虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/27(金)20:58:22 つべの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/27(金)20:58:22 No.750016131

つべの配信見てるけど当時の子供達は作中のコンピューター関係の設定や事件を見てピンときたのかな?

1 20/11/27(金)21:00:45 No.750016865

なんかすごいなとは思ってた

2 20/11/27(金)21:03:43 No.750017869

なんかすごいことしてる!すごい事件起きてる!グリッドマンかっこいい!くらいしか思わなかった キーボードだけでメカのデザインできてるのも全く不思議に思わなかったし 事件に関しては年取ってからやばいこと起きてたなって改めて思う

3 20/11/27(金)21:05:35 No.750018476

まず1話の冒頭で半導体をはんだ付けしてパソコン自作するとこから始まるとかすごい子供向け番組だよね

4 20/11/27(金)21:05:39 No.750018512

大人になってからわかるカーンデジファー様のヤバさいいよね

5 20/11/27(金)21:16:51 No.750022391

大人になってから全話見直したが結構めちゃくちゃなインターネット観してた でもグリニッジ天文台を乗っ取って時間を支配するの好き

6 20/11/27(金)21:18:56 No.750023136

子供の頃見て印象に残ってるのは体感ガンシューティングをハックして光線銃でヒロインが暴れ回る回だ

7 20/11/27(金)21:19:49 No.750023453

>大人になってからわかるカーンデジファー様のヤバさいいよね すごいファジーな命令でネットワークを陥落させる

8 20/11/27(金)21:20:29 No.750023711

敵味方の争いの規模はご当地ヒーローなのに被害のレベルが尋常じゃなくない…?

9 20/11/27(金)21:20:55 No.750023886

近所のパソコン屋のゴミからパーツを集めてくるなんて子供には分かんねえよ!

10 20/11/27(金)21:21:48 No.750024201

BSの再放送で改めて自由すぎるなこの作品ってなった

11 20/11/27(金)21:22:32 No.750024488

電力線にもデータ載せられるのは知ってた

12 20/11/27(金)21:22:46 No.750024587

>キーボードだけでメカのデザインできてるのも全く不思議に思わなかったし グリッドマンのガワの3Dモデルもなんかチョチョイのチョイで作ってる…天才だわ…

13 20/11/27(金)21:24:52 No.750025315

どんどんコンピューター…?ってなるから楽しみにしてほしい

14 20/11/27(金)21:25:09 No.750025401

>電力線にもデータ載せられるのは知ってた 今みたいにセキュリティがしっかりしててスタンドアローンなPCには侵入できまい! なんかデータのイナズマが空気中を移動して感染経路になるんですけお

15 20/11/27(金)21:26:02 No.750025712

>どんどんコンピューター…?ってなるから楽しみにしてほしい 占いマシンに侵入だ

16 20/11/27(金)21:26:27 No.750025871

>敵味方の争いの規模はご当地ヒーローなのに被害のレベルが尋常じゃなくない…? 基本的にデジファー様はガチで現実世界に影響与えようとしてるからな 途中までは武史利用しないとダメだからあの程度で終わってるだけで

17 20/11/27(金)21:27:57 No.750026438

タケシが毎回ユカへのラブレター持ってるのがいいんだ

18 20/11/27(金)21:35:01 No.750029183

たけしの倫理観も大概やばいよ

19 20/11/27(金)21:37:59 No.750030324

カーンデジファー様はただ暴れるだけなら一人でもやれるけど色々やるには怪獣が必要で強い怪獣作るには鬱憤こめて作る人間がいるからだいぶ抑えめになってる

20 20/11/27(金)21:38:51 No.750030663

可愛い女の子が一切出てこない

21 20/11/27(金)21:40:31 No.750031349

>可愛い女の子が一切出てこない メインヒロインは愛嬌があって可愛いだろう!

22 20/11/27(金)21:42:34 No.750032248

スレ画のロゴがCGとかでなくアクリル板削り出しと聞いて驚いた思い出

23 20/11/27(金)21:44:43 No.750033132

ヒで言ってたねそれっぽい基盤集めていい感じにディスプレイしたって

24 20/11/27(金)21:46:10 No.750033726

重機が恐竜の様に暴れる回があったような…?

25 20/11/27(金)21:48:30 No.750034566

>可愛い女の子が一切出てこない ゆかちゃんはまあまあかわいいだろ!! 近くのイオンのホビーゾーンで仲良くなった店員さん曰く「目が死んでる」って言われてそういえばそうだなとはなった

26 20/11/27(金)21:48:51 No.750034706

たけしわりとポンコツ

27 20/11/27(金)21:49:41 No.750035006

終盤は弁慶が蘇ったりパパが死刑になったりハーブキメてるような話ばっかりだった…

28 20/11/27(金)21:50:35 No.750035356

パソコンがないわけではなかったから 触る機会のあった子ならなんとなくイメージはできてたと思う

29 20/11/27(金)21:51:35 No.750035792

素のグリッドマンが滅茶苦茶弱い!

30 20/11/27(金)21:52:11 No.750036056

お金のかからない電子決済だったり コンピュータ搭載掃除機だったり 今じゃ普通のものが珍しいものとして扱われてたのは感慨深いなってなる

↑Top