20/11/28(土)00:46:29 俺の家春 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/28(土)00:46:29 No.750105463
俺の家春
1 20/11/28(土)00:46:55 No.750105600
無限行動するな
2 20/11/28(土)00:47:32 No.750105791
冷蔵庫でさえそこそこでかかったってのに
3 20/11/28(土)00:48:00 No.750105927
カズマ・アーディガンの立てたスレ 礼賛するヴァルストークファミリー
4 20/11/28(土)00:50:04 No.750106557
>冷蔵庫でさえそこそこでかかったってのに なんならヴァルホークの時点でイメージよりずっと大きいよね
5 20/11/28(土)00:50:35 No.750106723
武骨でキュートな箱ロボが追加パーツでヒロイックな人型になるっての良い…
6 20/11/28(土)00:50:57 No.750106855
スパロボオリジナル屈指のデカさ
7 20/11/28(土)00:51:22 No.750106983
攻撃力5倍の家来たな…
8 20/11/28(土)00:52:27 No.750107292
でかいとは思ってたけど200mもあるのか…
9 20/11/28(土)00:53:24 No.750107574
>でかいとは思ってたけど200mもあるのか… なそ にん
10 20/11/28(土)00:53:33 No.750107622
逆に言うと戦艦2つ使ってまだ200mだ
11 20/11/28(土)00:54:05 No.750107786
なんなら次元断もできるしオリジナルロボでも屈指の強さだと思う ゲーム上の性能も設定でも
12 20/11/28(土)00:54:09 No.750107809
やだ…俺の家強すぎ…
13 20/11/28(土)00:54:57 No.750108053
でかいは強い
14 20/11/28(土)00:55:03 No.750108081
戦艦2つって言っても全長に加担してるの脹脛以下だけだからな…
15 20/11/28(土)00:55:14 No.750108145
>やだ…俺の家強すぎ… (カズマルームに直撃する敵の攻撃)
16 20/11/28(土)00:55:17 No.750108163
宇宙船が2艦合体してるんだからでかくて当たり前なんだよな…
17 20/11/28(土)00:55:34 No.750108262
なんかちょっと壊れた状態で合体したもんだからもう分離できなくなったとかいう話を聞いたような気がする
18 20/11/28(土)00:55:35 No.750108263
全部親父の趣味という…
19 20/11/28(土)00:56:01 No.750108399
ヴァルホークの時点で30mある…
20 20/11/28(土)00:56:04 No.750108410
宇宙消滅してもよく平気だったなって
21 20/11/28(土)00:56:12 No.750108455
冷静に考えてオーバーテクノロジーすぎねえかなこれ
22 20/11/28(土)00:56:18 No.750108487
回避性能も良かったんだっけ?
23 20/11/28(土)00:58:15 No.750109072
最強技がオカルトパワーだから…(ただの厨ニの可能性)
24 20/11/28(土)00:58:21 No.750109105
お前の部屋いっつも滅茶苦茶になってるな
25 20/11/28(土)00:58:55 No.750109289
>回避性能も良かったんだっけ? サイズがサイズだから回避しまくるってわけでもないけどそこそこ避ける
26 20/11/28(土)00:59:05 No.750109335
カズマの部屋なら別にいいか…
27 20/11/28(土)00:59:15 No.750109383
剣とかになるアリアの機体がでっかくなる時って中のアリアもでかくなるのかな
28 20/11/28(土)00:59:34 No.750109462
ポッと出感覚で出て来る最強武装 シンプル過ぎるから演出で時間稼ぎ
29 20/11/28(土)00:59:55 No.750109557
カズマの部屋なんて被弾しようがしまいがそんな変わんなさそうだしな!
30 20/11/28(土)01:00:06 No.750109606
ただでさえ超性能なのにパイロット6人にパーツ4つ付けれる
31 20/11/28(土)01:00:26 No.750109707
バグで熱血魂が重複するのに簡単にカンストしちゃうから勿体ない
32 20/11/28(土)01:00:29 No.750109724
>ただでさえ超性能なのにパイロット6人にパーツ4つ付けれる 加莫
33 20/11/28(土)01:00:35 No.750109748
カタメルクワン
34 20/11/28(土)01:01:14 No.750109920
主人公機はこのくらい盛っても良いとされる
35 20/11/28(土)01:01:16 No.750109923
OG出ないかなーと思ってるうちに時が流れた
36 20/11/28(土)01:01:41 No.750110034
精神バグのおかげで超火力無限行動とかする本物の化け物にもなる…
37 20/11/28(土)01:01:47 No.750110058
>バグで熱血魂が重複するのに簡単にカンストしちゃうから勿体ない アレバグだったの?
38 20/11/28(土)01:02:18 No.750110169
>OG出ないかなーと思ってるうちに時が流れた 15年後…
39 20/11/28(土)01:02:24 No.750110192
大体の終盤はこいつが無限に動いて終わる
40 20/11/28(土)01:02:29 No.750110208
>冷静に考えてオーバーテクノロジーすぎねえかなこれ 前の宇宙の文明の円熟した技術使ってるしねぇ ガガガの緑の星があったりゲッッターエンペラー?がいた宇宙っぽいし
41 20/11/28(土)01:02:36 No.750110242
MDのメンバーと合流するのか独自に動くのか…
42 20/11/28(土)01:03:05 No.750110338
>>バグで熱血魂が重複するのに簡単にカンストしちゃうから勿体ない >アレバグだったの? 一応バグ扱いだけど調整不足って感じかな… 熱血と魂を持つパイロットを想定していなかったんだろうね
43 20/11/28(土)01:04:15 No.750110603
本当は分離できるんだけどオミットしたんだっけ
44 20/11/28(土)01:04:28 No.750110659
Wは家を筆頭に強ユニット揃いだったな
45 20/11/28(土)01:04:54 No.750110751
Wの時のナデシコみたいにOG参戦したら2部制ゆえの時間経過は成長期で済ますんだろうか
46 20/11/28(土)01:05:02 No.750110785
家族(本物)と家族(偽物)の戦い
47 20/11/28(土)01:05:05 No.750110794
バグ使わんでも強化パーツで無限行動できちゃうというね
48 20/11/28(土)01:05:19 No.750110867
>MDのメンバーと合流するのか独自に動くのか… OG世界観の宇宙に住んでる人らの描写が少なすぎてスペースマン設定が合わない気がするんだよな… 盛大に設定変えられる可能性の方が高い
49 20/11/28(土)01:06:07 No.750111078
これヒロイックなパーツほぼ全部アルムストラのでは?
50 20/11/28(土)01:06:19 No.750111120
ラスボスって確か分岐でカズマコピーの時ともう一個のルートが誰だったか 親父コピー?
51 20/11/28(土)01:06:19 No.750111123
アルムアルクスは使いたかったなー
52 20/11/28(土)01:07:00 No.750111283
>OG世界観の宇宙に住んでる人らの描写が少なすぎてスペースマン設定が合わない気がするんだよな… >盛大に設定変えられる可能性の方が高い ヴァルストーク一家が来訪者扱いでも良いじゃろ
53 20/11/28(土)01:07:10 No.750111320
>ラスボスって確か分岐でカズマコピーの時ともう一個のルートが誰だったか >親父コピー? 味方に元ネタいない人
54 20/11/28(土)01:07:13 No.750111337
序盤のガウルン以外に強敵らしい強敵の印象がない
55 20/11/28(土)01:07:14 No.750111345
クリティックって誰のコピーとか明らかになってたっけ
56 20/11/28(土)01:07:19 No.750111367
デカいカタいそれなのに避ける
57 20/11/28(土)01:07:27 No.750111410
>これヒロイックなパーツほぼ全部アルムストラのでは? 主人公機第二形態まではかなり野暮ったい外見してるよね あれはあれで好きなんだけどさ
58 20/11/28(土)01:07:40 No.750111459
真ルートで側近一人が全て悪いことになったのは力技すぎてちょっと笑った
59 20/11/28(土)01:07:45 No.750111480
ラスボスはカズマコピーか批評家さん
60 20/11/28(土)01:07:52 No.750111502
ドスコイの方も好きだった
61 20/11/28(土)01:08:46 No.750111732
未トドメの方にカットインあって珍しいってなったやつ
62 20/11/28(土)01:09:11 No.750111816
>味方に元ネタいない人 あー!言われてなんか薄ら思い出せたような気がする!
63 20/11/28(土)01:09:21 No.750111860
こいつの何がひどいって無限行動自体はバグ使わなくても仕様の範囲内で出来る事
64 20/11/28(土)01:09:38 No.750111931
どすこいロボ…ずいぶん…鍛えなおしたな…
65 20/11/28(土)01:09:40 No.750111938
>ヴァルストーク一家が来訪者扱いでも良いじゃろ Kまで拾ってもうひとつの地球(特に意味のある設定ではない)やったりとか Lまで拾うと平行世界もついてくるな…
66 20/11/28(土)01:09:42 No.750111945
ガウルンにガオガイガー壊されるゲーム 2周目以降はオーガンが殺されては復活するのを見るゲーム
67 20/11/28(土)01:09:42 No.750111950
必殺技のBGMが好き
68 20/11/28(土)01:10:53 No.750112242
エクサノヴァシュート・オーバーはBGMの尺あわせ完璧過ぎる
69 20/11/28(土)01:11:13 No.750112331
音声ついたら尺がずれそうでな
70 20/11/28(土)01:11:58 No.750112505
>Lまで拾うと平行世界もついてくるな… シャドウミラー世界の大統領かよお前…ってなるんだろうか
71 20/11/28(土)01:12:37 No.750112646
こいつ作中だと半壊状態で合体してるから武装が半分くらい潰れてんだよね…
72 20/11/28(土)01:12:51 No.750112705
ヴァルホークの時点でそこそこデカい
73 20/11/28(土)01:14:03 No.750112987
>こいつ作中だと半壊状態で合体してるから武装が半分くらい潰れてんだよね… なにと戦わせるつもりだったんだ親父!
74 20/11/28(土)01:14:06 No.750112999
Wは味方全体が強さのインフレ起こしてたからね
75 20/11/28(土)01:15:23 ID:ipn0BzT2 ipn0BzT2 No.750113316
スレッドを立てた人によって削除されました 次スレ立てた http://img.2chan.net/b/res/750111554.htm
76 20/11/28(土)01:15:44 No.750113407
>シャドウミラー世界の大統領かよお前…ってなるんだろうか むしろ良く無事だったなお前ってなるやつだ… そういえばアインスケってどういう扱いになってんだろう ゲームとしては元世界残留だけどアニメだとこっち来て倒されてるし 2次以降アニメの設定拾われてる部分が多少あるけど触れられてないし公式の匙加減がわからん
77 20/11/28(土)01:16:04 No.750113493
なんならショップで買えるサベージですら余裕で戦えるバランスなのいいよね…
78 20/11/28(土)01:16:37 No.750113627
>ID:ipn0BzT2 >次スレ立てた >http://img.2chan.net/b/res/750111554.htm なんだコイツ
79 20/11/28(土)01:16:44 No.750113658
>なにと戦わせるつもりだったんだ親父! どすこいの時点で親父がこんな機能あったらいいなーとか格好いいなーって言ってそれが実装されてるんで ただの親父の趣味だよ
80 20/11/28(土)01:17:07 No.750113749
ラスボスみたいな奴らが発生しちゃう場合へのカウンターを 未来から過去に飛んだ親父が組み込んでおいた つまり最初からこうなる予定だったという…
81 20/11/28(土)01:17:12 No.750113774
黙ってエクサノヴァシュートしろ
82 20/11/28(土)01:17:43 No.750113884
していた
83 20/11/28(土)01:17:44 No.750113887
書き込みをした人によって削除されました
84 20/11/28(土)01:18:32 No.750114089
P・A・S・F・Uが悪い…いや良い
85 20/11/28(土)01:18:44 No.750114149
オリジナルの中でも最強に近い気はする
86 20/11/28(土)01:18:47 No.750114164
ソードカラミティ買えるの良かった 欲を言うならストライクノワールとか欲しかった
87 20/11/28(土)01:19:08 No.750114280
エクサノヴァのMAPW版が着弾指定なのがまたエグい
88 20/11/28(土)01:19:58 No.750114466
参戦できたのMSVまでだからなあ ノワールはスタゲでたしか次作には出たし…
89 20/11/28(土)01:20:24 No.750114580
アストレイ全然知らなかったから150ガーベラは衝撃だった
90 20/11/28(土)01:20:36 No.750114629
そういやあったなあ リアクターボルテッカ
91 20/11/28(土)01:21:07 No.750114749
この作品限定でしか生存しないキャラ多し
92 20/11/28(土)01:22:01 No.750114968
>ソードカラミティ買えるの良かった >欲を言うならストライクノワールとか欲しかった 本編参戦の時系列が種までだし… Kでブルとヴェルデ使えなくて不満に思ったのは覚えてる
93 20/11/28(土)01:22:03 No.750114976
カズマが尊敬するスペースマン枠はOGだと誰になるんだろうか
94 20/11/28(土)01:22:28 No.750115066
携帯機スパロボでWが一番好きかも
95 20/11/28(土)01:22:30 No.750115072
ときた版と戸田番が混ざるアストレイ
96 20/11/28(土)01:23:31 No.750115350
>2次以降アニメの設定拾われてる部分が多少あるけど触れられてないし公式の匙加減がわからん 物語はゲーム通り 機体や武器に関してはこういうこともありしたって事で輸入
97 20/11/28(土)01:23:35 No.750115372
似ている…
98 20/11/28(土)01:23:51 No.750115434
>携帯機スパロボでWが一番好きかも 俺も
99 20/11/28(土)01:24:05 No.750115494
リアクターボルテッカ見てR-TYPEΔ思い出してた当時 あっちは核反応だったけども
100 20/11/28(土)01:24:28 No.750115591
やっぱ音声ない方がゲームにスピード感出て良いなと思った
101 20/11/28(土)01:24:30 No.750115598
>次のOGに出てほしいな >サイズ差補正とかで強そう OGって今に至るまでサイズ差補正無いままなんだ
102 20/11/28(土)01:24:41 No.750115631
テッカマンブレードとかオーディアンはまた家庭用スパロボに出て欲しいなぁ
103 20/11/28(土)01:24:52 No.750115680
屈指の強さというか文明行きつくとこまで行きついた時代の兵器だし パイロットに変な適正要求も乗る代償もないし すくなくともSRXよりはるか先の技術水準のメカじゃないかな…
104 20/11/28(土)01:25:03 No.750115722
>>携帯機スパロボでWが一番好きかも >俺も アレで声入りだったらもう最高傑作だった
105 20/11/28(土)01:25:10 No.750115745
Wからブレード本編見たらぐええーーってなった…
106 20/11/28(土)01:25:11 No.750115751
>カズマが尊敬するスペースマン枠はOGだと誰になるんだろうか 初代ヒリュウ組とか?ショーン副長ぐらいしか名有りいないけど
107 20/11/28(土)01:25:23 No.750115812
>>携帯機スパロボでWが一番好きかも >俺も あたいも
108 20/11/28(土)01:26:00 No.750115981
Jで結構戦闘アニメ動くなって思ったらWで更に凄くなっててびっくりした思い出 ハード変わったのもあるだろうけど
109 20/11/28(土)01:26:44 No.750116207
>屈指の強さというか文明行きつくとこまで行きついた時代の兵器だし >パイロットに変な適正要求も乗る代償もないし >すくなくともSRXよりはるか先の技術水準のメカじゃないかな… 変な意思積んでないイデみたいなもんか
110 20/11/28(土)01:27:06 No.750116321
そういえばこのメカって宇宙の終焉跨いできてるんだよね UXのカリユガ案件と関連もてそう
111 20/11/28(土)01:27:16 No.750116370
>すくなくともSRXよりはるか先の技術水準のメカじゃないかな… SRXはコンセプト先行で欠陥が多すぎる でも最終型が分離できないとこは一緒だな!
112 20/11/28(土)01:28:00 No.750116586
ホリスはDC出身になるのか
113 20/11/28(土)01:28:03 No.750116594
>テッカマンブレードとかオーディアンはまた家庭用スパロボに出て欲しいなぁ 俺の記憶を破壊するのやめろ!信じるところだった!
114 20/11/28(土)01:28:06 No.750116605
真ゲッターにはあまり驚かれないのにゼロシステムに驚かれる Wのゲッターはあんまり上手く行ってなかった…?
115 20/11/28(土)01:28:15 No.750116641
ガオガイガーFINALとかテッカマンシナリオ盛り上がった あとSEEDMSVとかマニアックで好き
116 20/11/28(土)01:28:22 No.750116674
スレッドを立てた人によって削除されました 出し惜しみしたせいでOG死んだのがな…
117 20/11/28(土)01:28:41 No.750116763
宇宙の崩壊乗り越えられるんだよなこれ
118 20/11/28(土)01:28:44 No.750116777
必殺武器の演出の中でさらっと次元斬的なことやってなかった?
119 20/11/28(土)01:28:49 No.750116800
シホミ姉さんの見開いた目を見たものはいない…
120 20/11/28(土)01:29:15 No.750116905
>>テッカマンブレードとかオーディアンはまた家庭用スパロボに出て欲しいなぁ >俺の記憶を破壊するのやめろ!信じるところだった! オーガンの間違いだったゴメン!
121 20/11/28(土)01:29:21 No.750116930
別に良いじゃねーか自分相手でも!性別違うんだしよお!
122 20/11/28(土)01:29:32 No.750116986
ブレードの元ネタがオーガンだからね…ある意味原点回帰してた
123 20/11/28(土)01:29:35 No.750117000
>でも最終型が分離できないとこは一緒だな! いそいで無理くり合体させたせいで不具合で分離できなくなってるだけだよ画像…
124 20/11/28(土)01:29:39 No.750117026
お前の妹…妹?可愛いな
125 20/11/28(土)01:29:43 No.750117052
始祖アイバ
126 20/11/28(土)01:30:15 No.750117184
>出し惜しみしたせいでOG死んだのがな… 死んでねぇよ!仮に死んだとしても理由は間隔空きすぎハード跨ぎすぎな方だよ! 既定路線の完全続編待ちで5年ってなかなかないぞ…
127 20/11/28(土)01:30:31 No.750117251
本来なら指ビームとかも撃てるんだろうな 作中で撃ってないだけかもしれないけど
128 20/11/28(土)01:30:31 No.750117252
>ガウルンにガオガイガー壊されるゲーム >2周目以降はオーガンが殺されては復活するのを見るゲーム 改造が充実してくると無限に五飛やアリアを叩きのめすゲーム
129 20/11/28(土)01:30:32 No.750117255
声がなくても声優が誰だかわかるテッカマンオメガ
130 20/11/28(土)01:30:34 No.750117259
>真ゲッターにはあまり驚かれないのにゼロシステムに驚かれる >Wのゲッターはあんまり上手く行ってなかった…? エンペラー見てるんだったらその過程の真はそんな驚きはないのかもしれん
131 20/11/28(土)01:30:52 No.750117323
ゴライオンが出演できた恐らく最初で最後の本編スパロボ
132 20/11/28(土)01:30:56 No.750117341
>必殺武器の演出の中でさらっと次元斬的なことやってなかった? 次元干渉能力が本業なんで エクサノヴァのトドメは干渉させて家を物理的に6個に増やして 圧倒的暴力でトドメしてる
133 20/11/28(土)01:31:28 No.750117470
木連のやつらは某星の王女とか好きだよな!って納得が凄かった
134 20/11/28(土)01:31:31 No.750117482
αシリーズで出番無かった風龍と雷龍参戦 劇場版仕様のダイゴウジ・ガイ
135 20/11/28(土)01:31:43 No.750117529
>死んでねぇよ!仮に死んだとしても理由は間隔空きすぎハード跨ぎすぎな方だよ! >既定路線の完全続編待ちで5年ってなかなかないぞ… そいついつものOGに私怨持ってる荒らしだから絡まないほうがいいよ
136 20/11/28(土)01:31:48 No.750117555
ゴルディオンクラッシャーの演出が凄過ぎる…
137 20/11/28(土)01:32:05 No.750117620
家族全員が家で殴りに来るなんならいないやつまで増える
138 20/11/28(土)01:32:18 No.750117686
>劇場版仕様のダイゴウジ・ガイ たくさん居るよねガイ
139 20/11/28(土)01:32:21 No.750117699
ミヒロの能力がカズマとアリアの初期値より高いのいいよね…
140 20/11/28(土)01:32:37 No.750117763
>ゴルディオンクラッシャーの演出が凄過ぎる… とりあえずスワンさんの乳を見る
141 20/11/28(土)01:32:48 No.750117812
あの頃のアストレイは赤い一撃が最強だったけど更新されて今じゃタクティカルアームズ改良版が必殺技なんだっけ
142 20/11/28(土)01:32:49 No.750117818
カズマは本当に才能ないからな…
143 20/11/28(土)01:33:03 No.750117875
カズマのヒロインぽいのが妹とTSした自分しかいないのが…
144 20/11/28(土)01:33:17 No.750117939
劇場版ダブルゲキガンフレアいいよね…
145 20/11/28(土)01:33:29 No.750117992
>ゴルディオンクラッシャーの演出が凄過ぎる… 体感で第3次αより豪華な演出だった
146 20/11/28(土)01:33:40 No.750118035
2部構成のお陰で平和ボケで無気力になる白鳥さんとか珍しいもんが見れた
147 20/11/28(土)01:33:40 No.750118036
主人公の名前をたまたまカイトに変更した俺
148 20/11/28(土)01:33:55 No.750118082
俺の中では妹がヒロイン
149 20/11/28(土)01:34:07 No.750118137
マシンなりぃレイパー!
150 20/11/28(土)01:34:18 No.750118173
劇場版ダイゴウジガイいいよね…
151 20/11/28(土)01:34:28 No.750118211
「ビッグボルフォッグだー!!」
152 20/11/28(土)01:34:40 No.750118252
Jのトーヤと良く境遇比較されてたけども カズマの方が遥かに幸運だよね…色々と
153 20/11/28(土)01:34:53 No.750118309
>劇場版ダイゴウジガイいいよね… ダッサ……グラサンダッサ……
154 20/11/28(土)01:35:00 No.750118341
していた
155 20/11/28(土)01:35:10 No.750118403
モテない主人公といえばカズマ
156 20/11/28(土)01:35:15 No.750118439
アリアに手を出せ!はやく!
157 20/11/28(土)01:35:42 No.750118552
フレイと仲良くしてた印象しかない
158 20/11/28(土)01:35:52 No.750118591
2部の最初の頃のカズマいいよね
159 20/11/28(土)01:36:13 No.750118658
ボンタくんもよく動くし ラムダドライバの演出も良かった
160 20/11/28(土)01:36:21 No.750118688
>2部の最初の頃のカズマいいよね スベり倒し太郎
161 20/11/28(土)01:36:30 No.750118718
デュオ枠誰になるだろうと思ったが 良く考えたらジョッシュに対するプロギュネイ枠も特にいなかった気がする
162 20/11/28(土)01:36:36 No.750118744
>Jのトーヤと良く境遇比較されてたけども >カズマの方が遥かに幸運だよね…色々と 親父が色々やりたい放題した結果のツケ払わされてるって以外は家族はほぼ健在だからな
163 20/11/28(土)01:36:57 No.750118820
画像はデカイくせに気軽に短距離ワープ戦法使うから実質スピードファイターってのがひどい 短距離ワープ戦法とかほかにやってるのネオグラくらいしかいない
164 20/11/28(土)01:37:13 No.750118891
>アリアに手を出せ!はやく! ダメよ
165 20/11/28(土)01:37:15 No.750118904
カイトだったからデストレイ参戦してたっけ?となった
166 20/11/28(土)01:37:36 No.750118961
カットインの主張が激しいママン
167 20/11/28(土)01:37:38 No.750118974
タカの目(ヨメさん捕まえたのが由来)
168 20/11/28(土)01:37:55 No.750119054
なんだっけ 親父の考えた最終の鷹ロボの名前
169 20/11/28(土)01:38:01 No.750119081
>ボンタくんもよく動くし >ラムダドライバの演出も良かった ボン太くんぱきっぱきにフルチューンしたらアホみたいに強いからな… 敵の攻撃当たらなくて
170 20/11/28(土)01:38:20 No.750119157
>なんだっけ >親父の考えた最終の鷹ロボの名前 ヴァルアルム?
171 20/11/28(土)01:38:37 No.750119219
デュオとカトルがマブダチってのがいいよね…
172 20/11/28(土)01:39:05 No.750119325
五飛に厳しいのは時代を感じる
173 20/11/28(土)01:39:22 No.750119384
美形中二ライバルが出たかと思ったら脳筋だった
174 20/11/28(土)01:39:33 No.750119431
ボン太君はよく動くは強いわネタもあるわで大好き ゾンタ君?とか中の人などいない!とか心の闇を浄化されそうなクルーゼとか
175 20/11/28(土)01:39:52 No.750119506
JもWも親父のツケを払わされる息子の話だったけども 最初から終始家族や仲間達と立ち向かえたカズマの幸運よ…
176 20/11/28(土)01:40:46 No.750119717
戦い以外に手に職持ってるから 戦後の暮らしも安心持てる主人公の一人
177 20/11/28(土)01:40:58 No.750119792
ボン太くんめっちゃ強いけどアーバレストの強みも損なわない絶妙な調整
178 20/11/28(土)01:41:03 No.750119806
インファレンスのBGMのいかにもなヤバさ好き
179 20/11/28(土)01:41:17 No.750119855
練馬レッドドラゴンも出るとは思わなかったぞ俺
180 20/11/28(土)01:41:19 No.750119871
>心の闇を浄化されそうなクルーゼとか あいつラクスへの「君の歌は好きだったがね」は本心っぽいしそういうとこはまぁ無くはないよね
181 20/11/28(土)01:41:26 No.750119897
かわいい…
182 20/11/28(土)01:41:49 No.750119982
>戦い以外に手に職持ってるから >戦後の暮らしも安心持てる主人公の一人 コネもあるしな
183 20/11/28(土)01:42:19 No.750120113
携帯機どころかスパロボで一番好き ソースケとヒイロが仲良いの良いよね…
184 20/11/28(土)01:42:29 No.750120146
ロクライオンは語呂悪かったな…
185 20/11/28(土)01:43:07 No.750120308
戦後は各所から仕事引っ張りだこだよねヴァルストークファミリー
186 20/11/28(土)01:43:16 No.750120345
カロリーメイトの味談義するのWだっけ
187 20/11/28(土)01:43:19 No.750120361
>ソースケとヒイロが仲良いの良いよね… あれの影響でフルーツ味を食べたのはオレだけじゃないはず
188 20/11/28(土)01:43:43 No.750120449
著書あるけどWのストーリーで一章くらいじゃ無かったっけ?
189 20/11/28(土)01:43:53 No.750120484
そういえば貴重なゴライオン参戦作品だった
190 20/11/28(土)01:44:17 No.750120572
甘味が程よいフルーツ味いいよね…
191 20/11/28(土)01:44:38 No.750120654
WやUXはクロスオーバーありきって構成強くてOGでやれる気がしない
192 20/11/28(土)01:44:52 No.750120709
>著書あるけどWのストーリーで一章くらいじゃ無かったっけ? そういえば度々挟んでたな航海日誌
193 20/11/28(土)01:45:05 No.750120755
>WやUXはクロスオーバーありきって構成強くてOGでやれる気がしない 親父が消えたのもボゾンジャンプだしな…
194 20/11/28(土)01:45:29 No.750120849
>著書あるけどWのストーリーで一章くらいじゃ無かったっけ? あぁそういや日誌を本にして出してたな… あの世界の後火種あるのはフルメタと種死と今やってるガガガ小説くらいかな
195 20/11/28(土)01:46:24 No.750121043
カズマ早く声付き参戦実現してもらわないと 保志総一朗の喉が持たなくなるぞ
196 20/11/28(土)01:46:47 No.750121121
>あの世界の後火種あるのはフルメタと種死と今やってるガガガ小説くらいかな ブレードⅡも根本的な問題なにも解決してないぞ
197 20/11/28(土)01:46:50 No.750121132
Dボゥイの精神が崩壊した後に自軍が駆けつけて 皆の激励で精神が復活し彼にだけ許された奇跡!するの好きな人いるかな
198 20/11/28(土)01:47:22 No.750121247
ぶっちゃけアーバレストの戦闘アニメは原作再現度で言えばそんなでもない ないんだけど小気味いいアクションとケレン味で全然気にならんっていう
199 20/11/28(土)01:47:51 No.750121329
ソースケとヒイロと刹那(1期)が集って仲良くしてるスパロボが見たい 刹那は一般学生を完璧に演じてるのにヒイロは演技する気すらなくソースケは爆破事件起こす
200 20/11/28(土)01:47:56 No.750121347
UXはクロスオーバーありきと言うか全作品知ってる前提っぽい 台詞にすら出てこない設定まで知らないと分からない事多いし…
201 20/11/28(土)01:48:12 No.750121404
Wが一番かっこよくアニメーションしてると思うよアーバレスト…
202 20/11/28(土)01:48:29 No.750121457
>ぶっちゃけアーバレストの戦闘アニメは原作再現度で言えばそんなでもない >ないんだけど小気味いいアクションとケレン味で全然気にならんっていう むしろあんなナイフくるくるに飛んで跳ねての戦い方はソースケキレるよね
203 20/11/28(土)01:48:51 No.750121531
>UXはクロスオーバーありきと言うか全作品知ってる前提っぽい >台詞にすら出てこない設定まで知らないと分からない事多いし… 裏方キャラの出演作品の判別が付きづらすぎる!
204 20/11/28(土)01:49:09 No.750121619
崖召喚するファルケ好き
205 20/11/28(土)01:49:36 No.750121711
>Wが一番かっこよくアニメーションしてると思うよアーバレスト… 第3次Zのモンローウォーク酷かったね…
206 20/11/28(土)01:49:37 No.750121719
南風パンチいいよね…
207 20/11/28(土)01:49:44 No.750121769
この世界ではではラダムそのものが健在だったからまあ地球テッカマン連中はゆるされてた雰囲気はあるし そういうの大嫌いなブルコスはまだたぶん残ってるしな…
208 20/11/28(土)01:49:48 No.750121787
Wからフルメタ読んだから脳内じゃずっとアクロバット戦闘してたわ…
209 20/11/28(土)01:49:56 No.750121810
>そういえば貴重なゴライオン参戦作品だった 万一次出られるとしたらヴォルトロンLDかな…
210 20/11/28(土)01:50:22 No.750121890
>むしろあんなナイフくるくるに飛んで跳ねての戦い方はソースケキレるよね 後発のスパロボでなんとか格好よく見せようとしてはいたが地味すぎる…
211 20/11/28(土)01:50:24 No.750121906
>ブレードⅡも根本的な問題なにも解決してないぞ あぁそういやそうだったか…ありがとう
212 20/11/28(土)01:50:54 No.750122022
サプライズ全振りの変化球参戦かと思いきやまさかの重要キーキャラだったミクさん好き… アホみたいに流暢に歌ってるbelieveも好き…
213 20/11/28(土)01:51:01 No.750122053
>第3次Zのモンローウォーク酷かったね… 原作からしてじりじりと歩きながら近づいてくるって感じではあるんだが…基本は2コマすぎる
214 20/11/28(土)01:51:21 No.750122125
ベヒモスが厄介すぎてキレそうになってた覚えがある いやベヒモスにキレてたのか中のパイロットが気に入らなくてキレてたのかどっちだったかな…
215 20/11/28(土)01:51:57 No.750122247
またスパロボロリヒロイン欲しい
216 20/11/28(土)01:52:01 No.750122259
>サプライズ全振りの変化球参戦かと思いきやまさかの重要キーキャラだったミクさん好き… >アホみたいに流暢に歌ってるbelieveも好き… 歌でブワーッと青空になってそう来たか~!!みたいな
217 20/11/28(土)01:52:08 No.750122283
>ベヒモスが厄介すぎてキレそうになってた覚えがある >いやベヒモスにキレてたのか中のパイロットが気に入らなくてキレてたのかどっちだったかな… 3桁ダメージとかザラに出る
218 20/11/28(土)01:52:13 No.750122299
作者の賀東もガウルンの厄介さに舌を巻いたと聞く
219 20/11/28(土)01:52:35 No.750122424
そういやぁ最近スパロボのシナリオで感動したことないな
220 20/11/28(土)01:52:46 No.750122484
>後発のスパロボでなんとか格好よく見せようとしてはいたが地味すぎる… アニメでレーバ出る所までやってないからレーバの動きがわからないのもあっただろうな… 敵が一回転する回し蹴りとかバランス崩すほどの超ジャンプとか見たかったのに アルのサポート射撃とグレネードとか
221 20/11/28(土)01:53:03 No.750122552
DさんのDはドリームのD!を迷言から名言にしたの良いよね…
222 20/11/28(土)01:53:13 No.750122602
>作者の賀東もガウルンの厄介さに舌を巻いたと聞く ドライバ補正もさることながら必中と覚醒が悪い
223 20/11/28(土)01:53:31 No.750122668
イーベルのリアクターボルテッカMAPWの調整した人はさすがに反省してほしい 冥王でもあそこまでえげつないマップ兵器使わねえよ…
224 20/11/28(土)01:53:41 No.750122693
ジェネシックガオガイガーの戦闘大興奮だった
225 20/11/28(土)01:53:50 No.750122723
>南風パンチいいよね… ちょっと短かったかな…(モミアゲ)
226 20/11/28(土)01:53:52 No.750122730
>作者の賀東もガウルンの厄介さに舌を巻いたと聞く ボルフォッグに感謝!
227 20/11/28(土)01:54:26 No.750122854
リアクターボルテッカはマジで強かったなあ まさかホモカップルがいるとは思わなかったよブレード2
228 20/11/28(土)01:54:45 No.750122919
どいつもこいつもデバフ持ちの最低勇者ロボ軍団すぎる…
229 20/11/28(土)01:54:47 No.750122927
>ジェネシックガオガイガーの戦闘大興奮だった 最高だったね… 強いて言うなら格闘のトドメ演出にゼロ距離ブロウクンマグナム欲しかった
230 20/11/28(土)01:54:48 No.750122930
何故かアストレイメインだった種
231 20/11/28(土)01:55:18 No.750123026
ミクフェイの中の人、ミクさんの真似上手でしたね…
232 20/11/28(土)01:55:23 No.750123039
テッカマン周りは感嘆の一言に尽きるよマジで ブレード前半→ブレードII→後半と繋げよう!とか何食ったら思いつくんだよ…始祖アイバもそうだけどさぁ…
233 20/11/28(土)01:55:40 No.750123095
>イーベルのリアクターボルテッカMAPWの調整した人はさすがに反省してほしい でもイーベル編ってああいう話だったし・・・・
234 20/11/28(土)01:56:04 No.750123172
唐突に戸田版面持ち込むとか自由過ぎるよね…
235 20/11/28(土)01:56:06 No.750123181
>何故かアストレイメインだった種 前のJが種メインでほぼやったからもあるだろうけどそれでアストレイメインにするわ!はすごいと思う
236 20/11/28(土)01:56:11 No.750123194
>どいつもこいつもデバフ持ちの最低勇者ロボ軍団すぎる… アリアレイプ…呆れるほど有効な戦術だぜ
237 20/11/28(土)01:56:22 No.750123225
>何故かアストレイメインだった種 AA孤立とキラの面倒な状況作るにはアレしかねえかなって
238 20/11/28(土)01:56:29 No.750123245
>どいつもこいつもデバフ持ちの最低勇者ロボ軍団すぎる… W以降はガオガイガーすら持つようになるの酷いよね
239 20/11/28(土)01:56:53 No.750123318
>カズマ早く声付き参戦実現してもらわないと >保志総一朗の喉が持たなくなるぞ そのカズマじゃねえよ?
240 20/11/28(土)01:57:07 No.750123358
Wのイメージソングがデスマンにあって聴いたんだけどめちゃくちゃいい…
241 20/11/28(土)01:57:25 No.750123416
どぅぶれあ!
242 20/11/28(土)01:57:46 No.750123481
>なんかちょっと壊れた状態で合体したもんだからもう分離できなくなったとかいう話を聞いたような気がする これ確か終盤で大気圏やドックいけなくて修理できないから分離したらどこに影響あるかわからんって事でくっつきっぱなしだったけどED後は普通に修理分離出来てたよね
243 20/11/28(土)01:57:50 No.750123497
ゴライオンはボルトロンになっちゃったから何かの間違いでもなきゃ二度とスパロボに出てこないだろうな…
244 20/11/28(土)01:58:28 No.750123590
ガンバレルストライクとかM6とかサベージとか色々味方参戦してくれてありがたい…
245 20/11/28(土)01:58:51 No.750123665
マネも何もUXのフェイイェンはファイユーブ&初音ミクだよ だから一人称が「私達」になってる
246 20/11/28(土)01:59:19 No.750123759
>そのカズマじゃねえよ? でも親父と拳で語り合ってたよ…?
247 20/11/28(土)02:00:13 No.750123920
Gジェネでも拾われなかったライトニングストライクが使える数少ないゲーム
248 20/11/28(土)02:00:38 No.750123994
藤田咲よりも悠木碧ミクさんの真似はうまいけどな
249 20/11/28(土)02:02:07 No.750124265
>>どいつもこいつもデバフ持ちの最低勇者ロボ軍団すぎる… >W以降はガオガイガーすら持つようになるの酷いよね BXのドライバーはバフだから許してくれるかな許してくれるねグッド時空湾曲
250 20/11/28(土)02:02:41 No.750124363
DSはWもLもUXもBXもみんなクロスオーバーで驚かされたような気がする いやごめん嘘ついたLの印象薄いわ
251 20/11/28(土)02:03:02 No.750124416
メルティングサイレンを再現しようとするとどうしてもチート技になるんじゃ… マイクサウンダースはもうちょっと強くても良い
252 20/11/28(土)02:03:22 No.750124473
Lは俺も印象薄いな…
253 20/11/28(土)02:03:24 No.750124478
>BXのドライバーはバフだから許してくれるかな許してくれるねグッド時空湾曲 ついでに敵の地形適応も下げてただろ!
254 20/11/28(土)02:04:27 No.750124644
>DSはWもLもUXもBXもみんなクロスオーバーで驚かされたような気がする >いやごめん嘘ついたLの印象薄いわ 早瀬軍団になるシンジくんとかはよかった ファイナルフェイズまで盾になったりとか
255 20/11/28(土)02:04:33 No.750124665
Lで覚えてるのはあれだ 羽射出してぼっ立ちの2号ロボ
256 20/11/28(土)02:05:05 No.750124764
WとLの間になんか無かったっけ
257 20/11/28(土)02:05:59 No.750124906
スレッドを立てた人によって削除されました >WとLの間になんか無かったっけ Tのガンソが酷かったおかげで再評価されてる と言っても戦闘アニメの部分だけだが
258 <a href="mailto:?">20/11/28(土)02:06:46</a> [?] No.750125049
>WとLの間になんか無かったっけ ?
259 20/11/28(土)02:06:48 No.750125058
またいつものTガンソードアンチか そこまで憎いのに何故スレに粘着するのかわからん
260 20/11/28(土)02:08:06 No.750125274
俺が嫌いだからみんなも嫌いに違いない!ってなってるんだろうね…
261 20/11/28(土)02:08:16 No.750125302
>マイクサウンダースはもうちょっと強くても良い BXだと突撃ラブハートする機械だったな…