虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 定期お... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/11/27(金)17:02:26 No.749952660

    定期おアート… 生声あります https://www.twitch.tv/budmirage たぶん途中から落書きに走ります

    1 20/11/27(金)18:14:11 No.749966847

    意識しないで人物を描くと目と塗りは書き手の癖が出やすい ただ目はキャラの差別化ポイントの1つでもあるので ツリ目・垂れ目などのバリエーションをいくつかつけられるようにするといいかも あと元ネタに似せる場合は目の塗り方も意識すると似せやすくなるね

    2 20/11/27(金)18:22:58 No.749968972

    今のラインだと頭の骨格ギリギリぐらいだから前髪のボリュームの違和感が出てくるって話だよ

    3 20/11/27(金)18:24:03 No.749969241

    直したあとの方がボリューム感は出てるね

    4 20/11/27(金)18:26:51 No.749969936

    むしろ毎回言ってる気がするけど全体を見るようにしようって話になるね…

    5 20/11/27(金)18:32:56 No.749971426

    自分の場合はこのぐらいを意識…しなくても最近は手癖にはなってる