虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/28(土)00:28:40 好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/28(土)00:28:40 No.750099626

好きなんでしょこういうの

1 20/11/28(土)00:29:14 No.750099800

ああ!

2 20/11/28(土)00:30:38 No.750100260

なんで木のストックにしたんだろ

3 20/11/28(土)00:31:25 No.750100550

木の温もりを感じられる

4 20/11/28(土)00:32:18 No.750100851

寒冷地で金属ストックだと肌にくっついちゃうからじゃない?

5 20/11/28(土)00:32:42 No.750100994

なるほど~

6 20/11/28(土)00:33:37 No.750101327

>なんで木のストックにしたんだろ 求める強度と重量が樹脂だと達成できない 金属だと手や頬に張り付く

7 20/11/28(土)00:34:58 No.750101759

なるほど~!

8 20/11/28(土)00:35:27 No.750101916

今の樹脂なら行ける?

9 20/11/28(土)00:36:29 No.750102270

>なんで木のストックにしたんだろ 作った頃はソ連で樹脂技術が発展してなくて極寒だと割れたりしたから

10 20/11/28(土)00:36:54 No.750102399

>今の樹脂なら行ける? 現行品はナイロン系プラよ

11 20/11/28(土)00:38:10 No.750102830

しかし酷い言い草だがロシアは木とか取り放題じゃない?

12 20/11/28(土)00:39:35 No.750103310

>しかし酷い言い草だがロシアは木とか取り放題じゃない? 取り放題だけど加工の手間とかあるから…

13 20/11/28(土)00:40:04 No.750103491

マガジンとトリガーガードの間に隙間があるのがSVD マガジンとトリガーガードがほとんどくっついてるのがPSLってこの前知った

14 20/11/28(土)00:40:11 No.750103526

勉強になるな

15 20/11/28(土)00:40:48 No.750103718

PSLはデカいAKだからな

16 20/11/28(土)00:40:56 No.750103749

かっこいいよね

17 20/11/28(土)00:41:19 No.750103870

樹脂パーツに交換するキットとかも売ってるっぽいな

18 20/11/28(土)00:41:31 No.750103940

折り畳みストックのSVD-Sはストック金属だよ

19 20/11/28(土)00:41:35 No.750103952

>PSLはデカいAKだからな カラニシコフが優秀すぎて本人がどんどん曇らされるのいいよね

20 20/11/28(土)00:42:10 No.750104153

ハンドガードの長さがSVDと比べて短いのがM91

21 20/11/28(土)00:42:21 No.750104213

ドラグノフいいよね…

22 20/11/28(土)00:42:41 No.750104323

>しかし酷い言い草だがロシアは木とか取り放題じゃない? 木も兵士も畑で採れる

23 20/11/28(土)00:42:46 No.750104346

いい弾をくれ 一発で仕留めてやるから

24 20/11/28(土)00:43:01 No.750104426

ドラグノフで金属ストックは反動辛そうだな…

25 20/11/28(土)00:43:23 No.750104527

ヴィントレスの方が好きだよ モーションセンサーとギリースーツもあるとなお良い

26 20/11/28(土)00:44:04 No.750104732

ヴィントレスは設計コンセプトも使用用途も全然違うからな

27 20/11/28(土)00:50:52 No.750106826

AK撃ちまくって木製ストック燃やす動画あったな

28 20/11/28(土)00:55:20 No.750108182

イディエカムニー

29 20/11/28(土)00:55:58 No.750108388

https://youtu.be/4SDRu4zcRWY このDVD好き

30 20/11/28(土)00:57:00 No.750108701

>このDVD好き 謎のムーディーなBGM

31 20/11/28(土)00:58:56 No.750109297

実銃見たら意外と小さかった

32 20/11/28(土)01:01:50 No.750110071

>このDVD好き ビデオ版はデッキがぶっ壊れても記念に取ってるな… 当時としては無茶苦茶貴重な資料だったんだ

33 20/11/28(土)01:03:46 No.750110492

>>このDVD好き >謎のムーディーなBGM 93年のVHSをDVDにしたヤツだからね… https://www.ponycanyon.co.jp/music/PCBC000050403

34 20/11/28(土)01:05:02 No.750110783

こういいのもサムホールグリップって言うの?

35 20/11/28(土)01:08:09 No.750111584

>こういいのもサムホールグリップって言うの? ザル法だったら認定されるかもしれないけど…って感じかな

36 20/11/28(土)01:11:12 No.750112325

木にしたってより木が普通に使われてた頃に作られたと言うべき

37 20/11/28(土)01:14:50 No.750113191

>https://www.ponycanyon.co.jp/music/PCBC000050403 まだ在庫あるんだ…BD化しないかなあ…元データが古いから無理かな

38 20/11/28(土)01:15:16 No.750113291

木製ストックの欠点は重さと樹脂より若干低い強度位じゃないか

39 20/11/28(土)01:15:48 No.750113424

>ヴィントレスの方が好きだよ >モーションセンサーとギリースーツもあるとなお良い ミーハーだけどヴィントレスはStalkerの二作目の主人公の愛銃だったから好き

40 20/11/28(土)01:18:27 No.750114076

>木製ストックの欠点は重さと樹脂より若干低い強度位じゃないか 合板はそこまででも無いけど湿気ると曲がるんで 歪みが出切るまでスコープを調節しないといけないってのはある SVDみたいに分割式だとそんなに悪影響無いだろうけどね

41 20/11/28(土)01:19:08 No.750114279

趣味の範疇で言うなら好きです木製

42 20/11/28(土)01:20:54 No.750114703

>マガジンとトリガーガードの間に隙間があるのがSVD >マガジンとトリガーガードがほとんどくっついてるのがPSLってこの前知った そもそもPSLはレシーバーがAKまんまだし分かり易くない?

43 20/11/28(土)01:21:46 No.750114904

寒かったら燃やせるしな

44 20/11/28(土)01:22:27 No.750115062

54R撃つのに本体重量軽いしバットプレートが鉄板なので撃つと結構痛い

45 20/11/28(土)01:22:59 No.750115207

ショットガンや狩猟用ライフルの木製ストック好き

46 20/11/28(土)01:24:49 No.750115665

現代だと木製ストックは趣味用や美術用途っていう印象

47 20/11/28(土)01:30:47 No.750117309

今ではコスト,重量,耐久性どれをとっても樹脂のが上だからなあ

48 20/11/28(土)01:36:14 No.750118659

樹脂は劣化するよ ただ全く同じパーツを簡単に作れるから取り換えも楽

↑Top