してくれ

    133 20/11/28(土)05:25:56 No.750142985

    >京都駅もぼちぼち外国語飛び交いはじめてうんざり こういうときこそ京都人のいけずを発揮する時じゃないのか

    134 20/11/28(土)05:26:01 No.750142993

    >せめて渡航制限はもう一回やっとこうよ… >京都駅もぼちぼち外国語飛び交いはじめてうんざり あれも経済対策だからどうしようもない

    135 20/11/28(土)05:26:03 No.750142995

    >年寄りと若者のどっちを優先するのかって若者なのに 若いのも普通に感染してるからもうその理屈は関係ない

    136 20/11/28(土)05:26:05 No.750142998

    >一番簡単なのはコロナ感染した人や地域をどんどん処理していくことなんだけど >それやったら絶対文句言うだろ 自分が感染して処理されるとしたら文句言わんの?

    137 20/11/28(土)05:26:08 No.750143002

    テレビ見てると馬鹿になるよ

    138 20/11/28(土)05:26:26 No.750143021

    遺伝的に9割弱似通ってるSARSの場合は症状出てなければ伝染もしなかったはずなのに 無症状でもがんがん伝染してるのが厄介すぎる

    139 20/11/28(土)05:26:42 No.750143039

    >コロナか経済かのどちらを取るかみたいな話に見えてコロナ長引くと結局はその分経済にもダメージ入り続けるんだな… 問題は世界的な流行だから対症療法続ける以外ないってことだ… 国内の感染者撲滅したところで外から入ってくるの止められないからな…

    140 20/11/28(土)05:26:42 No.750143040

    ここを見てても頭良くはならないし…

    141 20/11/28(土)05:27:13 No.750143057

    >この間大阪の難波に居たらコロナは茶番!とか書いてるプラカードを掲げたマスクしてない数人が練り歩いてた >こいつらコロナで家族を亡くした遺族の前でも同じ主張出来るのかね 既視感あると思ったらアメリカでも同じことやってた人が感染して亡くなったニュースあったよね アメリカの場合は数人どころじゃない数だったけども…

    142 20/11/28(土)05:27:14 No.750143059

    皆マスクしてるくらいで後は普段と大差ない賑わい方してるし広がらないわけないんだよな

    143 20/11/28(土)05:27:14 No.750143060

    ふわふわした知識どころじゃない脊髄で会話してるようなのが 話にならん極論で混ぜ返してるだけだな

    144 20/11/28(土)05:27:20 No.750143063

    コロナの薬ってほぼイコールで風邪の特効薬だよね

    145 20/11/28(土)05:27:38 No.750143083

    >遺伝的に9割弱似通ってるSARSの場合は症状出てなければ伝染もしなかったはずなのに >無症状でもがんがん伝染してるのが厄介すぎる 短期間でデータ集めて適応するように遺伝子を変化させるので ワクチンもすぐに効かなくなる可能性とかマジで厄介なやつだな コロナは

    146 20/11/28(土)05:27:51 No.750143090

    想像以上にストレス溜まってる人も多いと思うからな…

    147 20/11/28(土)05:28:01 No.750143095

    ワクチンの有効期限が短すぎて一斉に打たないとだめっぽいしなあ

    148 20/11/28(土)05:28:15 No.750143103

    カラオケや飲食店に行くと即感染即クラスターみたいなテンションで語られるけど実際の人数はそうでもないんだよな

    149 20/11/28(土)05:28:25 No.750143110

    外注先も軒並み死んでるから回せてた仕事が全部内製化されて社員も死にかけてるのが現状 それでも赤字は回復しないし給料もカットされる

    150 20/11/28(土)05:28:48 No.750143129

    >アホのレス 感染者のレス

    151 20/11/28(土)05:28:48 No.750143130

    >若いのも普通に感染してるからもうその理屈は関係ない 感染してても重症化してるの何割だよ って調べたらコロナ死者数より年間自殺者のほうが多いって…

    152 20/11/28(土)05:28:58 No.750143136

    娯楽=外遊びの人が想像以上に多かった 皆もっと引きこもってゲームやれ

    153 20/11/28(土)05:29:24 No.750143160

    一応日本は世界的には相当抑え込んでる方だし 早ければ来年上旬にはワクチン接種が始まるらしいから 相当まれてるんだがそれでも亡くなった人は帰らんからな…

    154 20/11/28(土)05:29:42 No.750143175

    うちが学区内に入ってる中学でクラスター出た時はさすがに近所のスーパーへ買い物行くのも怖かったな…

    155 20/11/28(土)05:29:49 No.750143182

    うちの県じゃバカ大学生がこんな時期に飲み会してクラスター形成して広めてるし行動的なバカはどうしようもねえ

    156 20/11/28(土)05:30:02 No.750143189

    鬼滅クラスターもなかったな

    157 20/11/28(土)05:30:12 No.750143197

    でかい外資系ホテルで働いてる友人がいるけど今年は夏冬ボーナスは全カットだったそうな それですんでるのもすごいと思うが

    158 20/11/28(土)05:30:13 No.750143198

    >一応日本は世界的には相当抑え込んでる方だし >早ければ来年上旬にはワクチン接種が始まるらしいから 世界でもワクチン開発は苦難の道なのに日本すげえ

    159 20/11/28(土)05:30:16 No.750143202

    >って調べたらコロナ死者数より年間自殺者のほうが多いって… 新入社員が勤め先が潰れたりクビ切られたりで自殺ってパターン増えてるらしいな

    160 20/11/28(土)05:30:20 No.750143205

    >って調べたらコロナ死者数より年間自殺者のほうが多いって… だからほっといていいって理屈にはならん

    161 20/11/28(土)05:30:23 No.750143207

    コロナ用の感染対策してインフル二桁代なのに コロナが500人代で改めて感染力すごいな…となってる

    162 20/11/28(土)05:30:52 No.750143225

    これがまだ連休前の感染者というのも気になるところ

    163 20/11/28(土)05:31:12 No.750143248

    >だからほっといていいって理屈にはならん そうだね自殺者助けないとね

    164 20/11/28(土)05:31:25 No.750143254

    >娯楽=外遊びの人が想像以上に多かった >皆もっと引きこもってゲームやれ アウトドア派の人間は1日家に籠るっていう事自体が苦痛らしいとか… 休日はネットかゲームしかせず極力動かない俺には一切わからん感情だな

    165 20/11/28(土)05:31:26 No.750143255

    感染者ほとんど出てない田舎に住んでてコロナの脅威はあんまり感じないけど 店がバンバン潰れていっててそっちの脅威は肌で感じられるレベルになってる 娯楽のない田舎でパチンコ屋が立て続けに潰れるって異常事態だからな

    166 20/11/28(土)05:31:27 No.750143256

    >鬼滅クラスターもなかったな 映画鑑賞する時ベラベラ喋らないしね

    167 20/11/28(土)05:31:29 No.750143258

    自殺者のほうが多い!って言ってる人他でも見たなあ

    168 20/11/28(土)05:31:48 No.750143274

    自殺者はICU占有しないからな…

    169 20/11/28(土)05:31:59 No.750143283

    >世界でもワクチン開発は苦難の道なのに日本すげえ ファイザーのやつだから国産じゃないが それでも先進各国の罹患者がすごいことになってる中でよく確保できたもんだ

    170 20/11/28(土)05:32:17 No.750143301

    googleのAI予測とか見ると恐ろしいの一言だけど精度どんなもんなんだろ

    171 20/11/28(土)05:32:26 No.750143304

    >って調べたらコロナ死者数より年間自殺者のほうが多いって… みんなで頑張って抑えこんでるからなぁ 自殺する人はわりとほっといていいだろ 害ないんだし

    172 20/11/28(土)05:32:27 No.750143305

    体力的に今回の時短要請は受け入れられないって店も多いみたいだしそれを非難もできないし難しいね

    173 20/11/28(土)05:32:42 No.750143316

    自殺者は医療崩壊の原因にはならないんだけどコロナはとにかく医療資源食いまくるのが最悪…

    174 20/11/28(土)05:33:00 No.750143330

    こんな大変な時によく自殺する気なんて起きるな

    175 20/11/28(土)05:33:11 No.750143340

    コロナ関連自殺もあるんだろうな

    176 20/11/28(土)05:33:27 No.750143353

    この時期にリモート終わって出勤になったんだけど正直嫌だな… 今のところリモートに戻したりな話出てないし

    177 20/11/28(土)05:33:38 No.750143361

    頑張りには応えてあげて欲しい 特に医療機関…

    178 20/11/28(土)05:33:44 No.750143367

    大変な時だから俗世の柵を捨てて楽になるんじゃない?

    179 20/11/28(土)05:33:45 No.750143368

    入院期間も2~3日じゃ済まないから病床もなかなか空かないって どんだけ現代社会経済を殺すのに理想的なウィルスなんだよって思う

    180 20/11/28(土)05:33:49 No.750143374

    コロナ→経済ダメージ→自殺者数でつながってるのが何とも

    181 20/11/28(土)05:33:50 No.750143377

    >自殺者は医療崩壊の原因にはならないんだけどコロナはとにかく医療資源食いまくるのが最悪… 欧州はそれで地獄の釜の蓋が開いてる状況だしな

    182 20/11/28(土)05:34:01 No.750143384

    結果論だけどGoToの東京除外は正解だったんだなって

    183 20/11/28(土)05:34:08 No.750143393

    つまりコロナ感染したら自殺すれば?

    184 20/11/28(土)05:34:30 No.750143409

    >頑張りには応えてあげて欲しい >特に医療機関… 無駄に補助金を使うので人員と病床を減らしてみました

    185 20/11/28(土)05:34:58 No.750143436

    >特に医療機関… ボーナスカットがほとんどだよ…

    186 20/11/28(土)05:35:02 No.750143437

    >つまりコロナ感染したら自殺すれば? 誰がその死体片付けるんだよ

    187 20/11/28(土)05:35:04 No.750143439

    インフルエンザが息してないあたり諸々の対策は効果あるはず コロナの感染力が嫌がらせすぎる

    188 20/11/28(土)05:35:14 No.750143449

    >頑張りには応えてあげて欲しい >特に医療機関… 過酷な労働を強いられて感染したら凄い文句言われる立場は可哀想

    189 20/11/28(土)05:35:15 No.750143450

    >>特に医療機関… >ボーナスカットがほとんどだよ… なんで…?

    190 20/11/28(土)05:35:24 No.750143458

    近所の高校でクラスター出たけど近場のファミレスとか普段通り客入ってるしもう気にしてない人多い気がする

    191 20/11/28(土)05:35:31 No.750143462

    >無駄に補助金を使うので人員と病床を減らしてみました 頭吉村かよ

    192 20/11/28(土)05:35:36 No.750143468

    >頑張りには応えてあげて欲しい >特に医療機関… 結局少しでも医療機関の負担減らすために最大限対策するしか無いし 経済の連鎖崩壊を食い止めるために可能な活動はするしか無い 対症療法でも前に進まんとな

    193 20/11/28(土)05:35:53 No.750143489

    旅行が趣味の友人はGoToにかこつけて奥さんと旅行三昧だよ つい先週も横浜行ってたっぽいけど本当にこもるの嫌いなんだなって結構心配でハラハラしてる俺がいる

    194 20/11/28(土)05:36:12 No.750143504

    >地獄の釜の蓋 この表現を昔から見るけど 地獄って釜形状と考えられてたんか?

    195 20/11/28(土)05:36:15 No.750143510

    ずっと気にし続けるってかなりストレスだろうからな…

    196 20/11/28(土)05:36:26 No.750143518

    職業によって温度差がありすぎるから悲惨だわこれ ワクチンがすべてを解決するってなればいいけどなあ

    197 20/11/28(土)05:36:30 No.750143521

    知り合い周りで感染した人いないです 俺は幻覚を見せられているのかもしれない

    198 20/11/28(土)05:36:33 No.750143525

    >頑張りには応えてあげて欲しい >特に医療機関… 頑張りに相応のリターンって本当に必要だと思う昨今 やりたい放題してる人との不平等感がすごいというか頑張ってる人が報われなさすぎるというか 医療関係者など対策頑張ってる人は我慢してるだろうに…

    199 20/11/28(土)05:36:52 No.750143543

    >誰がその死体片付けるんだよ としあきかjunちゃん

    200 20/11/28(土)05:36:52 No.750143544

    >>特に医療機関… >ボーナスカットがほとんどだよ… コロナ以外の医療行為が遅延だ何だで収入に響いてるそうだ コロナなんて重症者以外は隔離して寝かせてる他ないので医療点数稼げない

    201 20/11/28(土)05:37:10 No.750143568

    中高生なんかはよく我慢してるよね 若くて体丈夫なんだから世間でどれだけ感染者が出ようがほぼ無関係なのに

    202 20/11/28(土)05:37:14 No.750143569

    >この表現を昔から見るけど >地獄って釜形状と考えられてたんか? 門が開くとかも昔から普通に言われてたし ただの比喩表現では

    203 20/11/28(土)05:37:18 No.750143573

    >頭吉村かよ そういえば 大阪にはイソジン本社があるのに 何故感染増加!? 嘘みたいな本当の話

    204 20/11/28(土)05:37:33 No.750143581

    >地獄の釜の蓋 本来は正月には地獄の釜の蓋もお情けで開くって使い方だったんだけどね

    205 20/11/28(土)05:37:43 No.750143597

    移動を推奨して増えることしかしてないからそりゃ増える 減る要素がない…

    206 20/11/28(土)05:37:44 No.750143598

    >ワクチンがすべてを解決するってなればいいけどなあ それはないだろうけど一定の効果は期待したいね

    207 20/11/28(土)05:38:17 No.750143623

    >地獄って釜形状と考えられてたんか? 罪人は釜茹でってことだ

    208 20/11/28(土)05:38:28 No.750143631

    >中高生なんかはよく我慢してるよね >若くて体丈夫なんだから世間でどれだけ感染者が出ようがほぼ無関係なのに 今はもう若くてもかかってるって上で何度もレスされてるだろ

    209 20/11/28(土)05:38:29 No.750143632

    >知り合い周りで感染した人いないです >俺は幻覚を見せられているのかもしれない 知り合いにロリババァがいなくてもロリババァがこの世に存在するということは頭で理解できるだろう

    210 20/11/28(土)05:38:30 No.750143634

    リモートだと全然仕事進まなくて仕事する環境作りは必要なんだなと思った

    211 20/11/28(土)05:38:37 No.750143639

    昔インフルエンザのワクチンで喘息が悪化したからそういうのが怖いぜ俺

    212 20/11/28(土)05:38:39 No.750143641

    学生も貴重な一年吹っ飛んで可哀想だよ 誰にもどうしようもないし

    213 20/11/28(土)05:39:03 No.750143656

    感染して怖いのは症状より世間の目

    214 20/11/28(土)05:39:11 No.750143664

    辞めた人多いし今マジ忙しいよ病院 助手なら資格いらないから無職の「」はおいで

    215 20/11/28(土)05:39:11 No.750143665

    >>地獄の釜の蓋 >この表現を昔から見るけど >地獄って釜形状と考えられてたんか? おでんのように煮てたんですな

    216 20/11/28(土)05:39:25 No.750143670

    なお日本株はバブル 400万儲かったけどなぜ上がったのかこれがわからない

    217 20/11/28(土)05:39:34 No.750143677

    >学生も貴重な一年吹っ飛んで可哀想だよ 一年で済めばいいけどな

    218 20/11/28(土)05:39:38 No.750143681

    >知り合いにエルフがいなくてもディードリッドがこの世に存在するということは頭で理解できるだろう

    219 20/11/28(土)05:39:47 No.750143691

    私エスパーなんですけどふわふわしたまさはるトークを必死で自演してるのがいますわ

    220 20/11/28(土)05:39:53 No.750143697

    コロナって既にいくつか型が別れてんでしょ?

    221 20/11/28(土)05:40:00 No.750143700

    >中高生なんかはよく我慢してるよね >若くて体丈夫なんだから世間でどれだけ感染者が出ようがほぼ無関係なのに 家族がいなけりゃそうだろうけど

    222 20/11/28(土)05:40:02 No.750143703

    オタクに優しいギャルも…?

    223 20/11/28(土)05:40:04 No.750143704

    リモート授業の準備に10数時間かかるって聞いて教師もきついだろうな

    224 20/11/28(土)05:40:07 No.750143706

    >学生も貴重な一年吹っ飛んで可哀想だよ >誰にもどうしようもないし 学期をズラそうみたいな話は吹き飛んでくれてよかった

    225 20/11/28(土)05:40:11 No.750143708

    実技系の学校とかは大変だろうな リモートにも限界あるだろうし

    226 20/11/28(土)05:40:25 No.750143720

    ボーナス2割減で済んだのはかなりマシだったな もはや俺の査定が悪かったって程度の減りだわ

    227 20/11/28(土)05:40:26 No.750143724

    >今はもう若くてもかかってるって上で何度もレスされてるだろ かかることと重くなることは違うしかかる人がいることと確率が高いことも別なので

    228 20/11/28(土)05:40:26 No.750143725

    >コロナ以外の医療行為が遅延だ何だで収入に響いてるそうだ >コロナなんて重症者以外は隔離して寝かせてる他ないので医療点数稼げない 公金でめっちゃ支援して欲しいけどなあ

    229 20/11/28(土)05:40:37 No.750143734

    ああ地獄の釜って地獄での釜茹で刑のことなのか

    230 20/11/28(土)05:41:00 No.750143751

    仮にワクチンが出回ってさらに仮に一定の効果があったところで数が問題だよね 何万人に行き回る程度の量じゃ俺らみたいな一国民には届かない訳で…

    231 20/11/28(土)05:41:04 No.750143754

    >感染して怖いのは症状より世間の目 揶揄されることが多かったこの感覚が 今回はいい方に働いてるんだから不思議なもんだ

    232 20/11/28(土)05:41:18 No.750143763

    >オタクに優しいギャルも…? むしろ何故実在しないと思うんだ

    233 20/11/28(土)05:41:20 No.750143764

    >辞めた人多いし今マジ忙しいよ病院 うちの病院は暇だわ

    234 20/11/28(土)05:41:32 No.750143769

    じゃあまた医療機関のためにブルーインパルスでも飛ばすか

    235 20/11/28(土)05:41:36 No.750143772

    >感染して怖いのは症状より世間の目 田舎だとどこからともなく公表されてないはずの感染者の情報が流れてきて怖い

    236 20/11/28(土)05:42:00 No.750143788

    ワクチンならン千万回分単位で契約取ってなかった?

    237 20/11/28(土)05:42:01 No.750143792

    俺の甥っ子も来年から小学生なのにどうなるやら 折角鬼滅のランドセル買ってあげたのに

    238 20/11/28(土)05:42:01 No.750143793

    コロナのワクチンが完成する頃には次の新しい病気が出てきそうで

    239 20/11/28(土)05:42:28 No.750143806

    >かかることと重くなることは違うしかかる人がいることと確率が高いことも別なので これも何度も言われてるが 一旦罹患すれば本人だけの問題じゃすまなくなるのが問題 一人で生きてるわけじゃないからな

    240 20/11/28(土)05:42:43 No.750143818

    ワクチンは年寄り優先で打つけど 少ない確率で副作用があるそうです でも国が保障してくれるそうなので 安心ですなガハハ

    241 20/11/28(土)05:42:55 No.750143827

    >コロナのワクチンが完成する頃には次の新しい病気が出てきそうで 中国の機嫌次第だな

    242 20/11/28(土)05:43:01 No.750143833

    大学辞めたと言う話もあったよね 金銭的な面じゃ仕方ないけどそうでないなら辞めないほうがいいだろうな…

    243 20/11/28(土)05:43:02 No.750143835

    オタクに優しいギャルってもうそれ単に性格の良いギャルってだけだからいるはいるだろって思ってる

    244 20/11/28(土)05:43:15 No.750143851

    社内で5人感染したけど周りが騒いでるだけで本人はけろっとして戻ってくる 感染者以外がちょっと大袈裟になりすぎてる感はある

    245 20/11/28(土)05:43:26 No.750143862

    >ワクチンならン千万回分単位で契約取ってなかった? ファイザーのやつなら一応日本国民分の確保はしてると聞いた あとはどの程度効いてくれるかだな

    246 20/11/28(土)05:43:28 No.750143865

    コロナも流行ってるし鳥インフルも流行ってるし…

    247 20/11/28(土)05:43:42 No.750143871

    >何万人に行き回る程度の量じゃ俺らみたいな一国民には届かない訳で… ファイザーだけでも国民半分が射てる数は確保してると報道にはある ただ一度に6000万人分がドンとくるわけでもないので行き渡るのはちょっと時間かかりそう

    248 20/11/28(土)05:43:50 No.750143874

    大袈裟ぐらいでちょうどいいだろ…

    249 20/11/28(土)05:44:07 No.750143884

    >オタクに優しいギャルってもうそれ単に性格の良いギャルってだけだからいるはいるだろって思ってる オタクに優しいギャルはオタクにも優しいギャルであってオタクにだけ優しいギャルではないよね…

    250 20/11/28(土)05:44:08 No.750143886

    >でも国が保障してくれるそうなので 保証するとは保証しないの同義だもんな

    251 20/11/28(土)05:44:14 No.750143890

    >オタクに優しいギャルってもうそれ単に性格の良いギャルってだけだからいるはいるだろって思ってる 優しいだけなら結構居たな 付き合うとかそういう話ではないが

    252 20/11/28(土)05:44:21 No.750143899

    後遺症でハゲるのが怖い…

    253 20/11/28(土)05:44:26 No.750143901

    いやあ呼吸器系で重症化するとマジで辛いから怖がるのも分かるよ

    254 20/11/28(土)05:44:28 No.750143903

    家の中にいるなと言われたら俺も耐えられないだろうしアウトドアマンもそんな感じなんだろうな

    255 20/11/28(土)05:44:32 No.750143906

    >大袈裟ぐらいでちょうどいいだろ… 過剰に反応すると感染した人が可哀想だなぁと

    256 20/11/28(土)05:44:54 No.750143922

    >鳥インフルも流行ってるし… 鶏用にもマスク作れば売れるかもな!

    257 20/11/28(土)05:44:57 No.750143924

    >後遺症でハゲるのが怖い… つまりハゲてればノーリスク…!

    258 20/11/28(土)05:44:57 No.750143926

    >後遺症でハゲるのが怖い… 遅えよ

    259 20/11/28(土)05:44:59 No.750143930

    ファイザー自体はこれから厚労省に申請するのに 既に国民分確保ってすげえな バイアグラみたいに高速承認になるのかな

    260 20/11/28(土)05:45:20 No.750143945

    >感染者以外がちょっと大袈裟になりすぎてる感はある 弱毒化してるっていうね だから今かかってもそんなにダメージはない たまに死ぬけど

    261 20/11/28(土)05:45:25 No.750143946

    慌てて作ったワクチンの副作用かぁ

    262 20/11/28(土)05:45:32 No.750143954

    >過剰に反応すると感染した人が可哀想だなぁと そういう意味の話ではないでしょ

    263 20/11/28(土)05:45:34 No.750143955

    >田舎だとどこからともなく公表されてないはずの感染者の情報が流れてきて怖い 今年の4月ぐらいにそこそこ田舎の実家の地域で初感染者出た時本当に色々噂飛び交ったなぁ 母親(主婦口コミが情報源)と親父(運送業なのでおっさんが情報源)と姉貴(ヒが情報源)と上司(陰謀論者)で全員言ってること違くてちょっと呆れた

    264 20/11/28(土)05:45:39 No.750143960

    >大袈裟ぐらいでちょうどいいだろ… これはそう こんな時は少しくらい臆病なくらいがちょうどいいのよね

    265 20/11/28(土)05:45:49 No.750143967

    >>感染して怖いのは症状より世間の目 >揶揄されることが多かったこの感覚が >今回はいい方に働いてるんだから不思議なもんだ ちょっと前までは同調圧力がいい方に働いてたから頼もしかったんだけどこれがマスクは鼻出してる人が多いから出して良いとかコロナを気にするほうが少数などの悪い方に行くとやばいなと思うこともある

    266 20/11/28(土)05:45:50 No.750143968

    えっ俺はフサフサだからその副作用怖すぎるんだけど流石にこのワクチンは打つしかないから絶望していたというのに…

    267 20/11/28(土)05:46:25 No.750143998

    オタクに優しいギャルもいるだろうけど その子の好きな人はオタクじゃないよね

    268 20/11/28(土)05:46:45 No.750144011

    >社内で5人感染したけど周りが騒いでるだけで本人はけろっとして戻ってくる >感染者以外がちょっと大袈裟になりすぎてる感はある もう去年から全く接触してないってほうが有り得ないし無症状が殆どだろうしなあ 陽性かどうかは気にするけど咳してる人のほうが関わるのにリスク高いというかどうもね

    269 20/11/28(土)05:46:51 No.750144016

    コロナに先にかかってたほうが安心の未来もあるかもしれない

    270 20/11/28(土)05:46:51 No.750144018

    今年でかなり太ってしまってつらい

    271 20/11/28(土)05:47:03 No.750144026

    2回打つ必要あるけど国民全体考えると相当の数だな… というか有効期限どれぐらいなんだろうな インフル同様なら5ヶ月で切れちゃうが

    272 20/11/28(土)05:47:11 No.750144031

    副作用は精神に悪影響というのが怖い… 奇声あげながら壁に体当たりして死んだとか 階段から落ちて死んだとか

    273 20/11/28(土)05:47:11 No.750144032

    罹ったら被害程度はノーダメージから死までってギャンブル性高すぎる

    274 20/11/28(土)05:47:13 No.750144034

    たまたま鏡見ながら髪の毛掻き分けたら思い切り毛がなかったけど 前からなのかコロナが流行ってからなのか判断がつかない…

    275 20/11/28(土)05:47:38 No.750144050

    >ちょっと前までは同調圧力がいい方に働いてたから頼もしかったんだけどこれがマスクは鼻出してる人が多いから出して良いとかコロナを気にするほうが少数などの悪い方に行くとやばいなと思うこともある このスレにも未だに大したことないとかワクチンは意味ないとか そっちの話に持っていきたがってるのがいるしな

    276 20/11/28(土)05:47:47 No.750144057

    >ファイザー自体はこれから厚労省に申請するのに >既に国民分確保ってすげえな >バイアグラみたいに高速承認になるのかな 他の病気の時でもあったけどドイツとかアメリカでの承認を根拠にして高速承認になると思うよ

    277 20/11/28(土)05:47:52 No.750144062

    大学なんて出んでも生きていけるし 学びが必要ならいくつからでも入れるし気に病むもんじゃねぇと思う

    278 20/11/28(土)05:48:07 No.750144074

    死者の数を過剰に怖がってる人がいるけどなにもなくても毎日病死事故死は存在するんだよな

    279 20/11/28(土)05:48:15 No.750144078

    >ちょっと前までは同調圧力がいい方に働いてたから頼もしかったんだけどこれがマスクは鼻出してる人が多いから出して良いとかコロナを気にするほうが少数などの悪い方に行くとやばいなと思うこともある ハロウィンの人出とかみてるとこれになりつつあるような… GOTOとかやってるしいいよね!ってなってる人けっこういない?

    280 20/11/28(土)05:48:26 No.750144090

    人類がコロナを乗り越えるというかただの一般的な病気にできれば新たなステージへ行けるかもしれない

    281 20/11/28(土)05:48:37 No.750144098

    YouTubeでやたら出会い系というかマッチングアプリの広告出るのはその…

    282 20/11/28(土)05:48:38 No.750144100

    >奇声あげながら壁に体当たりして死んだとか 「」の日常風景だ問題ない

    283 20/11/28(土)05:48:50 No.750144107

    これまでの正規の段取りじゃないワクチンを信用できる方が怖いよ!?

    284 20/11/28(土)05:49:14 No.750144131

    >学びが必要ならいくつからでも入れるし気に病むもんじゃねぇと思う 箔をつけたいんですけど!

    285 20/11/28(土)05:49:23 No.750144135

    なんか後遺症の情報がはっきりしないんだけどまだわからないの…? 実はこんなのがあったりとかやっぱり撤回とかそんなんが続いてるような

    286 20/11/28(土)05:49:29 No.750144142

    自分や家族が普通に病気や事故で死ぬならまあ運が悪かったなって思えそうな気がするけど隔離されて見舞いもできないまま骨になるとか聞くとちょっと想像するだけでも受け入れ難い

    287 20/11/28(土)05:49:30 No.750144143

    1月にかかった今まで感じた事のないような重い風邪は絶対コロナだったと思う… 医者はインフルエンザの反応もないしただの風邪って診断したけど息苦しさのレベルが違った

    288 20/11/28(土)05:49:30 No.750144144

    >死者の数を過剰に怖がってる人がいるけどなにもなくても毎日病死事故死は存在するんだよな 医療崩壊の危険が段違いだから深刻に見られてるんだけどな

    289 20/11/28(土)05:49:50 No.750144153

    ワクチンの数よりそれを打つための人員の方がたらなさそう

    290 20/11/28(土)05:49:50 No.750144154

    何でも自粛自粛の人はいつまでそれを続けるんだろう

    291 20/11/28(土)05:49:52 No.750144155

    >大学なんて出んでも生きていけるし >学びが必要ならいくつからでも入れるし気に病むもんじゃねぇと思う 今までが順調すぎたし世間的にはいい薬だな 最先鋒の子たちは貧乏くじだけど

    292 20/11/28(土)05:50:00 No.750144161

    ずっと座り続けてる生活になってきてるので良くないなとなってる

    293 20/11/28(土)05:50:01 No.750144163

    >なんか後遺症の情報がはっきりしないんだけどまだわからないの…? ハゲる 「」にはそれだけで十分だろ

    294 20/11/28(土)05:50:05 No.750144165

    >今年でかなり太ってしまってつらい 俺もなんだけどぶっちゃけ元から生活が不摂生なんでコロナで出歩けないせいです!って言い訳してるだけじゃないかしら…と思ってしまう自分がいる

    295 20/11/28(土)05:50:07 No.750144168

    >YouTubeでやたら出会い系というかマッチングアプリの広告出るのはその… それとはまたちょっと違うがやたらにジムが出来始めてんだよな

    296 20/11/28(土)05:50:20 No.750144182

    >なんか後遺症の情報がはっきりしないんだけどまだわからないの…? >実はこんなのがあったりとかやっぱり撤回とかそんなんが続いてるような 本当に「人による」なのでデータ取りがかなり難しいみたいだ

    297 20/11/28(土)05:50:23 No.750144184

    >何でも自粛自粛の人はいつまでそれを続けるんだろう 無論死ぬまで

    298 20/11/28(土)05:50:35 No.750144192

    >医療崩壊の危険が段違いだから深刻に見られてるんだけどな 町医者は暇なので来ていいぞ

    299 20/11/28(土)05:50:37 No.750144193

    >社内で5人感染したけど周りが騒いでるだけで本人はけろっとして戻ってくる >感染者以外がちょっと大袈裟になりすぎてる感はある 問題はケロッとした顔で戻る本人じゃないって事に気付いて欲しい

    300 20/11/28(土)05:50:40 No.750144194

    >>なんか後遺症の情報がはっきりしないんだけどまだわからないの…? >ハゲる >「」にはそれだけで十分だろ もう問題にならない「」も多い

    301 20/11/28(土)05:50:46 No.750144200

    >これまでの正規の段取りじゃないワクチンを信用できる方が怖いよ!? 世界中で臨床実験やってるし日本でもやると言うかやってるんだったか 少しプロセスを省略するだけスーパーマリオでいう1-2から4-1へのワープみたいなもん

    302 20/11/28(土)05:50:47 No.750144201

    >>じゃないと飲食も旅行もそれに付随する業界も全部しぬ >飲食や旅行に付随する業界ってまず農業だからな 農業はコロナの影響がほとんどないよ 売り上げが0だろうと農水省おすすめの収入保険というチート補助がある

    303 20/11/28(土)05:50:49 No.750144204

    >何でも自粛自粛の人はいつまでそれを続けるんだろう まだこんな極論でなにか言ったつもりになってるやつが居なくなるまでかな…

    304 20/11/28(土)05:50:56 No.750144205

    >なんか後遺症の情報がはっきりしないんだけどまだわからないの…? >実はこんなのがあったりとかやっぱり撤回とかそんなんが続いてるような 極論かかるかかからないかは運なのでそんなん気にする必要なくない? 後遺症が大したことないなら気を付けるのやめるってわけでもないんでしょ

    305 20/11/28(土)05:51:43 No.750144231

    >このスレにも未だに大したことないとかワクチンは意味ないとか >そっちの話に持っていきたがってるのがいるしな なんかこうそういう意見の人がいるのは止められないよねどうしても全員で同じ方向には向けないというか ただ同調圧力って多数派がそっちなら簡単にそっちに転がって結果的に全員に被害が及ぶ危険性があるんだなあと肌で実感した

    306 20/11/28(土)05:51:46 No.750144232

    コロナかかって辛いのはいいが障害のこるのは嫌だ… 後90超えの祖母いるから移したら死んじまう

    307 20/11/28(土)05:51:51 No.750144235

    >町医者は暇なので来ていいぞ では将軍様 町病院にICUを完備してください

    308 20/11/28(土)05:51:57 No.750144237

    >大学なんて出んでも生きていけるし >学びが必要ならいくつからでも入れるし気に病むもんじゃねぇと思う 気軽にいうけど実際はレールから外れることで人生台無しになることがほとんどだから気にも病むよそりゃ

    309 20/11/28(土)05:52:05 No.750144243

    俺みたいに今年の1月にマッチングアプリで出会った子と来年2月に結婚するやつもいるし めっちゃコロナ婚

    310 20/11/28(土)05:52:11 No.750144247

    後遺症大したことなかったらやめるわ俺… そうじゃないっぽいからやめないけど

    311 20/11/28(土)05:52:28 No.750144269

    費用は年金カットして補填しよう

    312 20/11/28(土)05:52:30 No.750144270

    >>何でも自粛自粛の人はいつまでそれを続けるんだろう >まだこんな極論でなにか言ったつもりになってるやつが居なくなるまでかな… いや自粛=悪とは言ってないよ これくらいで極論って言うのも過剰反応じゃないのかな

    313 20/11/28(土)05:52:44 No.750144281

    >なんか後遺症の情報がはっきりしないんだけどまだわからないの…? >実はこんなのがあったりとかやっぱり撤回とかそんなんが続いてるような 発見されてもうすぐ一年の病気とその病気のワクチンだぞ 情報がぜんぜん足りないよ

    314 20/11/28(土)05:52:45 No.750144282

    >では将軍様 >町病院にICUを完備してください わかりました 死ぬがよい

    315 20/11/28(土)05:52:52 No.750144289

    来年受験する子は大変だな… やっぱり過去よりかは問題のレベル下げるんだろうか

    316 20/11/28(土)05:52:54 No.750144290

    意識高い系のコロナはただの風邪!の多さはなんだ

    317 20/11/28(土)05:52:56 No.750144292

    今大学辞めたとしてすぐ就職というわけにもいかないだろうからな

    318 20/11/28(土)05:53:10 No.750144299

    ビルゲイツとかだいぶ前から未知の感染症にも対策できるワクチン作れる体制作っとかないとヤバいよって言って実際に投資してて慧眼だなって感心してたけど 頭あれな人の中ではコロナウィルス騒動はビルゲイツが世界征服するための陰謀だってことになっててすごい

    319 20/11/28(土)05:53:31 No.750144319

    >意識高い系のコロナはただの風邪!の多さはなんだ そんなことでビビる俺様じゃねえぜ!アピール

    320 20/11/28(土)05:53:32 No.750144321

    すぐ過剰反応とか極端なこと言うー

    321 20/11/28(土)05:53:37 No.750144324

    >意識高い系のコロナはただの風邪!の多さはなんだ 正常性バイアスってやつじゃないの

    322 20/11/28(土)05:53:40 No.750144327

    ワクチン打つと19が21に進化するらしいな そんな早く本物のワクチンできるわけねーだろ

    323 20/11/28(土)05:53:46 No.750144333

    >>では将軍様 >>町病院にICUを完備してください >わかりました >死ぬがよい ってなるから楽観視せずに深刻に見てないとだめなんだよね

    324 20/11/28(土)05:53:54 No.750144340

    俺コロナアレルギーなんで

    325 20/11/28(土)05:53:58 No.750144346

    中途だがスカウト来まくるんだが本当に新卒地獄なのか?

    326 20/11/28(土)05:54:01 No.750144347

    そうか…俺がハゲなのはコロナのせいだったか…

    327 20/11/28(土)05:54:10 No.750144352

    後遺症は本当に症状が多岐に渡りすぎてて(ただのストレス起因もあるだろう)わけわかんなくなってるからな さっきも後遺症でポロッと歯が抜けた!みたいなネットニュース見たぞ

    328 20/11/28(土)05:54:10 No.750144353

    >ワクチン打つと19が21に進化するらしいな >そんな早く本物のワクチンできるわけねーだろ 進化するとどうなる

    329 20/11/28(土)05:54:15 No.750144357

    >意識高い系のコロナはただの風邪!の多さはなんだ 金が全てだとおもってるから

    330 20/11/28(土)05:54:23 No.750144360

    大したことがないものであって欲しいと言う気持ちはまあわかるよ

    331 20/11/28(土)05:54:27 No.750144363

    >>今年でかなり太ってしまってつらい >俺もなんだけどぶっちゃけ元から生活が不摂生なんでコロナで出歩けないせいです!って言い訳してるだけじゃないかしら…と思ってしまう自分がいる 家でもできる運動とか色々紹介されてたからよほど家が狭いとかでなければ言い訳っぽくなっちゃうよね… まあ俺も太ったんだけど…

    332 20/11/28(土)05:54:48 No.750144375

    欧州とか反ワクチン団体が幅を利かせてるんだろ? 大丈夫かあそこ

    333 20/11/28(土)05:54:58 No.750144384

    俺のお腹まわりがふくよかなのも全部コロナのせいなんだよ 本当の俺は体脂肪率3%のスーパーマッチョメンなんだけどコロナがね

    334 20/11/28(土)05:55:06 No.750144391

    >意識高い系のコロナはただの風邪!の多さはなんだ むしろ現場作業員のほうが… 今日の体温計るの忘れちまったからテキトーに書いといてとか咳しながら笑ってるよ まあ実際健康なんだけど

    335 20/11/28(土)05:55:07 No.750144392

    >意識高い系のコロナはただの風邪!の多さはなんだ 大衆に同調しない冷静な俺かっこいいと思ってるから

    336 20/11/28(土)05:55:08 No.750144393

    >意識高い系のコロナはただの風邪!の多さはなんだ リスクを無視することで成功した経験を持ってしまっている人が割といるから…

    337 20/11/28(土)05:55:39 No.750144411

    >大したことがないものであって欲しいと言う気持ちはまあわかるよ それを意識高い系とは決して呼べないだろうけどね…

    338 20/11/28(土)05:55:47 No.750144415

    肺スカスカの後遺症もあんま聞かないな スポーツ選手とか致命傷だろうに

    339 20/11/28(土)05:55:55 No.750144418

    ただの風邪を甘く見すぎている

    340 20/11/28(土)05:56:15 No.750144434

    >進化するとどうなる もう治らないから隔離

    341 20/11/28(土)05:56:26 No.750144439

    >欧州とか反ワクチン団体が幅を利かせてるんだろ? >大丈夫かあそこ 全く大丈夫じゃない地獄の様相が毎日伝えられてきてるけど…

    342 20/11/28(土)05:56:41 No.750144448

    そこそこ大手のプラント屋だけど末端社員はマスク率マジで低いよ… 下請の方が気を使うの多いぐらい

    343 20/11/28(土)05:56:48 No.750144453

    >中途だがスカウト来まくるんだが本当に新卒地獄なのか? 育てる余裕がない そこそこのスキル持ちだが契約終わったので別の仕事探してたんだけどこれそんなにスキルいらねーよな?って仕事からオファー来たよ 金がいいから受けたけど

    344 20/11/28(土)05:56:49 No.750144454

    意識高い系は仕事柄打つ手が無いって結論になっちゃうと面目が立たないから楽観視に流れるだけだよ

    345 20/11/28(土)05:56:54 No.750144460

    夏頃に作り出したやつだからどれだけ試験しても3ヶ月ぐらいなのか

    346 20/11/28(土)05:56:55 No.750144461

    致死率は結局1-2%だから570人感染ってことは5-10人ぐらい死んでるんだよね 東京だけで毎日

    347 20/11/28(土)05:56:55 No.750144462

    コロナさんマジでやばいんスよ 一度感染して抗体持ってる奴にも再度感染するんス 体調は悪化、発症はしないんスけど抗体含めたデータを回収して 次の人に感染させそこでバージョンアップして次に回すんス なんなんスかね

    348 20/11/28(土)05:57:04 No.750144468

    後遺症で一番聞く毛が抜けるのはただの抗ウィルス薬の副作用なんじゃねえのかな ウィルスの複製を阻害するってことは人間の皮膚とか髪の生成も阻害されるってことで肌がボロボロになるし髪も新しく作られなくなってどんどん抜けてくってことじゃないの

    349 20/11/28(土)05:57:05 No.750144471

    >>意識高い系のコロナはただの風邪!の多さはなんだ >むしろ現場作業員のほうが… >今日の体温計るの忘れちまったからテキトーに書いといてとか咳しながら笑ってるよ >まあ実際健康なんだけど 現場は平常運転に戻った所も多いからなぁ ウチは全国から人集めて息しにくいからって半分くらいマスク外してる

    350 20/11/28(土)05:57:24 No.750144482

    体温!(はかってないけど)ヨシ! 体調確認!(気だるいけど)ヨシ!

    351 20/11/28(土)05:57:26 No.750144485

    >>進化するとどうなる >もう治らないから隔離 人間に不都合な型になることだけが進化ではないので……

    352 20/11/28(土)05:57:42 No.750144498

    >>欧州とか反ワクチン団体が幅を利かせてるんだろ? >>大丈夫かあそこ >全く大丈夫じゃない地獄の様相が毎日伝えられてきてるけど… 向こうはペストとかで随分痛い目見たはずなのにアレだよな…

    353 20/11/28(土)05:58:06 No.750144515

    人類にはやはり神機力が必要

    354 20/11/28(土)05:58:34 No.750144534

    春の頃には冬には収まってるだろうと思いたかったんですよ…

    355 20/11/28(土)05:58:45 No.750144540

    >コロナさんマジでやばいんスよ >一度感染して抗体持ってる奴にも再度感染するんス >体調は悪化、発症はしないんスけど抗体含めたデータを回収して >次の人に感染させそこでバージョンアップして次に回すんス >なんなんスかね 一度かかったらもうかからないって石田純一が言ってたし…

    356 20/11/28(土)05:58:53 No.750144545

    >そこそこ大手のプラント屋だけど末端社員はマスク率マジで低いよ… >下請の方が気を使うの多いぐらい それはちょっとおかしいんじゃないか うちは大阪の地方の町だけど通行人どころか自転車乗りですらほぼマスク100%だぞ

    357 20/11/28(土)05:59:20 No.750144561

    >人間に不都合な型になることだけが進化ではないので…… もともと自然界にある天然のウィルスならそうかもね

    358 20/11/28(土)05:59:31 No.750144567

    >人間に不都合な型になることだけが進化ではないので…… つまり罹患すると髪がふさふさになる方向に進化する可能性が…?

    359 20/11/28(土)05:59:36 No.750144572

    元が風邪のウイルスなんだから二度かからないわけがない……

    360 20/11/28(土)05:59:42 No.750144574

    同規模同期間の緊急事態宣言がもう一度来たらうちは持たない、精一杯努力はするけど って社長がぶっちゃけたんだわ俺の会社 来るときが来たかなあ

    361 20/11/28(土)05:59:44 No.750144575

    >一度かかったらもうかからないって石田純一が言ってたし… 石田純一の言うこと信じるのはコロナとは別の病気だろ

    362 20/11/28(土)05:59:55 No.750144593

    県外出張は一度も止まらなかったし来月からは海外出張も解禁される我が社は無敵だぜ!

    363 20/11/28(土)05:59:57 No.750144597

    どこが作ったんでしょうね

    364 20/11/28(土)05:59:59 No.750144599

    個人主義化してるとこに金より命大事!みたいな建前との折り合いついてない感じがする

    365 20/11/28(土)06:00:08 No.750144611

    >春の頃には冬には収まってるだろうと思いたかったんですよ… いっぱいかなしい

    366 20/11/28(土)06:00:28 No.750144626

    >うちは大阪の地方の町だけど通行人どころか自転車乗りですらほぼマスク100%だぞ 職場と街は違うと思うよ

    367 20/11/28(土)06:00:32 No.750144630

    >もともと自然界にある天然のウィルスならそうかもね どういう意味?人工ってこと?

    368 20/11/28(土)06:00:39 No.750144635

    >同規模同期間の緊急事態宣言がもう一度来たらうちは持たない、精一杯努力はするけど >って社長がぶっちゃけたんだわ俺の会社 >来るときが来たかなあ 飲食かい?本当に大変なご時世だな…

    369 20/11/28(土)06:00:44 No.750144637

    コロナでも転職余裕そうだわ(IT)

    370 20/11/28(土)06:00:54 No.750144642

    ラジオで生物学者のお姉さんが 不謹慎ですが生物学としてはすごい発見で ワックワクする!とか言ってて笑ったけど たしかにすごいよねコロナ

    371 20/11/28(土)06:01:05 No.750144653

    >意識高い系は仕事柄打つ手が無いって結論になっちゃうと面目が立たないから楽観視に流れるだけだよ あとまさはる傾向で政府の逆張りしたいだけで言ってるのとかもなぁ

    372 20/11/28(土)06:01:12 No.750144661

    台湾が4月以来ぶりに感染数が10人を超えた!って言ってて別次元を感じた

    373 20/11/28(土)06:01:12 No.750144662

    片思い相手に会えなくなっちゃったな…

    374 20/11/28(土)06:01:32 No.750144673

    >春の頃には冬には収まってるだろうと思いたかったんですよ… 冬っていうか夏には暑さで収まるって楽観視してたのが多かったかな 冬にはまた流行るだろうとも言ってたが なんで準備してないんだろう…

    375 20/11/28(土)06:01:44 No.750144683

    >台湾が4月以来ぶりに感染数が10人を超えた!って言ってて別次元を感じた すごすぎる…

    376 20/11/28(土)06:01:56 No.750144697

    >たしかにすごいよねコロナ 社会学の人もすっごい楽しいと思う

    377 20/11/28(土)06:01:56 No.750144699

    >あとまさはる傾向で政府の逆張りしたいだけで言ってるのとかもなぁ 政府憎しのマスコミとか意識高い系はあんまTVでもネットでも見てて気持ちいいもんじゃないよね…

    378 20/11/28(土)06:02:20 No.750144718

    陰謀論支持してる訳じゃないがちょいちょい流れてくる話全部信じてたら新手の細菌兵器なんじゃねえのかこれとすら思えてくるな

    379 20/11/28(土)06:02:31 No.750144728

    >コロナでも転職余裕そうだわ(IT) 弊社もコロナ需要高まってるって聞かされて辞めたいけど精一杯しがみつこうと思いました(IT)

    380 20/11/28(土)06:02:40 No.750144734

    >コロナさんマジでやばいんスよ >一度感染して抗体持ってる奴にも再度感染するんス >体調は悪化、発症はしないんスけど抗体含めたデータを回収して >次の人に感染させそこでバージョンアップして次に回すんス >なんなんスかね やっぱ研究所とかで色々いじくってないっすかねこいつ…

    381 20/11/28(土)06:02:42 No.750144738

    >片思い相手に会えなくなっちゃったな… なんかストーカー感ある!

    382 20/11/28(土)06:03:22 No.750144779

    リモート環境構築のために出社させられるのいいよね…

    383 20/11/28(土)06:03:33 No.750144786

    ワクチンでキュッと一旦の終息の目を見てほしいけど 仮にそうなってもハッピーエンドとはならんのだろうな…

    384 20/11/28(土)06:04:33 No.750144835

    ハッピーエンドやったね!で終わるには失ったもの弱ったものが多すぎるからな…

    385 20/11/28(土)06:04:33 No.750144837

    一か月後の帰省の季節はどうなるんだろ みんなとりやめるんだろか

    386 20/11/28(土)06:04:34 No.750144839

    むしろ意識高い系って政府憎しって言うかデモとかしてる人に そんなことする暇あったら資格取れとか人脈作れとかのイメージ(ホリエモン)

    387 20/11/28(土)06:04:39 No.750144844

    宗教家もテンション上がってそう

    388 20/11/28(土)06:04:45 No.750144850

    こんな状況でも彼女は出来るしちんちんブンブンしてるやつはいるんだな…

    389 20/11/28(土)06:04:50 No.750144856

    >ワクチンでキュッと一旦の終息の目を見てほしいけど >仮にそうなってもハッピーエンドとはならんのだろうな… 人死にまくってハッピーって訳にはな…

    390 20/11/28(土)06:04:51 No.750144857

    >社会学の人もすっごい楽しいと思う ネトゲの伝染病事件と同じ行動してる人間が多いの興味深いよね

    391 20/11/28(土)06:05:10 No.750144869

    >職場と街は違うと思うよ とはいえ職場ごとの傾向というか内部の空気ってのはあると思うわ 偉いさんが外してるから俺も俺もみたいな

    392 20/11/28(土)06:05:35 No.750144883

    >やっぱ研究所とかで色々いじくってないっすかねこいつ… 世界中の研究者が遺伝子情報調べたら むしろ完璧じゃない配列、進化するようにできている物なので 人口的な手が加えられていないと証明した

    393 20/11/28(土)06:05:35 No.750144884

    帰ってこないのかと言われてるし帰省したいけどもしそれで親が罹ったりしたら耐えられないならやめとこうかなって…

    394 20/11/28(土)06:05:49 No.750144896

    >むしろ意識高い系って政府憎しって言うかデモとかしてる人に >そんなことする暇あったら資格取れとか人脈作れとかのイメージ(ホリエモン) >(ホリエモン) ゼンカモンのホラレモンに意識高い系はないわ

    395 20/11/28(土)06:05:50 No.750144898

    俺が世界の滅びを願いながら生きてたばかりに…

    396 20/11/28(土)06:06:11 No.750144917

    ワクチンが作られるだとか型が変化するだとかして新規感染者数0が半年くらい続いたとして そのときに今の自粛ムードを捨てきれるのかがすごい気になる

    397 20/11/28(土)06:06:13 No.750144920

    >>コロナでも転職余裕そうだわ(IT) >弊社もコロナ需要高まってるって聞かされて辞めたいけど精一杯しがみつこうと思いました(IT) いやよっぽど今のとこが待遇良いとかじゃなきゃ転職しろよ ITでまだ売り手だけどサービス業って大変だよなぁ

    398 20/11/28(土)06:06:17 No.750144926

    >個人主義化してるとこに金より命大事!みたいな建前との折り合いついてない感じがする 命より金が大事だよ 金がないとほぼ確実に死ぬんだ

    399 20/11/28(土)06:06:23 No.750144936

    >仮にそうなってもハッピーエンドとはならんのだろうな… インバウンド戦略とか仕切り直しにしないとまた同じこと繰り返すだけだと思うな… 島国で本来は国外からの感染病には強いはずなんだからイケイケどんどんと外貨獲得に躍起になるのは見直すべきだ

    400 20/11/28(土)06:06:25 No.750144938

    マッチングアプリ入れてみようかなと思えたスレだった

    401 20/11/28(土)06:06:25 No.750144940

    コロナそのものもヤバイけどコロナ禍が作り出したストレス環境もそろそろ問題になってくる気がする オタクなんかはその手のストレスには耐性ありそうだけど

    402 20/11/28(土)06:06:53 No.750144957

    >一か月後の帰省の季節はどうなるんだろ >みんなとりやめるんだろか うちは多分無いなあ 毎年みんなで鍋したりおせち食べたりお蕎麦食べたりしてたのが今年どころかもう二度と無くなる可能性があるなあとは思っている

    403 20/11/28(土)06:07:11 No.750144974

    >マッチングアプリ入れてみようかなと思えたスレだった 広告めっちゃ増えてるし「」がスレ立てて話してるぐらいだからな…

    404 20/11/28(土)06:07:15 No.750144977

    >どういう意味?人工ってこと? 2019年製造=COVID19 それが突然変異して次にパンデミックするのが2021年=COVID21 って設定思いついたんだけど結構面白いだろ? 来年まで覚えとけよ

    405 20/11/28(土)06:07:27 No.750144982

    >ゼンカモンのホラレモンに意識高い系はないわ でも意識高い系ってホリエモン大好きなんだよなあわ

    406 20/11/28(土)06:07:35 No.750144989

    >>あとまさはる傾向で政府の逆張りしたいだけで言ってるのとかもなぁ >政府憎しのマスコミとか意識高い系はあんまTVでもネットでも見てて気持ちいいもんじゃないよね… このスレ見ててもなんかちょっと口汚くてコロナ楽観論で政府批判前提みたいなのがセットになってるレスがあるからな…

    407 20/11/28(土)06:07:36 No.750144991

    接触確認アプリは常に開いとかないとダメなのかよくわからない

    408 20/11/28(土)06:07:53 No.750145014

    >コロナそのものもヤバイけどコロナ禍が作り出したストレス環境もそろそろ問題になってくる気がする >オタクなんかはその手のストレスには耐性ありそうだけど 外出る機会が減ってむしろストレスフリーだ!

    409 20/11/28(土)06:07:55 No.750145015

    >オタクなんかはその手のストレスには耐性ありそうだけど 休日は買い物!旅行!アウトドア!な人は大変だなとお布団の中でここ見ながら思う

    410 20/11/28(土)06:08:02 No.750145022

    みんな「」みたいな年中引きこもりじゃねぇんだ もう限界なんじゃないか 私はあと1年は余裕です

    411 20/11/28(土)06:08:02 No.750145023

    >2019年製造=COVID19 そもそも2019年に流行ったから19なんじゃなかったっけ

    412 20/11/28(土)06:08:11 No.750145035

    >>どういう意味?人工ってこと? >2019年製造=COVID19 >それが突然変異して次にパンデミックするのが2021年=COVID21 >って設定思いついたんだけど結構面白いだろ? >来年まで覚えとけよ いやもう至る所で言われてるぞ どこで拾い食いしてきたんだよ

    413 20/11/28(土)06:08:23 No.750145051

    友達いないオタだから外出出来ないのが辛いとか信じられない

    414 20/11/28(土)06:09:01 No.750145076

    >こんな状況でも彼女は出来るしちんちんブンブンしてるやつはいるんだな… こんな状況で恋人作ろうとしてる人は普段より引っ掛けやすいのが多そうだし…

    415 20/11/28(土)06:09:03 No.750145078

    普段は外出しないのにするなと言われるとしたくなる

    416 20/11/28(土)06:09:08 No.750145084

    政府叩いてるのは全て捨ててコロナ対策しろって言ってるキチガイだろ

    417 20/11/28(土)06:09:12 No.750145088

    >帰ってこないのかと言われてるし帰省したいけどもしそれで親が罹ったりしたら耐えられないならやめとこうかなって… 親に設定済みのタブレット送ってリモート帰省したら喜ばれるぞ

    418 20/11/28(土)06:09:13 No.750145089

    家庭持ちで都内の狭い家とかだとマジで耐えられないんだろうなとは思うけど

    419 20/11/28(土)06:09:19 No.750145090

    研究所で遺伝子弄るんなら人が制御できるようにするのが前提で 試験管の外で勝手に栄養得て進化増殖していくものを作るわけがないと アメリカの研究者も言ってたしな

    420 20/11/28(土)06:09:28 No.750145100

    >友達いないオタだから外出出来ないのが辛いとか信じられない そんなこといちいちアピールしてるようだから友達いないんだよ

    421 20/11/28(土)06:09:42 No.750145117

    >命より金が大事だよ >金がないとほぼ確実に死ぬんだ 堂々とそっちへ舵きれないのが現代社会の弱いところだ

    422 20/11/28(土)06:09:55 No.750145128

    >外出る機会が減ってむしろストレスフリーだ! 内装に凝りだしたり娯楽環境を整え始めたら果てしなくてそういう方面にストレスが溜まってきた!

    423 20/11/28(土)06:10:05 No.750145135

    >政府叩いてるのは全て捨ててコロナ対策しろって言ってるキチガイだろ もうレスしないほうがええよ

    424 20/11/28(土)06:10:31 No.750145154

    >>2019年製造=COVID19 >そもそも2019年に流行ったから19なんじゃなかったっけ コロナウイルス感染症(2019)だからな…

    425 20/11/28(土)06:10:45 No.750145168

    外出しせず中出しせよ

    426 20/11/28(土)06:10:52 No.750145172

    >そんなこといちいちアピールしてるようだから友達いないんだよ ここでいちいち噛み付いてくるのも友達いなさそう というか朝からこんなスレいる時点でみんなヤバくない?

    427 20/11/28(土)06:10:54 No.750145175

    この一年で左官技術が高まってしまった 多分本職の電気より

    428 20/11/28(土)06:11:10 No.750145183

    家で集中して仕事できる人はすごいなと思う 全然集中できないや…

    429 20/11/28(土)06:11:12 No.750145185

    >ワクチンが作られるだとか型が変化するだとかして新規感染者数0が半年くらい続いたとして >そのときに今の自粛ムードを捨てきれるのかがすごい気になる はっきり言って何もかもわからない状態なんだから できることをやってみてその都度対症療法で少しづつ知見ためていくしかないと思う

    430 20/11/28(土)06:11:19 No.750145187

    いい加減日和るのをやめて感染する者は運が悪い! 悪化して死ぬ者がいても悲しんではならん!って覚悟を決めるべきなんだよ 現実としてみんながそういうつもりで行動してるのにイザ感染者数が出たときに不思議そうな顔をするのをやめろ

    431 20/11/28(土)06:11:19 No.750145188

    俺はヤバくない

    432 20/11/28(土)06:11:20 No.750145189

    >いやもう至る所で言われてるぞ >どこで拾い食いしてきたんだよ 何言ってんだ?早くアルミ巻け!

    433 20/11/28(土)06:11:31 No.750145194

    >コロナそのものもヤバイけどコロナ禍が作り出したストレス環境もそろそろ問題になってくる気がする >オタクなんかはその手のストレスには耐性ありそうだけど とっくに県外ナンバー狩りや自粛警察やマスク警察やコロナビームおじさんが社会問題になったでしょ

    434 20/11/28(土)06:11:34 No.750145197

    >というか朝からこんなスレいる時点でみんなヤバくない? 偉ぶってても「」だしなーみたいなのが最近ないよね

    435 20/11/28(土)06:11:55 No.750145205

    >>マッチングアプリ入れてみようかなと思えたスレだった >広告めっちゃ増えてるし「」がスレ立てて話してるぐらいだからな… 今度のぞいてみよ…

    436 20/11/28(土)06:11:56 No.750145208

    >外出しせず中出しせよ そういえば未成年の意図せぬ妊娠増加が問題に… 親は仕事で居ないのに学校だけ休みなので 学生同士があれそれで

    437 20/11/28(土)06:12:33 No.750145236

    もう寝るか

    438 20/11/28(土)06:12:50 No.750145247

    >もう寝るか 仕事は?

    439 20/11/28(土)06:13:10 No.750145257

    >偉ぶってても「」だしなーみたいなのが最近ないよね 俺は「」とは違う!みたいなレス最近よく見るけどじゃあお前は誰なんだ…?ってなるよね

    440 20/11/28(土)06:13:14 No.750145261

    今日は土曜日では?

    441 20/11/28(土)06:13:20 No.750145264

    >仕事は? 無職!

    442 20/11/28(土)06:13:20 No.750145266

    土曜日にお仕事があるの?かわいそ…

    443 20/11/28(土)06:13:23 No.750145269

    在宅が増えてなりきりチャット文化がまたちょっと盛り返してきたのを感じる

    444 20/11/28(土)06:13:24 No.750145270

    >一か月後の帰省の季節はどうなるんだろ >みんなとりやめるんだろか 東京にいる家族は目に見えてコロナ疲れしてて帰省したそうにしてるけど 帰省したいとも言いづらいようでめっちゃ悩んでてそれでさらに弱っててつらい 大丈夫だ帰ってこい!ってこっちが言うのは簡単だけど無責任な気がしてなあ

    445 20/11/28(土)06:13:37 No.750145277

    >>偉ぶってても「」だしなーみたいなのが最近ないよね >俺は「」とは違う!みたいなレス最近よく見るけどじゃあお前は誰なんだ…?ってなるよね としあき…こんなところにいたのか

    446 20/11/28(土)06:13:42 No.750145279

    中止一切検討されずに今日忘年会だよ コロナは話題にも出さず見なかったことにすればセーフ

    447 20/11/28(土)06:13:49 No.750145287

    飲み会激減したのはホントありがたい

    448 20/11/28(土)06:13:50 No.750145289

    田舎から東京に行って思うのは 東京の人ってマスクしてない率けっこう高いね 飲食店み基本席埋まってるしそりゃ感染するわ

    449 20/11/28(土)06:14:06 No.750145304

    無職だから曜日感覚が無いんだな…

    450 20/11/28(土)06:14:11 No.750145306

    >家で集中して仕事できる人はすごいなと思う >全然集中できないや… PCに向き合う!仕事!あっスタミナ回復してる消費消費… 仕事!飯!仕ご…眠い…

    451 20/11/28(土)06:14:13 No.750145308

    >>というか朝からこんなスレいる時点でみんなヤバくない? >偉ぶってても「」だしなーみたいなのが最近ないよね 普通にここで噛み付いて来てイキってるのが一番ヤバい お前らとは違うとかまじで思ってそう

    452 20/11/28(土)06:14:32 No.750145327

    >中止一切検討されずに今日忘年会だよ >コロナは話題にも出さず見なかったことにすればセーフ 大丈夫かその会社

    453 20/11/28(土)06:14:37 No.750145330

    週末だぞ 休みの人も多いだろ

    454 20/11/28(土)06:14:40 No.750145331

    右手にグラス 左手にマスク を高速で動かすことにより感染せず 飲んだり会話したりを自由にできるはず

    455 20/11/28(土)06:14:45 No.750145334

    ボーナスも給料も変わらず満額出てるからコロナ不景気は感じないぜガハハと思ってたけど 今年のダメージが反映されて来年はボーナス3割減とかになりそう

    456 20/11/28(土)06:14:46 No.750145335

    「」は無職童貞の建前も遠くになったからな…

    457 20/11/28(土)06:15:02 No.750145343

    >田舎から東京に行って思うのは >東京の人ってマスクしてない率けっこう高いね これめっちゃビビる 当事者意識足りてないんじゃないのォ~?と

    458 20/11/28(土)06:15:17 No.750145359

    ファミレスの24時間営業無くなったのが痛すぎる 酒禁止だけでいいじゃん!

    459 20/11/28(土)06:15:23 No.750145367

    >家で集中して仕事できる人はすごいなと思う >全然集中できないや… 猫3匹が襲来…

    460 20/11/28(土)06:15:39 No.750145379

    >飲み会激減したのはホントありがたい 俺は飲み会好きだったから寂しいよ… 行きつけだった居酒屋やバーも何件か潰れたし

    461 20/11/28(土)06:15:50 No.750145385

    >田舎から東京に行って思うのは >東京の人ってマスクしてない率けっこう高いね >飲食店み基本席埋まってるしそりゃ感染するわ 地方ほど感染対策してるのなんだろうね 人口密度高いとこほどしっかり対策せにゃならんだろうに

    462 20/11/28(土)06:15:56 No.750145387

    大学でも対面授業始まってるらしいけど学生の管理とか大変だろうな 絶対集まって話してたりとかするだろうし