ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/11/27(金)18:52:00 No.749976461
面白いけどその…説明不足というか変なゲームじゃないこれ?
1 20/11/27(金)18:53:48 No.749976923
>面白いけどその…説明不足というか変なゲームじゃないサガ?
2 20/11/27(金)18:54:09 No.749977023
あれ?だれこいつ?主人公は?
3 20/11/27(金)18:54:48 No.749977211
子供の頃ダンダーグに何度挑んでも勝てなかった スルーという言葉を学んだあの頃
4 20/11/27(金)19:00:06 No.749978697
1と3に比べたら説明過多レベルでちゃんと説明してない?
5 20/11/27(金)19:02:42 No.749979516
1よりシステム整理されてるし3よりストーリーしっかりしてるよ
6 20/11/27(金)19:03:41 No.749979830
1のゲームとしての荒々しさは当時としてもすごい水準だと思う
7 20/11/27(金)19:04:03 No.749979916
目的ははっきりしてるよね 七英雄のクジンシーに攻められたぞ殺せ! 七英雄にいろんな地域がやられてるぞ殺せ! って
8 20/11/27(金)19:05:41 No.749980432
3を見ろ!なんかよく分からず東に行ってよく分からずによく分からないボスを倒したらよく分からない世界再生が始まったぞ!
9 20/11/27(金)19:06:36 No.749980700
3のストーリーとかは時間の問題かしらないけど入れきれなかったんじゃないかと思う ゲームとしては好きなんだけど
10 20/11/27(金)19:07:03 No.749980835
>3を見ろ!なんかよく分からず東に行ってよく分からずによく分からないボスを倒したらよく分からない世界再生が始まったぞ! なんか東に行ったらなんか戻れなくなったりした!
11 20/11/27(金)19:07:57 No.749981100
よんまきぞくをどうにかしなきゃいけないモチベーションがあまり主人公側にない
12 20/11/27(金)19:08:22 No.749981220
ゲームとしての完成度でいえば2がロマサガの中では1番完成度高いと思う
13 20/11/27(金)19:08:27 No.749981247
装備に表示されている耐性の説明が足りないであろう
14 20/11/27(金)19:09:32 No.749981569
トーマス商会を大きくしたいというモチベーションだけはあった3
15 20/11/27(金)19:09:40 No.749981603
>装備に表示されている耐性の説明が足りないであろう 足りないだけならいい 数値や説明間違ってるのもある
16 20/11/27(金)19:10:02 No.749981711
最強の帽子があるからわざとやってるんだよな…
17 20/11/27(金)19:10:21 No.749981802
>よんまきぞくをどうにかしなきゃいけないモチベーションがあまり主人公側にない 死食で妹死んだユソソソと宿命の子当人とその姉のサラエレンにはあるし… ユソソソの方は本編で全く説明されてないけど
18 20/11/27(金)19:10:53 No.749981985
技の効果などはゲーム中に説明書いてくだち…
19 20/11/27(金)19:11:26 No.749982149
3の偽宵闇は数値一緒なのになんか弱くてなんだこれってなったよ
20 20/11/27(金)19:12:13 No.749982365
>1のゲームとしての荒々しさは当時としてもすごい水準だと思う 術が販売されてるのはまぁ良いんだけど 効果がどれだけあるのかとか分からなかったよね普通に
21 20/11/27(金)19:12:20 No.749982403
3はストーリーよく分からなかった 後で調べてみても結局よく分からなかった
22 20/11/27(金)19:13:38 No.749982831
ジェラール殿下の…皇帝陛下の出陣!
23 20/11/27(金)19:16:14 No.749983749
はい、はい
24 20/11/27(金)19:16:27 No.749983814
なんで黄京城に攻め込んだんだっけ…
25 20/11/27(金)19:16:33 No.749983844
ヌッと一匹で初見のデカいヤツが出た時の緊張感
26 20/11/27(金)19:17:38 No.749984232
>なんで黄京城に攻め込んだんだっけ… 最後のアビスゲートが黄京にあるとわかったから そのゲートからアビスに殴り込んでサラと少年を助けようって話だったかと
27 20/11/27(金)19:18:09 No.749984410
>なんで黄京城に攻め込んだんだっけ… アビスゲートのラス1がそこにあるから なんでアビスゲート閉じてるかって言われるとうん…
28 20/11/27(金)19:18:12 No.749984435
試食ってなんのためにあるんだっけ
29 20/11/27(金)19:19:27 No.749984856
なんでアビスに少年連れて行ったんだろう
30 20/11/27(金)19:19:27 No.749984858
>試食ってなんのためにあるんだっけ 死の星が太陽に被さっちゃうからね 星を消滅させないとね
31 20/11/27(金)19:19:35 No.749984911
>>なんで黄京城に攻め込んだんだっけ… >アビスゲートのラス1がそこにあるから >なんでアビスゲート閉じてるかって言われるとうん… 詩人の語りで四魔貴族が悪さしてるのは説明されてたはず なんでプレイヤーがそいつら倒してるのかはわからない…
32 20/11/27(金)19:19:45 No.749984961
アラケスとアウナスは何でそんな名前近いんだよ…
33 20/11/27(金)19:20:07 No.749985069
>なんで黄京城に攻め込んだんだっけ… 冒険してたらアビスゲートを閉じないと世界が大変なことになると知る アビスゲートを全部閉じたと思ったらサラがゲートの向こうに消える もう一つ最後のゲートが東にあるらしいので助けに行くぜ 助けたら破壊と再生の力で全部丸く収まったぜ
34 20/11/27(金)19:20:08 No.749985074
>なんでアビスに少年連れて行ったんだろう 死食で死ななかった運命の子はアビスに行き来できる
35 20/11/27(金)19:20:09 No.749985078
一般的な人類にとっては基本的にアビスはしばき倒すべき存在なんだ
36 20/11/27(金)19:20:57 No.749985344
クジンシー以外は別に倒さなくて良いのではないか?
37 20/11/27(金)19:21:07 No.749985392
スカーレットグレイスになってやっと普通にプレイしてるだけでも 意地悪ではない程度には説明されるようになった…
38 20/11/27(金)19:22:01 No.749985655
良く分からん敵が良く分からん理由で襲ってくるのはエヴァとか当時の流行りだったのかもしれない
39 20/11/27(金)19:22:05 No.749985677
王道でシステムの安定したFFに対して話もシステムも冒険しまくりのサガって感じだよね
40 20/11/27(金)19:22:13 No.749985720
3の後の300年後のお話もイマイチよく分からない…
41 20/11/27(金)19:22:20 [最強の帽子] No.749985753
最強の帽子
42 20/11/27(金)19:22:20 No.749985756
>クジンシー以外は別に倒さなくて良いのではないか? 各地で問題起こしてるのは事実だから帝国の拡大路線とは衝突するしかない
43 20/11/27(金)19:22:30 No.749985806
アビスの存在がよくわからんかったけどあれ宇宙人でいいよね
44 20/11/27(金)19:22:35 No.749985837
トーマス商会の商売の邪魔をするアビスリーグの親玉だぞ ぶっ飛ばさないとダメだ
45 20/11/27(金)19:23:39 No.749986172
流石に3作目になるとかなり親切になってるんだけど 防具の表示防御力が斬耐性の値でしか無いのは今でもひどいと思う
46 20/11/27(金)19:23:42 No.749986195
>トーマス商会の商売の邪魔をするアビスリーグの親玉だぞ >ぶっ飛ばさないとダメだ (ぶっ飛ばされるフルブライト)
47 20/11/27(金)19:23:50 No.749986237
>スカーレットグレイスになってやっと普通にプレイしてるだけでも >意地悪ではない程度には説明されるようになった… 本編でもサガだし裏があるんじゃ…って思ってたらやっぱり星神がろくでもねぇじゃねーか!
48 20/11/27(金)19:24:23 No.749986414
>最強の帽子 斬防以外ゴミなの酷い
49 20/11/27(金)19:24:33 No.749986464
まともな神がいるサガなんてあったかと
50 20/11/27(金)19:25:08 No.749986623
>まともな神がいるサガなんてあったかと デス様
51 20/11/27(金)19:25:10 No.749986636
デスや杉田はまともな神だよ
52 20/11/27(金)19:25:14 No.749986661
やはり狂人であったか…
53 20/11/27(金)19:25:26 No.749986710
>まともな神がいるサガなんてあったかと ソール神はまともだったろ!
54 20/11/27(金)19:25:57 No.749986884
フォルネウスはバンガード潰しときたかったんだろうけどカップルSATSUGAIしただけに終わってしまったという…
55 20/11/27(金)19:26:05 No.749986927
3はミカエルくらいしかアビスに乗り込む理由がないと思う そのミカエルですら統治者なんだから誰か他の人にやらせろよとは思うけど
56 20/11/27(金)19:26:18 No.749987000
めがみはリメイクでだめがみになっただけだし…
57 20/11/27(金)19:26:42 No.749987120
>フォルネウスはバンガード潰しときたかったんだろうけどカップルSATSUGAIしただけに終わってしまったという… 長期間ほっといたらエビの楽園が消滅するし…
58 20/11/27(金)19:26:44 No.749987139
>フォルネウスはバンガード潰しときたかったんだろうけどカップルSATSUGAIしただけに終わってしまったという… 最果ての地も場合によっては壊滅させるよ
59 20/11/27(金)19:26:44 No.749987141
ミカエルは主人公だと自分でマスカレイド回収していたたまれないことになるし…
60 20/11/27(金)19:27:02 No.749987245
>3はミカエルくらいしかアビスに乗り込む理由がないと思う エレンが理由なしに入るのか…?
61 20/11/27(金)19:27:15 No.749987312
グレートアーチや起動後のバンガードのBGM大好き
62 20/11/27(金)19:27:30 No.749987401
2も2でカンバーランド攻略進めてたら いきなり攻略不可になるのとか意味分かんなかったよ
63 20/11/27(金)19:27:31 No.749987411
主人公の継承システムも七英雄のシステムの発展系だから 最終的に七英雄も皇帝も同じ存在になるのがいい
64 20/11/27(金)19:27:36 No.749987443
サラも自分の運命のために決着つけるために乗り込む理由あるか
65 20/11/27(金)19:27:47 No.749987490
カタリナ除けばサラ助ける理由はあるけどカタリナは殆ど縁がない
66 20/11/27(金)19:28:19 No.749987685
>主人公の継承システムも七英雄のシステムの発展系だから >最終的に七英雄も皇帝も同じ存在になるのがいい 最終皇帝ロックブーケ…
67 20/11/27(金)19:28:49 No.749987857
>>3はミカエルくらいしかアビスに乗り込む理由がないと思う >エレンが理由なしに入るのか…? エレンは妹が連れていかれたって理由あったな…
68 20/11/27(金)19:28:51 No.749987863
>最終皇帝ロックブーケ… 大体そんな感じ
69 20/11/27(金)19:29:19 No.749988010
3はマジで説明不足というか描写不足がすぎる…
70 20/11/27(金)19:29:49 No.749988158
3の商会とマスコンバット楽しすぎて好きだった
71 20/11/27(金)19:30:14 No.749988295
サラって最後のアビスゲート閉じる時にさらわれたんだっけ?ゲート閉じて回らなければ起きなかったのでは…?
72 20/11/27(金)19:30:24 No.749988355
お姫様を護衛したら流れでアビスゲートを閉じることになってなんか世界救うところまで行く
73 20/11/27(金)19:30:25 No.749988359
ハリードもサラ助ける理由ほぼないよな
74 20/11/27(金)19:31:01 No.749988543
>好きな男と駆け落ちしたら流れでアビスゲートを閉じることになってなんか世界救ったので結婚させろ
75 20/11/27(金)19:31:03 No.749988552
とは言えほっとくと夢見が悪いし…
76 20/11/27(金)19:31:56 No.749988814
アビスゲート閉じなかったらアビスから魔物が溢れる そうなったら少年かサラが聖王なり魔王なり神王なりになって世界は大きく変わる
77 20/11/27(金)19:32:03 No.749988850
サガフロンティアのブルールートよりはマシだよ…
78 20/11/27(金)19:32:12 No.749988905
2の話してるの?3なの?どっちなの??1のグレイカッコいい
79 20/11/27(金)19:32:40 No.749989064
3は四魔貴族倒す理由付けとかはさっぱりだけどとりあえず遊ぶ限りじゃ楽に遊べる 2は自己紹介での得意武器と閃きタイプが違ったり装備の数値が違ったりで 明らかに嘘を混ぜ込んでるから酷い
80 20/11/27(金)19:32:47 No.749989097
少年もサラも全然強くないと思ったら 覚醒してなかったからか
81 20/11/27(金)19:32:51 No.749989118
>2の話してるの?3なの?どっちなの??1のグレイカッコいい 時空の覇者の話振ってもええよ?
82 20/11/27(金)19:33:13 No.749989227
トレードってあの金積んでるのどういう意味なんだろう あの積んだ金を買収先に渡してんのかな
83 20/11/27(金)19:33:15 No.749989239
すかしたやつだなー
84 20/11/27(金)19:33:19 No.749989258
>ハリードもサラ助ける理由ほぼないよな 顔見知りだし死に場所求めて戦ってるから行くのはわかる
85 20/11/27(金)19:33:27 No.749989302
>明らかに嘘を混ぜ込んでるから酷い プレイしてなくない?
86 20/11/27(金)19:33:46 No.749989402
序盤から東方不敗が手に入って強いし…
87 20/11/27(金)19:33:50 No.749989424
1はわけわからんうちに進んだらどんどん世界に魔物が溢れだしてくるのもこまるこまった
88 20/11/27(金)19:34:03 No.749989479
リマスターで少年とかタチアナとかハリードの過去描写されたのはとても良い追加だと思った
89 20/11/27(金)19:34:03 No.749989480
>サガフロンティアのブルールートよりはマシだよ… ブルーはかなりストーリーしっかりしてて分かりやすいだろ!
90 20/11/27(金)19:34:07 No.749989505
>トレードってあの金積んでるのどういう意味なんだろう >あの積んだ金を買収先に渡してんのかな 株で買収するようなもんじゃないかな
91 20/11/27(金)19:34:15 No.749989545
>時空の覇者の話振ってもええよ? ステスロスて それはともかく何か普通のRPGなんだよGB3は
92 20/11/27(金)19:34:40 No.749989667
>ブルーはかなりストーリーしっかりしてて分かりやすいだろ! ラストスッキリしないよ 救いもオチもないじゃん
93 20/11/27(金)19:34:41 No.749989672
マスクデータがあったほうが楽しいじゃないですか!って考えで作ってたから表示不足は意図的なんだよね
94 20/11/27(金)19:34:47 No.749989717
フリーシナリオの弊害で行間は自分で盛らんといけない でもそれが楽しくもあったよ
95 20/11/27(金)19:34:50 No.749989732
>時空の覇者の話振ってもええよ? たーまやーとかくいだおれとかいいよね…
96 20/11/27(金)19:35:21 No.749989913
ブルーシナリオはブルージュ以降はエピローグなので…
97 20/11/27(金)19:35:50 No.749990068
>>好きな男と駆け落ちしたら流れでアビスゲートを閉じることになってなんか世界救ったので結婚させろ 逃がさん…お前だけは…
98 20/11/27(金)19:36:49 No.749990374
2はダンダーグスービエあたりは特に倒す必要なかったと思う スービエはロンギット支配のために倒さなきゃだったかもしれないけど
99 20/11/27(金)19:36:53 No.749990395
ゲンさんが棒でロープ切れた理由教えてもらえなかった…
100 20/11/27(金)19:36:59 No.749990442
色んな意味でクリアまで考えるとエレンかモニカ様主人公で落ち着いた
101 20/11/27(金)19:37:13 No.749990542
1は何すればいいかわからなさすぎてミンサガで初めてクリアしたし戦闘楽しかったし色々理解できたよ 1やったころは装備外したらなんか技使えなくなったんだけど!?とかなった
102 20/11/27(金)19:37:24 No.749990605
>時空の覇者の話振ってもええよ? クトゥルフ題材のRPGだってことがもっと広まって欲しい
103 20/11/27(金)19:37:32 No.749990655
>マスクデータがあったほうが楽しいじゃないですか!って考えで作ってたから表示不足は意図的なんだよね 超同金の盾とか最強の帽子とかは完全に罠
104 20/11/27(金)19:37:55 No.749990785
>クトゥルフ題材のRPGだってことがもっと広まって欲しい そうだったの!? 言われてみるとそんな気してきたけど
105 20/11/27(金)19:38:17 No.749990918
女キャラ使うやつはえろだぜー!ってプレイヤーを殺す2 興味本位でレオニード城探索するプレイヤーを殺す3
106 20/11/27(金)19:38:28 No.749990981
1は粗削りなのが逆に旅してる感出ていいんだ 人によってはクソゲーだろうのも認める
107 20/11/27(金)19:38:47 No.749991062
>マスクデータがあったほうが楽しいじゃないですか!って考えで作ってたから表示不足は意図的なんだよね 盾構えてたら両手剣とか弓は使えないとかボーンメイルが突かれたらスカスカじゃん! とかは言われればそうではあるけど親切なRPGに慣れすぎてて…
108 20/11/27(金)19:39:15 No.749991234
1はモンスター握手会とかがげんなりする
109 20/11/27(金)19:39:21 No.749991262
>興味本位で初回プレイでサラを選ぶプレイヤーを殺す3 ころされた
110 20/11/27(金)19:39:56 No.749991436
初代はVCでやったけどオープンワールドどころじゃないフリーすぎる放り出され感に困惑しながらも面白かった サルーインは例の石化頼りで倒しちゃったけど
111 20/11/27(金)19:40:18 No.749991545
1は説明が足りなすぎるというかどこいけばいいんだよとやってたら敵に勝てなくなって積んだ 小学生ができるゲームじゃなかった
112 20/11/27(金)19:40:20 No.749991567
1は今の世ならオープンワールドかもしれないな
113 20/11/27(金)19:40:21 No.749991569
2で強くしすぎた反動か3の術が威力伸びなさすぎてつらい トーマスに魔力盛ってもまだもう1声2声足りない
114 20/11/27(金)19:41:00 No.749991748
>時空の覇者の話振ってもええよ? リユニのGBサガイベントでサガ3の代わりにロマサガ3がねじ込まれてたのがひどいけど笑った
115 20/11/27(金)19:41:08 No.749991799
2は最後詰んだなあ 最後の最後に難関を持ってくるの酷い
116 20/11/27(金)19:41:17 No.749991837
合成技はコマンダーモードなしでも使えるようにするとか調整してほしかった…
117 20/11/27(金)19:41:21 No.749991849
バイトでやっただけだしマスコンバットよくわかんねえ…… なまま黄京に突っ込むことになった
118 20/11/27(金)19:41:36 No.749991931
もしも現代の表現力なら大剣と盾を同時に装備させたら 大剣にぎってばっかで盾かまえないな…?って気付くかもしれないけど 数字と思考が強いタイプのゲームでマスクデータや説明不足は困るからやめてくだち!
119 20/11/27(金)19:41:54 No.749992025
攻略本で知って必死に粘ってドロップさせたオートクレールが数値詐欺だった
120 20/11/27(金)19:41:57 No.749992040
3は魔法十分優秀じゃねと思うが 技の方がバグもあってぶっ壊れた威力出しまくるけど
121 20/11/27(金)19:42:07 No.749992091
リメイク時空の覇者はなかなか出来がよかった とはいえリメイク2ほどではなかった
122 20/11/27(金)19:42:13 No.749992117
>バイトでやっただけだしマスコンバットよくわかんねえ…… >なまま黄京に突っ込むことになった なんでアルバイトで指揮官やってるの…
123 20/11/27(金)19:42:19 No.749992166
3の術は補助とかは何だかんだ状況選べば有用だったりするんだけどね まあ武器振ったほうがさっさと倒せるけども
124 20/11/27(金)19:42:23 No.749992205
>リユニのGBサガイベントでサガ3の代わりにロマサガ3がねじ込まれてたのがひどいけど笑った ファンによっちゃ笑えない案件すぎる… インサガの方はしっかりサガ3もイベントストーリー組み込んでたな
125 20/11/27(金)19:43:01 No.749992376
>バイトでやっただけだしマスコンバットよくわかんねえ…… >なまま黄京に突っ込むことになった 勝利条件があったら大変だったろうけど時間稼ぎで許してくれるのは助かる…
126 20/11/27(金)19:43:29 No.749992514
ミンサガは天の声の説明とかひらめき実装されたおかげで超楽しかった
127 20/11/27(金)19:43:34 No.749992536
まぁ…黄京マスコンに特に意味はないんだがな…
128 20/11/27(金)19:43:44 No.749992586
でも俺サンダークラップのエフェクト好きだよ
129 20/11/27(金)19:44:10 No.749992734
>勝利条件があったら大変だったろうけど時間稼ぎで許してくれるのは助かる… 即退却しても特にデメリットないんだよなあそこのマスコン
130 20/11/27(金)19:45:13 No.749993087
シャドウサーバントが強すぎる…
131 20/11/27(金)19:45:49 No.749993269
3の術もバグ込みになると中々イカれてると思う
132 20/11/27(金)19:45:55 No.749993300
ロマサガ2初プレイなんてみんな大剣持って大盾持って全身鎧! 術は弱いし戦闘終わったら回復するので使いませんでした! それでいいんだよ…
133 20/11/27(金)19:46:22 No.749993417
>1は今の世ならオープンワールドかもしれないな ミンサガベースで作ってくれんかな…
134 20/11/27(金)19:46:23 No.749993422
ゴドウィン戦以外は別に勝っても負けてもあんまり関係ないのが3のマスコン
135 20/11/27(金)19:46:41 No.749993509
2は情報さえあればクリア楽だけど 初回は完全に詰んだとしか思えなくて最初からやり直したりした
136 20/11/27(金)19:46:56 No.749993580
3はサラと少年とか詩人とか編成に強制度高すぎる奴らが絡んでくるのが苦手なんだよなぁ
137 20/11/27(金)19:47:17 No.749993675
黄京マスコンは勝利条件めんどいから勝利必須だったら絶対文句出たとは思う
138 20/11/27(金)19:47:20 No.749993699
>2は情報さえあればクリア楽だけど >初回は完全に詰んだとしか思えなくて最初からやり直したりした どこらへん?
139 20/11/27(金)19:47:49 No.749993862
ホーリーオーダーのあたりはわかりにくくて大変だった気がする
140 20/11/27(金)19:48:21 No.749994059
>>クトゥルフ題材のRPGだってことがもっと広まって欲しい >そうだったの!? >言われてみるとそんな気してきたけど 異次元以降のボスキャラは大体元ネタあるし ステスロス乗組員の名前とかザカリオンとかそのまんまなのもあるし
141 20/11/27(金)19:48:23 No.749994079
2はなんだかんだ微妙な編成でも最後まで進めたりする 一応七英雄倒すって明確な目標もわかってるし
142 20/11/27(金)19:49:31 No.749994560
2は適当に進めてると術や開発で取り返しがつかなくなる
143 20/11/27(金)19:49:54 No.749994673
2は海女さんが参戦するのほぼ毎回終盤も終盤になってしまう…
144 20/11/27(金)19:51:04 No.749994984
南ロンギットは前提イベントが多いからな…