虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/27(金)21:26:37 なんで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/27(金)21:26:37 No.750025929

なんで種量産機HGCE化セレクトがこいつじゃなくてダガーLなんだろ……

1 20/11/27(金)21:27:38 No.750026322

こいつは正規量産じゃないし……

2 20/11/27(金)21:28:12 No.750026526

当時のHGでもスルーされたのは謎

3 20/11/27(金)21:28:46 No.750026736

ダガーLはストライカーパック付け替えで遊べるし…

4 20/11/27(金)21:29:26 No.750027008

ダガーLのが適度に弱そう

5 20/11/27(金)21:29:30 No.750027036

当時はHGUCも事務系は片手で足りたから謎でもない

6 20/11/27(金)21:30:25 No.750027437

昔はストライクダガーの方が好きだったんだけど 今見るとLはスッキリしててこっちのが好きだなってなった

7 20/11/27(金)21:31:11 No.750027760

たしか初期五機に対応するダガーがあるんだっけ

8 20/11/27(金)21:32:00 No.750028068

ストライクダガーだのダガーLだの105ダガーだの

9 20/11/27(金)21:32:52 No.750028421

ダガーLはマジで初ガンプラ化だしな スレ画は間接固定のコレクションとは言えガンプラ化はされてるし

10 20/11/27(金)21:33:30 No.750028639

ジンがいざ来たら豪華になるんだろうなあ

11 20/11/27(金)21:34:05 No.750028841

>ジンがいざ来たら豪華になるんだろうなあ でかいビームバズーカみたいなのはつくと思う

12 20/11/27(金)21:35:20 No.750029311

コレクションでいるから後回しになってるんじゃ

13 20/11/27(金)21:36:04 No.750029599

ジンくんは先にMGに行っちゃったのが残念だ

14 20/11/27(金)21:36:05 No.750029619

>ストライクダガーだのダガーLだの105ダガーだのロングダガーだのデュエルダガーだのバスターダガーだのダークダガーだのNダガーNだの

15 20/11/27(金)21:36:48 No.750029878

「」の大好きなスローターが入っていないではないか

16 20/11/27(金)21:36:50 No.750029889

>当時のHGでもスルーされたのは謎 そもそもあの頃は量産型に冷たかったし 流石にジンとシグーくらいは出した程度だからな

17 20/11/27(金)21:38:20 No.750030471

>たしか初期五機に対応するダガーがあるんだっけ イージス以外はいる

18 20/11/27(金)21:38:22 No.750030489

重粒子砲あんなでかいのにビームライフル以下なんだよな…

19 20/11/27(金)21:38:32 No.750030544

ある程度ガンプラシリーズを時系列で見てると謎なんてなかったよね別に…

20 20/11/27(金)21:39:20 No.750030856

むしろREで105とコンパチ仕様としてお出ししてくれないかな…丁度ジンも出るし

21 20/11/27(金)21:40:41 No.750031408

>むしろREで105とコンパチ仕様としてお出ししてくれないかな…丁度ジンも出るし コンパチにしても105よりもやっぱりLとじゃね

22 20/11/27(金)21:41:14 No.750031651

バスターダガーいいよね…

23 20/11/27(金)21:41:34 No.750031807

105ダガーとは全身が細かく違うやつ!

24 20/11/27(金)21:41:48 No.750031919

>重粒子砲あんなでかいのにビームライフル以下なんだよな… 通常バッテリー機だとどうしてもビーム兵器の効率悪すぎるからな…まあその割にビーム装備付けてるやつは普通にいるが

25 20/11/27(金)21:41:58 No.750032002

プレバンでドッペルホルンと核売る気だからだろう

26 20/11/27(金)21:41:59 No.750032010

>バスターダガーいいよね… ウチュージンハウチューニカエリナサイ!いい…

27 20/11/27(金)21:42:44 No.750032302

ダガーLはファインビルドなんかな?

28 20/11/27(金)21:43:22 No.750032563

全身違うので改造しようとすると大変なバスターダガー!

29 20/11/27(金)21:43:34 No.750032645

でもダガーLの方が嬉しい

30 20/11/27(金)21:43:50 No.750032744

>ダガーLはファインビルドなんかな? 流用してるかはともかくストライクと同じAGP規格

31 20/11/27(金)21:44:10 No.750032879

>105ダガーとは全身が細かく違うやつ! mayさん家のスレでも見かけたけどむしろストライクダガーのがまだ流用効くパターンは知らそん案件だったよ俺…

32 20/11/27(金)21:44:39 No.750033105

むしろ開戦当時は対艦含めて実弾で充分だったからこそ超低燃費なのはかなりメリットあると思う

33 20/11/27(金)21:44:49 No.750033164

ストライカーを装備出来ると出来ないじゃ大きな差があるからな…

34 20/11/27(金)21:45:05 No.750033269

>ダガーLはファインビルドなんかな? 肘関節はHGCEストライクと同じような感じだったな

35 20/11/27(金)21:46:01 No.750033661

>ストライカーを装備出来ると出来ないじゃ大きな差があるからな… もしかしてストライクダガーはストライカー装備できない?

↑Top