20/11/27(金)14:39:14 横浜D... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/27(金)14:39:14 No.749927150
横浜DeNAの梶谷隆幸外野手(32)と井納翔一投手(34)が27日、横浜市中区の球団事務所を訪れ、今季取得した国内フリーエージェント(FA)権を行使する申請書類を提出した。
1 20/11/27(金)14:42:59 No.749927818
まぁFAはするよなって…
2 20/11/27(金)14:43:53 No.749927970
権利なんだから使ったらいいよ!万が一移籍した時のために細川とか阪口とか試してたんだしさ
3 20/11/27(金)14:44:07 No.749928008
そりゃあんな使い方してればな 井納の場合はあんな使い方になった若手の頼りなさもあったけど
4 20/11/27(金)14:44:47 No.749928146
梶谷でてくのか 神里がんばれ
5 20/11/27(金)14:48:22 No.749928751
大貫がなんとか目処立ちそうだしな…人々も残留したし
6 20/11/27(金)14:48:47 No.749928847
チームのために年俸上げるチャンスを棒に振れっていうのは前時代的な考え方だしな 宣言しても「他のチームの提示した金額」と「DeNAが提示した金額+チーム愛」を比べる自由は選手自体にあるし
7 20/11/27(金)14:49:56 No.749929076
神里打つ方はいいけど守備がちょっとなあ…
8 20/11/27(金)14:50:27 No.749929177
まあこっからは誠意の問題でしょう…
9 20/11/27(金)14:50:43 No.749929226
宣言残留する可能性もなくはないしカジの権利だから止める必要も嘆く必要も現時点ではない
10 20/11/27(金)14:50:48 No.749929246
まあ出ていく時に変な事言わなきゃそれでいいよ…
11 20/11/27(金)14:51:05 No.749929304
横浜世代交代期だからちょうどいいんでない?
12 20/11/27(金)14:51:37 No.749929411
>神里打つ方はいいけど守備がちょっとなあ… じゃあ桑原!
13 20/11/27(金)14:51:45 No.749929441
大貫には期待したいが終盤あまりピリッとしない投球もあったからレベルアップしてもらいたいな
14 20/11/27(金)14:52:35 No.749929596
>>神里打つ方はいいけど守備がちょっとなあ… >じゃあ桑原! >桑原守る方はいいけど打撃がちょっとなあ…
15 20/11/27(金)14:53:18 No.749929734
セリーグでなければまぁ セリーグ内移籍なら泣く
16 20/11/27(金)14:53:35 No.749929787
守備力だけ考えたら桑原で文句ないけどそこらのピッチャーより打てない打撃なんとかしないと…
17 20/11/27(金)14:54:55 No.749930056
乙坂楠本宮本桑原神里細川蝦名(関根) 選び放題じゃないか
18 20/11/27(金)14:55:15 No.749930127
残したところで来年はまず勝負できる年でもないしまぁ別に良いかと思わなくもない
19 20/11/27(金)14:56:20 No.749930305
>選び放題じゃないか センターは適性が要るよ
20 20/11/27(金)14:57:05 No.749930429
>守備力だけ考えたら桑原で文句ないけどそこらのピッチャーより打てない打撃なんとかしないと… 打撃練習で何をやってるんだ…
21 20/11/27(金)14:57:37 No.749930514
やっぱり巨人様に献上するの?
22 20/11/27(金)14:58:20 No.749930631
行使はするのは分かってた 井納はいてくれるならありがたいけど正直出て行かれてもそこまでいたくない 梶谷はいくら積んでもいいから残せ
23 20/11/27(金)14:58:56 No.749930737
投手は値段次第ならどこも可能性あるけど 梶谷はどこがポジション空いてんだろ?
24 20/11/27(金)14:59:17 No.749930810
梶谷は保証が要るから平良のようななじめる素材を
25 20/11/27(金)14:59:22 No.749930827
巨人って梶谷ピンズドなの
26 20/11/27(金)14:59:49 No.749930902
FA移籍は100%出ていかれるチームのフロントが悪いから選手叩くのはお門違いだよなあ…と毎年思う
27 20/11/27(金)15:00:42 No.749931066
菅野の代わりを井納に求めるのはキツくないかね ローテーション守る以上は期待し過ぎない方がいいと思うけど
28 20/11/27(金)15:00:56 No.749931107
>FA移籍は100%出ていかれるチームのフロントが悪いから選手叩くのはお門違いだよなあ…と毎年思う そもそも出て行くのが悪い行為ではないでしょ
29 20/11/27(金)15:01:22 No.749931193
一概に誰が悪いって話でもないと思う
30 20/11/27(金)15:01:28 No.749931208
井納はヤクルトじゃないの?
31 20/11/27(金)15:01:33 No.749931227
巨人に行くのが糞なだけだしね
32 20/11/27(金)15:02:13 No.749931335
>巨人って梶谷ピンズドなの 両翼がら空き
33 20/11/27(金)15:02:31 No.749931393
>巨人って梶谷ピンズドなの そうでもない…亀井が衰えつつあるからそこかな…パーラもお払い箱だし
34 20/11/27(金)15:02:59 No.749931500
梶谷不安定だし他でも今年みたいな活躍できるのか不安要素は大きいと思う
35 20/11/27(金)15:03:32 No.749931612
そういやパーラとかいたな… 最初はいい外人見つけてきたなーと思ってたけど気づいたらいなくなってた
36 20/11/27(金)15:03:42 No.749931647
たまにFA宣言したらチームが嫌だから出ていくと解釈するやついるよな
37 20/11/27(金)15:04:44 No.749931825
FA行使が叩かれるわけではなく行使の間に余計なこと言ってる選手が叩かれてるだけだから
38 20/11/27(金)15:04:52 No.749931859
ちょくちょく井納を2軍に浸けてた監督はやっぱおかしい
39 20/11/27(金)15:04:56 No.749931872
まだ出ていくと決まったわけじゃないのに
40 20/11/27(金)15:04:59 No.749931882
宣言残留OKだからあとは誠意という名の金額次第だな
41 20/11/27(金)15:05:24 No.749931958
>そういやパーラとかいたな… >最初はいい外人見つけてきたなーと思ってたけど気づいたらいなくなってた 怪我がね…翻ってオースティンには来年こそ怪我なくやってほしい
42 20/11/27(金)15:05:31 No.749931981
>たまにFA宣言したらチームが嫌だから出ていくと解釈するやついるよな だからってカープが好きだからとか言うと石投げられるよ
43 20/11/27(金)15:05:57 No.749932071
>たまにFA宣言したらチームが嫌だから出ていくと解釈するやついるよな 制度的にQOし放題で時限で自由契約になる訳でもないんだからそら何かしら思うところがないとFA手続きしねえだろ
44 20/11/27(金)15:06:03 No.749932089
宣言残留が認められてないならともかく宣言するのは自由だし チームは頑張って金積んで残留させろ
45 20/11/27(金)15:06:37 No.749932209
巨人に限らず今のセ両翼ガバガバなとこ割と多いイメージある…
46 20/11/27(金)15:07:04 No.749932290
経営方針としてベテランに差し掛かる選手にマネーゲームする感じじゃないよね
47 20/11/27(金)15:07:12 No.749932317
>制度的にQOし放題で時限で自由契約になる訳でもないんだからそら何かしら思うところがないとFA手続きしねえだろ 他のチームの評価聞いてみたいとか単純な理由で宣言するやついるしそれで残留も普通にあるよ
48 20/11/27(金)15:07:46 No.749932414
FA宣言してもどこも手を挙げてくれないかもしれないし…事前にある程度話がないと
49 20/11/27(金)15:07:49 No.749932422
もっとお金貰うために転職します で叩かれるの冷静に考えるとおかしいよ
50 20/11/27(金)15:07:59 No.749932450
福留じゃないけど金額以上の評価も誠意もないもの
51 20/11/27(金)15:08:06 No.749932483
能力は高いけど怪我がちでベテランの域に差し掛かった選手って評価にすごい困る
52 20/11/27(金)15:08:46 No.749932614
番長もキツそうなときに監督受けたね
53 20/11/27(金)15:08:53 No.749932630
まあねえ…
54 20/11/27(金)15:09:23 No.749932737
とりあえず三浦監督は長い目で見てほしいが…
55 20/11/27(金)15:10:07 No.749932884
denaも三浦監督気合入れてるけどせいぜい2年くらいじゃないの
56 20/11/27(金)15:10:16 No.749932914
最近のセリーグの新人監督は皆大変な時期に変わってるな… まあ順調なら長期政権になるから当たり前だが
57 20/11/27(金)15:10:20 No.749932927
>福留じゃないけど金額以上の評価も誠意もないもの 金額もだけどあとは条件とかだな 金本とか阪神が提示した金額より高い球団あったけど阪神行ったって話だし
58 20/11/27(金)15:10:36 No.749932989
番長監督は実際のところコネがなくて他にオファーしようがなかった感じの気がしてならない…
59 20/11/27(金)15:11:02 No.749933070
今永再起不能 ソトロペスグッバイ 中々のボロボロっぷり
60 20/11/27(金)15:11:11 No.749933109
西武は通勤がクソだから選手が出ていくらしいからね… 環境大事
61 20/11/27(金)15:11:45 No.749933231
梶谷はそれなりの金額で長期契約だけでもフックにはなると思うが…
62 20/11/27(金)15:11:58 No.749933280
工藤公康めちゃくちゃ頑張ってシビアに監督してるので元同僚だし番長もなんとか工藤みたいになって欲しい
63 20/11/27(金)15:12:08 No.749933305
>金本とか阪神が提示した金額より高い球団あったけど阪神行ったって話だし あれは金本があとで暴露してたけど 星野が金のことは言うな!俺がうまいことやったる!!! って言っといてしれっとすまん無理やったわって反故にされたというオチが
64 20/11/27(金)15:12:19 No.749933336
今永って再起不能を断言するほどかぁ?
65 20/11/27(金)15:12:20 No.749933340
西武はそれより毎年調停準備までいく選手が出る超絶渋い査定の方が…
66 20/11/27(金)15:12:56 No.749933449
>FA宣言してもどこも手を挙げてくれないかもしれないし…事前にある程度話がないと マジで事前の話とかなく宣言したんだろうなーって選手って桧山とキムショーぐらい?
67 20/11/27(金)15:13:08 No.749933491
あーあ 三原無能
68 20/11/27(金)15:13:10 No.749933504
>工藤公康めちゃくちゃ頑張ってシビアに監督してるので元同僚だし番長もなんとか工藤みたいになって欲しい 現役時代からいい意味で性格悪かった工藤と良くも悪くも性格良かった番長じゃなあちょっと比較するには厳しい…
69 20/11/27(金)15:13:13 No.749933515
>星野が金のことは言うな!俺がうまいことやったる!!! >って言っといてしれっとすまん無理やったわって反故にされたというオチが 無理なのも計算の内なんだろうな星野…
70 20/11/27(金)15:13:38 No.749933583
https://news.yahoo.co.jp/articles/df81a0f776c2d57cba4c1e5cdc117e2957e0b9bf ラミレスは球団に残らないでYouTuberになるのか…
71 20/11/27(金)15:13:52 No.749933632
東がもう100%投げれるって動画公開したから来年のシーズン中には復帰できるだろう
72 20/11/27(金)15:14:23 No.749933720
>マジで事前の話とかなく宣言したんだろうなーって選手って桧山とキムショーぐらい? ハム時代の藤井
73 20/11/27(金)15:14:43 No.749933814
>無理なのも計算の内なんだろうな星野… まあかわりに相当晩年まで厚遇はされてたんで金額とは別の形での誠意は見せてたんだと思う それはそうと大学への進学でやらかされたり詐欺にあったりとか金本って基本お人よしなんだよね
74 20/11/27(金)15:14:44 No.749933822
>ラミレスは球団に残らないでYouTuberになるのか… 流石に五年も監督やってりゃここらで小休止入れたいでしょ
75 20/11/27(金)15:15:03 No.749933881
>西武はそれより毎年調停準備までいく選手が出る超絶渋い査定の方が… 査定の方針は割と改善したよ 環境の方はどうにもならんけど
76 20/11/27(金)15:15:04 No.749933886
打順の組み方はだいぶラミレスと変わりそうだからそこが楽しみであり不安
77 20/11/27(金)15:15:07 No.749933895
正直番長が罵声を浴びせられてるのを見るのがキツいと思う…
78 20/11/27(金)15:15:15 No.749933922
>ハム時代の藤井 afoはハム側が藤井くらいの実績持ちを戦力外だと本人に悪いからFAの体にした奴
79 20/11/27(金)15:15:58 No.749934063
>現役時代からいい意味で性格悪かった工藤と良くも悪くも性格良かった番長じゃなあちょっと比較するには厳しい… いいひとじゃ指揮官には向かないかな… こわもての鬼軍曹みたいなやつヘッドコーチにするとかか…
80 20/11/27(金)15:16:16 No.749934126
売れ残ったらフエがならなかった移籍したらフエがなったとか糖質っぽくてすきでちゅ
81 20/11/27(金)15:16:28 No.749934159
ラミちゃんは…日本語ペラペラなんだろ!?
82 20/11/27(金)15:16:35 No.749934184
番長は西口と似てるんだよね 人が良くて背中で語るタイプなんで指導者としてはちょっと厳しい
83 20/11/27(金)15:16:39 No.749934200
>マジで事前の話とかなく宣言したんだろうなーって選手って桧山とキムショーぐらい? 金城もオファーなくて残留
84 20/11/27(金)15:16:52 No.749934243
>マジで事前の話とかなく宣言したんだろうなーって選手って桧山とキムショーぐらい? メジャー行きたかった鳥谷とか
85 20/11/27(金)15:16:54 No.749934247
工藤は若い頃からだいぶ図太かったみたいだからな…
86 20/11/27(金)15:17:16 No.749934330
>ラミちゃんは…日本語ペラペラなんだろ!? まあ普通に喋れるけどニュアンスが不安だから通訳通してるだけだからな…
87 20/11/27(金)15:17:26 No.749934365
でも本当に性格悪いタイプだとそれはそれでダメダメだから難しいね!
88 20/11/27(金)15:17:50 No.749934434
フリーエージェント制度って言うと別の言葉みたいに聞こえるが要は選手都合での自由契約だからな
89 20/11/27(金)15:17:55 No.749934454
番長は肩幅監督路線でやって欲しい 肩幅さんって滅茶苦茶人望あるみたいね…
90 20/11/27(金)15:18:16 No.749934528
>今永って再起不能を断言するほどかぁ? 肩のメスはかなりリスクが大きいよ
91 20/11/27(金)15:18:19 No.749934540
伊原…!
92 20/11/27(金)15:18:35 No.749934601
でも工藤横浜時代はボロカスに打たれて放心してたし…
93 20/11/27(金)15:18:50 No.749934638
肩幅ヘイトタンクにして伊東が影番してる感じで上手く回ってるよねあれ
94 20/11/27(金)15:19:02 No.749934669
>今永って再起不能を断言するほどかぁ? 再起不能かはわからんけどまあ肘と違って肩は別のピッチャーになってしまうのは断言してもいい
95 20/11/27(金)15:19:03 No.749934672
今永は再起不能は言い過ぎとしても投手としてかなり劣化することは覚悟せんといかん
96 20/11/27(金)15:19:17 No.749934720
>番長は肩幅監督路線でやって欲しい >肩幅さんって滅茶苦茶人望あるみたいね… そんなのお前伊東監督みたいな優秀な部下いないと無理なやつじゃないか
97 20/11/27(金)15:19:21 No.749934727
>肩のメスはかなりリスクが大きいよ リスクというかメカニズムしればどういう怪我なのかは周知の事実だけど再起不能と断言するほどなのかぁ?
98 20/11/27(金)15:19:25 No.749934741
>東がもう100%投げれるって動画公開したから来年のシーズン中には復帰できるだろう まだここからが長いから夏以降かなぁ
99 20/11/27(金)15:19:26 No.749934747
>工藤は若い頃からだいぶ図太かったみたいだからな… 宇宙人とか新人類とかカリメロとか言われてたからな
100 20/11/27(金)15:19:41 No.749934792
事前に声かかる選手なんてFA後にだって引く手数多だろうし裏がどうこうなんて外野には結局分からないんだよね
101 20/11/27(金)15:19:51 No.749934818
肩幅はいい監督になりそう 確率を覆す矢野もある意味有能 高津と佐々岡は…
102 20/11/27(金)15:19:52 No.749934821
>工藤は若い頃からだいぶ図太かったみたいだからな… 毛根も異常にタフだしな…
103 20/11/27(金)15:19:56 No.749934839
井納はどこも先発足りてないし引く手数多だろうけど 梶谷は手上げるとこあるかなあ
104 20/11/27(金)15:20:09 No.749934881
工藤は現役の頃からよく言えば超打算的悪く言えばサイコだから…
105 20/11/27(金)15:20:12 No.749934893
>リスクというかメカニズムしればどういう怪我なのかは周知の事実だけど再起不能と断言するほどなのかぁ? 思いたくないのは俺もそうだけど肩のケガはやべえってのはあるから何とも言えない
106 20/11/27(金)15:20:26 No.749934926
ノムさんが言ってた外野手出身監督微妙説は割と当たってる気がしてきた
107 20/11/27(金)15:20:42 No.749934971
>工藤は現役の頃からよく言えば超打算的悪く言えばサイコだから… だから監督向きではあるんだよね
108 20/11/27(金)15:21:03 No.749935026
>ノムさんが言ってた外野手出身監督微妙説は割と当たってる気がしてきた 投手出身監督はもっとダメってのは工藤で覆されてる気がする
109 20/11/27(金)15:21:07 No.749935031
高津は駒が微妙なのに壊れまくってるから評価のしようがない感じが…
110 20/11/27(金)15:21:38 No.749935123
>ノムさんが言ってた外野手出身監督微妙説は割と当たってる気がしてきた 秋山が優秀だっただろあと一応栗山も
111 20/11/27(金)15:21:44 No.749935142
セはどいつもこいつも若手監督だから意外と誰か化けるかもしれないぞ
112 20/11/27(金)15:22:07 No.749935207
>井納はどこも先発足りてないし引く手数多だろうけど >梶谷は手上げるとこあるかなあ 巨人が既に上げてるでしょ 後は誠意と梶谷の気持ち次第
113 20/11/27(金)15:22:17 No.749935238
今のヤクルトって誰が監督してもほぼあの通りの成績にしかならんと思う…
114 20/11/27(金)15:22:18 No.749935243
>ノムさんが言ってた外野手出身監督微妙説は割と当たってる気がしてきた バッテリーのやり取りとか見えないしね…
115 20/11/27(金)15:22:18 No.749935244
捕手監督でもアレなのいるし結局人によるとしか言えない
116 20/11/27(金)15:22:34 No.749935282
>高津は駒が微妙なのに壊れまくってるから評価のしようがない感じが… 来年は評判悪い伊藤コーチが来るから 奇跡の化学反応が起きるかもしれない
117 20/11/27(金)15:22:46 No.749935313
フロントさえしっかりしてれば監督なんか誰でもいい
118 20/11/27(金)15:22:58 No.749935349
>>井納はどこも先発足りてないし引く手数多だろうけど >>梶谷は手上げるとこあるかなあ >巨人が既に上げてるでしょ >後は誠意と梶谷の気持ち次第 調査は大抵どこの球団もやるので…
119 20/11/27(金)15:23:21 No.749935415
>捕手監督でもアレなのいるし結局人によるとしか言えない 古田監督…
120 20/11/27(金)15:23:30 No.749935441
梶谷は年間通しての活躍が期待できない、どっかで調整が必要なところがあるから 層の厚いところに行くのがいいと思う
121 20/11/27(金)15:24:03 No.749935527
>捕手監督でもアレなのいるし結局人によるとしか言えない 古田と谷繁は一回DeNAの監督やって欲しい気がする
122 20/11/27(金)15:24:06 No.749935534
今オフの流行りは宣言残留で決まりだな!
123 20/11/27(金)15:24:08 No.749935537
番長はどうなんだろうなあ
124 20/11/27(金)15:24:14 No.749935552
>今のヤクルトって誰が監督してもほぼあの通りの成績にしかならんと思う… やれるとしたらフロント飛び越えて本社くすぐりにいけるような政治力あるやつぐらいかなあ
125 20/11/27(金)15:24:24 No.749935583
まぁ巨人がとっても少し若い陽岱鋼が増えるだけかも知れない…
126 20/11/27(金)15:24:33 No.749935614
>>今のヤクルトって誰が監督してもほぼあの通りの成績にしかならんと思う… >やれるとしたらフロント飛び越えて本社くすぐりにいけるような政治力あるやつぐらいかなあ 仙一が生きてたら…
127 20/11/27(金)15:24:41 No.749935644
古田監督は色々言われるけどあの時は現役時代の同僚が現役で使いつぶせなかったりしがらみ多かったから そういうのが薄くなった今もう一度どうなるか見たいのはあるぞ
128 20/11/27(金)15:24:56 No.749935681
楽天の石井みたいにGM兼任監督とか
129 20/11/27(金)15:24:56 No.749935682
調査報道ゼロの小川さん…
130 20/11/27(金)15:25:42 No.749935825
レジェンドな現役生活を送った選手は監督以外据えること出来ないみたいなところあって 谷繁とかコーチの方が向いてそうなのにとか思ったりする
131 20/11/27(金)15:26:08 No.749935910
井納ちゃんはコメント的にそこまで出る方に傾いてはいなさそうだけど梶谷は出るね
132 20/11/27(金)15:26:30 No.749935965
ラミちゃん色々言われてたけど成績的にかなり良い監督だったから人が良い番長が後進なのはちょっと辛い
133 20/11/27(金)15:26:42 No.749936005
陽岱鋼は巨人きてからずっとパッとしないけどあれは札幌ドームでやってきたツケで膝ボロボロとかなの
134 20/11/27(金)15:27:11 No.749936106
>陽岱鋼は巨人きてからずっとパッとしないけどあれは札幌ドームでやってきたツケで膝ボロボロとかなの 左様
135 20/11/27(金)15:27:39 No.749936183
巨人はもう一回ヨシノブにやらせてみたら?
136 20/11/27(金)15:27:55 No.749936236
cなら使わない場合現状維持でも宣言残留したら30%増しとかなるからそりゃするよね
137 20/11/27(金)15:27:55 No.749936238
>ラミちゃん色々言われてたけど成績的にかなり良い監督だったから人が良い番長が後進なのはちょっと辛い 中畑みたいなモチベーターとも違うしな…
138 20/11/27(金)15:28:02 No.749936257
>巨人はもう一回ヨシノブにやらせてみたら? なんでわざわざ悪い方に持っていく
139 20/11/27(金)15:28:04 No.749936263
>巨人はもう一回ヨシノブにやらせてみたら? 懲罰やめろ
140 20/11/27(金)15:28:07 No.749936267
>調査報道ゼロの小川さん… 宣言したの?と思ったけど宣言無し残留は山田か
141 20/11/27(金)15:28:12 No.749936284
>巨人はもう一回ヨシノブにやらせてみたら? 原の次は阿部だろな…
142 20/11/27(金)15:28:37 No.749936363
>cなら使わない場合現状維持でも宣言残留したら30%増しとかなるからそりゃするよね 去年のSB福田が見事にそれ掴んだからなあ
143 20/11/27(金)15:29:07 No.749936465
由伸がもっかい巨人の監督したら由伸が本当に死んでしまう…
144 20/11/27(金)15:29:14 No.749936493
桑原はフェニックスでセカンドとかやってるしなんでも屋のユーティリティ方面に行ってしまった…
145 20/11/27(金)15:29:20 No.749936519
こう黄金期中日がやった日本一1回とかじゃなく何度も日本一になる黄金期ヤクルトみたいなのまたセで発生しないかなぁって
146 20/11/27(金)15:30:11 No.749936670
感情的にもやだなぁと思うけど 梶谷は今の歳で巨人行っても引退後が美味しくないんじゃねぇのOBが列を成してるし
147 20/11/27(金)15:30:46 No.749936772
フェニックスの中継見てるけど横須賀軍がロッテにボコボコにされてる(10失点)
148 20/11/27(金)15:31:02 No.749936826
由伸色々言われるけど本人は普通にやりたがってるし阿部以降に普通にあるよ
149 20/11/27(金)15:31:37 No.749936945
監督業ってそんなに楽しいのかな
150 20/11/27(金)15:31:42 No.749936966
>由伸色々言われるけど本人は普通にやりたがってるし阿部以降に普通にあるよ 本人がどう思ってるかなんて分からんからな ネットで言われてるような感じではないかもしれない
151 20/11/27(金)15:32:02 No.749937034
>監督業ってそんなに楽しいのかな 引退後の一つの頂点ではあるし
152 20/11/27(金)15:32:15 No.749937073
>監督業ってそんなに楽しいのかな 楽しくはねえんじゃねえかな…
153 20/11/27(金)15:32:39 No.749937179
伊能はヤクルトじゃないかな ずっとラブコール送ってたもん
154 20/11/27(金)15:32:41 No.749937188
由伸に監督させるならもっとちゃんとさせてやれよ
155 20/11/27(金)15:33:00 No.749937249
12球団ってチームがまず少なくて積極的に補強するチームも大抵同じなのもあって FAでの移籍そんなに面白みないなと最近思うようになった
156 20/11/27(金)15:33:11 No.749937290
巨人はカジよりは井納欲しいだろうな…
157 20/11/27(金)15:33:25 No.749937336
>監督業ってそんなに楽しいのかな 引退後に一番金もらえるの監督だしうまくいきゃ箔がつくし
158 20/11/27(金)15:33:33 No.749937362
>12球団ってチームがまず少なくて積極的に補強するチームも大抵同じなのもあって >FAでの移籍そんなに面白みないなと最近思うようになった 四国アイランドリーグにFAする?
159 20/11/27(金)15:34:07 No.749937475
>>工藤は若い頃からだいぶ図太かったみたいだからな… >毛根も異常にタフだしな… 同じ西武出身のナベQがディスられた気がする
160 20/11/27(金)15:34:33 No.749937557
>>cなら使わない場合現状維持でも宣言残留したら30%増しとかなるからそりゃするよね >去年のSB福田が見事にそれ掴んだからなあ 福田の場合は移籍して3倍とかになったからね
161 20/11/27(金)15:34:59 No.749937632
広島ファンだけど田中がファン感終わり次第横浜入り発表するからよろしくね
162 20/11/27(金)15:35:08 No.749937661
>ずっとラブコール送ってたもん ヤクルト行くって相当の変人じゃないと… いや井納は変人だが…
163 20/11/27(金)15:35:28 No.749937718
監督業始めた番長の毛根はどうなるか楽しみだね
164 20/11/27(金)15:35:32 No.749937733
チームごとに資金力に差がありすぎてFA取らないチームがあったり制度とは言え保証の選手必要だったりで面白くないのは分かる
165 20/11/27(金)15:36:11 No.749937855
>広島ファンだけど田中がファン感終わり次第横浜入り発表するからよろしくね なんかネットだとどこも横浜入り決断の田中みたいにいわれてるけど本当に取るの?
166 20/11/27(金)15:36:14 No.749937867
>ヤクルト行くって相当の変人じゃないと… >いや井納は変人だが… ウチは絶対に先発ローテで使いますよ!は先発志望には強い材料だと思う
167 20/11/27(金)15:36:16 No.749937876
ナベQの頭は監督やる前からだから…
168 20/11/27(金)15:36:43 No.749937975
選手会はもっとFA取得までの期間短くしろって言ってるし…
169 20/11/27(金)15:37:07 No.749938051
>FAでの移籍そんなに面白みないなと最近思うようになった まあねえ たまにケチチームが金出すと面白いけど何年に一回だよって感じだしな
170 20/11/27(金)15:37:39 No.749938162
>広島ファンだけど田中がファン感終わり次第横浜入り発表するからよろしくね 広輔そんなに出る旨味ある?
171 20/11/27(金)15:37:41 No.749938173
今年もプロスペクトの直江山下を上原式プロテクトしたのはいい加減制度にメス入れてほしいと思う
172 20/11/27(金)15:37:57 No.749938227
選手の権利として取りやすいに越したことはない そうなんだけどファンとして感情が追いつかないというか
173 20/11/27(金)15:38:08 No.749938255
でけえ移籍が見てえんだよ! とヤクルトファンには申し訳ないけど思った
174 20/11/27(金)15:38:34 No.749938337
トレンディエースに「」は酷いこと言うな…
175 20/11/27(金)15:38:40 No.749938360
とはいえある程度制度で縛らないと金持ちが勝つだけの焼け野原になっちゃうしなあ
176 20/11/27(金)15:39:40 No.749938545
梶谷巨人行くかな…?
177 20/11/27(金)15:39:42 No.749938553
選手に出ていかれないような球団づくりをすればいいのでは? 巨人にばかり文句を言うけど大野雄大や山田哲人は残留してるんだから横浜や広島は努力が足りない
178 20/11/27(金)15:39:48 No.749938566
田中広はまず本人がどう考えてるんだろう...終盤に調子取り戻してきたしショート完全に無理になるまで小園はまだ無理そうじゃない?
179 20/11/27(金)15:40:01 No.749938608
個人的に思ってるのはAランクの補償が取られる側はまったく割に合って無いと思う バリバリのエースとか打線の軸を取られてプロテクト外の選手1人て
180 20/11/27(金)15:41:12 No.749938822
BクラスチームがAクラスからのFA選手とる場合は保障減らしてほしい
181 20/11/27(金)15:41:29 No.749938885
>なんかネットだとどこも横浜入り決断の田中みたいにいわれてるけど本当に取るの? 去年ぼろくそに叩かれてたのは成績不振でも固定し続けてFA権取得年間日数に到達した直後に抹消手術したからで 数年前から地元で流れてた横浜入りの話が裏付けとれたからね……
182 20/11/27(金)15:41:40 No.749938917
巨人と阪神とホークスと楽天が積極的にFA補強する印象で 中日と日ハムと西武がたまーにここぞってときに補強して ヤクルトと横浜とロッテがとりあえず補強しましたよ?な補強 お金の使い方おかしくない?なオリックスとまったくFA補強しない広島 みたいな印象ある
183 20/11/27(金)15:41:41 No.749938920
>バリバリのエースとか打線の軸を取られてプロテクト外の選手1人て 広島が長野を獲得した時は正直いいな…となってしまった
184 20/11/27(金)15:41:47 No.749938948
山田は出ても補強箇所に在京志望的に巨人一択だしってのあったから正直面白そうでもなかった 石山は地味な争奪戦起きそうだからそっちの方が楽しみだったのにヤクルトはさぁ…
185 20/11/27(金)15:41:49 No.749938953
山田クラスの実績が無いとあんな契約できんわ
186 20/11/27(金)15:42:17 No.749939051
>去年ぼろくそに叩かれてたのは成績不振でも固定し続けてFA権取得年間日数に到達した直後に抹消手術したからで 固定して使い続けたのは監督の責任では…?
187 20/11/27(金)15:42:21 No.749939073
>巨人にばかり文句を言うけど大野雄大や山田哲人は残留してるんだから横浜や広島は努力が足りない なに出ていく前提で話してるんだよっ!
188 20/11/27(金)15:42:27 No.749939091
井納このコメント出る気ねえだろ!?
189 20/11/27(金)15:43:22 No.749939251
>井納このコメント出る気ねえだろ!? 新しいおもちゃを買ってもらった子供みたいに見える
190 20/11/27(金)15:44:07 No.749939370
井納はまあそんなもんだから…
191 20/11/27(金)15:44:13 No.749939386
広島がFAで出て行ってばかりというのはイメージ先行であって 国内流出数は実際は12球団でも下から数えた方が早いんだ……
192 20/11/27(金)15:44:17 No.749939393
>>巨人って梶谷ピンズドなの >そうでもない…亀井が衰えつつあるからそこかな…パーラもお払い箱だし ピンズドもいいところでは
193 20/11/27(金)15:44:18 No.749939400
いろんな話聞いてると広島や西武はいくら球団が努力しても選手が出ていくのはどうしようもない背景があって気の毒ではある
194 20/11/27(金)15:44:18 No.749939402
山田クラスとはいえ7年契約って球団にとっても本人にとってもかなりハイリスクだからな
195 20/11/27(金)15:44:24 No.749939412
井納のコメント見てきたけどなにそれすぎて噴いた こっち見ながら宣言しておる…
196 20/11/27(金)15:44:26 No.749939423
梶谷のコメントはよく見るけど井納のコメントは全く見ないな… 横浜に先発ローテなんて物がない時代から先発で投げ続けてくれた割と功労者なのにな…
197 20/11/27(金)15:44:42 No.749939461
ロッテは去年とシーズン中頑張ったけど今年は出ていかれる側だな
198 20/11/27(金)15:45:09 No.749939541
井納って選手の話聞く限りかなりやばいというか幼い性格してるからほか行って大丈夫なのかな…って心配はある
199 20/11/27(金)15:45:18 No.749939565
>広島がFAで出て行ってばかりというのはイメージ先行であって >国内流出数は実際は12球団でも下から数えた方が早いんだ…… 昨オフのノムスケ會澤の残留は頑張ったよね
200 20/11/27(金)15:45:18 No.749939566
>梶谷のコメントはよく見るけど井納のコメントは全く見ないな… >横浜に先発ローテなんて物がない時代から先発で投げ続けてくれた割と功労者なのにな… コメント出てた
201 20/11/27(金)15:45:25 No.749939584
三浦大輔とか阪神に移籍するの確実みたいな言われ方されたけど残留したのあったな 当の本人もギリギリまで悩んだそうだけど
202 20/11/27(金)15:45:51 No.749939660
ま…真面目な時もあるから…
203 20/11/27(金)15:46:06 No.749939704
井納はおかわりパターンなのか?これ…
204 20/11/27(金)15:46:09 No.749939708
>いろんな話聞いてると広島や西武はいくら球団が努力しても選手が出ていくのはどうしようもない背景があって気の毒ではある 赤字=親会社の税金対策の他球団と違って市民球団だから赤字=球団解散だからない袖は振れないんだ
205 20/11/27(金)15:46:09 No.749939713
井納さんはヤクルトが余程しっかりした契約出してこない限りは残りそうな感じだな ただヤクルト行くなら俺はいいよ…嫌いじゃないし…
206 20/11/27(金)15:46:18 No.749939737
>バリバリのエースとか打線の軸を取られてプロテクト外の選手1人て 一応人的補償の場合はFAした方の年俸50%の金銭保障もあるよ 人的なしだと80% 割りに合ってるかどうかはともかく
207 20/11/27(金)15:46:22 No.749939753
>井納って選手の話聞く限りかなりやばいというか幼い性格してるからほか行って大丈夫なのかな…って心配はある 幼いとかじゃないんだ 思考回路がぶっ飛んでるだけなんだ ヒーローインタビューは横浜じゃ誰よりもマトモだぞ
208 20/11/27(金)15:46:24 No.749939761
これぞ井納って感じのコメントだ
209 20/11/27(金)15:46:57 No.749939864
マネーゲームしないって要は交渉放棄だからな…
210 20/11/27(金)15:47:28 No.749939959
井納宣言したか
211 20/11/27(金)15:48:04 No.749940076
宣言せずに残留までしないとストーブリーグ中ずっとあれこれ言われ続けるからな
212 20/11/27(金)15:48:18 No.749940112
>>いろんな話聞いてると広島や西武はいくら球団が努力しても選手が出ていくのはどうしようもない背景があって気の毒ではある >赤字=親会社の税金対策の他球団と違って市民球団だから赤字=球団解散だからない袖は振れないんだ そういうのもあるけど 西武は帰宅するファンで道路が混んで選手も渋滞に巻き込まれるとか 広島は熱が強い地域故にプライベートが殆どなくて小さい子供を持つ選手なんかは都会の方行きたがるとか仕方ない部分があるんだ…
213 20/11/27(金)15:48:25 No.749940132
>個人的に思ってるのはAランクの補償が取られる側はまったく割に合って無いと思う >バリバリのエースとか打線の軸を取られてプロテクト外の選手1人て そもそもFAは球団がどうこうの話ではなく選手の権利だからな
214 20/11/27(金)15:48:34 No.749940158
久保とかどすこいが言う限り苦手なコーチが来ると話しかけに来る前に逃げるとかそんなレベルだから…
215 20/11/27(金)15:48:50 No.749940205
良くも悪くも成績通りにしかお金出さない方針を貫いてるからね 例外は筒香くらいか
216 20/11/27(金)15:49:04 No.749940254
関係ないけどFA申請って普通に出向いて紙で提出するんだね まあ本人確認も大事か
217 20/11/27(金)15:49:23 No.749940313
井納はこれFAって権利もらったのでとりあえず使ってみました!ってだけなんじゃないんです?
218 20/11/27(金)15:49:30 No.749940334
井納は番長に怒られて苦手だから出てくとか言われてて 井納ならそうかな…そうかも…ってなった
219 20/11/27(金)15:49:43 No.749940367
https://news.yahoo.co.jp/articles/234f488f6529124fd102dfc8dc96953a19773e09 とりあえず宣言してみたみたいなコメントだな…
220 20/11/27(金)15:49:51 No.749940395
井納おかわりが宣言残留した時みたいなコメントだな こりゃ残るわ
221 20/11/27(金)15:49:54 No.749940408
梶谷欲しがるなら長野プロテクトしておけば良かったのでは……? 今年の長野 .285 10 42 ops(.823) だけど 来年の梶谷がこれ以上の成績残す保証もないし
222 20/11/27(金)15:50:14 No.749940475
広島は本来来年は浮く予定だった鈴木誠也の年俸を払わないといけなくなったからな
223 20/11/27(金)15:50:26 No.749940514
>マネーゲームしないって要は交渉放棄だからな… 他球団の提示した年俸に関係なくもともとの評価に照らし合わせた条件を提示するってだけでしょ
224 20/11/27(金)15:50:41 No.749940570
>来年35歳で(FA権を)持っていても仕方ない部分もあります。他球団の僕に対する評価とか、そういうことではなくて。ただ持っていてもしょうがないので、使わせていただいたということです ダメだった
225 20/11/27(金)15:50:41 No.749940574
なんか権利として持ってるからとりあえず使ってみよう!ってのはわりと見るよね…
226 20/11/27(金)15:51:32 No.749940739
まあFA使える選手ってほんの一握りだしな…
227 20/11/27(金)15:51:44 No.749940784
井納なら巨人ヤクルトの提示額を見てへえ~移籍したらこんなに貰えるんだ!面白かった~で終わる可能性はそこそこある
228 20/11/27(金)15:51:47 No.749940793
>梶谷欲しがるなら長野プロテクトしておけば良かったのでは……? >今年の長野 .285 10 42 ops(.823) だけど >来年の梶谷がこれ以上の成績残す保証もないし 巨人は雑なFA補強しすぎてFA組をプロテクト外すことが出来ないせいで そのしわ寄せが巨人生え抜き選手に行ってしまった印象があるなぁ 補強のしすぎも考え物だねみたいな
229 20/11/27(金)15:51:56 No.749940812
>梶谷欲しがるなら長野プロテクトしておけば良かったのでは……? >今年の長野 .285 10 42 ops(.823) だけど >来年の梶谷がこれ以上の成績残す保証もないし 打撃しか見てないのかよ頭悪いな
230 20/11/27(金)15:52:11 No.749940857
井納の事だからこのコメントから移籍という離れ業もやりかねん そしてファンは怒るよりも笑う
231 20/11/27(金)15:52:18 No.749940878
こんなに毎年移籍選手迎えるなら三軍って必要ないのでは…
232 20/11/27(金)15:52:30 No.749940904
個人的にはFA権はMLBみたく権利を取得したら自動で行使するくらいで良いと思う
233 20/11/27(金)15:52:50 No.749940965
>>梶谷欲しがるなら長野プロテクトしておけば良かったのでは……? >>今年の長野 .285 10 42 ops(.823) だけど >>来年の梶谷がこれ以上の成績残す保証もないし >打撃しか見てないのかよ頭悪いな 足は劣化して肩壊してメス入れてる梶谷の守備走塁見てるのかよ頭悪いな
234 20/11/27(金)15:52:52 No.749940971
>広島は熱が強い地域故にプライベートが殆どなくて小さい子供を持つ選手なんかは都会の方行きたがるとか仕方ない部分があるんだ… これ理由にしたの丸の擁護記事だけで実際は有名私立校への進学が理由よ
235 20/11/27(金)15:53:07 No.749941021
宇宙人だの3歳児だの言われてるが嫁の誹謗中傷に対して裁判起こすぐらいにはしっかりしてるから
236 20/11/27(金)15:53:32 No.749941100
オールドルーキーでFA権獲得まで働いたのは大したもんよ
237 20/11/27(金)15:53:46 No.749941137
>これ理由にしたの丸の擁護記事だけで実際は有名私立校への進学が理由よ 結局地域的なものじゃねーか!!
238 20/11/27(金)15:53:53 No.749941166
>個人的にはFA権はMLBみたく権利を取得したら自動で行使するくらいで良いと思う そしてサラリーキャップ制度とぜいたく税導入で選手の給料の頭打ちがおきるのでした ちゃんちゃん
239 20/11/27(金)15:54:21 No.749941250
進学校とかはマジで都会の方が有利だもんな…
240 20/11/27(金)15:55:09 No.749941379
>なんか権利として持ってるからとりあえず使ってみよう!ってのはわりと見るよね… 井納の場合はマジで言ってそうだから困る
241 20/11/27(金)15:55:17 No.749941403
梶谷の走塁指標リーグ1位だけどこれで劣化してるのか凄いな
242 20/11/27(金)15:55:22 No.749941414
>なんか権利として持ってるからとりあえず使ってみよう!ってのはわりと見るよね… 宣言残留認めるところなら最悪事前交渉での提示額で残留するだけだからね
243 20/11/27(金)15:55:26 No.749941431
ことしの査定って120試合の対価について話し合いになるのかな?
244 20/11/27(金)15:55:35 No.749941462
>宇宙人だの3歳児だの言われてるが嫁の誹謗中傷に対して裁判起こすぐらいにはしっかりしてるから あれ誹謗中傷というかほとんどストーカーみたいなもんだったらしいから…
245 20/11/27(金)15:56:09 No.749941559
大和も嫁が在京意識強かったって言われてた記憶
246 20/11/27(金)15:56:10 No.749941565
>あれ誹謗中傷というかほとんどストーカーみたいなもんだったらしいから… 子供の幼稚園まで特定されてたんじゃ動かざるを得ないわな
247 20/11/27(金)15:57:01 No.749941736
そういえばうちの弟のが息子を私立小学校に入れる際に 遠いと紙の段階で不利って言ってたな
248 20/11/27(金)15:57:08 No.749941756
ジョブチューンで井納とスタッフの飲み会隠し撮りしたときは割と普通だった気がする
249 20/11/27(金)15:57:24 No.749941802
梶谷がもし巨人行ったとしたら人的誰取るのかなぁ 二遊間?
250 20/11/27(金)15:58:01 No.749941918
梶谷去って田中広輔加入ってことあるのかと思いつつマイナスの分補填しなきゃいけないと
251 20/11/27(金)15:58:05 No.749941934
>結局地域的なものじゃねーか!! だからコーチ選びも必然的に広島在住のOB中心になる
252 20/11/27(金)15:58:09 No.749941947
狭い田舎で田中さん菊池さんならまだしも丸さんはまあ親族関係疑われるよね
253 20/11/27(金)15:58:23 No.749941987
もう三原諦めてるじゃん…
254 20/11/27(金)15:58:24 No.749941996
>こんなに毎年移籍選手迎えるなら三軍って必要ないのでは… 作っても維持しなきゃ意味ないし…
255 20/11/27(金)15:59:22 No.749942160
可哀そうだから巨人の松原拾ってあげよう
256 20/11/27(金)15:59:30 No.749942185
田中の保証で細川が欲しいけどまあプロテクトするよね 石田も地元だし外れてたら狙いそう
257 20/11/27(金)15:59:56 No.749942267
転職なんか珍しくもない令和の時代に球団愛だの育てて貰った恩だの 昭和レベルの暴論が何で未だにまかり通ってるんだろうな
258 20/11/27(金)16:00:04 No.749942297
殺人スライディングの田中なんぞいらんわ
259 20/11/27(金)16:00:10 No.749942313
梶谷出ていくのは権利だから仕方ないとしても球団には3年6億くらいのポーズだけは示してほしい
260 20/11/27(金)16:00:16 No.749942331
>田中の保証で細川が欲しいけどまあプロテクトするよね >石田も地元だし外れてたら狙いそう 細田がプロテクトされてたら石田とかもっとプロテクトされてるわ…
261 20/11/27(金)16:00:21 No.749942341
石田がプロテクト外だったら頭おかしいよ!
262 20/11/27(金)16:00:22 No.749942343
セリーグの中でローテーションするな
263 20/11/27(金)16:00:24 No.749942353
>田中の保証で細川が欲しいけどまあプロテクトするよね >石田も地元だし外れてたら狙いそう 流石に細川プロテクト外したら球団事務所に火つけられるぞ
264 20/11/27(金)16:00:27 No.749942362
>転職なんか珍しくもない令和の時代に球団愛だの育てて貰った恩だの >昭和レベルの暴論が何で未だにまかり通ってるんだろうな まあ興行だしそこは…
265 20/11/27(金)16:00:29 No.749942368
>こんなに毎年移籍選手迎えるなら三軍って必要ないのでは… 移籍選手が毎年来ても根幹は生え抜きだから
266 20/11/27(金)16:01:00 No.749942460
>>こんなに毎年移籍選手迎えるなら三軍って必要ないのでは… >作っても維持しなきゃ意味ないし… 10年がんばって維持してやっと花開く三軍だぞ 手っ取り早い方法ならドミニカにアカデミー作ろう
267 20/11/27(金)16:01:09 No.749942487
球団はマネーゲームはしないと言ってるな
268 20/11/27(金)16:01:31 No.749942565
>田中の保証で細川が欲しいけどまあプロテクトするよね >石田も地元だし外れてたら狙いそう 今年の広島の財政状況だとキンセンだと思う
269 20/11/27(金)16:01:50 No.749942615
巨人だと田中俊太あたりプロテクト漏れてたりしないかな?
270 20/11/27(金)16:01:58 No.749942640
補強しない上に戦力流出避けるために頑張らないとかだったらさすがに怒りたくなる
271 20/11/27(金)16:02:16 No.749942692
>こんなに毎年移籍選手迎えるなら三軍って必要ないのでは… むしろ三軍が軌道に乗るまでのあれだと思う
272 20/11/27(金)16:02:25 No.749942720
>今年の広島の財政状況だとキンセンだと思う キンセン選手は大人気だもんな
273 20/11/27(金)16:02:28 No.749942731
>巨人だと田中俊太あたりプロテクト漏れてたりしないかな? 割と当落上だけどまぁ残しそう
274 20/11/27(金)16:03:09 No.749942863
>巨人だと田中俊太あたりプロテクト漏れてたりしないかな? 内野手だと北村俊太湯浅あたりがラインの選手
275 20/11/27(金)16:03:12 No.749942875
>巨人だと田中俊太あたりプロテクト漏れてたりしないかな? 日シリでSB投手陣の球についていけたのウィーラーとこいつくらいだし外さないんじゃないかな…… 世界の小林で我慢しておこう
276 20/11/27(金)16:03:34 No.749942941
居心地のよさとか悪さは多少の額より優先されるだろうけど 居心地のよさで残留がいいなって選手に思わせられたらいいチームだし悪さで出て行かれたらごみチームだし
277 20/11/27(金)16:03:47 No.749942977
ああ小林はプロテクト外れてても不思議じゃないわ…
278 20/11/27(金)16:03:53 No.749942990
まあ無い袖は振れないからね… 特に今複数年高額は経営の上でどこも怖いと思う
279 20/11/27(金)16:04:18 No.749943053
湯浅が万が一漏れてたら即決だと思う
280 20/11/27(金)16:04:24 No.749943076
>世界の小林で我慢しておこう もう捕手はいらないよぉ!
281 20/11/27(金)16:04:27 No.749943081
梶谷は頑張っても今年の2.5倍くらいの複数年が精一杯じゃねえかな
282 20/11/27(金)16:04:40 No.749943114
戸柱がいるし…
283 20/11/27(金)16:05:00 No.749943164
>梶谷は頑張っても今年の2.5倍くらいの複数年が精一杯じゃねえかな 2.5倍も出さないんじゃねえかな
284 20/11/27(金)16:06:00 No.749943334
井納は1億複数年ぐらいが限界なのはわかる
285 20/11/27(金)16:06:12 No.749943365
書き込みをした人によって削除されました
286 20/11/27(金)16:06:13 No.749943368
そういや午前中都市対抗見てたら池谷が投げてたけどフォームちょっと面白いねこの子 1イニング投げて3者連続三振取ってたよ
287 20/11/27(金)16:06:32 No.749943403
1.5億提示だけでもたいしたもんだとおもう
288 20/11/27(金)16:06:51 No.749943446
>2.5倍も出さないんじゃねえかな 正直レス送信しながら無いなって思った...光よりちょっと良い程度になるかな
289 20/11/27(金)16:07:13 No.749943512
ちなみに田中は現在1億5000万で広島が精一杯出せても2億×複数年+出来高なので 横浜とは同等以上の条件で話はもうついてるはず
290 20/11/27(金)16:07:13 No.749943514
今の小林は冗談抜きでいらないと思う
291 20/11/27(金)16:07:13 No.749943515
>今年の広島の財政状況だとキンセンだと思う なんかやばいの?
292 20/11/27(金)16:07:50 No.749943627
もういっそ広島と巨人から田中もらってこよう
293 20/11/27(金)16:08:09 No.749943684
>今の小林は冗談抜きでいらないと思う 巨人擦るために過大評価してる感はあるな
294 20/11/27(金)16:08:27 No.749943752
>ちなみに田中は現在1億5000万で広島が精一杯出せても2億×複数年+出来高なので >横浜とは同等以上の条件で話はもうついてるはず うーん…大和パターンみたいに金額据え置きでもいいから関東に行きたい!じゃないととらなそうだな
295 20/11/27(金)16:08:33 No.749943770
小林はハムが欲しがってるな
296 20/11/27(金)16:08:50 No.749943826
居心地のいいチームってあるのかな…
297 20/11/27(金)16:08:51 No.749943828
>なんかやばいの? コロナでヤバいのは12球団共通だけど広島だけ親会社がないから補填出来ない 内部保留の切り崩しにも限度があるから解散一歩手前ではある
298 20/11/27(金)16:09:05 No.749943875
>ちなみに田中は現在1億5000万で広島が精一杯出せても2億×複数年+出来高なので >横浜とは同等以上の条件で話はもうついてるはず 妄想レベルじゃねえか
299 20/11/27(金)16:09:08 No.749943882
今のハムは捕手ならなんでも欲しいのでは
300 20/11/27(金)16:09:22 No.749943925
球団が必要な戦力を整えるために計画している金額を壱選手に無計画につぎ込むのもよくないからな… マネーゲームに付き合わないというのも怠慢ってわけじゃない
301 20/11/27(金)16:09:33 No.749943947
投手だと誰かいないのかな巨人… いないか…いても桜井くらいか…
302 20/11/27(金)16:10:00 No.749944024
大野や山田みたいに宣言すらさせないレベルでの条件を提示して欲しかった
303 20/11/27(金)16:10:15 No.749944076
自分の願望を決定事項みたいに語るやつがいてやばいな…
304 20/11/27(金)16:10:49 No.749944174
>投手だと誰かいないのかな巨人… >いないか…いても桜井くらいか… 後半いい投球した堀岡がどうかなってとこかな
305 20/11/27(金)16:11:12 No.749944243
>ちなみに田中は現在1億5000万で広島が精一杯出せても2億×複数年+出来高なので >横浜とは同等以上の条件で話はもうついてるはず そんなに出すなら引き止めの方がんばれよ!
306 20/11/27(金)16:11:31 No.749944308
良い感じの若手でプロテクト漏れしそうなの居たら必殺育成落とし使われるから
307 20/11/27(金)16:11:39 No.749944338
今永壊れたの確定!と主語がでかいスレというかファンとは思えないのおるし自分の願望妄想くらいゆるしたれよ
308 20/11/27(金)16:11:48 No.749944363
まあ無理して赤字出しまくるのが一番あれだからね…
309 20/11/27(金)16:12:08 No.749944427
>なんかやばいの? 鈴木誠也の年俸来年も払わないといけない
310 20/11/27(金)16:12:49 No.749944528
そういう意味ではヤクルトはよく7年契約なんてしたよ 来年コロナが収まってるなんて保証はないんだぞ
311 20/11/27(金)16:12:55 No.749944552
もうすでに去年と一昨年のドラ1を育成に落としてるのって卑劣だなぁ…
312 20/11/27(金)16:13:02 No.749944576
牧の一桁背番号は驚いたけどそれだけ良い素材なのか どちらかというと打撃寄りの選手らしいし今年の小深田くらいは期待してもいいのかな
313 20/11/27(金)16:13:09 No.749944594
育成選手は問答無用でプロテクト外扱いで拾えるようにしようぜ!ってちょっと思う時はある そのかわり本契約にしないとダメってすれば本来どこも損しないはずだよね
314 20/11/27(金)16:13:36 No.749944658
>育成選手は問答無用でプロテクト外扱いで拾えるようにしようぜ!ってちょっと思う時はある >そのかわり本契約にしないとダメってすれば本来どこも損しないはずだよね 選手会ぶち切れそう
315 20/11/27(金)16:13:44 No.749944683
>そういう意味ではヤクルトはよく7年契約なんてしたよ >来年コロナが収まってるなんて保証はないんだぞ ヤクルトはコロナのおかげで親会社が絶好調なのよ
316 20/11/27(金)16:14:09 No.749944764
育成に落とされるような選手って正直いらないのばっかだから別にいいや
317 20/11/27(金)16:14:37 No.749944854
>ヤクルトはコロナのおかげで親会社が絶好調なのよ 靭帯には効かないのにコロナには効くのか
318 20/11/27(金)16:14:43 No.749944873
いやでも鍬原と掘田欲しい?って言われるとその…
319 20/11/27(金)16:14:45 No.749944878
ヤクルトはコロナのおかげというか経営対立してた外資がやっと撤退したから安定したというか
320 20/11/27(金)16:15:41 No.749945047
>>ヤクルトはコロナのおかげで親会社が絶好調なのよ >靭帯には効かないのにコロナには効くのか インフル禍起きたこともあるからインフルにも効かないぞ
321 20/11/27(金)16:16:15 No.749945149
今年の巨人プロテクトは例年ほどキツくないんだよな まあ堀田は論外だし山下は2回目のスペ以降全く情報流れないし
322 20/11/27(金)16:16:19 No.749945161
堀田はケガで復活するか不透明で指名しないとおもうがドラ1特有のプロテクト入りしないといけないのを回避できるのが問題なんじゃがな
323 20/11/27(金)16:16:23 No.749945179
技術の進歩と共有で打撃が底上げされまくった現代野球では投手は使い捨てするしかない存在なので 三軍は絶対に必要だよ
324 20/11/27(金)16:16:32 No.749945204
>いやでも鍬原と掘田欲しい?って言われるとその… 直江と山下なら欲しいけどその二人はまあ……うん……
325 20/11/27(金)16:17:00 No.749945308
人的で育成指名可能+故障者リスト導入が一番理想かなあ
326 20/11/27(金)16:17:02 No.749945314
山下なんかプロスペクトでもなんでもないだろあんなの
327 20/11/27(金)16:17:25 No.749945386
鍬原はそもそも育成に落とされなくてもプロテクト外だったのでは?と思わんでもない
328 20/11/27(金)16:18:58 No.749945651
横浜に3軍なんか無いぞ
329 20/11/27(金)16:19:04 No.749945671
平良が漏れてたの今思うと奇跡だな
330 20/11/27(金)16:19:42 No.749945769
原巨人がDeNA3人一挙獲りへ 歴史的惨敗の穴埋めは案の定「補強」 札束わんこそばのお笑い 同一リーグ他球団の主力選手を奪い弱体化させることでリーグ優勝はより簡単に 巨人のドラフト指名選手はちょっと試して、駄目なら解雇→育成契約 デパ地下で買い集めた惣菜を詰めた「手作り弁当」チーム
331 20/11/27(金)16:20:10 No.749945844
なソゲ
332 20/11/27(金)16:20:16 No.749945865
どこからのコピペ?
333 20/11/27(金)16:21:21 No.749946051
原巨人がDeNA3人一挙獲りへ 歴史的惨敗の穴埋めは案の定「補強」 札束わんこそばのお笑い 同一リーグ他球団の主力選手を奪い弱体化させることでリーグ優勝はより簡単に 巨人のドラフト指名選手はちょっと試して、駄目なら解雇→育成契約 デパ地下で買い集めた惣菜を詰めた「手作り弁当」チーム
334 20/11/27(金)16:21:50 No.749946130
いくら言った所でそこにリーグで勝てない以上惨めになるだけよ
335 20/11/27(金)16:21:54 No.749946134
ヒ見てるとゲンダイソースで叩くやつ本当に多いなって
336 20/11/27(金)16:22:06 No.749946167
ストーブリーグだなぁ…
337 20/11/27(金)16:22:06 No.749946168
番長かわうそ…
338 20/11/27(金)16:22:39 No.749946243
>ヒ見てるとゲンダイソースで叩くやつ本当に多いなって ゲンダイもたまにはいい記事を書くと言うだけ 阪神がろくなポストを用意してなかったのを暴露したのはゲンダイ
339 20/11/27(金)16:23:44 No.749946429
戦力の穴埋めって補強以外にあるんすかね
340 20/11/27(金)16:25:01 No.749946631
>阪神がろくなポストを用意してなかったのを暴露したのはゲンダイ それデマじゃないんですかね…
341 20/11/27(金)16:25:22 No.749946689
巨人行ってから人間を殴ることだけはやめてね
342 20/11/27(金)16:27:23 ID:0RWgViyg 0RWgViyg No.749946999
>戦力の穴埋めって補強以外にあるんすかね 補強っていうけど 3軍作ってコツコツ育成してきた分のアドバンテージは大きいんだよ? 千賀、甲斐、石川、牧原、モイネロ、周東 全てSBの育成選手だよ?
343 20/11/27(金)16:27:58 No.749947082
>ID:0RWgViyg 頭悪いな