虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/27(金)22:49:58 全盛期... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/27(金)22:49:58 No.750060886

全盛期のルパン貼る

1 20/11/27(金)22:51:41 No.750061637

かっけえなぁ

2 20/11/27(金)22:57:12 No.750063943

ただの自転車がすげー楽しそうに見える

3 20/11/27(金)22:59:35 No.750064890

渋いわ 演出も演技も ただおっさんが撃って自転車乗っただけなのに

4 20/11/27(金)23:01:38 No.750065745

これは一話通してずっとカッコ良かったやつ

5 20/11/27(金)23:01:50 No.750065852

お前は言わねぇさ だったら聞くなよ… シンプルに格好いいわ

6 20/11/27(金)23:08:18 No.750068761

2ndは話ごとの温度差があり過ぎる…と思ったけど1stは監督交代だし3rdは絵柄まで変わるしルパンのTVシリーズてそんなもんかもしれんな

7 20/11/27(金)23:12:12 No.750070377

part2のルパンはなんとなく大人の余裕のようなものが感じられて好きだな

8 20/11/27(金)23:12:30 No.750070507

当時の子供たちはこれをお茶の間で晩飯食いながら見れたんでしょう?すごいよね

9 20/11/27(金)23:13:28 No.750070958

>当時の子供たちはこれをお茶の間で晩飯食いながら見れたんでしょう?すごいよね そりゃ人気も人気になるわ

10 20/11/27(金)23:14:31 No.750071438

>当時の子供たちはこれをお茶の間で晩飯食いながら見れたんでしょう?すごいよね 再放送が17:30とかにヘビーローテで流してたからな…

11 20/11/27(金)23:15:53 No.750072034

自殺したくなる光線銃の話とかも好きだった

12 20/11/27(金)23:17:03 No.750072550

宮崎駿なんかもそうだけど緑ルパン好きすぎる人が赤ルパン嫌ってる気がする

13 20/11/27(金)23:17:31 No.750072768

オープニングがシャレオツすぎる

14 20/11/27(金)23:17:32 No.750072778

山田康雄さんの声いいよね…

15 20/11/27(金)23:17:58 No.750072987

これ何話

16 20/11/27(金)23:18:11 No.750073078

...無理だ と言ったら?

17 20/11/27(金)23:18:12 No.750073090

つえー

18 20/11/27(金)23:18:25 No.750073175

お笑いスター誕生だっけ中の人が顔出しで司会してたの

19 20/11/27(金)23:18:41 No.750073291

クリカンもだいたい一緒じゃない?

20 20/11/27(金)23:19:08 No.750073509

フランス人形欲しかったおじさんの回か

21 20/11/27(金)23:20:00 No.750073912

たまーに本気で渋いときあるよね...病気の恋人とか

22 20/11/27(金)23:20:13 No.750074002

>宮崎駿なんかもそうだけど緑ルパン好きすぎる人が赤ルパン嫌ってる気がする あのおっさんファースト放送開始前にスタッフみんなでどれくらい視聴率行くかなってワイワイグラフ書いてたら一人だけものすごい低評価したからな…

23 20/11/27(金)23:21:16 No.750074476

>クリカンもだいたい一緒じゃない? おどけたときの声は似てるけどシリアスなときの声がやっぱり違うなってなる 仕方ないけどね…

24 20/11/27(金)23:24:31 No.750076003

22話「謎の女人館を探れ」は子供には刺激が強すぎたし なによりお茶の間が気まずい

25 20/11/27(金)23:24:58 No.750076218

クリカンが嫌いなわけではないし無茶振りされたのにボロクソに言われるなかかなり頑張ってきたとは思うがやっぱり山田さんはレジェンドすぎる

26 20/11/27(金)23:25:25 No.750076422

意識して聞くと違うけど適当に垂れ流してる時は今どっちだ?ってなる程度

27 20/11/27(金)23:26:26 No.750076853

クリカン曰わく山田さんの息子さんがめっちゃ声質とか似てるのでやってほしかったみたいなこと言ってたな

28 20/11/27(金)23:27:58 No.750077489

クリカン(特に経験詰んだ今の状態)もいい…ってのとやっぱ山田さんはすげぇよってのは両立するよ

29 20/11/27(金)23:28:55 No.750077830

一番似てるのは多田野曜平だと思うイーストウッドの吹き替え補完とかしてるし ただこっちもだいぶベテランでもうかなりの歳

30 20/11/27(金)23:29:12 No.750077963

2ndは回によってIQが急激に上がったり下がったり極端だった

31 20/11/27(金)23:30:21 No.750078431

クリカンよりも次元がキツい…

32 20/11/27(金)23:30:48 No.750078607

格好いい話も馬鹿馬鹿しい話もどっちも好きだな

33 20/11/27(金)23:30:56 No.750078671

>クリカンよりも次元がキツい… ではコバキヨに代わる声優を探してきてください

34 20/11/27(金)23:30:58 No.750078681

>一番似てるのは多田野曜平だと思うイーストウッドの吹き替え補完とかしてるし >ただこっちもだいぶベテランでもうかなりの歳 世代離れてたらどこかで変わる可能性ももう少しあったのかなと思う

35 20/11/27(金)23:31:13 No.750078795

>2ndは回によってIQが急激に上がったり下がったり極端だった 凄くカッコいいハードボイルドな回とIQ溶けてナクナッタはなしが入れ替わりに来る

36 20/11/27(金)23:31:20 No.750078871

>>クリカンよりも次元がキツい… >ではコバキヨに代わる声優を探してきてください この十年くらいのうちにどうしてもそうなっちまうよ…

37 20/11/27(金)23:31:22 No.750078892

ピンクは初代や原作に寄せたと思ったらコッテコテな宮崎にも寄せるし シュール回もあったしグチャグチャだったな

38 20/11/27(金)23:31:55 No.750079120

次元は本人がやりたがってるしなぁ 既に後継は見つけてそうだけど

39 20/11/27(金)23:32:08 No.750079205

カラオケでセクシーアドベンチャー歌うとナニコレみたいな反応されるのが辛い

40 20/11/27(金)23:32:09 No.750079219

なんでポアロの子孫がエマニュエル夫人みたいになってんだよ!

41 20/11/27(金)23:32:14 No.750079247

三宅健太が有力とか言われてたっけ次元の後釜 まあ小林さん本人が言っちゃった以上あの人がダメになるまでは続けるんだけど…

42 20/11/27(金)23:32:45 No.750079449

敵の策略でお互いを偽物だと思って撃ち合いそうになるけどコインを撃ち合ってその腕前で本人だと分かり合う回とかすごい好き

43 20/11/27(金)23:33:04 No.750079568

三宅健太の次元は想像がつかない…

44 20/11/27(金)23:33:14 No.750079619

>カラオケでセクシーアドベンチャー歌うとナニコレみたいな反応されるのが辛い サビ格好いいのに

45 20/11/27(金)23:33:43 No.750079808

2ndのアホな回は大体五ェ門が超兵器みたいな事になってる

46 20/11/27(金)23:33:52 No.750079862

>ピンクは初代や原作に寄せたと思ったらコッテコテな宮崎にも寄せるし >シュール回もあったしグチャグチャだったな 鈴木清順脚本回が意味不明すぎて怖い

47 20/11/27(金)23:34:08 No.750079970

一度大まかに通しで見たはずなんだが話数が…話数が多い…! TS刑事メロンとか出たのは覚えてるが内容どんなだったっけ…ってなる

48 20/11/27(金)23:34:27 No.750080083

オスカルみたいな人が出てくる回とかあったよね2nd

49 20/11/27(金)23:34:40 No.750080173

次元の声優さんはこの前の3Dのルパンの時に 「役者として見苦しいザマかも知れませんが最後まで次元を演らせて下さい。そんなに長くは掛かりませんから」 って試写会で言っててその場にいた記者たちもどう反応していいものやら

50 20/11/27(金)23:34:51 No.750080231

とっつぁんがご先祖の投げ銭を盗んじゃう話とか有ったな

51 20/11/27(金)23:35:00 No.750080294

チップを弾むから勇気を分けてくれ は死ぬ前に言ってみてぇ

52 20/11/27(金)23:35:20 No.750080424

>オスカルみたいな人が出てくる回とかあったよね2nd 最後銅像に戻る奴だっけ

53 20/11/27(金)23:35:24 No.750080442

>2ndのアホな回は大体五ェ門が超兵器みたいな事になってる 空飛ぶ斬鉄剣は身も蓋もねえなってなる

54 20/11/27(金)23:35:25 No.750080451

演技に関しちゃぶっちゃけどっちも慣れてコツが掴めてきたかどうかだと思う 再放送で見たがぶっちゃけ初代ルパン三世の初期エピソードは演技あまりって思ったもん

55 20/11/27(金)23:35:45 No.750080589

ピンクも言うほど原作感ないし一度でいいから原作の殺しとレイプしまくりな大悪党なルパンをみたい

56 20/11/27(金)23:36:10 No.750080775

次元はもう他の声が浮かばない

57 20/11/27(金)23:36:25 No.750080864

>オスカルみたいな人が出てくる回とかあったよね2nd 最後恋人と添い遂げるために石像になるんだよね

58 20/11/27(金)23:36:26 No.750080870

稀にとっつあんが原作を思い出したかのようにルパン一味を一蹴してたりしたよね

59 20/11/27(金)23:36:39 No.750080949

次元だいすきなんだなってのが伝わってくるよね

60 20/11/27(金)23:36:40 No.750080956

>演技に関しちゃぶっちゃけどっちも慣れてコツが掴めてきたかどうかだと思う >再放送で見たがぶっちゃけ初代ルパン三世の初期エピソードは演技あまりって思ったもん あの頃のヒール感ありありな演技もカッコいいのに

61 20/11/27(金)23:36:44 No.750080968

ピンクは演出とかが時代を感じさせる

62 20/11/27(金)23:36:48 No.750080999

>次元はもう他の声が浮かばない でもいつかはね…

63 20/11/27(金)23:36:50 No.750081009

クリカンのシリアス演技最近は山田さんとはまた別のタイプの良さが出てきてかなり好き

64 20/11/27(金)23:37:18 No.750081218

シリアスよりだと砂漠の遺跡の守り人的な女性がゲストの回のラストが記憶に残ってるんだが どの話だったかを思い出せない…

65 20/11/27(金)23:37:32 No.750081306

この前出たパチンコでマモーに声当ててるの誰なんだろう 凄い似てる…でも本人なわけねえし…

66 20/11/27(金)23:37:45 No.750081377

最近は渋い声の声優はだいたい吹き替えいっちゃうからあんまり有名にならないのよな

67 20/11/27(金)23:37:52 No.750081420

>ピンクも言うほど原作感ないし一度でいいから原作の殺しとレイプしまくりな大悪党なルパンをみたい 言うほど見たいか…?

68 20/11/27(金)23:37:59 No.750081476

>当時の子供たちはこれをお茶の間で晩飯食いながら見れたんでしょう?すごいよね ただしクオリティには凄いムラがある

69 20/11/27(金)23:38:14 No.750081587

なんだかんだで割と人殺してるよねルパン一味

70 20/11/27(金)23:38:41 No.750081750

>なんだかんだで割と人殺してるよねルパン一味 打たれたり斬られたりしたら人は死ぬからな…

71 20/11/27(金)23:38:42 No.750081763

>でもいつかはね… わかる…分かるけど…

72 20/11/27(金)23:38:47 No.750081805

次元がロシアだかのバレリーナと逃げる話が好き

73 20/11/27(金)23:38:52 No.750081847

正直ルパンよりゴエモンの声だけは未だに新しいのに慣れない 単純にあってなくて

74 20/11/27(金)23:38:54 No.750081868

ルパン像はブレブレなくらいで丁度いい

75 20/11/27(金)23:39:02 No.750081939

声優たちを地下にこっそり集めて次元2世計画をしてるかもしれないし…

76 20/11/27(金)23:39:03 No.750081945

TVシリーズは大枠の基本だけ守ればあとは各話演出に任せてたから一話毎に全部設定すら違う と当時のプロデューサーだかが言ってたな

77 20/11/27(金)23:39:06 No.750081961

>>ピンクも言うほど原作感ないし一度でいいから原作の殺しとレイプしまくりな大悪党なルパンをみたい >言うほど見たいか…? なんでもありなアニメルパンだからこそ一度そういうのもあっていいと思うんだ 絶対ないと思うけど

78 20/11/27(金)23:39:09 No.750081981

墓屋に渋いセリフだけ彫らせるつもりだったけど照れてなーんつぁってって言ったらそれまで彫られてたの好き

79 20/11/27(金)23:39:13 No.750082011

話数が多いからギャグタッチばかりフィーチャーされがちだけど 結構渋い掛け合いあるよねパート2

80 20/11/27(金)23:39:20 No.750082060

無駄に殺さないだけでやむを得ない場合とか相手があんまりにも外道な場合は割と殺すよねルパァン

81 20/11/27(金)23:39:21 No.750082065

>なんだかんだで割と人殺してるよねルパン一味 別に不殺を誓ってる義賊でもないからな

82 20/11/27(金)23:39:25 No.750082088

カリオストロとかで御馳走が肉だけじゃない!っていう衝撃があるのに 2ndのしょーもない回は冷蔵庫のごちそうが全部肉だったりする

83 20/11/27(金)23:39:25 No.750082089

ターゲットは555メートルやとっつぁんのいない日みたいな当り回があれば電波飛ばしてそうな外れ回もある2nd

84 20/11/27(金)23:39:29 No.750082119

原作でもそんな大悪党感ねえよ 殺しだってだいたいは敵に対してだけだし

85 20/11/27(金)23:39:33 No.750082143

> 正直ルパンよりゴエモンの声だけは未だに新しいのに慣れない 歴代の声を聞けば慣れるのではないか

86 20/11/27(金)23:39:48 No.750082272

TVシリーズ見てると次元いろんなとこでルパンより恨み買いすぎじゃない?ってなる

87 20/11/27(金)23:40:02 No.750082358

たまたま見る機会があってルパンのPART4を見たんだけどよぉ… …なんか…テレビスペシャルってまだ面白かったんだなぁって…

88 20/11/27(金)23:40:04 No.750082370

書き込みをした人によって削除されました

89 20/11/27(金)23:40:15 No.750082458

>正直ルパンよりゴエモンの声だけは未だに新しいのに慣れない >単純にあってなくて キェェェェ!!!!!みたいな異様に気合の入った掛け声がないと物足りない

90 20/11/27(金)23:40:15 No.750082461

藤子ちゃんの方が先に慣れたけど五右衛門も嫌いじゃない

91 20/11/27(金)23:40:27 No.750082557

原作と2nd完走すりゃ設定だのらしさだのいうのがアホらしくなってくる なんでもやってるよこの一味

92 20/11/27(金)23:40:29 No.750082571

ゴエモン先生は声優がよく変わるイメージ

93 20/11/27(金)23:40:40 No.750082654

次元に関わった昔の仲間と女は…死ぬ!

94 20/11/27(金)23:40:48 No.750082695

2ndはハズレ回多すぎる…

95 20/11/27(金)23:40:53 No.750082747

>TVシリーズは大枠の基本だけ守ればあとは各話演出に任せてたから一話毎に全部設定すら違う >と当時のプロデューサーだかが言ってたな モンキー先生が設定作るの大嫌いだからな

96 20/11/27(金)23:40:55 No.750082765

>電波飛ばしてそうな外れ回もある2nd だいたい大和屋と弟子の浦澤である

97 20/11/27(金)23:41:01 No.750082816

怪鳥音は意識して変えたのかなと思ってたな浪川五エ門

98 20/11/27(金)23:41:06 No.750082846

へも川五右衛門になってから五右衛門がシリアス担当の回がまだ無い気がする

99 20/11/27(金)23:41:07 No.750082854

>次元に関わった昔の仲間と女は…死ぬ! 何なら最初から死んでるのもいる

100 20/11/27(金)23:41:08 No.750082861

1話で残鉄剣折って投げ捨てるしな 設定なんてあってないようなもんだ

101 20/11/27(金)23:41:19 No.750082944

>なんでもありなアニメルパンだからこそ一度そういうのもあっていいと思うんだ >絶対ないと思うけど あー不文律無くしたルパンは確かにちょっと面白そう 

102 20/11/27(金)23:41:23 No.750082969

ハズレ回って言われるような回でも気楽に楽しめて好きなんだよな… 華麗なるチームワーク作戦とか

103 20/11/27(金)23:41:44 No.750083106

2ndのハズレ回を引き延ばしたのがTVSPのハズレ回といえばわかりやすいだろうか

104 20/11/27(金)23:42:04 No.750083235

>原作でもそんな大悪党感ねえよ >殺しだってだいたいは敵に対してだけだし 普通に若い女とみるや犯すけどな かと思えば人情見せる回もあるしわりとマチマチ

105 20/11/27(金)23:42:06 No.750083247

>原作と2nd感想すりゃ設定だのらしさだのいうのがアホらしくなってくる >なんでもやってるよこの一味 金ローの実況で無理矢理叩こうとしてたやつが軒並みもうやってる!で返されてるの面白かった

106 20/11/27(金)23:42:14 No.750083316

列車丸ごと奪う回だったか あまりにも見ててつらかっ…

107 20/11/27(金)23:42:19 No.750083351

五右衛門は示現流というか剣道みたいな叫びするもんね

108 20/11/27(金)23:42:28 No.750083412

ルパンは極限まで太らされて頭くり抜かれて脳味噌ジジイに喰われるし次元はハケ水車みたいなマシーンに乗せられた挙句剣山近づけられてイヤー!するし五右衛門はこんにゃくで作られた飛行機は流石に切れぬ…ってなるしカップ麺大好きだし不二子ちゃんは殺人トリック装置破壊するためにブラジャースられるし歌でネッシーを操る そんなPART2

109 20/11/27(金)23:42:32 No.750083426

>たまたま見る機会があってルパンのPART4を見たんだけどよぉ… >…なんか…テレビスペシャルってまだ面白かったんだなぁって… 青ル好きだよレベッカもアミちゃんもかわいかったし 特に5期はルパン好きな人達が作ってるってわかるお話だった

110 20/11/27(金)23:42:32 No.750083427

へも川は五右衛門も大分上手くなったと今日の映画を見て感じた

111 20/11/27(金)23:42:35 No.750083444

>だいたい大和屋と弟子の浦澤である でも大和屋が渋いルパンの基本作ってんだよな 彼の脚本担当した実写映画はルパンぽいのばっかだ

112 20/11/27(金)23:42:39 No.750083468

>華麗なるチームワーク作戦 これは個人的に当り回だわ

113 20/11/27(金)23:42:39 No.750083470

次元もこの声以外ありえないとは思うけど今はもう演じるのもつらそうなので交代したほうが…ともなる 本人が生きてる限りは譲る気ないみたいだからあれだけど

114 20/11/27(金)23:42:44 No.750083500

風魔の銀河万丈版次元好きだよ

115 20/11/27(金)23:42:52 No.750083562

パンピーにワルサー見せてこれが俺がルパンの証拠だぜって言って 向こうもそれで納得してたのが そんな世界だっけってなったけど多分そんな世界

116 20/11/27(金)23:42:54 No.750083570

ルパンと次元のやり取りって何気ないのに男のロマンって感じで凄い好き…

117 20/11/27(金)23:43:03 No.750083619

>金ローの実況で無理矢理叩こうとしてたやつが軒並みもうやってる!で返されてるの面白かった 本当にだいたい何でもやってるからな

118 20/11/27(金)23:43:03 No.750083621

音楽好きとしては 大野雄二がもし亡くなったら彼の後釜が誰で どんな音楽になるかも大いに気になる

119 20/11/27(金)23:43:22 No.750083736

ツタンカーメンのマスク被っちゃう話で力ずくで外した血みどろの手錠見て悲しむ不二子とかそういうの好きだな

120 20/11/27(金)23:43:25 No.750083755

くだらない話=つまらないでもないからなホント

121 20/11/27(金)23:43:26 No.750083763

という女に比べたらどれもマシ

122 20/11/27(金)23:43:26 No.750083764

2ndは設定ぶっ飛んでる頭おかしい回なのにその設定のままシリアス始めたりするのが凄い 西遊記回とか一回みたら一生忘れん

123 20/11/27(金)23:43:27 No.750083773

原作ルパンは実の両親に泣き言言ってるシーンのインパクトが凄い

124 20/11/27(金)23:43:33 No.750083810

>>だいたい大和屋と弟子の浦澤である >でも大和屋が渋いルパンの基本作ってんだよな >彼の脚本担当した実写映画はルパンぽいのばっかだ 普通の映画並みの膨大なシナリオ書かせたパイカル回いいよね

125 20/11/27(金)23:43:43 No.750083878

そういや新選組の子孫とか出てきてたな…

126 20/11/27(金)23:43:44 No.750083887

テレコムがさらば愛しきルパンよ作ってこなかったら ド定番のナチスで終わってた予定の2nd

127 20/11/27(金)23:43:52 No.750083938

新次元は下手に大物ベテラン使われても鼻に付きそうだから意外なとこから攻めてほしい まぁ無茶苦茶個人的な感想なんだけど

128 20/11/27(金)23:44:07 No.750084030

何でもやってるせいでマジで当たりはずれの差がでかすぎる あとお前ら過去増えすぎだろ!

129 20/11/27(金)23:44:15 No.750084077

>へも川五右衛門になってから五右衛門がシリアス担当の回がまだ無い気がする なんなら井上時代の後半からない気がする 終盤は不二子のパシリにされてるか敵の女に騙されてるかのイメージしかないぞ

130 20/11/27(金)23:44:16 No.750084083

いいのよう次元ちゃんも昔っから大物みたいな渋さの声じゃ無かったんだから

131 20/11/27(金)23:44:17 No.750084091

スーパーマンのパロ回あったよね

132 20/11/27(金)23:44:24 No.750084132

次元に関わった昔の仲間は大体敵

133 20/11/27(金)23:44:26 No.750084144

200X年ポップコーンの旅

134 20/11/27(金)23:44:27 No.750084151

超ベテランの古川登志夫が未だにトラウマだって言うぐらいなんだからすごいよなルパンファンの熱って

135 20/11/27(金)23:44:27 No.750084152

パート4面白いだろ!? ラスボス担当のダヴィンチのキャラがイマイチなだけで

136 20/11/27(金)23:44:27 No.750084155

クリカンもそうだけどやっぱ全盛期コバキヨの声格好良すぎる

137 20/11/27(金)23:44:32 No.750084183

ポップコーンの旅とか頭がおかしいすぎる…

138 20/11/27(金)23:44:36 No.750084206

>華麗なるチームワーク作戦 スレ画だと一人だけババ引いた不二子ちゃんも勝ち馬に乗れてるのいいよね

139 20/11/27(金)23:44:37 No.750084219

>ハズレ回って言われるような回でも気楽に楽しめて好きなんだよな… >華麗なるチームワーク作戦とか ハズレ回って言われてるの?原作にもあるしいい回なのに

140 20/11/27(金)23:44:40 No.750084239

次の次元ね… 山寺宏一あたり連れてくるか…

141 20/11/27(金)23:44:47 No.750084291

>スーパーマンのパロ回あったよね 3回ぐらいあったはず

142 20/11/27(金)23:44:48 No.750084295

>風魔の銀河万丈版次元好きだよ ていうかアレみんな割とハマってたのに勝手に交代したせいで山田さんブチギレてなかったことになるとか誰も得しない結果になって悲しい…

143 20/11/27(金)23:44:56 No.750084348

2ndはこの前再放送見てたらオスカルとアンドレが出てきてよくわからなかった…

144 20/11/27(金)23:44:59 No.750084365

>山寺宏一あたり連れてくるか… とっつぁんやってるのに!?

145 20/11/27(金)23:45:03 No.750084391

あまりに過去が増えすぎて矛盾だらけになるんだけどそんなこと突っ込むのがもう今更だから…

146 20/11/27(金)23:45:03 No.750084395

マイアミ銀行襲撃記念日の語感が良すぎる…

147 20/11/27(金)23:45:05 No.750084411

>どんな音楽になるかも大いに気になる ドラえもんとか声優ばっか言われるけど菊池BGMがないのが寂しいんだよね

148 20/11/27(金)23:45:15 No.750084472

>3回ぐらいあったはず まじか

149 20/11/27(金)23:45:19 No.750084494

昔ーとうもろこしのトムはーポップコーンになりたかったー

150 20/11/27(金)23:45:21 No.750084507

ルパンが盗んだ馬で凱旋門賞を走る話があったけど まさか自分の息子の持ち馬が実際に凱旋門賞に出るなんて思わんかっただろうな大和屋竺

151 20/11/27(金)23:45:25 No.750084545

ハズレって言われてるの名前忘れたけど前後編にわかれてる 何か五人組の敵のやつ

152 20/11/27(金)23:45:28 No.750084565

>>山寺宏一あたり連れてくるか… >とっつぁんやってるのに!? 銭形は小山力也にやってもらおう

153 20/11/27(金)23:45:29 No.750084580

あたらしいのに変わるにしても今のメンツの平均年齢からして結構高い…

154 20/11/27(金)23:45:34 No.750084601

>2ndはこの前再放送見てたらオスカルとアンドレが出てきてよくわからなかった… あの辺は100回記念シナリオで色々やってたから…

155 20/11/27(金)23:45:35 No.750084606

山ちゃんを増やそうとするのはやめろ!

156 20/11/27(金)23:45:45 No.750084664

最終的にみんな山寺宏一になる

157 20/11/27(金)23:45:49 No.750084683

>>山寺宏一あたり連れてくるか… >とっつぁんやってるのに!? 一人で全部できるんじゃね?

158 20/11/27(金)23:45:50 No.750084690

>スーパーマンのパロ回あったよね 五つ子のやつか

159 20/11/27(金)23:45:55 No.750084721

なんか普通にウルトラセブンが出演してた時もあったPART2

160 20/11/27(金)23:45:58 No.750084738

暗殺指令のハードボイルドってのは高級浪花節よぉってのが忘れられない ルパンのノリをよく表してると思う

161 20/11/27(金)23:45:59 No.750084751

>超ベテランの古川登志夫が未だにトラウマだって言うぐらいなんだからすごいよなルパンファンの熱って モンキーパンチと山田康男に死ぬまで和解しない溝も作ってしまったからな

162 20/11/27(金)23:46:08 No.750084831

>最終的にみんな山寺宏一になる 彼岸島かよ

163 20/11/27(金)23:46:12 No.750084854

「」ルパン好き過ぎる…

164 20/11/27(金)23:46:20 No.750084915

>最終的にみんな山寺宏一になる 不二子ちゃんもか…

165 20/11/27(金)23:46:21 No.750084918

もみあげに白いものが混じったら男はキメなきゃあな!

166 20/11/27(金)23:46:22 No.750084926

>五つ子のやつか それだ!

167 20/11/27(金)23:46:26 No.750084944

>一人で全部できるんじゃね? 不二子ちゃんも山ちゃんにやらせよう

168 20/11/27(金)23:46:30 No.750084968

>音楽好きとしては >大野雄二がもし亡くなったら彼の後釜が誰で >どんな音楽になるかも大いに気になる そういえば山下毅雄ってもうだいぶ前に亡くなってたんだな…

169 20/11/27(金)23:46:31 No.750084973

華麗なるチームプレイ作戦はカラオケの映像で使われてるな

170 20/11/27(金)23:46:32 No.750084984

見なくてもわかる異様さの浦沢脚本回

171 20/11/27(金)23:46:36 No.750085008

> 不二子ちゃんもか… できそうだし…

172 20/11/27(金)23:46:48 No.750085073

風馬はテレコム作画が光るからめっちゃ勿体ないんだよな 話は普通だけど

173 20/11/27(金)23:46:53 No.750085111

>ハズレって言われてるの名前忘れたけど前後編にわかれてる >何か五人組の敵のやつ 白浪五人男のやつか あれはとっつぁんまで一緒になって見栄切ったりするのが面白かった

174 20/11/27(金)23:47:01 No.750085170

山ちゃんうめえんだけどとっつぁんにしては声が軽いなあとは未だに思います

175 20/11/27(金)23:47:04 No.750085194

古川ルパンも悪くはなかったけどとにかくタイミングが悪すぎた

176 20/11/27(金)23:47:07 No.750085214

ハイスクール潜入大作戦見ようぜ

177 20/11/27(金)23:47:07 No.750085215

>ハズレって言われてるの名前忘れたけど前後編にわかれてる >何か五人組の敵のやつ 前後回はだいたいハズレ率が高い

178 20/11/27(金)23:47:27 No.750085319

>原作ルパンは実の両親に泣き言言ってるシーンのインパクトが凄い 最終回をルパン関係ない次作品へのつなぎにするのは当時ならではって感じだな…

179 20/11/27(金)23:47:30 No.750085338

風魔はスタッフが悪いよスタッフがー いやマジで

180 20/11/27(金)23:47:34 No.750085379

白浪五人男のセリフは何故かCDに収録されてんのよな…

181 20/11/27(金)23:47:37 No.750085398

>>五つ子のやつか >それだ! カップそばの回か

182 20/11/27(金)23:47:41 No.750085428

声が軽いっていうかとっつあんやるには声がイケメン寄りというか若すぎる

183 20/11/27(金)23:47:44 No.750085445

変身人形ミノタウロスの回はなんか好きだった

184 20/11/27(金)23:47:47 No.750085463

次元に銃の扱い方を1から叩き込んでくれた殺し屋が銃もまともに扱えないくらい落ちぶれてたと思ったら 実は次元を裏切って利用してたり公衆電話転送装置で泥棒になってたりした話も結構好き

185 20/11/27(金)23:47:48 No.750085468

>そういえば山下毅雄ってもうだいぶ前に亡くなってたんだな… 2000年代前半頃には再評価の盛り上がりが確かにあった あったけどマニアの域を出なかったのは否めない

186 20/11/27(金)23:47:54 No.750085506

山ちゃんは納谷さん参考にはしてるけど別に目指してないよなってのは思う

187 20/11/27(金)23:47:59 No.750085531

>見なくてもわかる異様さの浦沢脚本回 これがデビューなのに浦澤とわかりすぎる…

188 20/11/27(金)23:48:00 No.750085543

>ハズレって言われてるの名前忘れたけど前後編にわかれてる >何か五人組の敵のやつ あのナンセンスなラストを理解できるか出来ないかで 落語とか歌舞伎の美学がわかってるかどうかが判断できると思う

189 20/11/27(金)23:48:11 No.750085608

でも原作考えるととっつぁん相当のイケメンの有能超人なんだよな

190 20/11/27(金)23:48:23 No.750085678

一度古川登志男のルパンの物真似聞いてみたかった… 風魔は普通にあたるだったからなあ

191 20/11/27(金)23:48:35 No.750085740

誰かさんと誰かさんが麦畑ー

192 20/11/27(金)23:48:37 No.750085748

マダムX回とか一回見たら絶対忘れないと思う

193 20/11/27(金)23:48:59 No.750085872

>誰かさんと誰かさんが麦畑ー 不二子に似合わない歌!

194 20/11/27(金)23:49:01 No.750085895

古川ルパンもアレはアレでばっちりルパンなのは流石だよ

↑Top