虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/27(金)16:33:53 こいつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/27(金)16:33:53 No.749948055

こいつの方が豆腐であるべきだろ

1 20/11/27(金)16:34:31 No.749948167

豆腐の立てたスレ

2 20/11/27(金)16:35:04 No.749948241

納豆はどこに納めてるんだ

3 20/11/27(金)16:37:07 No.749948558

>納豆はどこに納めてるんだ お侍さんに納めた豆だって日本昔ばなしで見た

4 20/11/27(金)16:43:53 No.749949611

>腐 中国語でやわやわなやつって意味だから豆腐は豆腐なんだよ

5 20/11/27(金)16:45:29 No.749949870

納豆は藁の中に納めてるから納豆なのかな 画像の通りだな

6 20/11/27(金)16:45:53 No.749949941

>中国語でやわやわなやつって意味だから豆腐は豆腐なんだよ 今は日本の話をしてんだよ

7 20/11/27(金)16:46:59 No.749950112

>今は日本の話をしてんだよ はーーーー???じゃあ一人でずっと納豆のこと豆腐っていってりゃいいんですけおーーーーー!!!11

8 20/11/27(金)16:48:33 No.749950362

おからください

9 20/11/27(金)16:50:16 No.749950639

納豆くしました

10 20/11/27(金)16:52:30 No.749951011

(藁

11 20/11/27(金)16:55:19 No.749951477

戦国時代に戦に出たお侍さんたちに国から差し入れされた握り飯と大豆 運搬中に腐って大将は腐った握り飯を食わされ足軽連中は納豆を美味しく頂くことになった

12 20/11/27(金)16:55:31 No.749951515

寺納豆君はどう思う?

13 20/11/27(金)16:59:54 No.749952255

納豆は日本語 豆腐は中国語でも豆腐だから 取り違えられた説はあり得ないらしい

14 20/11/27(金)17:20:37 No.749955834

じゃあ中国では納豆はなんて呼んでたんだよ

15 20/11/27(金)17:50:37 No.749961679

中国の豆豉が日本に伝わって今で言う寺納豆になった やがて麹ではなく枯草菌で作るやつが納豆と呼ばれるようになった

↑Top