ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/11/28(土)01:07:01 No.750111284
いいよね…
1 20/11/28(土)01:10:26 No.750112113
土方の建てたスレ
2 20/11/28(土)01:23:34 No.750115363
土方はよ孕ませてやれ
3 20/11/28(土)01:23:39 No.750115391
未だに眼帯してないと違和感がすごい…
4 20/11/28(土)01:25:52 No.750115942
もっさん回ないのかな…
5 20/11/28(土)01:26:41 No.750116195
最終回には駆けつけて何らかの活躍はするんじゃないかな……
6 20/11/28(土)01:26:59 No.750116281
>土方の建てたスレ 礼賛するペリーヌ
7 20/11/28(土)01:28:41 No.750116761
こんな優しい感じの目付きだったっけ…
8 20/11/28(土)01:31:47 No.750117549
もっさん好き
9 20/11/28(土)01:33:29 No.750117991
憑物が落ちたかのような穏やかな顔をされておる…
10 20/11/28(土)01:34:21 No.750118183
そういえばなんで今期の宮藤って震電じゃないんだっけ?
11 20/11/28(土)01:36:08 No.750118639
>そういえばなんで今期の宮藤って震電じゃないんだっけ? 劇場版で最後捨てられてなかったっけ うろ覚えですまん
12 20/11/28(土)01:36:52 No.750118801
こうしてみるとやっぱりあの妖刀が悪かったのでは
13 20/11/28(土)01:37:09 No.750118870
ウィッチ晩年はあがりとの戦いでずっとピリピリしてただろうしね…
14 20/11/28(土)01:37:48 No.750119021
誰この美少女
15 20/11/28(土)01:38:43 No.750119245
わからない でもおっぱい揉みてえ
16 20/11/28(土)01:39:38 No.750119456
早く次世代の魔眼持ちを作って 役目でしょ
17 20/11/28(土)01:40:01 No.750119539
>劇場版で最後捨てられてなかったっけ それは2期のラストだな…
18 20/11/28(土)01:40:46 No.750119720
>それは2期のラストだな… あーやっぱ勘違いしてたか ごめんね「」達
19 20/11/28(土)01:40:49 No.750119735
>早く次世代の魔眼持ちを作って 佐世保の姉妹…
20 20/11/28(土)01:40:55 No.750119775
今週のお姉ちゃんの心境だったのが一期中のもっさん 実際まじで減衰始まってしまったのが一期終盤のもっさん 減衰し始めた魔力を強引に絞り出して絞り出して絞り出してたのが二期もっさん
21 20/11/28(土)01:42:12 No.750120090
格闘戦強くてあのインチキ魔眼持ってるって改めて考えるとすごいウィッチだったよね…
22 20/11/28(土)01:43:40 No.750120435
そんな中魔法力=性欲説を立証するよしこ
23 20/11/28(土)01:46:05 No.750120971
デメリットなしで遠距離から見れるとかひどい
24 20/11/28(土)01:46:34 No.750121078
>佐世保の姉妹… 貴重な魔眼持ちなのは間違いないけど性能差があり過ぎる…
25 20/11/28(土)01:50:00 No.750121821
>貴重な魔眼持ちなのは間違いないけど性能差があり過ぎる… 502見るとやっぱり501ってチート級のエリート集団なんだなって… 度を越した変態揃いだけど…
26 20/11/28(土)01:51:11 No.750122088
魔力減衰しまくってる二期でさえ成層圏ギリギリのネウロイのコアまで確認できる超射程
27 20/11/28(土)01:51:17 No.750122108
もう少し節約して戦ってくれれば・・・
28 20/11/28(土)01:51:38 No.750122186
今週のエイラとサーニャもさりげなく高性能過ぎるからな501基準は
29 20/11/28(土)01:51:49 No.750122225
申し訳ないけど2期の真烈風斬を撃たせてくれはオモチャ取り上げられた子供みたいで笑ってしまいました
30 20/11/28(土)01:51:55 No.750122242
でも結果的に見ると502は真正面から巣を撃破してるからチームとしては優秀だとは思う
31 20/11/28(土)01:54:38 No.750122896
足りないものを自覚してチームで補おうとするのがいいところだよね502
32 20/11/28(土)01:54:54 No.750122952
501は自由人だらけだからな…
33 20/11/28(土)01:55:12 No.750123003
>こうしてみるとやっぱりあの妖刀が悪かったのでは その妖刀作ったのもっさんだし…
34 20/11/28(土)01:56:12 No.750123200
烈風丸に魔法力じゃなくて鯖の血を込めていれば…!
35 20/11/28(土)01:56:18 No.750123211
魚の血で…
36 20/11/28(土)01:57:09 No.750123366
妖刀打つとこ含めて思い返せば本当に追い詰められてたんだな…
37 20/11/28(土)01:58:59 No.750123693
小さいときからずっと飛んで戦ってたのが急に飛べなくなるのっておつらいよね…
38 20/11/28(土)01:59:15 No.750123751
烈風丸で戦うとかどうかしてたね…もっさんクラス技量があって戦えたけど危ないわ
39 20/11/28(土)01:59:24 No.750123782
もっさんがいないから前回ステルスと引き換えにコアスケスケのネウロイが出てきてしまった
40 20/11/28(土)02:01:23 No.750124125
>烈風丸で戦うとかどうかしてたね…もっさんクラス技量があって戦えたけど危ないわ 扶桑人はけっこう能力関係なくああいうとこあるから困る
41 20/11/28(土)02:03:39 No.750124507
扶桑のウィッチはハイリスクハイリターン上等みたいなイメージある
42 20/11/28(土)02:05:28 No.750124821
シールドろくに張れないのに前線に出るのはやっぱり正気じゃない…
43 20/11/28(土)02:06:41 No.750125028
烈風丸使うにしても大一番だけにしとけよ! 妖刀で素振りするな!
44 20/11/28(土)02:06:43 No.750125035
シールドないと戦艦すら沈めるビームを前に生身だからな
45 20/11/28(土)02:06:43 No.750125036
>烈風丸で戦うとかどうかしてたね…もっさんクラス技量があって戦えたけど危ないわ でも1期は烈風丸ですらない日本刀だからあの頃よりは正気だぜ
46 20/11/28(土)02:06:48 No.750125060
まあなんだったらもっさん空で死にたいまであっただろうし…
47 20/11/28(土)02:07:19 No.750125138
>烈風丸使うにしても大一番だけにしとけよ! >妖刀で素振りするな! 大事なときに烈風斬撃てなかったら駄目だから練習しないとだし…
48 20/11/28(土)02:07:21 No.750125149
声がな…
49 20/11/28(土)02:07:43 No.750125208
まともに飛べないのに最前線に行くひかりちゃんもなかなか…
50 20/11/28(土)02:08:28 No.750125339
>扶桑のウィッチはハイリスクハイリターン上等みたいなイメージある 守銭奴はリスクとリターンが同じになるように計算するぞ!
51 20/11/28(土)02:08:32 No.750125353
焦燥感で多少正気を失っていたにしてもやっぱり2期のもっさんはちょっと見ていられない
52 20/11/28(土)02:08:33 No.750125354
もう目は光らないのか たまにうずいてもいいのよ
53 20/11/28(土)02:08:42 No.750125383
ミーナバルクホルン引退したら501存続するのかな…
54 20/11/28(土)02:09:26 No.750125504
>ミーナバルクホルン引退したら501存続するのかな… ペの字がまとめることになるな…
55 20/11/28(土)02:10:42 No.750125701
二人が引退したらシャーリーとエーリカが最年長か…
56 20/11/28(土)02:10:56 No.750125732
>>ミーナバルクホルン引退したら501存続するのかな… >ペの字がまとめることになるな… シャーリーだろ!?
57 20/11/28(土)02:11:02 No.750125747
竹井じゅんじゅんは出番ないの?
58 20/11/28(土)02:11:05 No.750125759
>二人が引退したらシャーリーとエーリカが最年長か… いかん何かに毒されている!
59 20/11/28(土)02:11:25 No.750125801
ペリーヌには506の隊長になってもらわないと…
60 20/11/28(土)02:11:53 No.750125881
>シャーリーだろ!? できないことはないけど…
61 20/11/28(土)02:12:18 No.750125949
2人が抜けたらモラルのアライメントが50くらい傾きそう…
62 20/11/28(土)02:13:05 No.750126069
隊長は飛べなくても良いのでは…?
63 20/11/28(土)02:13:25 No.750126107
501と506の隊長どっちかやれと言われたら まだ迫水のところに亡命したほうがましだ
64 20/11/28(土)02:14:32 No.750126273
うえ二人が抜けて501存続するかはともかく シャーリーは上の立場になったらしっかりするタイプだとは思う
65 20/11/28(土)02:14:49 No.750126321
8話のエイライケメンすぎた
66 20/11/28(土)02:15:12 No.750126379
さすがに指揮官できる人連れてこないと無理過ぎる… まぁシャーリーはなんだかんだうまくやりそうだけど
67 20/11/28(土)02:15:16 No.750126396
ハルトマンもお姉ちゃんがいなくなったらある程度は真面目になるだろうし案外いける…のかな?
68 20/11/28(土)02:16:36 No.750126579
私にいい考えがある 502と501を統合してオラーシャ地方の開放を促進しよう
69 20/11/28(土)02:18:53 No.750126900
スト魔女界隈でも稀有な女性キャラと絡んでても叩かれない男 それが土方
70 20/11/28(土)02:20:07 No.750127091
もっひじですよもっひじ
71 20/11/28(土)02:20:44 No.750127198
>スト魔女界隈でも稀有な女性キャラと絡んでても叩かれない男 >それが土方 いつも百合豚が発狂して叩いてるように見えるが…
72 20/11/28(土)02:20:58 No.750127243
始まるまではもっさんもっと目立つと思ってたけど大人しいな 本当に大人しいまま終わるのか
73 20/11/28(土)02:21:19 No.750127303
土方さんみっちゃんはどうなんですか?
74 20/11/28(土)02:21:56 No.750127404
>始まるまではもっさんもっと目立つと思ってたけど大人しいな >本当に大人しいまま終わるのか 最後あたりにまた扶桑海軍でも連れて登場しそうではある
75 20/11/28(土)02:22:05 No.750127432
>>スト魔女界隈でも稀有な女性キャラと絡んでても叩かれない男 >>それが土方 >いつも百合豚が発狂して叩いてるように見えるが… そういう手合いはもっひじと唱えると恐れをなして退散する
76 20/11/28(土)02:22:15 No.750127451
>始まるまではもっさんもっと目立つと思ってたけど大人しいな >本当に大人しいまま終わるのか この出番のなさは逆に最後にどでかい出番あるフラグよ
77 20/11/28(土)02:22:25 No.750127482
土方は3期で階級上がった?
78 20/11/28(土)02:23:24 No.750127629
もっさん知名度高いし人柄もいいから今の半分外交官みたいな感じの仕事は割と適職だよね
79 20/11/28(土)02:23:29 No.750127643
ぶっちゃけ絡んでる相手が坂本さんだから騒ぎにならないだけで他に絡んだらヤバいと思うよ
80 20/11/28(土)02:24:03 No.750127733
戦力的な意味でも野郎とくっつけるよりなんか良さげなウィッチと配合させた方がよくね 魔眼持ちなら尚更貴重だ
81 20/11/28(土)02:24:31 No.750127824
別に飛べなくても隊長は出来るのでは? ミーナ中佐は今でもあんまり飛んでないし
82 20/11/28(土)02:25:13 No.750127931
>別に飛べなくても隊長は出来るのでは? >ミーナ中佐は今でもあんまり飛んでないし もしかしたら変な土偶壊してしまうかもしれんし…
83 20/11/28(土)02:25:29 No.750127960
留学中に急な現場復帰だから震電は扶桑に置いてきてそうだけど最終話辺りで持って来てくれる感じかなぁ
84 20/11/28(土)02:26:00 No.750128032
今期蛇口での例えよく聞くけど 普通は貯水タンクの残り少ない状態でギリ飛べるエクスウィッチになるところ もっさんはタンクごと決壊させてたんだよね
85 20/11/28(土)02:26:13 No.750128066
>別に飛べなくても隊長は出来るのでは? >ミーナ中佐は今でもあんまり飛んでないし ウィッチだからという理由で与えられた特権は多い 飛べなくてもいいのなら普通にそこら辺のおっさん軍人が隊長でもよくなってしまう
86 20/11/28(土)02:28:39 No.750128461
そこらのおっさんが隊長になっちゃうと男の兵士の士気があからさまに下がるからな…
87 20/11/28(土)02:29:19 No.750128552
同じように飛べる人が指揮するのは大事なことなんだろうウイッチ的に
88 20/11/28(土)02:29:47 No.750128624
>>スト魔女界隈でも稀有な女性キャラと絡んでても叩かれない男 >>それが土方 >いつも百合豚が発狂して叩いてるように見えるが… 百合ってジャンル自体男への憎悪で成り立ってるからなあ クソフェミと脳構造は変わらん
89 20/11/28(土)02:29:49 No.750128627
どこの部隊も隊長はあがり間近よね 特殊だけどエクスウィッチでも垂れパイさんみたいな場合もあるけど飛ぶことはみんな出来る
90 20/11/28(土)02:29:59 No.750128649
おケイさんとか凄いんだな あっ追加の書類です
91 20/11/28(土)02:30:26 No.750128711
あがり迎えた後のウィッチの取り扱いって難しそうよね 特に佐官
92 20/11/28(土)02:30:55 No.750128795
ウィッチに不可能なしなら別に魔力復活させてもよくね 人気キャラならなおのこと
93 20/11/28(土)02:31:45 No.750128908
>ウィッチに不可能なしなら別に魔力復活させてもよくね >人気キャラならなおのこと ウィッチには不可能はないけどもうウィッチじゃないし…
94 20/11/28(土)02:31:53 No.750128924
16で戦闘隊長やってるサーシャさんマジ使える子なのでは
95 20/11/28(土)02:31:57 No.750128940
>そこらのおっさんが隊長になっちゃうと男の兵士の士気があからさまに下がるからな… ウィッチ自体が階級全体的に高めなのでそれこそこないだのパットンとかあれくらいな軍のトップじゃないと命令できない
96 20/11/28(土)02:33:07 No.750129095
>あがり迎えた後のウィッチの取り扱いって難しそうよね >特に佐官 軍に残るか民間人に戻るか選択肢はあると思う 引退しても若すぎるからな
97 20/11/28(土)02:33:28 No.750129139
引退見据えて勉強とかしとくの大事なんだろうな まぁあの時代だし結婚して家庭に入ればいいんだけど
98 20/11/28(土)02:33:37 No.750129160
軍部としては男性の方が上にはいるけどウィッチ隊の指揮は同じウィッチじゃないとな 一期はマロニー弟が501の上にいて二期だとガーランドさんだったか
99 20/11/28(土)02:33:51 No.750129195
せくしーりーだーはあれ仕事してんの
100 20/11/28(土)02:34:36 No.750129290
ミーナは引く手あまただろうな… 歌手にもなれるし
101 20/11/28(土)02:34:37 No.750129295
>せくしーりーだーはあれ仕事してんの セクシーカレンダー作って運営資金調達してるよ
102 20/11/28(土)02:35:02 No.750129362
出番が
103 20/11/28(土)02:36:01 No.750129503
土方みたいなゴミがいるだけでスト魔女にはびた一文金出さずに済むから楽でいいわ フミカネの金魚の糞やってる奴等のコミカライズは買う
104 20/11/28(土)02:37:11 No.750129649
>土方みたいなゴミがいるだけでスト魔女にはびた一文金出さずに済むから楽でいいわ >フミカネの金魚の糞やってる奴等のコミカライズは買う こういうクズみたいな百合厨が未だに粘着してると思うと怖い
105 20/11/28(土)02:37:27 No.750129685
触るな
106 20/11/28(土)02:38:26 No.750129828
いざとなったら軍以外でやれるのとそうじゃないのの差が割とデカい
107 20/11/28(土)02:38:53 No.750129887
ウィッチは階級盛られてるぶんその後もすごいよね トップのガランドさん20代で将官よ
108 20/11/28(土)02:39:51 No.750130032
>ウィッチは階級盛られてるぶんその後もすごいよね >トップのガランドさん20代で将官よ 士官やらずに曹長止まりも多いけどね…
109 20/11/28(土)02:41:01 No.750130179
上がりまでやれば少なくとも佐官はいけるけど 上がりまで生き残れるって時点で数少ない
110 20/11/28(土)02:41:42 No.750130278
スト魔女は普通に男も出てくるし通常の軍あってその中の特別な戦力って感じがわかるのいい あくまでウィッチの戦いじゃなくて人類の戦い ウィッチが最高位にいるわけじゃ無いしな 将官まで上り詰めた人もいるけど
111 20/11/28(土)02:42:18 No.750130366
ファンの年齢層が上がったから男性絡みが増えたとかなかろうか ユナフロは性別不詳だっけ
112 20/11/28(土)02:43:38 No.750130556
>ウィッチは階級盛られてるぶんその後もすごいよね >トップのガランドさん20代で将官よ モデルの軍人の露出度を超えられないから逆に着込まされた人
113 20/11/28(土)02:44:10 No.750130631
一期二期の頃から男に騒いでたのなんて百合厨だけだったよ
114 20/11/28(土)02:44:50 No.750130717
ウィッチはむしろ軍組織としては目の上のたんこぶみたいに扱われがちよね 最重要戦力から遊ばせるわけにもいかんけど目立ちっぱなしだと他の立つ瀬無いから扱い自体はあんまいいとはいけない
115 20/11/28(土)02:46:01 No.750130860
>ファンの年齢層が上がったから男性絡みが増えたとかなかろうか 元から程々にあるし今も程々にやってるだけでは
116 20/11/28(土)02:46:10 No.750130885
ネウロイが駆逐された後のあの世界の軍部は想像したくない 割と胸糞悪い事になりそう
117 20/11/28(土)02:46:29 No.750130924
>ネウロイが駆逐された後のあの世界の軍部は想像したくない >割と胸糞悪い事になりそう ガリア…
118 20/11/28(土)02:46:37 No.750130938
>ウィッチはむしろ軍組織としては目の上のたんこぶみたいに扱われがちよね >最重要戦力から遊ばせるわけにもいかんけど目立ちっぱなしだと他の立つ瀬無いから扱い自体はあんまいいとはいけない マロニー弟みたいな露骨なのは少ないだろうけどね
119 20/11/28(土)02:47:28 No.750131063
>>ファンの年齢層が上がったから男性絡みが増えたとかなかろうか >元から程々にあるし今も程々にやってるだけでは というかそれこそ上でも言われてる通り騒いでんの百合厨だけだよ
120 20/11/28(土)02:47:37 No.750131088
まあネウロイ居なけりゃ人類同士で戦ってたんじゃないかってミーナ隊長が言ってるぐらいだからな…
121 20/11/28(土)02:48:02 No.750131141
厨て…