虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ワイヤ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/11/27(金)22:25:27 No.750050046

    ワイヤレスイヤホンいっぱいありすぎてどれを買えばいいのか分からない スレ画はとりあえずカートに入れたやつ

    1 20/11/27(金)22:28:26 No.750051332

    数年前に買ったやつが充電時間あまりもたなくなってきたから俺も新しいの買わなきゃな…

    2 20/11/27(金)22:28:38 No.750051410

    ワイヤレスイヤホンはマジで安物買いの銭失いだから最初からもっと良いもん買った方がいいぞ…

    3 20/11/27(金)22:29:20 No.750051706

    1万以下はどれもいっしょよ

    4 20/11/27(金)22:34:53 No.750054371

    分離型で何回か失敗したことあるから首にかけるタイプで1万以上のをを買うようにしてる

    5 20/11/27(金)22:36:19 No.750055028

    ag TWS03Rってやつ買ったけど特に不満はない 音質は最初から期待してないし

    6 20/11/27(金)22:36:52 No.750055252

    三万くらいの買ったけどこれでもまだ遅延気になるんだなってなった 音質は文句ないんだけど

    7 20/11/27(金)22:39:08 No.750056077

    レシーバー部分だけ買って別のイヤホン繋げた方が良いんだろうなと思うけど シュアのこのタイプのレシーバーお高い

    8 20/11/27(金)22:43:27 No.750057972

    beats flex買ったけど接続のストレスがないのって良いね…

    9 20/11/27(金)22:43:56 No.750058173

    Xperia Ear Duoの新型が欲しいよお

    10 20/11/27(金)22:44:39 No.750058505

    aftershocksのいいやつが2割引だけどどうよこれ

    11 20/11/27(金)22:45:34 No.750058883

    WF-1000XM3いいよ たまに2万円切って売られるからオススメ パソコンで使う前提なら割と微妙だけど

    12 20/11/27(金)22:45:48 No.750058975

    >Xperia Ear Duoの新型が欲しいよお これBT5で出たら片方づつ使えるんだろうなぁ 2万以下なら確実に買うわ

    13 20/11/27(金)22:45:51 No.750058993

    汎用の左右独立送信技術に対応してるのが良いよ 今のところMCSyncかTrueWireless Mirroringって技術がある スレ画は後者に対応してる

    14 20/11/27(金)22:46:54 No.750059446

    >ワイヤレスイヤホンいっぱいありすぎてどれを買えばいいのか分からない >スレ画はとりあえずカートに入れたやつ もう購入したやつじゃないか 左右完全独立で安いの待ってたから楽しみ

    15 20/11/27(金)22:47:59 No.750059965

    ゼンハイザーのmomentum使ってるがわりと気に入っている ただケースの蓋の関節がすげー脆いのですぐ折れる

    16 20/11/27(金)22:48:39 No.750060287

    1万以下こそ全然メーカーやチップの世代で違うよ…

    17 20/11/27(金)22:49:43 No.750060765

    日本メーカーのはオカルト製品じゃなくて妥当な値段のものを出してるだろうって思ってたのに 日本のメーカーも音が良くなるメモリーカードとか出すようになって信用できなくなってしまった

    18 20/11/27(金)22:50:56 No.750061305

    中華はスペックいいけどマジで脆い 買うなら予備も一緒に買っとけ

    19 20/11/27(金)22:51:10 No.750061395

    AirPodsproすごい

    20 20/11/27(金)22:52:04 No.750061826

    Jabra使ってるけど本当にストレスが無くてありがたい

    21 20/11/27(金)22:52:17 No.750061928

    国内メーカーこそその辺は… 今安心の大手ですしてるみたいなメーカーだって無限山手線から始まってデビッドマニングやらやらせブログやらTwitterやらせ漫画やらやらかしてきた過去があるんだから

    22 20/11/27(金)22:52:54 No.750062232

    アマゾンのセールで3000円ぐらいの買ったけど1回使って放置してる

    23 20/11/27(金)22:54:08 No.750062744

    とりあえずソニー買っておけばいいだろうと思ってる 音質は気にしてないけどとにかくNFCが使えるのがいい

    24 20/11/27(金)22:54:38 No.750062934

    5000円くらいのairpodsもどき買ったけど普通に遅延ある以外は特に不満なくていいものだった

    25 20/11/27(金)22:55:15 No.750063183

    スレ画だったら同じとこの3SEの方がよくない?

    26 20/11/27(金)22:55:54 No.750063438

    有線だとタッチノイズが気になるから無線にしたら遅延が気になる ゲームやるのも楽じゃないぜー

    27 20/11/27(金)22:56:20 No.750063601

    >ワイヤレスイヤホンはマジで安物買いの銭失いだから最初からもっと良いもん買った方がいいぞ… これは買ってホントそう思った

    28 20/11/27(金)22:57:41 No.750064118

    >有線だとタッチノイズが気になるから無線にしたら遅延が気になる >ゲームやるのも楽じゃないぜー ちゃんとした高いの買えばほぼ遅延ないよ

    29 20/11/27(金)22:57:51 No.750064196

    ノイズキャンセル付き凄くいいよ

    30 20/11/27(金)22:58:08 No.750064310

    スレ画は結構評判いいな

    31 20/11/27(金)22:58:11 No.750064326

    >中華はスペックいいけどマジで脆い >買うなら予備も一緒に買っとけ あのへんの新興メーカーはカタログスペックがいいから通販での見栄えはいいけど実際の使い勝手が微妙だから経験値足りないな…ってなるよね 名のあるメーカーは経験を積んでるから数値に出るスペック以外の部分がよくできてて実際触ると良いものだったりする 数値だけで比較するのもいいけどね…

    32 20/11/27(金)22:58:41 No.750064511

    BOSEの新しいやついいよ マジで欠点が見つからない

    33 20/11/27(金)22:58:50 No.750064577

    左右独立で落としたり無くさないやつくだち!

    34 20/11/27(金)22:59:58 No.750065055

    サウンドピーツは大体画像の形だけど 落ちやすいから形状変えなよ…

    35 20/11/27(金)23:00:04 No.750065092

    >ちゃんとした高いの買えばほぼ遅延ないよ 高いの買おうが何しようが遅延はあるよ どんなに頑張っても現状の仕様だと65msecくらいまでが限度だ 実際は左右の同期とか色々あって完全ワイヤレスだと200msecくらいは見といた方がいいけど

    36 20/11/27(金)23:00:06 No.750065107

    >左右独立で落としたり無くさないやつくだち! ひもつけろ

    37 20/11/27(金)23:00:07 No.750065115

    >左右独立で落としたり無くさないやつくだち! 本人を買い替えてもらうしか…

    38 20/11/27(金)23:00:16 No.750065180

    有線のイヤホンヘッドホンで好きなメーカーでもワイヤレスだとワイヤレス部分がへぼくて全然駄目だったりするから難しいよね… どうにかならないの

    39 20/11/27(金)23:00:27 No.750065254

    AirPodsProは外音取り込みとノイズキャンセイングすげえ・・・ってなる 音は普通

    40 20/11/27(金)23:00:31 No.750065274

    ヤマハもいいぞ!

    41 20/11/27(金)23:00:46 No.750065379

    >左右独立で落としたり無くさないやつくだち! 100均の左右をつなげる紐!

    42 20/11/27(金)23:01:06 No.750065516

    >>ワイヤレスイヤホンはマジで安物買いの銭失いだから最初からもっと良いもん買った方がいいぞ… >これは買ってホントそう思った TWSのイヤホンは進歩速いから高いの買うより毎年新しいのに買い替えて行ったほうがいいみたいな事聞くけどどうなんだろ?

    43 20/11/27(金)23:01:19 No.750065605

    >ワイヤレスイヤホンはマジで安物買いの銭失いだから最初からもっと良いもん買った方がいいぞ… 俺中華で評判良かったやつ使ってるけど大満足してるぞ

    44 20/11/27(金)23:01:40 No.750065760

    適当なの買ったらホワイトノイズが酷すぎて使えなかった…

    45 20/11/27(金)23:02:03 No.750065942

    中華イヤホンでそれなりに信用できるのサウンドピーツとAnkerだけって印象なんだけど最近増えた?

    46 20/11/27(金)23:02:04 No.750065948

    かなり奮発してPro買ったけどいいね

    47 20/11/27(金)23:02:08 No.750065974

    左右独立して左右同形状してるのとかでなんかおすすめないかな 片耳ツンボだからバッテリー切れたらもう片方使うみたいな使い方するし

    48 20/11/27(金)23:02:11 No.750065997

    >TWSのイヤホンは進歩速いから高いの買うより毎年新しいのに買い替えて行ったほうがいいみたいな事聞くけどどうなんだろ? 毎年買い換えるのはどうかと思うけどバッテリーヘタれるから2~3年で買い換えることにはなると思う

    49 20/11/27(金)23:02:43 No.750066215

    この値段帯だとアンカー以外買っても無駄だと思うなあ 2万くらい出さないとちゃんとしたものにはならんぞ

    50 20/11/27(金)23:03:13 No.750066443

    >この値段帯だとアンカー以外買っても無駄だと思うなあ >2万くらい出さないとちゃんとしたものにはならんぞ それは極端 というか物知らず

    51 20/11/27(金)23:03:22 No.750066518

    >中華イヤホンでそれなりに信用できるのサウンドピーツとAnkerだけって印象なんだけど最近増えた? Taotronicsとかはeイヤホンとか実店舗の流通にも乗り出してるし悪くないと思う あとMpowとか大手電機でも取り扱い見る

    52 20/11/27(金)23:03:50 No.750066715

    >この値段帯だとアンカー以外買っても無駄だと思うなあ >2万くらい出さないとちゃんとしたものにはならんぞ 君が物を知らないだけだね

    53 20/11/27(金)23:03:58 No.750066784

    どうしてもイヤホンでなければいけない理由がないならヘッドホンにしたほうがいいと思う

    54 20/11/27(金)23:04:25 No.750066956

    YamahaのTW-E3Aっての使ってるけどなかなかいいよ 1万しなかったはず

    55 20/11/27(金)23:04:28 No.750066978

    テクニクスはノイキャンも外音取り込みも各段によくなっておすすめ 音も良いぞ電子音型が栄える

    56 20/11/27(金)23:04:32 No.750067014

    jpride良いよ

    57 20/11/27(金)23:04:45 No.750067122

    お外でヘッドホンして噂になったら恥ずかしいし…

    58 20/11/27(金)23:05:02 No.750067241

    今使ってるウォークマンWが壊れたらワイヤレスイヤホン買おうかな…

    59 20/11/27(金)23:05:09 No.750067281

    テクニクスはさすがのパナソニックだよね…

    60 20/11/27(金)23:05:14 No.750067321

    >中華イヤホンでそれなりに信用できるのサウンドピーツとAnkerだけって印象なんだけど最近増えた? 低価格帯だとQCYとかめっちゃ大手で国内のどのメーカーよりグローバルシェア持ってる 国内でのサポートはよくわからんが

    61 20/11/27(金)23:06:02 No.750067702

    Technicsは流石に大手だなと思った ノイキャン現行の製品で一番強いと思う

    62 20/11/27(金)23:06:09 No.750067762

    何でBluetoothなんて規格ずっと使ってるんだろう…

    63 20/11/27(金)23:06:22 No.750067872

    3000円前後のサウンドピーツで不満感じたことないな 大体2年周期くらいで買い替えてる

    64 20/11/27(金)23:06:28 No.750067931

    個人的におすすめなのはFALCON2音はトップレベルに良いゼンハイザーやテクニクスと比べても 使い勝手は大手に比べると微妙なとこもあるけど音は間違いなく良い特にボーカル 総合的に無難にすすめられるのは今でもWF-1000XM3だと思うけど

    65 20/11/27(金)23:07:18 No.750068300

    イヤホン界隈は群雄割拠すぎてわかんね…

    66 20/11/27(金)23:07:56 No.750068593

    ソニー以外でNFC使えるオススメある?

    67 20/11/27(金)23:08:46 No.750068923

    ANC乗っててお安いやつが欲しい

    68 20/11/27(金)23:09:03 No.750069042

    JVCのHA-A10Tでびっくりするほどいいじゃんとなった自分にはこのスレはなんかレベル高い話してるな…ってなるよ…

    69 20/11/27(金)23:09:14 No.750069132

    サウンドピーツの新しいハイブリッドの奴ってどうなんだろ?

    70 20/11/27(金)23:09:17 No.750069145

    令和最新版って書いてあるやつ

    71 20/11/27(金)23:10:20 No.750069595

    >JVCのHA-A10Tでびっくりするほどいいじゃんとなった自分にはこのスレはなんかレベル高い話してるな…ってなるよ… JVCもなんだかんだで大手だから悪いものは出してないよ

    72 20/11/27(金)23:10:42 No.750069767

    ヨドバシで買ったオーディオテクニカのワイヤレス使ってるけど周りの評価が知りたい

    73 20/11/27(金)23:10:46 No.750069796

    1万円以下なら令和最新版でも買ってればいいし2万円前後のコスパいいのだとソニーのXM3一択だし3万円以上出せる御大尽ならBOSEの新しいの一択だ 悩む必要がなくてありがたいね

    74 20/11/27(金)23:10:50 No.750069836

    この前WF -SP800Nってやつ買った ノイズキャンセルとかすげーけどやっぱ人多いとこだとノイズもやばい 渋谷とかいくとずっとズポズポいってる

    75 20/11/27(金)23:11:05 No.750069945

    >令和最新版って書いてあるやつ 電撃属性無い奴はクソだから注意だぞ

    76 20/11/27(金)23:11:21 No.750070049

    >ANC乗っててお安いやつが欲しい 在庫切れちゃってるし一番安い時3000円引きだったけど左右独立&外音取り込み&ANCで1万切るこれとか https://www.amazon.co.jp/dp/B08DKG72J8/ まだ発売前だけどアビョットだから良さげに見えるやつ https://www.amazon.co.jp/dp/B08KQ2CM5Y/

    77 20/11/27(金)23:12:39 No.750070580

    音声作品で使える丁度いいのないかな

    78 20/11/27(金)23:13:15 No.750070846

    >何でBluetoothなんて規格ずっと使ってるんだろう… 定着したからだよ 後発で規格作るなら今の問題点全部覆して差つけられるようなのじゃないと無理

    79 20/11/27(金)23:14:01 No.750071221

    >ヨドバシで買ったオーディオテクニカのワイヤレス使ってるけど周りの評価が知りたい オーテクは色っぽい音鳴るし良いと思うけど左右独立伝送機能するのがペリアやAQUOSのハイエンドだけなんでチップの世代が次に移ってからが本気でオススメ出来るかなって感じ ノイキャンは不自然さない割に強い部類で良いと思う

    80 20/11/27(金)23:14:23 No.750071375

    Amazonで売られてる電流がバチバチしてるやつはやめとけ

    81 20/11/27(金)23:14:29 No.750071416

    Bluetoothは良いものじゃないけど定着してそれなりに使えてるからまあ消えないよな… USBと同じだ

    82 20/11/27(金)23:15:07 No.750071704

    iOSだとコーデックがクソだからどれだけいいイヤホンを使おうが関係ないので選択肢がipodsしかないと聞くけど 本当なんだろうか

    83 20/11/27(金)23:15:30 No.750071870

    いくら新しい規格ができてml普及率でしばらくは覆せないよね

    84 20/11/27(金)23:15:42 No.750071964

    お高い奴は遅延が少ないんじゃなくて遅延があるなりに低止まりで安定してるので ゲームシステムもしくは人間の感覚で対応可能な範囲に収まればそのまま行ける事もままある 安いのだと遅延量自体がブレッブレになって酷い

    85 20/11/27(金)23:17:41 No.750072846

    ゲームっていちばんハードにとってつらい用途だからな

    86 20/11/27(金)23:20:43 No.750074207

    うどんだけじゃなくてしたにアンテナ伸びてるヤツは装着感気に入らない場合がある

    87 20/11/27(金)23:21:05 No.750074385

    >iOSだとコーデックがクソだからどれだけいいイヤホンを使おうが関係ないので選択肢がipodsしかないと聞くけど >本当なんだろうか CD音質で満足してるならコーデックあんまり関係ないよ なんならSBCでもビットレート高いとそれなりに良い音鳴る ハイレゾ聴きたいならまぁ

    88 20/11/27(金)23:21:22 No.750074507

    ソニー買う