20/11/28(土)03:48:28 部屋が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/28(土)03:48:28 No.750136934
部屋が本で埋まりそうなんぬ そんな時こそipadも持ってるし電子書籍に移行すればいいのにぬは実本を買ってしまうんぬ... 本屋に寄って色んなコーナーを眺めてから目当ての本を買うのが楽しいんぬ... ぬは頭の固いオールドタイプなんぬ...
1 20/11/28(土)03:49:29 No.750137028
紙の本の温かみに殺されるんぬ?
2 20/11/28(土)03:49:51 No.750137062
わかるんぬ… ぬはそこまで本もってないからまあいいけど量読む人は大変なんぬな
3 20/11/28(土)03:50:06 No.750137087
本沢山持ってと虫湧いたりしないの?
4 20/11/28(土)03:50:13 No.750137099
買った本は全部読んでるんぬ?
5 20/11/28(土)03:51:04 No.750137180
本当に覚えたい知識は紙で揃えろんぬ
6 20/11/28(土)03:56:39 No.750137617
ぬは線を引いたり書き込みするから紙の本なんぬ…
7 20/11/28(土)03:58:37 No.750137760
ぬぅ そんなぬにも一定の法則があるんぬ 中長期連載になりがちで占有スペースを取る週刊連載の漫画はほとんど買わないんぬ SNS出の大判漫画や月刊隔月刊の漫画なんかを買ってるんぬ たとえばダンジョン飯とか乙嫁とかなんぬ 例外として週刊でもよふかしのうたは買ってるんぬ
8 20/11/28(土)04:01:08 No.750137928
活字を読むクレバーキャッツかと思ったら漫画だったんぬ…
9 20/11/28(土)04:01:18 No.750137940
そこでこの自炊セット! …めんどいんぬ
10 20/11/28(土)04:03:49 No.750138108
>活字を読むクレバーキャッツかと思ったら漫画だったんぬ… 活字は蔵書のうちの3割程度なんぬ 最近読んでるのは平河出版社の中国の道教と ハヤカワ文庫のレッドライトランナー抹殺任務なんぬ
11 20/11/28(土)04:05:42 No.750138256
ぬはもう殆ど電子書籍で済ましてるんぬ… 書店の中を歩き回って新しい本と出会うことが無くなってしまってちょっと寂しいんぬな
12 20/11/28(土)04:09:25 No.750138521
ぬは漫画以外の本集中出来なくて全然読めないんぬ… 読書好きになってみたかったんぬ
13 20/11/28(土)04:09:41 No.750138543
手に取れる自体として持っておきたいという気持ちがあるんぬ かと言って別に電子のビューワーが嫌いとかそういうことでもないんぬ LINE漫画とかマガポケとかでも漫画読んでるぬ データじゃなくて紙で持っておきたいんぬな もっといえば一枚づつの画像ファイルで持てるなら別に電子でもいいんぬ
14 20/11/28(土)04:15:14 No.750138887
数年読んでない本は全部処分したら?
15 20/11/28(土)04:18:24 No.750139064
読み終えたらシュワシュワーと電子媒体になる本が求められているんぬ
16 20/11/28(土)04:49:46 No.750140867
ど田舎キャッツなんで届くのに時間がかかる実本よりすぐ手に入る電子書籍が多いんぬが 電子書籍にも弱点があるし学術書的なものだと長期保存も考えて時間かかっても紙媒体なんぬ 台風で停電した時の暇つぶしに蝋燭の灯りで読む実本サイコーなんぬ
17 20/11/28(土)04:52:26 No.750140998
su4390211.jpg スレぬじゃないけどこっそりコレクション張るんぬ いつか古書店街とか漁りたいんぬなぁ
18 20/11/28(土)04:55:24 No.750141181
紙媒体はそれ単体で読めるのが最大の利点だと思うんぬ kindleなんか何年か後にビューワがなくなって読めなくなるかもと思うと漫画や雑誌に限定してしまうんぬ
19 20/11/28(土)05:10:15 No.750142069
電子は紙と同じ金額で閲覧する権利だけ買ってる形なのが気に入らないんぬぅ!
20 20/11/28(土)05:14:09 No.750142311
>電子は紙と同じ金額で閲覧する権利だけ買ってる形なのが気に入らないんぬぅ! 契約ではそうなってるかもしれないけどいざサービス終了でーすもう読めませーんってなったら訴訟ものじゃないかぬ
21 20/11/28(土)07:20:37 No.750148977
>ぬは漫画以外の本集中出来なくて全然読めないんぬ… >読書好きになってみたかったんぬ ふとしたきっかけで活字を読めるようになるかもしれないんぬ 漫画やアニメのノベライズ版とか読みやすいんぬ エッセイ集もすらすら読めておすすめなんぬ
22 20/11/28(土)07:29:02 No.750149568
電子書籍は目が滑っちゃうんぬなぁ… まあ紙でも難しい内容だと滑ってしまうんぬが
23 20/11/28(土)07:31:25 No.750149737
>読み終えたらシュワシュワーと電子媒体になる本が求められているんぬ 出版社側でそういうサービスしたらいいのにぬ… 読み終えた本送って+100円くらい払ったらアカウントに電子版くれるとかいいんぬ
24 20/11/28(土)07:40:10 No.750150511
>読み終えた本送って+100円くらい払ったらアカウントに電子版くれるとかいいんぬ 中古の本どうするんぬ?トイレットペーパーとかになるんぬ?
25 20/11/28(土)07:43:00 No.750150802
買うのが恥ずかしいやつとかは電子がすごく便利なんぬ エッチなやつとかおっさんになってのラノベとか
26 20/11/28(土)08:01:16 No.750152611
>買うのが恥ずかしいやつとかは電子がすごく便利なんぬ >エッチなやつとかおっさんになってのラノベとか 逆に電子版は購入履歴が残るというのが恥ずかしいんぬな 現金取引は一時の恥なんぬが電子取引は一生の恥なんぬ