虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/28(土)02:17:38 人外が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/28(土)02:17:38 No.750126715

人外が腰のものを研いでくれるのいいよね

1 20/11/28(土)02:21:29 No.750127328

ニート製造機か

2 20/11/28(土)02:27:24 No.750128253

無限の食料と考えれば侵攻にすごく便利そうだが…

3 20/11/28(土)02:30:08 No.750128671

こんな便利アイテム絶対に奪い合いの戦争になるやつじゃん…

4 20/11/28(土)02:33:47 No.750129185

>無限の食料と考えれば侵攻にすごく便利そうだが… そういうところだぞ人類よ

5 20/11/28(土)02:34:10 No.750129237

>無限の食料と考えれば侵攻にすごく便利そうだが… 奪われたらそれがこっちに向かってくるしなあ 存在バレたら常に狙われることになるからかなり怖い

6 20/11/28(土)02:36:05 No.750129510

絹も無限に出せるのならダンピングでかなり金吸い上げれそう

7 20/11/28(土)02:36:47 No.750129605

まあ天から毎日マナが降ってくるようになったユダヤ人も「モーセ!このマナ食い飽きた!」って言い出したくらいだから無限にコメが煮えたところで結局は別な食い物を採りにいく羽目になりそう

8 20/11/28(土)02:37:39 No.750129715

極端な話飯の取り合いだもんな昔の戦争

9 20/11/28(土)02:38:47 No.750129875

>無限の食料と考えれば侵攻にすごく便利そうだが… 黒王さまバンザイ!

10 20/11/28(土)02:39:22 No.750129959

ダンピングっつーか価値が暴落……

11 20/11/28(土)02:39:48 No.750130024

これに並ぶと鍋だけふつうの鍋すぎる… 燃料いらんけど…

12 20/11/28(土)02:40:36 No.750130130

それでこの剣はどんな効果付与されたの

13 20/11/28(土)02:40:41 No.750130144

これが他人にバレない機能もあるなら欲しいけど

14 20/11/28(土)02:41:19 No.750130222

人外ックスの暗喩?

15 20/11/28(土)02:41:58 No.750130319

>これに並ぶと鍋だけふつうの鍋すぎる… >燃料いらんけど… タービン回せるかな…?

16 20/11/28(土)02:42:36 No.750130411

米を最大効率で出せるように必死に努力する

17 20/11/28(土)02:43:55 No.750130593

料理さえしなくてもいいって鍋なんだろうけど これなら米俵とアイテム合成していくらでも炊けた米が出てくる鍋にしたい

18 20/11/28(土)02:44:04 No.750130615

>タービン回せるかな…? むしろ無限の絹燃やし続けてタービン回そう

19 20/11/28(土)02:44:25 No.750130661

>人外が腰のものを研いでくれるのいいよね (ちんぽのことだろうか…)

20 20/11/28(土)02:44:43 No.750130697

原作だと最初は貰ったものをそのまま持ち帰ったけど 藤太は無欲だったので出てきた衣食を近所の人に分け与えてたらみんなニートになってしまったので返して代わりに刀を研いでもらった

21 20/11/28(土)02:45:10 No.750130760

副食や服飾にこだわるようにはなるだろうな 家も建てなきゃいかんし輸送もせねばならんだろうしなんだかんだ楽園到達には半端すぎて 戦争の種火になりそう

22 20/11/28(土)02:45:56 No.750130853

たしかにちんぽでかそうな顔してる

23 20/11/28(土)02:47:39 No.750131094

物が要らないなら一発ヤリましょう!て展開の早さがいいね…

24 20/11/28(土)02:47:58 No.750131136

1000年ぐらい経ったし試しに俺に与えてみない?

25 20/11/28(土)02:48:18 No.750131185

>物が要らないなら一発ヤリましょう!て展開の早さがいいね… いやちげーから!腰の物ってちんぽじゃねーから!

26 20/11/28(土)02:48:52 No.750131261

>1000年ぐらい経ったし試しに俺に与えてみない? (やっぱりニートになった…取り上げてもう千年待とう…)

27 20/11/28(土)02:50:27 No.750131474

>物が要らないなら一発ヤリましょう!て展開の早さがいいね… 頭エロかよ

28 20/11/28(土)02:51:16 No.750131585

食材は自分で持ってきてねって辺りが使えねーな鍋

29 20/11/28(土)02:52:01 No.750131658

でも腰のものとぐって…

30 20/11/28(土)02:52:35 No.750131716

たとえ腰の物がちんぽでなくても こういうめちゃめちゃ着飾った女の人の 頭の中がエロなのはとても好きだ だからちんぽだ

31 20/11/28(土)02:52:50 No.750131753

>>物が要らないなら一発ヤリましょう!て展開の早さがいいね… >いやちげーから!腰の物ってちんぽじゃねーから! 大百足もエッチな言葉に見えてきた ミミズ千匹的なカズノコ天井的な

32 20/11/28(土)02:53:03 No.750131783

人類エロなん?

33 20/11/28(土)02:53:04 No.750131784

>食材は自分で持ってきてねって辺りが使えねーな鍋 無限の米があるだろうが 要するに米を炊く限り無限って事だぞ

34 20/11/28(土)02:53:24 No.750131824

まぁ直接書き残すには障りがあったんだよね

35 20/11/28(土)02:53:40 No.750131855

米ばっかじゃ飽きちゃうし…

36 20/11/28(土)02:53:50 No.750131880

めんどうだから開けたら炊きたての飯が出てくる釜とかにして欲しいよね

37 20/11/28(土)02:53:54 No.750131888

脚気になっちゃう…

38 20/11/28(土)02:54:09 No.750131918

原典だと断った話なんてないのでちゃんと必要に応じて配ったりして人々の救済に役立てたんだろうな

39 20/11/28(土)02:54:16 No.750131932

つまり大百足につばの付いた矢を放つと言うのも何かの淫語…?

40 20/11/28(土)02:55:33 No.750132092

鶏を鍋に突っ込めばオートケンタッキー!

41 20/11/28(土)02:56:07 No.750132154

衣食と言うならせめて塩も頂きたい 仮にこれで働かなくなったら塩分不足で死人が… できればビタミンも欲しいのでどっかから白菜とか鍋に合いそうなお野菜も持ってきて貰えると嬉しいです

42 20/11/28(土)02:56:19 No.750132176

藤太で大百足って将門ぶっ殺したおじさんか

43 20/11/28(土)02:56:25 No.750132189

滅びはしねえだろ

44 20/11/28(土)02:57:18 No.750132292

>めんどうだから開けたら炊きたての飯が出てくる釜とかにして欲しいよね だいたい聖杯!

45 20/11/28(土)02:58:12 No.750132392

(人類もう堕落してる…)

46 20/11/28(土)02:58:16 No.750132399

白菜と豚バラをいただけるならもはや言うことはありませぬ

47 20/11/28(土)02:58:19 No.750132409

ちんぽで倒された大ムカデか モンスター娘かな

48 20/11/28(土)02:59:24 No.750132516

>滅びはしねえだろ 暇になったら内輪もめしかしねー種族だし…

49 20/11/28(土)02:59:45 No.750132553

孫悟空みたいな面してんな

50 20/11/28(土)02:59:46 No.750132555

>鶏を鍋に突っ込めばオートケンタッキー! 足が六本あるニワトリでございます

51 20/11/28(土)02:59:52 No.750132566

今の基準で考えるとこれだとさすがに足りないものだらけで すぐさま働かないとはならないかな…

52 20/11/28(土)03:00:10 No.750132593

>だいたい聖杯! アーサー王伝説だとマーリンが探してるんだか所有してるんだかのマジックアイテムだよな

53 20/11/28(土)03:00:29 No.750132622

でも俵藤太の子種だったらちょっと欲しくなっちゃわない?

54 20/11/28(土)03:00:49 No.750132646

ときにスレ画の詳細を・・・

55 20/11/28(土)03:01:19 No.750132705

飢えて死ぬ貧困層の子供たちの姿を見てやっぱ無限米もらっておけばよかったと後悔しそう

56 20/11/28(土)03:01:53 No.750132765

食材さえ用意すれば自動で料理にしてくれると考えればかなり有用か 文句言わない嫁みたいなものだ

57 20/11/28(土)03:01:54 No.750132766

はいズボズボ うちの研師は天下一品ですよー

58 20/11/28(土)03:02:44 No.750132841

>ときにスレ画の詳細を・・・ 瀧夜叉姫でググりなされ

59 20/11/28(土)03:02:50 No.750132850

スレ画の人が生きてる間は奪われるとかの心配薄そうだけど 死んだ後とか利権で揉めそう 子沢山とかになってたら余計に

60 20/11/28(土)03:02:51 No.750132852

>ときにスレ画の詳細を・・・ 伊藤勢バージョンの瀧夜叉姫 スレ画の話無料で読めるけど単行本1巻もよろしく!

61 20/11/28(土)03:04:00 No.750132961

>めんどうだから開けたら炊きたての飯が出てくる釜とかにして欲しいよね でも粥とか炊飯済みとかは日持ちしないし生米の状態で出る方が汎用性あるよ それこそ国の隅々まで届けれる

62 20/11/28(土)03:05:02 No.750133060

日常的な労働から解放されたらそれはそれでゆっくりと社会が死んでいくんだろうな…

63 20/11/28(土)03:06:09 No.750133160

>飢えて死ぬ貧困層の子供たちの姿を見てやっぱ無限米もらっておけばよかったと後悔しそう それで後悔するような人間ならこの時点で受け取るわ

64 20/11/28(土)03:06:37 No.750133201

何もせずに生きていけるならひたすら何もせず堕落していく気しかしないからな…

65 20/11/28(土)03:07:46 No.750133323

こう言う普通に便利なアイテムを人間の愚かさを理由に断るのは勿体なさすぎて悲しい

66 20/11/28(土)03:09:09 No.750133466

そうは言っても今の時代働く時間長過ぎる…

67 20/11/28(土)03:09:44 No.750133528

飯とまでは言わなくても尽きぬ水瓶ぐらいなら愚かな人類でも扱えると思う 質量保存の法則はある程度守る前提で

68 20/11/28(土)03:10:38 No.750133633

>飯とまでは言わなくても尽きぬ水瓶ぐらいなら愚かな人類でも扱えると思う >質量保存の法則はある程度守る前提で 横にしてタービンを…

69 20/11/28(土)03:11:23 No.750133710

なんだっけ無限に粥が出る聖杯めいたやつ ダグザの釜とかそんなん…

70 20/11/28(土)03:11:32 No.750133724

無限の食料があれば戦争も無くなりそうだけどそんな甘くないのかな

71 20/11/28(土)03:11:33 No.750133728

衣食が解決しても住とか道具とかは必要だから形は変わっても結局労働からは解放されないだろ

72 20/11/28(土)03:11:58 No.750133768

無限にエネルギーを生めるということは無限にタービンを回せるということだからな…

73 20/11/28(土)03:11:58 No.750133769

そもそも無限に食料があるからと言って無料で自分の所に来るとは…

74 20/11/28(土)03:11:58 No.750133772

まずモノが無限にあれば分け合うかって言うと…

75 20/11/28(土)03:12:20 No.750133809

すべてが潤沢に存在するなら社会主義が成り立つか?

76 20/11/28(土)03:13:34 No.750133938

自動でまぜまぜしてくれるカップ程度でいい

77 20/11/28(土)03:13:46 No.750133961

>自動でまぜまぜしてくれるカップ程度でいい いらねえ…

78 20/11/28(土)03:14:07 No.750133997

>無限の食料があれば戦争も無くなりそうだけどそんな甘くないのかな 米だけじゃやっぱり辛いしな…

79 20/11/28(土)03:14:32 No.750134036

>自動でまぜまぜしてくれるカップ程度でいい 2000年くらいいらんよ

80 20/11/28(土)03:14:48 No.750134064

パン派と米派で世界大戦だ!

81 20/11/28(土)03:15:01 No.750134081

俵藤太が強すぎるんだけどこんなヤバい人なのか

82 20/11/28(土)03:15:54 No.750134162

無限に米が出るアイテム持ちの人vs無限にパンが作れる人

83 20/11/28(土)03:17:11 No.750134281

海の上で開けた米俵ひっくり返して固定しとけばいつか海をなくせるな

84 20/11/28(土)03:17:17 No.750134290

俺だったら普通の百足にすら勝てる気しない

85 20/11/28(土)03:17:21 No.750134302

>俵藤太が強すぎるんだけどこんなヤバい人なのか 将門の首取った後百歳まで生きてる男だからこのくらいは序の口

86 20/11/28(土)03:17:27 No.750134312

無限に弾薬が出てくるバンダナ

87 20/11/28(土)03:17:38 No.750134318

無限の供給が可能とかスタートレックの時代になってもデューテリウム使うしデュプリケーター技術の限界あるのに神さんはさぁ……

88 20/11/28(土)03:18:00 No.750134356

これがあれば宇宙に出やすくなる?

89 20/11/28(土)03:18:14 No.750134372

つまり自動で混ぜてくれるなんちゃらカップも2000年後には使い道が?

90 20/11/28(土)03:19:19 No.750134481

>これがあれば宇宙に出やすくなる? そのくらいの技術力になれば必要になってくるんだろうなこれ…

91 20/11/28(土)03:20:12 No.750134577

人が賢かった場合でも米を世界中に届けるシステムは必要だし 物流がえげつない発達の仕方して今とは違う文明になりそう

92 20/11/28(土)03:21:30 No.750134699

この蛇の神様じゃ大百足倒せなかったんか

93 20/11/28(土)03:21:58 No.750134747

>人が賢かった場合でも米を世界中に届けるシステムは必要だし >物流がえげつない発達の仕方して今とは違う文明になりそう 香川ではうどんの茹で汁を発酵させた熱で発電しようって技術が研究されてたみたいだし米を発酵させた熱でタービン回しながら米を輸送する船を作ろう! ちょうど鍋もある!

94 20/11/28(土)03:22:05 No.750134757

無限の米が落ちる位置エネルギーでタービン回そう

95 20/11/28(土)03:24:46 No.750134974

この黄金丸で斬られたのが平将門なのもしかして

96 20/11/28(土)03:25:25 No.750135027

>この黄金丸で斬られたのが平将門なのもしかして はい

97 20/11/28(土)03:25:41 No.750135046

ああそれで20年経ったからとかそういうこと? でも平将門も弓一発で仕留めてませんでしたっけ俵藤太さん

98 20/11/28(土)03:25:42 No.750135048

>無限の米が落ちる位置エネルギーでタービン回そう NKクラスシナリオやめろ

99 20/11/28(土)03:26:26 No.750135109

>ああそれで20年経ったからとかそういうこと? >でも平将門も弓一発で仕留めてませんでしたっけ俵藤太さん その辺の逸話はこの後全部絡んでくる

100 20/11/28(土)03:27:59 ID:6dxo1OA2 6dxo1OA2 No.750135227

>>タービン回せるかな…? >むしろ無限の絹燃やし続けてタービン回そう やっぱ2000年はえーわ

101 20/11/28(土)03:28:15 No.750135251

人外の技術で研いだら20年は治らない傷を残す刀になったよ 20年も傷が治らないなら途中でそいつ死んでるだろは正論だった

102 20/11/28(土)03:30:47 No.750135465

>つまり大百足につばの付いた矢を放つと言うのも何かの淫語…? ムカデ娘に顔射した…?

103 20/11/28(土)03:31:14 No.750135500

将門倒したすげー人に付け足された前日譚だよねムカデキラー伝説

104 20/11/28(土)03:31:52 No.750135555

というか俵藤太って今宇都宮に祀られてるんだ… すっげぇ近いところだったわ二荒山神社

105 20/11/28(土)03:33:28 No.750135693

>香川ではうどんの茹で汁を発酵させた熱で発電しようって技術が研究されてたみたいだし米を発酵させた熱でタービン回しながら米を輸送する船を作ろう! >ちょうど鍋もある! オート鍋で米煮る蒸気でよくね

106 20/11/28(土)03:33:40 No.750135705

人の欲は尽きないからな 無限の米があっても満足することはなかろう

107 20/11/28(土)03:34:09 No.750135750

無限に射精出来る能力が欲しい

108 20/11/28(土)03:34:18 No.750135764

資料によって68歳没説と101歳まで生きた説があるムカデスレイヤー

109 20/11/28(土)03:34:49 No.750135797

>無限に射精出来る能力が欲しい オナニーで出すだけじゃ何の役にも立たんな… ちんぽだけに

110 20/11/28(土)03:34:50 No.750135799

タービンとは言うが太陽や風すらろくに活かせてないの見るとやっぱそこまで有効な使い方でも無いかなって思う 俵や鍋や瓶の口小さすぎるし

111 20/11/28(土)03:34:58 No.750135812

どう見てもエロ漫画の導入だなこれ…

112 20/11/28(土)03:35:39 No.750135872

ガチの龍神様でも倒せないムカデ倒す時点で規格外だわな

113 20/11/28(土)03:36:12 No.750135914

単純に衣食に困らなくなって創造性に時間と金向けられるようになるかって言ったらなぁ… 正直今だって無理だろうな…

114 20/11/28(土)03:36:42 No.750135958

>タービンとは言うが太陽や風すらろくに活かせてないの見るとやっぱそこまで有効な使い方でも無いかなって思う >俵や鍋や瓶の口小さすぎるし いくら貯蔵量が無限と言えども一度に取り出せる量がちょっと少なすぎるわな

115 20/11/28(土)03:36:57 No.750135977

一つ綻びれば全部が何でもありの台無しになるね 「」はじゃが儂は見てみたい!ってタイプ? それとも俵さんみたいな感じ?

116 20/11/28(土)03:37:04 No.750135990

間違いなく堕落するわな…

117 20/11/28(土)03:37:39 No.750136034

無限に米が出るなら宇宙ステーション発でコメ反作用エンジン積んだ宇宙船が作れる タービンいらない

118 20/11/28(土)03:37:40 No.750136036

>一つ綻びれば全部が何でもありの台無しになるね >「」はじゃが儂は見てみたい!ってタイプ? >それとも俵さんみたいな感じ? そこまでたどり着かないタイプ

119 20/11/28(土)03:38:21 No.750136098

>正直今だって無理だろうな… 多少絵が描ける「」捕まえて生活の面倒見てやるからエロ漫画家になれと言った所で 1年後にエロ漫画家になれてるかと言うと…なあ?

120 20/11/28(土)03:38:22 No.750136099

無限に出続けるより時間あたりどれだけ出せるかが重要よな

121 20/11/28(土)03:38:28 No.750136111

>そこまでたどり着かないタイプ まあまあifよif そうなったらって話

122 20/11/28(土)03:38:39 No.750136119

そりゃ下野国の人なんだから栃木が祀らなきゃ

123 20/11/28(土)03:38:52 No.750136131

創造的な面に向かうやつもそりゃいるだろうけど そういうやつは労働してても限られた時間のなかで創造してる一部の熱意あるやつくらいだろうしな…

124 20/11/28(土)03:39:14 No.750136163

(そのうち無限大の質量出せるんだからブラックホールになるとか言い出すんだろうな)

125 20/11/28(土)03:39:49 No.750136216

>そうなったらって話 ここまで来たら俵さんタイプにならざるを得ない…

126 20/11/28(土)03:39:58 No.750136230

宇宙空間みたいな極限状態なら時間当たりの量が少量でも助かる

127 20/11/28(土)03:40:06 No.750136240

>無限に米が出るなら宇宙ステーション発でコメ反作用エンジン積んだ宇宙船が作れる >タービンいらない 大量のコメデブリが気になるし米を煮炊きした蒸気の方が効率いいかもしれない

128 20/11/28(土)03:40:20 No.750136260

>そりゃ下野国の人なんだから栃木が祀らなきゃ 栃木はあんまり俵藤太を推したりとかしてないんだよな…もったいないけど

129 20/11/28(土)03:40:56 No.750136319

炊飯蒸気機関か…

130 20/11/28(土)03:41:03 No.750136325

つまるところ宇宙開発時代になってようやく役に立つ代物か

131 20/11/28(土)03:42:31 No.750136446

>栃木はあんまり俵藤太を推したりとかしてないんだよな…もったいないけど 足利尊氏推しだよね

132 20/11/28(土)03:42:54 No.750136474

アルコールにでもした方が良くない? SAKE内燃機関

133 20/11/28(土)03:43:03 No.750136491

>つまるところ宇宙開発時代になってようやく役に立つ代物か 宇宙生活で一番問題になるの食い物の補給だからな 無限米あるだけで大分助かる

134 20/11/28(土)03:43:04 No.750136493

>大量のコメデブリが気になるし米を煮炊きした蒸気の方が効率いいかもしれない 大気圏で燃えないかな

135 20/11/28(土)03:43:16 No.750136510

そんな大げさなもんじゃなくて個人がギリギリ食うに困らない程度の出力量だと思われる 無理やり引き出そうとすると金のガチョウコース

136 20/11/28(土)03:43:42 No.750136540

無限米の技術そのものが与えられるならまだ良いけど これ一個だけだとそれによる支配と戦争というこの時代よりさらに原始的な構造が産まれそうだな

137 20/11/28(土)03:43:53 No.750136555

小人閑居してだよね

138 20/11/28(土)03:44:13 No.750136595

無限って言葉に惑わされてるけど一度に取り出せる量には限りがあるからエネルギーにするには貯める時間が足りない 結局宇宙とか南極とかの極限状態での利用の方が役に立つ

139 20/11/28(土)03:45:25 No.750136694

2000年後なら宇宙生活してるだろうし

140 20/11/28(土)03:45:57 No.750136734

でも巨視的に行きたくなるじゃんこんなの貰ったら 摂理に反したチートじゃチート

141 20/11/28(土)03:46:10 No.750136751

肝心の時間が有限なんだよな

142 20/11/28(土)03:47:29 No.750136850

>>大量のコメデブリが気になるし米を煮炊きした蒸気の方が効率いいかもしれない >大気圏で燃えないかな 墜落コースに乗ったコメはいいけど人工衛星になったコメが発生するとコメによる被害が出てしまうのでは

143 20/11/28(土)03:47:48 No.750136876

>でも巨視的に行きたくなるじゃんこんなの貰ったら >摂理に反したチートじゃチート なろうで書くか 無限に米がわく俵をもらったので宇宙目指す的なやつ

144 20/11/28(土)03:48:25 No.750136930

何かを米に変換してそうでもある 後々なんかの暗黒物質に頼っていた事が判明したりしそう

145 20/11/28(土)03:48:26 No.750136932

コメデブリは全部ポンポンガシにしてしまおう

146 20/11/28(土)03:48:36 No.750136952

幾ら取り出しても無くならない俵という記述がそのまんまその通りなら 凄い吸引力で吸い出せば馬鹿にならない量が取り出せそう

147 20/11/28(土)03:48:53 No.750136988

真面目な話するとファンタジー的なふしぎなものを科学で考えるのばかばかしすぎるわ

148 20/11/28(土)03:49:38 No.750137043

ふざけるな! ファンタジーなものを真面目に科学へ組み込むんだよ!

149 20/11/28(土)03:49:48 No.750137059

宇宙船に高速でコメが衝突したらどのぐらいの被害になるんだろうか

150 20/11/28(土)03:49:49 No.750137060

マジになって活用法考えるから楽しいんだぜ

151 20/11/28(土)03:50:04 No.750137083

>凄い吸引力で吸い出せば馬鹿にならない量が取り出せそう 吸引力のエネルギーと差し引きしなくちゃ

152 20/11/28(土)03:50:06 No.750137086

現象として再現性が有るならそれはもう科学だからな…

153 20/11/28(土)03:50:30 No.750137129

訓話を理性的に汲み取る作業のついでみたいなもん

154 20/11/28(土)03:50:46 No.750137151

逆さまに吊るしたら時間あたりにどれだけ出てくれるかがポイントだな

155 20/11/28(土)03:51:50 No.750137231

>宇宙船に高速でコメが衝突したらどのぐらいの被害になるんだろうか 数ミリ程度のスペースデブリの衝突なら大したダメージは無いように思えるが まかり間違ってバーニアとかに入っちゃった場合を想像したくはないな

156 20/11/28(土)03:52:41 No.750137289

スペースコメリ

157 20/11/28(土)03:53:11 No.750137331

くりまんじゅう

158 20/11/28(土)03:53:29 No.750137366

>まかり間違ってバーニアとかに入っちゃった場合を想像したくはないな 美味しくなっちまうな

159 20/11/28(土)03:54:17 No.750137425

これ拒否できるってめちゃくちゃ賢いな…

160 20/11/28(土)03:54:29 No.750137445

バイバインによって栗まんじゅうが宇宙にもたらす破滅を考えるみたいな… 楽しいやつだわ…

161 20/11/28(土)03:54:36 No.750137452

>数ミリ程度のスペースデブリの衝突なら大したダメージは無いように思えるが ところが大ダメージなんだ 宇宙空間のものって基本静止してなくて超スピードで飛んでるから

162 20/11/28(土)03:55:53 No.750137560

>>まかり間違ってバーニアとかに入っちゃった場合を想像したくはないな >美味しくなっちまうな 宇宙戦のスラスターで炒飯だったか何か料理する漫画思い出した

163 20/11/28(土)03:56:14 No.750137589

光速排便じゃないけど速度は破壊力だからな…

164 20/11/28(土)03:57:52 No.750137696

>逆さまに吊るしたら時間あたりにどれだけ出てくれるかがポイントだな 自然落下速度が上限になりそうな気がするけど 無限に重量が増え続けることを利用して上手いこと取り出し機構作れそうな気もする

165 20/11/28(土)03:58:55 No.750137776

宇宙空間ってkm/sとかの世界だからな

166 20/11/28(土)04:00:15 No.750137869

増幅回路組めれば指数関数的にエネルギー量増えそうでは有る

167 20/11/28(土)04:01:35 No.750137962

この竜姫様可愛いよね 初見でまたがれてその夜に会いに来ちゃうの良いよね

168 20/11/28(土)04:04:13 No.750138135

質量と速度はダメージに直結するからね だから地球を敵にぶつけるとしますか

169 20/11/28(土)04:08:22 No.750138452

>この竜姫様可愛いよね >初見でまたがれてその夜に会いに来ちゃうの良いよね このあと腰のモノ夢中で研ぎすぎちゃって朝に謝るのもかわいい

170 20/11/28(土)04:39:12 No.750140242

これ一番いいのもらってね!?

171 20/11/28(土)04:43:32 No.750140510

>まあ天から毎日マナが降ってくるようになったユダヤ人も「モーセ!このマナ食い飽きた!」って言い出したくらいだから無限にコメが煮えたところで結局は別な食い物を採りにいく羽目になりそう まあそのゴネた連中は ヤハウェに見せしめに酷く殺されたけどな…

172 20/11/28(土)04:45:38 No.750140643

ケルト神話のダグザの釜みたいなアイテムが日本にもあったんだな…

173 20/11/28(土)04:52:27 No.750140999

経済戦争でも自国で作るより3分の一5分の一でうちから買ってよで生産能力奪ったところで 10倍20倍ふっかけるのが基本だし 自国の生産性がぶっこわれるアイテムは駄目だろう

174 20/11/28(土)04:59:40 No.750141423

農業技術間違いなく発展遅れるし 宇宙進出したら宇宙世紀よりひどい世界になると思う

175 20/11/28(土)05:02:10 No.750141569

人類って基本楽をしようとして文明発展させてるし謎アイテムで衣食住保証されたらだいぶ発展遅くなりそうだな

176 20/11/28(土)05:03:19 No.750141637

>これ一番いいのもらってね!? 武人としては一番得したよねこの選択肢

177 20/11/28(土)05:22:49 No.750142825

米俵ビームが現実のものとなる…!

178 20/11/28(土)05:48:56 No.750144112

ちょうど読んでておすすめしようと思ってた漫画だ… ありがたい…

179 20/11/28(土)05:59:29 No.750144565

取り敢えず隙あらばタービン回そうとするの止めろ

180 20/11/28(土)06:06:16 No.750144925

だって熱源か流れるものがあれば羽根車まわすのが人間の本能だし…

181 20/11/28(土)06:06:58 No.750144963

>取り敢えず隙あらばタービン回そうとするの止めろ 回転に敬意を払え

↑Top