20/11/27(金)17:45:36 どこか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/27(金)17:45:36 No.749960658
どこから来たの君たち
1 20/11/27(金)17:47:40 No.749961065
別要因で光の巨人になったっぽい人 未来から来たっぽい人 知らん人
2 20/11/27(金)17:48:32 No.749961232
そうかギンガ 君は未来から来たんだな(タロウの考察)
3 20/11/27(金)17:49:09 No.749961370
親父と太古の光が融合したらなんかダイナになった
4 20/11/27(金)17:49:15 No.749961388
>そうかギンガ >君は未来から来たんだな(タロウの考察) それまでそんな様子あったっけ!?ってなる考察
5 20/11/27(金)17:49:15 No.749961392
知らん人が知らん人すぎる…
6 20/11/27(金)17:50:26 No.749961632
そもそも平成はティガさんからしてどっから来たの…ってのだし
7 20/11/27(金)17:50:26 No.749961634
ビクトリーも体黒いし大概謎だけど昔に地球で戦ってたとは分かってるからまだマシ
8 20/11/27(金)17:51:02 No.749961777
円谷って割とノリと勢いでやってるよね
9 20/11/27(金)17:51:02 No.749961781
つるの剛士が有名になってTVや映画のお呼ばれが多かったダイナさんだけど ウルトラ兄弟との客演は毎回バツが悪そうな風に見えた
10 20/11/27(金)17:51:51 No.749961955
>ビクトリーも体黒いし大概謎だけど昔に地球で戦ってたとは分かってるからまだマシ 考えてみると全然出自違うんだなアイツら
11 20/11/27(金)17:52:29 No.749962092
>そうかギンガ >君は未来から来たんだな(タロウの考察) まあ言わせといて実は違いましたー!はあんまりだから合ってるんだろうけど割と唐突に言い出したからビックリしたやつ
12 20/11/27(金)17:52:49 No.749962181
マックスさんもウル銀まで光の国かどうか分からなかったぐらいだからな
13 20/11/27(金)17:53:20 No.749962298
ビクトリーはタイタス的な感じなんかなとは思うけどギンガ共々コイツら全然喋らねぇ
14 20/11/27(金)17:53:35 No.749962356
光の国出身では無いらしいんだって。
15 20/11/27(金)17:53:50 No.749962401
ビクトリーってビクトリアンの間で襲名制なんだっけ 仮にショウが倒れたら次の人選ぶ的な
16 20/11/27(金)17:53:54 No.749962422
でも出自不明の怪しい宇宙人だと思われたくないし…
17 20/11/27(金)17:55:07 No.749962662
>マックスさんもウル銀まで光の国かどうか分からなかったぐらいだからな マックスに至っては近年の展開によって 文明監視員がどんなポジションなのかすら判明してきてる…
18 20/11/27(金)17:55:11 No.749962675
ここにコスモスとジャスティスも追加しろ
19 20/11/27(金)17:55:36 No.749962760
ステイ
20 20/11/27(金)17:56:25 No.749962943
ゼノンもほぼ分からんけどあっちは出番の少なさ故だからな…
21 20/11/27(金)17:56:58 No.749963050
ギンガは宇宙の大いなる存在感あって結構好き なんだこいつ
22 20/11/27(金)17:56:59 No.749963057
ウルトラマンは気軽に時空の壁越えるから どこかの世界どこかの時間のウルトラマンなんだろうな…ってフワッと納得出来るのズルい
23 20/11/27(金)17:57:12 No.749963106
ティガダイナ世界にはああいう光の巨人がいて昔どこかに旅立ったって設定があるから ウルトラマンその物の大元の出自はそこまで謎でもないと思う 問題なのは経緯であって
24 20/11/27(金)17:57:24 No.749963151
>ステイ コスジャスはプロ関係なく出自不明なんで…
25 20/11/27(金)17:57:41 No.749963213
ティガさんは本編での文明の最後と映画での巨人大戦のせいで本当によく分からないことになってる
26 20/11/27(金)17:58:19 No.749963356
ネオフロンティアスペースにも普通にいるマン兄さん
27 20/11/27(金)17:58:27 No.749963392
まあこういうのは明かされない方がいいことが多い
28 20/11/27(金)17:58:40 No.749963446
ウルトラマンと似たような姿は光の国固有の容姿でもないからな
29 20/11/27(金)17:58:52 No.749963487
>ウルトラマンは気軽に時空の壁越えるから >どこかの世界どこかの時間のウルトラマンなんだろうな…ってフワッと納得出来るのズルい M78星雲人はもちろんその辺のヒューマノイドタイプのエイリアンでもなれたり何なら地球の意思がウルトラマン生み出したり変身アイテムが化学反応起こして人間態そのものを生成してウルトラウーマンになったりするしな…
30 20/11/27(金)17:59:01 No.749963518
>問題なのは経緯であって 父親が光速超えてどっか行った時に異空間でダイナの石像と合体してその後アスカとさらに合体したんだっけ…
31 20/11/27(金)17:59:53 No.749963700
というか光の国がウルトラマンだらけになったのはプラズマスパーク浴びた故だからあの世界は別の要因でも光の巨人になるルートは相当あると思う
32 20/11/27(金)18:00:34 No.749963844
キングとかいるしなぁ
33 20/11/27(金)18:01:00 No.749963948
L77星の人々とかなんでウルトラマンになってるんだろうね
34 20/11/27(金)18:01:50 No.749964140
3000万年前の地球に何故か飛来して現地の人間と融合?して戦っていたらしいティガ達
35 20/11/27(金)18:02:33 No.749964277
ティガさんはギジェラ回で語られてる文明の最後と映画合わせるとかなり混沌とする
36 20/11/27(金)18:02:57 No.749964361
あっちょっとグレる
37 20/11/27(金)18:03:05 No.749964394
平成以降の方が謎トラマン多いってのも不思議な話だ
38 20/11/27(金)18:03:35 No.749964501
オーブとかRB兄弟はO50の櫻井にウルトラマンにされたけどそもそもあの櫻井は何なの…宇宙の意思かなんか?
39 20/11/27(金)18:04:13 No.749964626
TV版だと花粉で人類ラリって巨人は見放して去っていったとかだっけ
40 20/11/27(金)18:04:32 No.749964694
>オーブとかRB兄弟はO50の櫻井にウルトラマンにされたけどそもそもあの櫻井は何なの…宇宙の意思かなんか? 意思を持ったプラズマスパークに似た存在じゃないかな
41 20/11/27(金)18:06:20 No.749965066
ティガ世界の古代光の巨人文明は単にいつものウルトラ一族とよく似た別の種族の人なんじゃないの レオ兄弟みたいな立ち位置の
42 20/11/27(金)18:06:42 No.749965146
一定以上の知能を持った人型宇宙人は特定の条件で上位生命体ウルトラマンに進化するとか…?
43 20/11/27(金)18:07:18 No.749965269
ギンガ聞いてもなんかよくわからん事しか言わんしな
44 20/11/27(金)18:07:26 No.749965295
>TV版だと花粉で人類ラリって巨人は見放して去っていったとかだっけ みんなで邪神の驚異に備えよう…って言ってたらギジェラが生えてきて人間がハッピーになっちゃって邪神とかどうでもいいよって言い始めたから身体置いて帰った
45 20/11/27(金)18:07:29 No.749965312
>そもそも平成はティガさんからしてどっから来たの…ってのだし ガワだけで本人いまだに出てないしな…
46 20/11/27(金)18:08:03 No.749965429
コスモス(ジュラン在住)
47 20/11/27(金)18:08:15 No.749965479
エックスは任務があってグリーザ追撃も任務っぽいから何らかの組織には入ってるっぽいんだよな… ただウルトラ戦士との面識はあんまりないみたいだから宇宙警備隊みたいなウルトラマンの組織という訳ではなさそうだけど
48 20/11/27(金)18:08:47 No.749965602
レジェンドも融合じゃなくどっかから召喚されてるらしいしノアみたいなのもいるし光の巨人はなんかパワー持ってるデカイ人に変化した種族の総称なんだろう
49 20/11/27(金)18:09:11 No.749965681
>>ステイ >コスジャスはプロ関係なく出自不明なんで… ジャスティスさんは宇宙正義の使者じゃないの?
50 20/11/27(金)18:09:16 No.749965708
>コスモス(ジュラン在住) あなた君はもう一人で飛べるとかムサシに言ってませんでした?
51 20/11/27(金)18:10:06 No.749965896
L77星ってもうだいぶ前の話だし 何か後付けで説明あるかと思って調べてみたけどまだ謎の星なのか…
52 20/11/27(金)18:10:12 No.749965919
>あっちょっとグレる なんかめっちゃ数多かったっぽい太古の巨人たちを闇の巨人の3人と協力して殲滅した辺り巨人の中でもかなり強い方だったみたいよねティガ
53 20/11/27(金)18:10:32 No.749965990
ゼットも出自が微妙に謎
54 20/11/27(金)18:10:36 No.749966007
ジャスティスはデラシオン所属なのはわかってるけどどこが地元とかはわかんない
55 20/11/27(金)18:10:41 No.749966019
>エックスは任務があってグリーザ追撃も任務っぽいから何らかの組織には入ってるっぽいんだよな… >ただウルトラ戦士との面識はあんまりないみたいだから宇宙警備隊みたいなウルトラマンの組織という訳ではなさそうだけど むぅ…ギャラクシーレスキューフォース…
56 20/11/27(金)18:10:45 No.749966038
ギンガは未来という概念から来たんだろうとふんわり思っている
57 20/11/27(金)18:10:56 No.749966077
>ジャスティスさんは宇宙正義の使者じゃないの? 宇宙正義に協力してるだけだからコスモスと同じで出自は不明
58 20/11/27(金)18:11:03 No.749966101
他の世界のウルトラマンでもエネルギーとかアイテムには互換性あるし合体も出来るから同種の存在ではあるんだろうけど
59 20/11/27(金)18:11:08 No.749966125
>なんかめっちゃ数多かったっぽい太古の巨人たちを闇の巨人の3人と協力して殲滅した辺り巨人の中でもかなり強い方だったみたいよねティガ 闇側の巨人はあの三人以外にかなりいるよ
60 20/11/27(金)18:11:26 No.749966192
ギンガは未来のヒカル説もあったな
61 20/11/27(金)18:11:30 No.749966208
>L77星ってもうだいぶ前の話だし >何か後付けで説明あるかと思って調べてみたけどまだ謎の星なのか… 初登場の時点で滅亡してるからなL77…それ以上膨らませようがない
62 20/11/27(金)18:11:55 No.749966306
あの3人はただのスーパーベストフレンドと元カノってだけなのか
63 20/11/27(金)18:11:55 No.749966307
>あなた君はもう一人で飛べるとかムサシに言ってませんでした? ムサシは1人で飛べるけどコスモスは1人で飛べない事件が舞い込むから…
64 20/11/27(金)18:11:56 No.749966311
宇宙広いからクトゥルフくらいアバウトに考えといた方がいい
65 20/11/27(金)18:12:00 No.749966323
>ゼットも出自が微妙に謎 M78で育ったのは確実なのかな…?
66 20/11/27(金)18:12:08 No.749966353
ただの推測だけど90年代後半はわかりやすく荒唐無稽な「光の国」的な要素をあんまり使いたくなかったんじゃないかな 特撮全般が世間一般からのいわゆるジャリ番イメージにコンプレックスを抱えてた気がする
67 <a href="mailto:バルキー星人">20/11/27(金)18:12:28</a> [バルキー星人] No.749966432
何も知らない奴らの星に降りたったら私もウルトラマンてことになりませんかね
68 20/11/27(金)18:12:34 No.749966457
>闇側の巨人はあの三人以外にかなりいるよ 劇場版の巨人勢力の激突ってあれ光と闇なの?今まで光と光同士が方向性の違いで内紛起こしたものかと認識してたが
69 20/11/27(金)18:12:45 No.749966498
O50のウルトラマンは親交なさそうな全然関係ない惑星のウルトラマンのパワー使えるのなんなの…
70 20/11/27(金)18:13:00 No.749966568
未来のウルトラマンってのもタロウの推測に過ぎないしタロウが聞いても無視してるからよくわからないギンガ
71 20/11/27(金)18:13:01 No.749966570
存在そのものが風化しかけてた所に期待の筋肉ダルマが現れたU40
72 20/11/27(金)18:13:07 No.749966591
>>ゼットも出自が微妙に謎 >M78で育ったのは確実なのかな…? Aが名付け親なあたりそれは疑わなくていいんじゃないかな…孤児とかそういう悲しい過去がついてきそうだけど
73 20/11/27(金)18:14:11 No.749966844
>ゼットも出自が微妙に謎 >M78で育ったのは確実なのかな…? ボイスドラマのせいでよく言われるけど出身地普通にM78星雲光の国って出てるよ
74 20/11/27(金)18:14:38 No.749966958
今のゼロ並みにあっちこっちフラフラしてた感があるウルトラマンノア
75 20/11/27(金)18:14:48 No.749967000
>ただの推測だけど90年代後半はわかりやすく荒唐無稽な「光の国」的な要素をあんまり使いたくなかったんじゃないかな 訴訟問題で使うに使えなかったのもある
76 20/11/27(金)18:15:02 No.749967070
>今のゼロ並みにあっちこっちフラフラしてた感があるウルトラマンノア よく考えるとゼロがフラフラできる理由がノアだしまあするよね
77 20/11/27(金)18:15:07 No.749967095
ティガの闇と光は割と表裏一体というか 描写見てると本人の気の持ちようみたいな所がある
78 20/11/27(金)18:15:12 No.749967111
>O50のウルトラマンは親交なさそうな全然関係ない惑星のウルトラマンのパワー使えるのなんなの… お借りします!
79 20/11/27(金)18:15:15 No.749967115
ヒューマノイド型生物に光を浴びせて生まれる巨人の総称がウルトラマンなのかもしれない 哺乳類くらい大雑把な区分として
80 20/11/27(金)18:15:17 No.749967129
>今のゼロ並みにあっちこっちフラフラしてた感があるウルトラマンティガ
81 20/11/27(金)18:15:28 No.749967166
チャイヨーと揉めてたから使えなかっただけでしょ
82 20/11/27(金)18:15:29 No.749967169
ゼットは光の国が出身地じゃないってだけでM78星雲人には変わりないんじゃないかな よくわからん僻地みたいな所出身ってだけで
83 20/11/27(金)18:15:41 No.749967212
そろそろ既存宇宙人がO50とかそんな感じでウルトラマン化するタイプがこないかなぁと何となく思っている
84 20/11/27(金)18:15:42 No.749967216
>O50のウルトラマンは親交なさそうな全然関係ない惑星のウルトラマンのパワー使えるのなんなの… ガイさんのフュージョンアップは他のウルトラマンの力を宿したカードを回収して使ってる後付けの力 フーマは先輩から借りたアクセサリーをちょっと借りてるだけで基本的にほぼ自分の力で戦ってる 兄弟は何なんだろうね本当…
85 <a href="mailto:ガイア">20/11/27(金)18:15:49</a> [ガイア] No.749967252
どうも地球出身です
86 20/11/27(金)18:16:02 No.749967303
定期的に本格SFやりたい!と子供向けに楽しいのやらないと!を行ったり来たりするよね特撮
87 20/11/27(金)18:16:03 No.749967305
>ただの推測だけど90年代後半はわかりやすく荒唐無稽な「光の国」的な要素をあんまり使いたくなかったんじゃないかな >特撮全般が世間一般からのいわゆるジャリ番イメージにコンプレックスを抱えてた気がする ティガの前にネオスの企画あったけどTV局が難色示して新しく練る必要あったみたい グレートとパワードを夏休みにテレビ放送したら視聴率悪くて円谷も危機感抱いたとか 企画時のイメージボードには昭和ウルトラマンの石像もあった
88 20/11/27(金)18:16:28 No.749967416
光の国が超人化の経緯から何まで解説してるからそれに隠れがちだけど M78スペースでもキングや獅子座L77星やピカリの国の出光人の超人化経緯は不明だ
89 20/11/27(金)18:16:54 No.749967504
>どうも地球 地球怖い……何でウルトラマン生み出してるの
90 20/11/27(金)18:17:07 No.749967560
>ティガの闇と光は割と表裏一体というか >描写見てると本人の気の持ちようみたいな所がある この辺ウルトラマンというより「ウルトラマンの力を与えられた人間」という要素が強くていいよね
91 20/11/27(金)18:17:16 No.749967601
未来から来たのも納得の強さだし…
92 20/11/27(金)18:17:27 No.749967632
まあ世界観を一新して新しい路線にってのもそこまで変な話でもないのでは 長期シリーズでよくある展開でしょ
93 20/11/27(金)18:17:34 No.749967665
TDGは人間ウルトラマンだからな
94 <a href="mailto:ダイナ">20/11/27(金)18:17:36</a> [ダイナ] No.749967671
みんな一体どこから来たんだ…
95 20/11/27(金)18:17:45 No.749967699
>ただの推測だけど90年代後半はわかりやすく荒唐無稽な「光の国」的な要素をあんまり使いたくなかったんじゃないかな >特撮全般が世間一般からのいわゆるジャリ番イメージにコンプレックスを抱えてた気がする というか仮面ライダーもそうだけど一回シリーズ途絶えてまた新しいの作るんだから世界観地続きより新たな設定と世界でやろうってなるだろう
96 20/11/27(金)18:18:21 No.749967856
>M78スペースでもキングや獅子座L77星やピカリの国の出光人の超人化経緯は不明だ ディファレーター光線浴びて巨人になるずっと前からあの姿だったらしいキングってマジでなんなの…
97 20/11/27(金)18:18:36 No.749967913
>定期的に本格SFやりたい!と子供向けに楽しいのやらないと!を行ったり来たりするよね特撮 ティガダイナ辺りは監督の意向も含めてSF路線強かったよね 個人的にもこの路線は好きだったよ
98 20/11/27(金)18:18:46 No.749967954
>今のゼロ並みにあっちこっちフラフラしてた感があるウルトラマンノア (どっかに心折れかけてる奴いないかな…)
99 20/11/27(金)18:18:48 No.749967960
アベ監督が謎があるほうがかえってロマンがあっていいって言ってたと思う
100 20/11/27(金)18:19:17 No.749968076
>ディファレーター光線浴びて巨人になるずっと前からあの姿だったらしいキングってマジでなんなの… 光の国でディファレーター光線浴びてなかったってだけで別の所で光線浴びてたんじゃねえのかな…多分
101 20/11/27(金)18:19:40 No.749968163
来年のウルトラマンは流石に一旦光の国から離れるのかな
102 20/11/27(金)18:19:48 No.749968198
>ディファレーター光線浴びて巨人になるずっと前からあの姿だったらしいキングってマジでなんなの… 条件がわかってるって事はどこかで偶然その条件を満たせば巨人になれるって事でもあるし… 超古代とか別の宇宙とかで浴びたんだろう
103 20/11/27(金)18:19:49 No.749968202
まぁダイナの正体はボカす監督と直球にそれっぽいの入れる監督で差あったからな
104 20/11/27(金)18:19:50 No.749968204
ダイナはもうアスカそのものみたいな感じだし
105 20/11/27(金)18:19:57 No.749968243
エックスは普通に意思疎通できるし話してくれそうなのに謎のほうが多いヤバイやつ
106 20/11/27(金)18:20:15 No.749968302
>>特撮全般が世間一般からのいわゆるジャリ番イメージにコンプレックスを抱えてた気がする >というか仮面ライダーもそうだけど一回シリーズ途絶えてまた新しいの作るんだから世界観地続きより新たな設定と世界でやろうってなるだろう 全体的に中高生~大人向けの特撮が意識され出した頃だよね
107 20/11/27(金)18:20:16 No.749968304
未来から来たんだな!とだからヒカルを選んだ!が未だに頭の中で繋がらなくてどういうこと…?ってなってる
108 20/11/27(金)18:20:16 No.749968309
光を手にしたけど人間側がダメだったせいでイーヴィルティガになったりするし
109 20/11/27(金)18:20:29 No.749968355
>来年のウルトラマンは流石に一旦光の国から離れるのかな TDGクロニクルがほぼ決まりだろうかはそっちの路線になると思う
110 20/11/27(金)18:20:32 No.749968365
キングのじいさんはウルトラマンキングは儂の名前の一つに過ぎないとかいうし多分神様とかそういう概念がウルトラマンの形してるんだと思う
111 20/11/27(金)18:20:58 No.749968473
>未来から来たんだな!とだからヒカルを選んだ!が未だに頭の中で繋がらなくてどういうこと…?ってなってる タロウはタロウ世界の住民だからな
112 20/11/27(金)18:21:00 No.749968479
エックスは何で言わなかったんだと聞かれたらだって聞かれなかったからとか言いそう
113 20/11/27(金)18:21:19 No.749968556
>光を手にしたけど人間が中に入ってなかったせいでスフィアに乗っ取られたりするし
114 20/11/27(金)18:21:20 No.749968561
力の出所は違ってもウルトラマンの姿にはなる
115 20/11/27(金)18:21:23 No.749968574
プラズマスパーク作らなくても光湧いてる星とかあるんだろうな
116 20/11/27(金)18:21:24 No.749968579
あまり出自についてべらべら喋ると神秘性がなくなるでございますよ!
117 20/11/27(金)18:21:33 No.749968617
>光を手にしたけど人間側がダメだったせいでイーヴィルティガになったりするし あれも本人が思い直して真面目に頑張ろうって気持ちになったら浄化されるんだろうたぶん
118 20/11/27(金)18:21:34 No.749968629
謎が多かったり続きもありそうな終わり方することが多いからギャラファイみたいに忘れた頃にある日突然村が延焼するんだ
119 20/11/27(金)18:21:43 No.749968666
>エックスは普通に意思疎通できるし話してくれそうなのに謎のほうが多いヤバイやつ 大地たちがエックスの出自に対して無関心過ぎる…
120 20/11/27(金)18:21:46 No.749968685
>未来から来たんだな!とだからヒカルを選んだ!が未だに頭の中で繋がらなくてどういうこと…?ってなってる 順当に考えれば未来でヒカルがなんかするか 未来から来たからヒカルとじぶんがくっつくの既に知ってたかのどっちかじゃないかなぁ…
121 20/11/27(金)18:21:48 No.749968692
>TDGクロニクルがほぼ決まりだろうかはそっちの路線になると思う えっ今年のクロニクルティガダイナガイアなの!?
122 20/11/27(金)18:21:49 No.749968700
>キングのじいさんはウルトラマンキングは儂の名前の一つに過ぎないとかいうし多分神様とかそういう概念がウルトラマンの形してるんだと思う ジードだとオーバーマインド的存在になってるしな
123 20/11/27(金)18:22:10 No.749968781
>エックスは何で言わなかったんだと聞かれたらだって聞かれなかったからとか言いそう 誰かが名乗ってるときに前にしゃしゃり出てきそう
124 20/11/27(金)18:22:28 No.749968856
>全体的に中高生~大人向けの特撮が意識され出した頃だよね 「荒唐無稽だから」というよりは 「世界観繋がってるのなら昨年までいた防衛隊はどこ行ったんだよ」みたいにある程度の整合性が求められるようになったのもあると思う
125 20/11/27(金)18:22:40 No.749968897
>この辺ウルトラマンというより「ウルトラマンの力を与えられた人間」という要素が強くていいよね 平成三部作は特にウルトラマンであり人間であるって要素が強いからな 湊兄弟もそうだけどあっちは仮面ライダーみたいなウルトラマンへの変身アイテム持った人間って感じが強い
126 20/11/27(金)18:22:42 No.749968908
>えっ今年のクロニクルティガダイナガイアなの!? まあ平成三部作世代が親になってるあたりだから狙い撃ちしてもおかしくはないな
127 20/11/27(金)18:22:42 No.749968909
ダイナのSF感がめっちゃ好きだったので あれくらいスケールデカい世界観のやつまた作ってほしいな
128 20/11/27(金)18:22:45 No.749968919
>エックスは何で言わなかったんだと聞かれたらだって聞かれなかったからとか言いそう えぇ!だって聞かれなかったし…自分から地元自慢するはしたない宇宙人だと思われたくないし…
129 20/11/27(金)18:22:48 No.749968935
ギンガとビクトリー→不明(未来?) エックス→不明 オーブ→O50 ジード→光の国系列 ルーブ→O50 タイガ→光の国&U40&O50 ゼット→光の国 次はなんだろうな…
130 20/11/27(金)18:22:51 No.749968947
逆に今は子どもがメインターゲットの商売として成熟してて基本的にはいいことなんだけど SFとか怪奇系の路線はあんまり好まれなくなって若干寂しい気持ちもある
131 20/11/27(金)18:23:05 No.749968995
>ガイさんのフュージョンアップは他のウルトラマンの力を宿したカードを回収して使ってる後付けの力 変身アイテムが後付けの力に対応してくれるのって櫻井親切だな…
132 20/11/27(金)18:23:09 No.749969017
未来で何があったか知らんけどヒカルのポテンシャル見たら選びたくなるのも分かるよ…
133 20/11/27(金)18:23:41 No.749969144
>えっ今年のクロニクルティガダイナガイアなの!? テレマガの表紙に意味深にティガダイナガイアアグル並べてる…
134 20/11/27(金)18:23:46 No.749969173
>SFとか怪奇系の路線はあんまり好まれなくなって若干寂しい気持ちもある 基本的にアイテムありきだからなぁ おのれバンダイ
135 20/11/27(金)18:23:51 No.749969198
キングとノアはウルトラマンの化身してるだけで文字通りの上位存在なんだろうなとは思う
136 20/11/27(金)18:24:00 No.749969226
>ダイナはもうアスカそのものみたいな感じだし まああの世界はティガで光になれるの示した後だしな
137 20/11/27(金)18:24:24 No.749969344
>変身アイテムが後付けの力に対応してくれるのって櫻井親切だな… リングがそもそもその力の回収用アイテム兼強化変身アイテムなので
138 20/11/27(金)18:24:54 No.749969454
>未来で何があったか知らんけどヒカルのポテンシャル見たら選びたくなるのも分かるよ… 正規の訓練を受けてないド素人の高校時代からやたら強いからなヒカル…
139 20/11/27(金)18:25:16 No.749969539
>SFとか怪奇系の路線はあんまり好まれなくなって若干寂しい気持ちもある まあ円谷はあんまり張り切るとNプロジェクト路線で子供置いてけぼりにしちゃうから…
140 20/11/27(金)18:25:19 No.749969559
>平成三部作は特にウルトラマンであり人間であるって要素が強いからな >湊兄弟もそうだけどあっちは仮面ライダーみたいなウルトラマンへの変身アイテム持った人間って感じが強い ガイアはそこら辺割と一線引いてた感あったけど ティガダイナは本当に得た力の意味とかやるべき事とかが問われてた作風だよね
141 20/11/27(金)18:25:35 No.749969618
ギンガは本編でわざわざ神社の御神体になるほど前の時代に一度飛んでるのも分からんし
142 20/11/27(金)18:26:11 No.749969771
SFとか怪奇面でいうとZは割と頑張ってる方だと思うよ ブルトン回めっちゃ出来いいし
143 20/11/27(金)18:26:35 No.749969869
>逆に今は子どもがメインターゲットの商売として成熟してて基本的にはいいことなんだけど >SFとか怪奇系の路線はあんまり好まれなくなって若干寂しい気持ちもある 円谷としても今のラインは継続しつつ別のラインを確立したいって考えてるっぽいね シン・ウルトラマンがその第一歩かな
144 20/11/27(金)18:26:38 No.749969879
>おのれバンダイ とはいえ今年はメイン監督や脚本がめっちゃ原点回帰(ウルトラQ)してなかった?
145 20/11/27(金)18:27:08 No.749970011
これまでずっと内部からネタバレ情報発信して全部当ててきたヒによるとZは映画ないし新作TVシリーズは一旦休止で2021年はシンウルトラマン1本で戦ってくつもりらしいけども…
146 20/11/27(金)18:27:08 No.749970013
>SFとか怪奇面でいうとZは割と頑張ってる方だと思うよ >ブルトン回めっちゃ出来いいし 2020年の再挑戦もよかったね
147 20/11/27(金)18:27:29 No.749970088
>ティガダイナは本当に得た力の意味とかやるべき事とかが問われてた作風だよね その結果が人間として生きることを選んだダイゴとウルトラマンとして生きることを選んだアスカ
148 20/11/27(金)18:27:40 No.749970128
>これまでずっと内部からネタバレ情報発信して全部当ててきたヒによるとZは映画ないし新作TVシリーズは一旦休止で2021年はシンウルトラマン1本で戦ってくつもりらしいけども… 絶対信じないぞ 勘弁してくれ
149 20/11/27(金)18:28:04 No.749970231
>とはいえ今年はメイン監督や脚本がめっちゃ原点回帰(ウルトラQ)してなかった? ゼットはバンダイ側の提案プロットを田口監督と吹原さんが丸々書き換えた代物なのだ
150 20/11/27(金)18:28:13 No.749970273
>これまでずっと内部からネタバレ情報発信して全部当ててきたヒによるとZは映画ないし新作TVシリーズは一旦休止で2021年はシンウルトラマン1本で戦ってくつもりらしいけども… その垢今も動いてる?
151 20/11/27(金)18:28:52 No.749970435
アスカは何かもうどんどん人間離れしてくというか仙人みたいになっていくよね…
152 20/11/27(金)18:29:16 No.749970530
>とはいえ今年はメイン監督や脚本がめっちゃ原点回帰(ウルトラQ)してなかった? 何なら販促用っぽかった設定投げ捨てつつあるからな デビルスプリンターってなんだったんだ
153 20/11/27(金)18:29:26 No.749970563
>ゼットはバンダイ側の提案プロットを田口監督と吹原さんが丸々書き換えた代物なのだ 売れてるからいいものの一歩間違えたらバンダイブチギレ案件じゃねえかな…
154 20/11/27(金)18:29:56 No.749970682
>デビルスプリンターってなんだったんだ 融合獣を使い回したいスカハムくん
155 20/11/27(金)18:30:01 No.749970700
>アスカは何かもうどんどん人間離れしてくというか仙人みたいになっていくよね… ライダーの方の紘汰さんもだけど人外の寿命を得たら価値観も変わっていくよねっていうの 分かるんだけどなんか悲しいよね…
156 20/11/27(金)18:30:10 No.749970735
デビルスプリンターはベリアル融合獣出す言い訳くらいのもんだと思う
157 20/11/27(金)18:30:34 No.749970824
>何なら販促用っぽかった設定投げ捨てつつあるからな >デビルスプリンターってなんだったんだ 今後の展開の伏線よぉ! それいったらゼットランスアローも何だったんだよ!
158 20/11/27(金)18:30:44 No.749970870
Zが割と頑張ってるのは本当に喜ばしい事ではあるんだが 今後も継続して出来の良い作品を作るにあたって脚本の人が早逝してるのが惜しまれすぎる…
159 20/11/27(金)18:31:01 No.749970939
ネオフロンティア出身の新しいウルトラマン出ないかな
160 20/11/27(金)18:31:19 No.749971006
>デビルスプリンターはベリアル融合獣出す言い訳くらいのもんだと思う 結局ジードから直でべリアル因子絞ってんじゃん!
161 20/11/27(金)18:31:34 No.749971082
デビルスプリンターは今後のシリーズで怪獣復活したり融合獣出したりするための設定でゼットのためだけの設定ではないってだけじゃない?
162 20/11/27(金)18:31:43 No.749971124
>その結果が人間として生きることを選んだダイゴとウルトラマンとして生きることを選んだアスカ 劇場版ティガダイナで長野さん出演出来なくてあの演出になったのはこの流れを考えると良かったと思う その代わりなんかティガが概念的な存在になったが
163 20/11/27(金)18:31:50 No.749971148
>それいったらゼットランスアローも何だったんだよ! なんだったっつってもあれペギラ封印してた槍ってだけなのでは
164 20/11/27(金)18:31:58 No.749971186
デビルスプリンターがメイン敵要素かと思ってたら周り周りって主人公の強化になるとは思ってもなかったよ!
165 20/11/27(金)18:32:15 No.749971254
とはいえ事実いままで劇場版ボス怪獣と劇場版用フォームの名前って夏には商標登録来てたりこの時期には玩具カタログに名前だけは乗ってたのが今年は無いからなあ
166 20/11/27(金)18:32:18 No.749971267
ティガ自体は割と色んな宇宙の地球に埋まっててそんなにレア感ない
167 20/11/27(金)18:32:37 No.749971332
ガイアの「地球が本当に人を見捨てていたならウルトラマンはいない」ってのかなり好き
168 20/11/27(金)18:32:52 No.749971410
O-50組も後天的にウルトラマンになるから寿命でおつらいことになりそう
169 20/11/27(金)18:32:57 No.749971433
放送開始前の宣伝だとデビルスプリンターが怪獣が暴れる元凶みたいな言われ方だった ゼット世界の地球そんなの関係なくヤバかった
170 20/11/27(金)18:33:02 No.749971459
>それいったらゼットランスアローも何だったんだよ! なんだったも何ももう説明はあったろ? かつて地球に来た光の巨人が怪獣を封印して回った槍だよ
171 20/11/27(金)18:33:04 No.749971472
新シリーズはともかくZ映画ないのは寂しいな…
172 20/11/27(金)18:33:28 No.749971580
田口監督にメイン監督の打診断ろうかと思わせるおもちゃの物量とベリアロク
173 20/11/27(金)18:33:30 No.749971589
Zはなんでこんなにウルトラq推してるの
174 20/11/27(金)18:33:33 No.749971597
>ティガ自体は割と色んな宇宙の地球に埋まっててそんなにレア感ない レア感はないが意味不明感は増しつづけてる…
175 20/11/27(金)18:33:45 No.749971652
バレの話すると玩具カタログにTDGを彷彿とさせるラインナップがあってかつ最近の児童誌でTDGが意味深にあったからほぼ確定みたいなもんじゃないかな… ウルトロイドゼロもデストルドスも当たってたし
176 20/11/27(金)18:34:04 No.749971727
>デビルスプリンターがメイン敵要素かと思ってたら周り周りって主人公の強化になるとは思ってもなかったよ! べリアルメダルもベリアロクもジード汁由来だからデビルスプリンターとは違うんじゃ…
177 20/11/27(金)18:34:10 No.749971758
>O-50組も後天的にウルトラマンになるから寿命でおつらいことになりそう ガイさんがどういう種族なのか分からないけど現地で仲良くなった女性とのそういう別れもあったみたいで
178 20/11/27(金)18:34:22 No.749971800
コロナがある以上例年通りはあてにならないし…
179 20/11/27(金)18:34:48 No.749971898
>ガイアの「地球が本当に人を見捨てていたならウルトラマンはいない」ってのかなり好き 因みに地球が人類うぜぇってやってるグレートは今日最終回配信だ
180 20/11/27(金)18:34:53 No.749971923
下手したら全ての次元に石像が埋まってそうなティガ
181 20/11/27(金)18:34:55 No.749971934
Z映画はコロナのせいで撮影しようにも出来なかったんじゃないかな
182 20/11/27(金)18:34:59 No.749971953
ネオフロンティアスペースってまだウルトラ石像がゴロゴロいそうだしウルトラマン自体はいくらでも作れるよな
183 20/11/27(金)18:35:04 No.749971971
ガイさんはもう既に5000年以上ウルトラマンとして戦い続けてる歴戦だ 問題は湊一家だ
184 20/11/27(金)18:35:16 No.749972018
>売れてるからいいものの一歩間違えたらバンダイブチギレ案件じゃねえかな… バンダイだって実際セブンガー大当たりさせられたら何も言えねぇよ… なんだよセブンガー大人気って
185 20/11/27(金)18:35:19 No.749972032
デビルスプリンターはゼロベリアル10周年で動いて頃の名残というか残した部分なんじゃない
186 20/11/27(金)18:35:31 No.749972067
散々言われてるけどグリッドマンの同郷な気がするエックス
187 20/11/27(金)18:35:31 No.749972070
利益出なきゃ意味無いってのをわかってて言うけど 最終フォームとかが使う武器はともかく ジードクローとかオーブとかZの槍とかみたいな持て余す武器は本当になんとかしてほしい
188 20/11/27(金)18:36:00 No.749972191
>Zはなんでこんなにウルトラq推してるの なんだかんだQ怪獣のスーツ作ってて使えるスーツがあるから意外に理由はないと思う
189 20/11/27(金)18:36:07 No.749972220
>田口監督にメイン監督の打診断ろうかと思わせるおもちゃの物量とベリアロク 断ろうと思ったのは玩具の種類が多かったからじゃ無かったっけ…?
190 20/11/27(金)18:36:10 No.749972237
違う出自でも光の国に規格があってるというよりは ヒューマノイド種族が何かしらやったらウルトラマンになる前提があって それぞれの宇宙が別の手段でウルトラマン化してるのかなという感じはする
191 20/11/27(金)18:36:13 No.749972247
>ガイアの「地球が本当に人を見捨てていたならウルトラマンはいない」ってのかなり好き ウルトラマンっていう作品だからとはいえ、色んな作品で「人間は地球の癌細胞!」みたいなの見るとこれが凄くありがたく感じる
192 20/11/27(金)18:36:21 No.749972290
コロナ影響でちょっと先に延びるけど映画も新作もやるよルートだと良いが
193 20/11/27(金)18:36:26 No.749972307
>ジードクローとかオーブとかZの槍とかみたいな持て余す武器は本当になんとかしてほしい 変身アイテムほどのコストをかけずに棚を埋めないといけないからね
194 20/11/27(金)18:36:36 No.749972348
>>ガイアの「地球が本当に人を見捨てていたならウルトラマンはいない」ってのかなり好き >因みに地球が人類うぜぇってやってるグレートは今日最終回配信だ 人類うぜぇ地球助けて!半ギレのグレート
195 20/11/27(金)18:37:03 No.749972477
>断ろうと思ったのは玩具の種類が多かったからじゃ無かったっけ…? と言っても例年と比べて量は大したこと無くね
196 20/11/27(金)18:37:06 No.749972488
10周年でベリアル出さなきゃだけどジードで決着つけたから復活はさせたくないから出したんじゃない?デビルスプリンター
197 20/11/27(金)18:37:23 No.749972571
来年もオリンピックあるかないかも分からんし先が読めないねえ
198 20/11/27(金)18:37:32 No.749972612
ゼットほど好調なシリーズで映画やらないとは思えないがシンとのバッティングをどうするかだな
199 20/11/27(金)18:37:49 No.749972674
人間だって地球の一部ってのはなんの間違いでもないからな…
200 20/11/27(金)18:37:59 No.749972716
ジードクローはギャラクシーライジングで使って欲しかったなあ似合いそうだったのに
201 20/11/27(金)18:38:14 No.749972781
>人間だって地球の一部ってのはなんの間違いでもないからな… 東方不敗もそう思います
202 20/11/27(金)18:38:22 No.749972827
ウルトラマンが見たら失望しそうなほど人類団結してないけどオリンピックやれるのか
203 20/11/27(金)18:38:34 No.749972879
>因みに地球が人類うぜぇってやってるグレートは今日最終回配信だ グレートをモデルにして地球がガイアとアグルを生み出したとか昔妄想してた
204 20/11/27(金)18:38:40 No.749972903
>問題は湊一家だ カツ兄イサ兄アサヒの3人は長生きしそうで父親と母親がな…
205 20/11/27(金)18:38:52 No.749972964
今年は本当に大変だからなエンタメ周り そんな中ほんとうによくやってるよ
206 20/11/27(金)18:39:41 No.749973169
地球が泣いてる
207 20/11/27(金)18:39:50 No.749973204
コダラーシラリーとガイアアグルが何かの作品で絡まないかと今でも期待してるよ 二次創作では何回か見かけたが公式でもワンチャン行けそうなレベルではあるし
208 20/11/27(金)18:40:17 No.749973341
ギジェラ回はダイゴだけが人であり光だってのもTFOと矛盾してるな
209 20/11/27(金)18:40:55 No.749973498
オリンピック中止になったとしてもやるかも?やらないかも?みたいな宙ぶらりん状態のほうが諸々スケジュールが立てられなくて大変そうだ
210 20/11/27(金)18:41:23 No.749973614
ティガは外伝映画本編全部見た方が混乱するパターン
211 20/11/27(金)18:42:43 No.749973958
コロナがいつ終息するか不明どころかいま第3波真っ只中だし映画関係どころかマジでなんも読めんわなぁ
212 20/11/27(金)18:42:54 No.749974002
なんで悲しいことばかり起きる地球になったんだ?
213 20/11/27(金)18:43:39 No.749974202
3000万年前に関する証言は多いんだけど全部重ねるのが難しいんだよね
214 20/11/27(金)18:45:02 No.749974623
>カツ兄イサ兄アサヒの3人は長生きしそうで父親と母親がな… なぁに親が子より先に逝くのは自然だしむしろ喜ばしい事だよ とかあの夫婦なら言いそうな気がする
215 20/11/27(金)18:45:05 No.749974629
ティガが何人もいたんだろう
216 20/11/27(金)18:45:52 No.749974840
ティガの場合いるとかいないとか出自とかじゃなくて人と光が合体!って感じだしな…
217 20/11/27(金)18:45:52 No.749974843
アサヒは元々人外だし寿命があるのかどうかすら怪しい
218 20/11/27(金)18:46:18 No.749974967
>アサヒは元々人外だし寿命があるのかどうかすら怪しい 人間の種で妊娠するのか実験しよう
219 20/11/27(金)18:48:27 No.749975530
ビクトリーの意思はあるっぽいのにそれが全く見えてこないってのは最低限の意思の接触しかしてこないガイアアグルと似てるし地球産ウルトラマンなのかもしれない
220 20/11/27(金)18:49:33 No.749975814
客演速度見てるとコスモスペースは時間の流れがゆっくりすぎる…
221 20/11/27(金)18:50:59 No.749976180
ティガさんは現存していたのはほぼ力としての光で どうもダイゴの1代前のティガもオリジナルではなさそうで
222 20/11/27(金)18:51:26 No.749976307
ダイナは出自の不明さが光の化身感を表現してていいと思う
223 20/11/27(金)18:53:08 No.749976770
>どうもダイゴの1代前のティガもオリジナルではなさそうで TFOで明かされた超古代の闇の巨人期間だけど ネット見てると「あれがオリジナルティガさんだよ」派と「オリジナルが去った後力を受け継いだ先代変身者だよ」派の両方を聞くから分からなくなる 公式ムックとか読んでも特にそこには触れられないしミル貝は当時のパンフに触れてるけど確認できないし…
224 20/11/27(金)18:53:43 No.749976904
ネオフロンティアスペースはあの後再びウルトラバトルが勃発しそう
225 20/11/27(金)18:55:02 No.749977280
人間だって頑張れば別の世界に行けるんだ ウルトラマンなら余裕だろ
226 20/11/27(金)18:55:56 No.749977519
>人間だって頑張れば別の世界に行けるんだ 特例すぎる…
227 20/11/27(金)18:56:04 No.749977569
>人間だって頑張れば別の世界に行けるんだ いやそれは我夢がおかしいんじゃねえかな
228 20/11/27(金)18:56:11 No.749977618
>ガイアの「地球が本当に人を見捨てていたならウルトラマンはいない」ってのかなり好き その一方でイザクにとっては人間こそが根源破滅の存在だったのでは? みたいな問いするのいいよね
229 20/11/27(金)18:56:15 No.749977633
ヒロユキみたいに自力で進化するやつもいるしな…
230 20/11/27(金)18:57:49 No.749978096
お喋りなのにどこから来たのか全く不明な無愛想な宇宙人が酷い
231 20/11/27(金)18:58:11 No.749978186
おれはいきるぜ おれはいきるぜ
232 20/11/27(金)18:58:19 No.749978218
いいよね我夢の沈痛な赦してくれ…
233 20/11/27(金)18:58:23 No.749978238
グレート地球→人類うぜぇ死ねまあ二大怪獣倒せたら見逃したる ティガ地球→麻薬で皆緩やかに滅びろ ガイア地球→ウルトラマンの力だけあげるから後は自分らでなんとかしなさい
234 20/11/27(金)18:58:39 No.749978316
イザクは人間を恨んでるとかじゃなくてえっ!!!!僕生き返れたんですか!?!?!?ヤッタァーーーーーーーーーー!!!!!!ガイア!!!!!!!俺は生きる!!!!!!!!!!!!と超前向きなスタンスだからまた良い
235 20/11/27(金)19:00:38 No.749978845
無愛想な宇宙人は正体わかっちゃうと未知の超人じゃなくなっちゃうからな…
236 20/11/27(金)19:00:50 No.749978904
>お喋りなのにどこから来たのか全く不明な無愛想な宇宙人が酷い ギャラファイ見るにM78出身では無さそうだな 余計にわからなくなった
237 20/11/27(金)19:01:42 No.749979184
そもそもスレ画右は自分で名乗りすらしないからな…そういう意味では徹底している
238 20/11/27(金)19:03:21 No.749979720
それ言ったらダイナはマイがダイナって名付けてくれたからダイナだから元々の名前は不明っていうか全く分からんな