虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/27(金)14:57:24 開始:... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/27(金)14:57:24 No.749930478

開始:夜 明 け

1 20/11/27(金)15:03:23 No.749931573

里芋

2 20/11/27(金)15:03:58 No.749931684

67110

3 20/11/27(金)15:04:27 No.749931775

デデン

4 20/11/27(金)15:06:05 No.749932099

新たな手が…灯火に触れる

5 20/11/27(金)15:06:08 No.749932110

そっ閉じ

6 20/11/27(金)15:06:20 No.749932152

Meridia’s Beacon来たな…

7 20/11/27(金)15:07:24 No.749932350

やーいメリ様スカイリムでの信者ゼロー

8 20/11/27(金)15:08:55 No.749932640

メリ玉投擲MOD作ったろ!

9 20/11/27(金)15:11:48 No.749933246

カルジョ君これ持ってて

10 20/11/27(金)15:12:00 No.749933284

カルジョ君仕事だよ

11 20/11/27(金)15:12:32 No.749933364

>やーいメリ様スカイリムでの信者ゼロー 被害者なんですよ!!!!!

12 20/11/27(金)15:13:29 No.749933555

汚れた死体がなぜかお金をいっぱい持ってるので早めに挑むと実はおいしいクエスト

13 20/11/27(金)15:13:36 No.749933577

絶妙な歪さ

14 20/11/27(金)15:14:54 No.749933854

信者全滅したからわざわざ頼んでるんだ でもその程度の力しかないヒスババアの手伝いなんてしたくない

15 20/11/27(金)15:15:47 No.749934021

どこかのドワーフ遺跡にメリディア信者がいた覚えがある 死体だけど

16 20/11/27(金)15:16:22 No.749934141

書き込みをした人によって削除されました

17 20/11/27(金)15:16:36 No.749934188

エイドラだったのにクソコテすぎてデイドラになったって聞いた 現実でもそんなババアいるよね

18 20/11/27(金)15:17:38 No.749934406

メリ様フォロワー化modの 「信者がいないせいで良い防具が買えないのでみすぼらしい格好です」みたいな説明文が本当に酷くて吹いた

19 20/11/27(金)15:19:15 No.749934716

ドバキンはメリ様のことを何だと思ってるの…

20 20/11/27(金)15:19:25 No.749934742

くれるアーティファクトが光る!唸る!DXドーンブレイカー!じゃなくオブリのカジートの指輪だったら信者めっちゃ増えたと思うよ…

21 20/11/27(金)15:19:46 No.749934802

>どこかのドワーフ遺跡にメリディア信者がいた覚えがある >死体だけど >エイドラだったのにクソコテすぎてデイドラになったって聞いた >現実でもそんなババアいるよね エイドラではないよ ニルン作る際に不死捨てるの拒否ったからデイドラ扱い

22 20/11/27(金)15:19:52 No.749934822

この玉を猫のキャラバンにねじ込むと場所いつも教えてくれるから便利

23 20/11/27(金)15:20:28 No.749934933

>エイドラだったのにクソコテすぎてデイドラになったって聞いた >現実でもそんなババアいるよね デイドラ化した経緯事態は確かまだ不明だから多分与太話に騙されてる

24 20/11/27(金)15:22:13 No.749935226

マグナスの元眷属だっけメリ様

25 20/11/27(金)15:22:54 No.749935334

実際かっこいいし強いっちゃ強いんだけど爆発だけは要らんかった…

26 20/11/27(金)15:24:16 No.749935561

ESOのコールドハーバーの書籍に少しだけあったな デイゴンに再生の神格付与してメールンズデイゴンにした 時間を操ることができる メリディアの使徒になると自我を喪失して不死の存在になる

27 20/11/27(金)15:24:35 No.749935621

メリディア信仰最盛期はアイレイド時代でもう終わった話ゆえ…

28 20/11/27(金)15:25:32 No.749935786

オブリの時にヒモに迷惑かけられたの忘れてねーからなー!

29 20/11/27(金)15:26:36 No.749935988

吹き飛ばし効果なくなるmodにはお世話になりました あれ入れなかったら正直使ってられんわ

30 20/11/27(金)15:27:16 No.749936117

町ごと敵の本拠地に送るのはどうかと思いますよメリディア様

31 20/11/27(金)15:28:11 No.749936280

ドーンブレイカー聖剣って感じでかっこいいじゃん…弱いけど…

32 20/11/27(金)15:29:37 No.749936571

やっぱダリアンみたいにメリディアの勇者にならないとドーンブレイカー本気出してくれないの? あの範囲全体攻撃+気絶すげえ羨ましいんすけど

33 20/11/27(金)15:33:11 No.749937292

>汚れた死体がなぜかお金をいっぱい持ってるので早めに挑むと実はおいしいクエスト マルコランが強いから金だけ回収するドヴァキンが後をたたない

34 20/11/27(金)15:34:19 No.749937511

>メリディアの使徒になると自我を喪失して不死の存在になる 手下のデイドラのオーロランってもしかして…

35 20/11/27(金)15:34:42 No.749937590

魔法使い系で強かったやつとして印象深いやつだよねマルコラン 他にはオーチェンドールとか

36 20/11/27(金)15:34:54 No.749937616

>手下のデイドラのオーロランってもしかして… はい

37 20/11/27(金)15:35:50 No.749937782

マッドゴッドなシェオ爺の眷属のダークセデューサーとゴールドセイントは普通に知能高いというのに…

38 20/11/27(金)15:36:28 No.749937921

>マッドゴッドなシェオ爺の眷属のダークセデューサーとゴールドセイントは普通に知能高いというのに… あれはジャガラク時代のまんまだし

39 20/11/27(金)15:39:27 No.749938508

こいつデイドラだったんだ…見損ないました…

40 20/11/27(金)15:41:13 No.749938825

MOD探すと敬虔な信者がたくさんいる…

41 20/11/27(金)15:41:35 No.749938904

マルコランは本体の強さとマップ構造が合わさって屈指の強さだからな… 下がってもアイスストームが通路を埋める

42 20/11/27(金)15:42:34 No.749939107

ドーンブレイカー強化MOD入れるね…

43 20/11/27(金)15:43:59 No.749939347

>石捨てられるMOD入れるね…

44 20/11/27(金)15:44:10 No.749939377

>こいつデイドラだったんだ…見損ないました… デイドラだけど大半のデイドラと反目するエイドラ気取り

45 20/11/27(金)15:44:13 No.749939384

閉所でアイスストーム撃つやつはそれだけで超強い スペルブレイカーあればのけぞりありでもノーダメに出来るけど…

46 20/11/27(金)15:45:32 No.749939601

敵のアイスストームは多段ヒットして一瞬で死ぬからな…

47 20/11/27(金)15:46:37 No.749939806

敵の魔法ちゅよい…

48 20/11/27(金)15:47:22 No.749939942

メリディア様あんまりおっぱいないからな…

49 20/11/27(金)15:47:34 No.749939984

>デイドラだけど大半のデイドラと反目するエイドラ気取り これだけ聞くと異常だけどデイドラ全体の異常者っぷりを見るとまぁこいつもデイドラかってなるなった…

50 20/11/27(金)15:48:08 No.749940085

むかつくのでmodで石像を裸にしてピアッシングする

51 20/11/27(金)15:48:11 No.749940092

なぜかプレイヤーが打つ氷魔法は敵への減速効果が発生しないからな…

52 20/11/27(金)15:49:55 No.749940415

アイレイドがやってたこと考えるとやっぱメリディアもしっかりデイドラ

53 20/11/27(金)15:50:23 No.749940504

スカイリムでのメリ様に対する一番の愚弄って近所で死霊術の儀式やって凄い死霊術師のポテマ復活させようとしてる事だと思う

54 20/11/27(金)15:51:50 No.749940801

まあポテマヨなんてマニマルコに比べたらカスみたいなもんだ

55 20/11/27(金)15:51:56 No.749940813

マルコラン対策にセラーナchang連れて行くと火炎球連発してきてダメだった

56 20/11/27(金)15:52:51 No.749940966

マニマルコは完全不死のほぼ神みたいなもんなのに出て来る度に愉快な事になってるのなんなの…

57 20/11/27(金)15:53:12 No.749941036

いくらデイドラ仲間だからってクラヴィカスヴァイルの石像の真後ろの宝箱にメリ石紛れ込ませてたのは相当悪質だと思ったよ…

58 20/11/27(金)15:53:31 No.749941095

メファーラ!クラヴィカスヴァイル!ノクターナルが組んで!サマーセットを襲う! ついでにメリディアの信者も虐殺だ!

59 20/11/27(金)15:53:33 No.749941102

>マルコラン対策にセラーナchang連れて行くと火炎球連発してきてダメだった あー相手に有効なダメージ出せる攻撃を選択してるのか…

60 20/11/27(金)15:53:58 No.749941185

>いくらデイドラ仲間だからってクラヴィカスヴァイルの石像の真後ろの宝箱にメリ石紛れ込ませてたのは相当悪質だと思ったよ… 仲間じゃないよ どちゃくそ敵対してるよ

61 20/11/27(金)15:54:17 No.749941241

物理と違ってこっちの魔法はバニラだと強化し辛い上に 敵は専用perkで簡単にダメージ盛ってくるからな

62 20/11/27(金)15:54:32 No.749941280

自分のプレイではサムおじさんのクエストで最後に行く砦の宝箱に入ってたなメリ玉…

63 20/11/27(金)15:55:11 No.749941382

>マニマルコは完全不死のほぼ神みたいなもんなのに出て来る度に愉快な事になってるのなんなの… 1000年前にモラグバルの怒りに触れて永遠の拷問に捕らえられたマニマルコを解放した面影が悪い

64 20/11/27(金)15:55:17 No.749941405

一応アイレイドも全員がデイドラ信者だったわけではないらしい アレッシアの定めた八大神信仰もアイレイドの神聖な数字だった8を踏まえて特に信仰が多かったエイドラを祀り上げて人間とエルフの共存を図るのが目的だったんだと

65 20/11/27(金)15:56:01 No.749941534

こいつ昔ROであった武器だか防具だか精錬するオリデオコンにしか見えんのよな

66 20/11/27(金)15:56:09 No.749941557

デイドラ同士でもこいつとこいつは仲がいいみたいなのなかった? メリ様とシェオ爺の正体はクソコテ過ぎて嫌われてるらしいけど

67 20/11/27(金)15:56:19 No.749941591

マニマルコさん凄いんだけど話で扱いやすいレベルの凄さというか… 例えばアイディールマスターも元人間だけどなんか出し辛いし…

68 20/11/27(金)15:56:23 No.749941613

この玉って地域も箱も選ばない完全ランダム出現なの?

69 20/11/27(金)15:56:36 No.749941647

デイドラに嫌いな奴が多かったのでケンカ売りたくて自分もデイドラになった と言われても納得してしまいそうになるくらい多方面にけおっている

70 20/11/27(金)15:57:15 No.749941777

>この玉って地域も箱も選ばない完全ランダム出現なの? レベル依存のボスチェストだったと思う

71 20/11/27(金)15:57:17 No.749941780

su4388644.jpg

72 20/11/27(金)15:57:18 No.749941786

前作ではナイフぶんぶんおじさんだったしなマニマルコ… 不憫に思ったのか超強化MODが複数出たし

73 20/11/27(金)15:58:05 No.749941933

>メリ様とシェオ爺の正体はクソコテ過ぎて嫌われてるらしいけど メリ様はエイドラに近いデイドラ ジャカラグはクソコテ正義マン この2人だけ他のデイドラとは一線引いてる メファーラ ノクターナル モラグバル クラヴィカスヴァイル デイゴン辺りは組んだりする

74 20/11/27(金)15:58:14 No.749941968

>>いくらデイドラ仲間だからってクラヴィカスヴァイルの石像の真後ろの宝箱にメリ石紛れ込ませてたのは相当悪質だと思ったよ… >仲間じゃないよ >どちゃくそ敵対してるよ ますますいやらしいな!

75 20/11/27(金)15:58:28 No.749942005

マニマルコはオブリとESOで顔が別人すぎる…

76 20/11/27(金)15:59:03 No.749942107

ESOのマニマルコ超美形で声が花京院ですげえ強いからな 今までの知ってると笑う

77 20/11/27(金)15:59:21 No.749942157

ハドバルとかでレベル上げ過ぎるとブリークフォール墓地で出たりする

78 20/11/27(金)15:59:51 No.749942248

エセリウスからオブリビオン来たのは何かあって父であるchrome device(おそらくマグナス)から追放されたってのはゲーム外で語られてる

79 20/11/27(金)16:00:09 No.749942312

ただでさえよくわからないデイドラ公なのにesoではデイドラ半公なんてのが出てくるから余計に混乱する

80 20/11/27(金)16:00:12 No.749942317

やっぱペライト様だよなー!

81 20/11/27(金)16:00:17 No.749942333

自プレイだとネトルベイン取りに行く時によく入ってた

82 20/11/27(金)16:00:29 No.749942367

>su4388644.jpg クンリニンサン…

83 20/11/27(金)16:01:24 No.749942537

>やっぱペライト様だよなー! ペライト ナミラ ハルメアスは思ったよりやばいって言うかあいつら概念に近くない?

84 20/11/27(金)16:01:26 No.749942545

ドーンブレイカーはちゃんとレベル依存武器だからドヴァキンのレベル高けりゃちゃんと強い片手剣になるよ 爆発はするけど

85 20/11/27(金)16:02:47 No.749942786

メリディア像の前にバスケのゴール設置するMODで腹が捩れるくらい笑った

86 20/11/27(金)16:02:53 No.749942813

爆発さえなければ使ってもいいんだが…デザインは好きなんだよ

87 20/11/27(金)16:03:09 No.749942866

>ペライト ナミラ ハルメアスは思ったよりやばいって言うかあいつら概念に近くない? 神様はみんな何かの概念を纏ってるよ

88 20/11/27(金)16:03:12 No.749942871

デイドラで好きなのはモラ様だけど信仰はしたくないな…

89 20/11/27(金)16:03:12 No.749942877

ESOは知らないけどアイレイド時代に大分クソみたいな信仰敷いてたから廃れるのも仕方なし

90 20/11/27(金)16:03:24 No.749942907

まあデイドラで一番嫌われてるのは間違いなくハルメアスだと思うが…

91 20/11/27(金)16:03:30 No.749942927

デイドラエイドラの区別というか神々の分類も種族ごとに異なるしタムリエルの外側では全く違う信仰があってでも祝福をはじめとした神の存在証明はそこら中に転がってるし… 歴史も時空も物凄く不思議な構造してると思うムンダス だから好きなんだが

92 20/11/27(金)16:03:33 No.749942940

メファーラのデイドラはクソコテ2柱以外のとこで見かけるから あいついっちょかみしまくってる

93 20/11/27(金)16:03:34 No.749942944

俺の中ではハルメアスはおっさんに触手プレイした印象が強すぎて…

94 20/11/27(金)16:04:02 No.749943018

アンデッド退散もドラウグルファイナルデスオーバーロードまで出てくると超有用なんだけどね…

95 20/11/27(金)16:04:11 No.749943039

>爆発さえなければ使ってもいいんだが…デザインは好きなんだよ アンデッド斬らなきゃ良いだけじゃねーか

96 20/11/27(金)16:04:20 ID:UvnokpGA UvnokpGA No.749943058

セキローやってたから陶片にしか見えなくなってきた

97 20/11/27(金)16:04:21 No.749943062

ナミラは虚無の面がやべえなって…

98 20/11/27(金)16:05:04 No.749943179

>俺の中ではハルメアスはおっさんに触手プレイした印象が強すぎて… ホーカーの斬新な皮剥ぎ法…

99 20/11/27(金)16:05:07 No.749943195

>ただでさえよくわからないデイドラ公なのにesoではデイドラ半公なんてのが出てくるから余計に混乱する おっと!星座達も忘れるなよ! お前ら意思あったの!?

100 20/11/27(金)16:05:40 No.749943282

スカイリムのメリ様は間違いなく善玉なのに「」はすぐカルジョレーダーにする

101 20/11/27(金)16:05:44 No.749943299

そしてなんかいつも目立たないヴァーミルナ(ヴァルミーナ)

102 20/11/27(金)16:05:56 No.749943322

cutting room floor 入れると出てくるヒアベインさんはなんなの...名前と装備からしてメリ様信者? 狭いバルコニーでバッシュしないでくださいおちてしまいます

103 20/11/27(金)16:06:10 No.749943360

>スカイリムのメリ様は間違いなく善玉なのに「」はすぐカルジョレーダーにする ESOでもマラタールの深淵行かない限りは味方だよあいつ

104 20/11/27(金)16:07:01 No.749943467

何が一番ダメって爆発そのものより爆発で重要なオブジェクトまで吹っ飛ぶことよね

105 20/11/27(金)16:07:49 No.749943619

アイディールマスターはどの勢力なんだ? っていうかどういう存在なんだ?

106 20/11/27(金)16:08:25 No.749943746

ニンジャや特撮の怪人が死んだ時みたいにアンデッドだけで爆発が完結すれば良いのに TES版ブラッディメス

107 20/11/27(金)16:08:27 No.749943750

ユーキャッチャビーコン

108 20/11/27(金)16:08:38 No.749943791

>そしてなんかいつも目立たないヴァーミルナ(ヴァルミーナ) 本人は普通っぽいけど大抵クエストが面白い オブリの不思議の国のアリスめいたダンジョンとかスカイリムの夢と現世を行き交うやつとか

109 20/11/27(金)16:08:54 No.749943843

>アイディールマスターはどの勢力なんだ? >っていうかどういう存在なんだ? esoの書籍によると魂の扱いが得意でデイドラとも取引したりしてたソーサラー 肉体捨ててオブリビオンに自分の領域作った

110 20/11/27(金)16:11:14 No.749944247

>アレッシアの定めた八大神信仰もアイレイドの神聖な数字だった8を踏まえて特に信仰が多かったエイドラを祀り上げて人間とエルフの共存を図るのが目的だったんだと アカトシュ作るときについでにエルフの神であるアーリエルを抹消しようとして 世界そのものを壊しかけるってことやらかしてるから実際は怪しいけどな!

111 20/11/27(金)16:11:18 No.749944261

>まあデイドラで一番嫌われてるのは間違いなくハルメアスだと思うが… 流石にデイドラ達に封印されたジャカラグほどじゃないと思う

112 20/11/27(金)16:14:38 No.749944858

定期的に自分の領域破壊する狂人にされるってどんだけ嫌われてたんだよジャガラグ

113 20/11/27(金)16:15:44 No.749945059

ジガラグ様ぴるす並みの扱いされてるな…

114 20/11/27(金)16:16:03 No.749945110

象徴する概念が秩序って存在そのものが根本的に反デイドラ的だから…

115 20/11/27(金)16:16:08 No.749945126

これの入った宝箱の中身をカルジョに拾わせてからカルジョと別れることでバニラでもカジートキャラバンの位置がわかりやすくなるって聞いてそんなこともやれるんだなって思った

116 20/11/27(金)16:16:10 No.749945133

ノクターナルがオブリとスカイリムだとこっちに都合いいだけだったとESOで痛感した あまりにも邪悪だった

117 20/11/27(金)16:16:18 No.749945159

ジャガラグ復活したはずなのにスカイリムには出てこないままだったな

118 20/11/27(金)16:16:46 No.749945254

デイゴンはニルンで騒動起こしてはそれが他の大公達の暇潰しになるので人気

119 20/11/27(金)16:16:48 No.749945262

ジャガラグは多分ニルンに対しても邪悪だと思う

120 20/11/27(金)16:17:20 No.749945377

>ジャガラグ復活したはずなのにスカイリムには出てこないままだったな 信徒居ないから影響しないのかな?

121 20/11/27(金)16:18:08 No.749945513

>デイゴンはニルンで騒動起こしてはそれが他の大公達の暇潰しになるので人気 やってることもまぁまぁわかりやすいしな…

122 20/11/27(金)16:18:23 No.749945554

ESOで語られてる設定すげえ気になるけどMMOはなー…

123 20/11/27(金)16:18:24 No.749945560

>これの入った宝箱の中身をカルジョに拾わせてからカルジョと別れることでバニラでもカジートキャラバンの位置がわかりやすくなるって聞いてそんなこともやれるんだなって思った カジートキャラバン一度イベ終わらせて別れるともうほぼ会わないからな

124 20/11/27(金)16:18:25 No.749945561

サングイン嫌いなやつそんなにいないよね

125 20/11/27(金)16:18:48 No.749945628

>ジャガラグ復活したはずなのにスカイリムには出てこないままだったな 一応当時のスタッフの発言によるとスカイリムの時代でもちゃんとデイドラ公として存在したままではいるらしい まあ現世だと認知されてないだろうから

126 20/11/27(金)16:18:52 No.749945637

>ESOで語られてる設定すげえ気になるけどMMOはなー… ソロで大体歩けるしほぼスカイリム気分だからやりゃいいよ

127 20/11/27(金)16:19:30 No.749945738

>サングイン嫌いなやつそんなにいないよね あれはほぼ中立のデイドラだな

128 20/11/27(金)16:19:56 No.749945808

>わたメリディア様嫌いなやつそんなにいないよね

129 20/11/27(金)16:20:18 No.749945874

比較的大規模な迷惑はかけない方の愉快犯だからなサングイン 比較的

130 20/11/27(金)16:20:28 No.749945902

光る! 爆ぜる!! デラックス・ドーン・ブレイカー!!! メリディア・オリジナルから! メリディアズ・ビーコンも出たぁ!!!

131 20/11/27(金)16:20:41 No.749945937

サングインは全裸パーティーといい泥酔騒動といい やることが俗すぎてよく信者ついてくるな

132 20/11/27(金)16:20:42 No.749945943

サングインはESOでも宴会してたしな

133 20/11/27(金)16:20:57 No.749945996

ヴァーミルナはなんか影響範囲毎度狭いし なんか…しょぼい

134 20/11/27(金)16:21:46 No.749946116

マーティンも元サングイン信者だった マーティン隠し子とかいたりしない?

135 20/11/27(金)16:21:55 No.749946139

マーティンあんな落ち着いてるのに若い頃はサングイン信者で色々してたっていうね

136 20/11/27(金)16:23:00 No.749946305

ESOで注意する点なんてブラックフライデーでグレイムーアセットの方を買うのと レベル10になってシロディール来いよ!って言われても 行くかバーカ!そんな地獄!!!って気にしないことくらいだよ

137 20/11/27(金)16:23:05 No.749946323

夜母はデイドラなの?

138 20/11/27(金)16:23:43 No.749946424

ヴァーミナは夢と言う人の生理現象に介入できるから本当は恐ろしい存在なんだ

139 20/11/27(金)16:23:45 No.749946430

なんか楽しそうだし隠れサングイン信者は多そうではある

140 20/11/27(金)16:23:51 No.749946446

>ESOで注意する点なんてブラックフライデーでグレイムーアセットの方を買うのと >レベル10になってシロディール来いよ!って言われても >行くかバーカ!そんな地獄!!!って気にしないことくらいだよ PVPエリアだっけ?

141 20/11/27(金)16:24:02 No.749946469

>夜母はデイドラなの? 違う なんかもっと古い 本来は変化の神で古代アルゴニアン信仰

142 20/11/27(金)16:24:55 No.749946609

>PVPエリアだっけ? そう 帝都はモラグバルに完全に堕ちてて雑魚すら化け物みたいに強い

143 20/11/27(金)16:25:04 No.749946635

ナミラヴァーミルナペライト辺りは影薄いよね

144 20/11/27(金)16:25:13 No.749946662

シシスがデイドラを生んだ混沌そのものという説が本当なら その妻である夜母も相当とんでもない存在ではあるはずだ なんか割と信者のこと気にしてくれてて親しみやすい人だけど

145 20/11/27(金)16:25:32 No.749946712

なんと今ESOが千円切ってお得!バイナウ! 奇跡的にimgギルドが活動できているぞ!

146 20/11/27(金)16:25:46 No.749946755

あれ?夜母とシシスってイコールじゃないの?

147 20/11/27(金)16:25:47 No.749946757

夜母わりと満遍なく皆に優しいよね

148 20/11/27(金)16:26:36 No.749946884

>ナミラは虚無の面がやべえなって… でも虚無の母はよく見るとシコれるボディしてるし「」ならシコれると思う

149 20/11/27(金)16:26:45 No.749946908

帝都はオブリ知ってるとショック受けるくらい荒廃してる

150 20/11/27(金)16:27:44 No.749947061

帝都崩壊よりブレイズの変わりようが辛い…

151 20/11/27(金)16:28:25 No.749947147

>行くかバーカ!そんな地獄!!!って気にしないことくらいだよ シロディールは良いぞ! …まぁちょっと今ソロは地獄だが小さいことは気にせずこのオイルでも飲み給え!

152 20/11/27(金)16:28:29 No.749947161

シシスは超古い存在だけど夜母は元モラグ・トングの実在する人物とかだった気がする

153 20/11/27(金)16:28:31 No.749947166

>シシスがデイドラを生んだ混沌そのものという説が本当なら >その妻である夜母も相当とんでもない存在ではあるはずだ >なんか割と信者のこと気にしてくれてて親しみやすい人だけど デイドラっても全部由来違う気がする 少なくともメリディアジャガラグは違うし ハルメアスやペライトも違うっぽい

154 20/11/27(金)16:28:44 No.749947191

夜母はかなりの謎存在なので詳細はわからん もっと言えばシシスも謎存在なのでわからん

155 20/11/27(金)16:29:28 No.749947302

>帝都崩壊よりブレイズの変わりようが辛い… 摂政女帝クリビアサルンがアレだもん そりゃあ

156 20/11/27(金)16:29:45 No.749947351

神霊の内で物質世界作るのに参加しなかった連中ってだけだからなデイドラ

157 20/11/27(金)16:30:09 No.749947414

デイドラエイドラじゃないくくりの神もいっぱいいるからわけわからなくなるよね

158 20/11/27(金)16:31:03 No.749947568

サルンってジャガル・サルンのサルン?

159 20/11/27(金)16:31:05 No.749947572

ようはアルドマーどもが認識してた神を振り分けたのがエイドラデイドラでしょ?

160 20/11/27(金)16:31:28 No.749947639

>サルンってジャガル・サルンのサルン? サルン家のサルンだからどうだろ

161 20/11/27(金)16:31:31 No.749947651

一介のデイドロスが成り上がってモラグ・バルになったりもするし力と属性の獲得さえ成功すればデイドラにはわりとなれるもんなのかもしれない

162 20/11/27(金)16:32:12 No.749947777

誰かアズラ様に触れてあげて…

163 20/11/27(金)16:32:37 No.749947850

オブリから入った身としてはスカイリムの魔法は遅れてるなって思いました

164 20/11/27(金)16:33:35 No.749948004

>オブリから入った身としてはスカイリムの魔法は遅れてるなって思いました オリジナル魔術の作成が出来ないとか未開の蛮地すぎるよね…

165 20/11/27(金)16:33:44 No.749948036

スカイリムの魔法が遅れてるというかNPCに比べてやたら魔法が弱いドヴァキンに才能が無いというか…

166 20/11/27(金)16:33:52 No.749948053

スカイリムはノルドの物だ!!!!!

167 20/11/27(金)16:33:53 No.749948056

サイジック会とかあの辺も謎が多いよね

168 20/11/27(金)16:33:55 No.749948063

>誰かアズラ様に触れてあげて… 王道過ぎて逆に語られることが少ない系

169 20/11/27(金)16:33:56 No.749948067

原初の神の片割れであるバドメイから生じたのがシシスでそこからロルカーンとかに分化していった もう片方のアヌから生じたのがアヌイエルでそこからアーリエルとかアカトシュに分化していった 神霊は完全に二派に分かれるわけじゃなく両者の要素の混交が語られる場合もある まではいいとしてじゃあ分化してるのにシシスとしての存在残ってるの?ってのがちょっとめんどくてな…

170 20/11/27(金)16:34:30 No.749948165

>サルンってジャガル・サルンのサルン? それで合ってるよ ジャガル・サルンのご先祖様達がたくさん出てくる

171 20/11/27(金)16:35:27 No.749948291

めっちゃ面白いけど調べるほど頭こんがらがるよねTESの宗教のあれこれ

172 20/11/27(金)16:35:27 No.749948293

>一介のデイドロスが成り上がってモラグ・バルになったりもするし力と属性の獲得さえ成功すればデイドラにはわりとなれるもんなのかもしれない モラグバル成り上がり説はスカイリム発売後の日本で出てきた謎説だからともかくとしても まあ定命が神になったり神霊が別のになったりはよくある

173 20/11/27(金)16:36:25 No.749948450

アヌとシシス相当の神はどの神話でも現れるって話だし間違いなく存在はしてるみたいなんだよな… あとロルカーンポジも大体登場するんだっけか 創世神だし当然っちゃ当然だけど

174 20/11/27(金)16:36:26 No.749948452

>スカイリムはノルドの物だ!!!!! ソブンガルデとか古代ノルド遺跡のドラウグルとか見るとノルドって魔法戦士的な側面が強かったみたいなのに いつから魔法忌避しだして脳筋思考になったんだろうな

175 20/11/27(金)16:36:30 No.749948464

>サイジック会とかあの辺も謎が多いよね ESOで語られた分だと現世にできるだけ干渉を避ける独立学者組織って感じが強かったな つまりそんな連中がすっ飛んでくるほどマグナスの目はヤバイ代物だったのだ

176 20/11/27(金)16:36:31 No.749948467

一方アカヴィリではぬがドラゴンになった

177 20/11/27(金)16:36:59 No.749948538

>ようはアルドマーどもが認識してた神を振り分けたのがエイドラデイドラでしょ? うん だから他の神話にはそういう分類は無い 更に人間が何となく使ったりもしてるから作中でも定義は結構ぶれてる

178 20/11/27(金)16:37:51 No.749948665

マグナスがどんな神かちょっとでも調べたらそれの名を冠するアーティファクトとか超やべぇのでは?って即警戒モードにならないと駄目だと思う 聞いてるのか安全管理の杜撰さに定評のあるウホ大

179 20/11/27(金)16:38:08 No.749948719

ノルドの魔法嫌いはウィンターホールドが爆発した事件からだったと思うから割と最近じゃなかったかな

180 20/11/27(金)16:39:03 No.749948859

ウィンターホールドの大崩壊も結局原因不明なんだけどマグナスの目の一件とか見てるとこの大学ならなんかやっててもおかしくないなってなるのいいよね

181 20/11/27(金)16:39:05 No.749948866

イスグラモルもあの目をやべーぞこれ!って封印したんだろうな

182 20/11/27(金)16:39:18 No.749948897

カジートにとってはアカトシュもでかい猫だろ

183 20/11/27(金)16:39:26 No.749948919

つい最近だとリーチマンが支配してた頃のマルカルスに行けるようになってスカイリムプレイヤーにとってもなかなか興味深いリーチ文化が学べるようになった

184 20/11/27(金)16:39:40 No.749948950

>マグナスがどんな神かちょっとでも調べたらそれの名を冠するアーティファクトとか超やべぇのでは?って即警戒モードにならないと駄目だと思う >聞いてるのか安全管理の杜撰さに定評のあるウホ大 有耶無耶の内にシジックに持ってかれたのが一番のチョンボな気さえする

185 20/11/27(金)16:39:55 No.749948991

魔術スキルALL15でもアークメイジになれる大学にはまいるね

186 20/11/27(金)16:40:41 No.749949113

>つい最近だとリーチマンが支配してた頃のマルカルスに行けるようになってスカイリムプレイヤーにとってもなかなか興味深いリーチ文化が学べるようになった 闇が深そう

187 20/11/27(金)16:41:23 No.749949211

サイジック会はムシキング筆頭に脱退者が結構やらかしてる組織なのに信じていいの…?ってなったマグナスの目事件

188 20/11/27(金)16:42:33 No.749949394

>魔術スキルALL15でもアークメイジになれる大学にはまいるね 俺の代わりにトルフディルがアークメイジやってくだち!

189 20/11/27(金)16:43:38 No.749949567

神は物理的実体を持たない(エイドラも8大神は肉体から脱出してる可能性が高い)から自分たちの種族と信仰にあった姿で認識されるのだ 特にドラゴンとか語られてるのはそうなるしその上でそれぞれの種族寄りになる

190 20/11/27(金)16:44:04 No.749949639

>闇が深そう 簡単に言うとオークみたいな部族文化をとってる連中って感じでそこまで闇深くないよ!問答無用で襲ってくるクランも4つくらいだし! あるリーチのクランは成人の儀式でモラグバル・ハーシーン・デイゴンの領域に若者送り込んで生き残った奴だけ大人と認めるとかやっててたのしいよ体験もできる

191 20/11/27(金)16:44:05 No.749949643

とはいえ大学がマグナスの目をちゃんと管理出来るとも思えんし誰が管理するのがいいんだろうね

192 20/11/27(金)16:45:03 No.749949803

>とはいえ大学がマグナスの目をちゃんと管理出来るとも思えんし誰が管理するのがいいんだろうね サールザルの封印も割と適当だったのが引っかかるわ それともドラゴンボーンに反応したのかな?

193 20/11/27(金)16:45:14 No.749949826

「」の大学評価がボロクソすぎる

194 20/11/27(金)16:45:19 No.749949845

>あるリーチのクランは成人の儀式でモラグバル・ハーシーン・デイゴンの領域に若者送り込んで生き残った奴だけ大人と認めるとかやっててたのしいよ体験もできる >闇が深そう

195 20/11/27(金)16:46:10 No.749949978

サイジック会はまあ凄い魔法使いの集団で現世に関わることに消極的ってくらいだ あいつらどうも定命が神になる方法具体的に認識してるっぽいから何か凄いことになってる可能性も無くはないけど

196 20/11/27(金)16:46:19 No.749949995

やたらドラゴン降ってくるけど滅多なことじゃ負けないし戦闘力面では評価高いよ大学

197 20/11/27(金)16:46:21 No.749949998

大学の先生たちは強いけど組織としてはマジで駄目だと思う 見習い何人死んでんだよ!

198 20/11/27(金)16:46:27 No.749950025

定命の者が管理するならサイジックが一番適任だと思うよ アイツら触れるだけでヤバイ遺物大量に抱えてるくらいにはそういうの集めてる専門家だから

199 20/11/27(金)16:47:21 No.749950171

リーチの民も意外と各部族の流行り廃れが激しい 人がいるならあー新しいクラン立ち上げよっかなーぐらいで生まれるし

200 20/11/27(金)16:47:41 No.749950225

まあサイジック界自体野心のない人らの集まりって感じになってるみたいだしな マニマルコちゃんだけが特別だったんじゃね

↑Top