虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • モズが... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/11/27(金)14:33:33 No.749926035

    モズが毎日庭にクルミ食べに来るカワイイ 余ったのを適当に庭に置いてたらいつの間にか朝の日課になってしまった 早朝に皿にクルミがないとピューピュー鳴く 今だにガラス越しじゃないと逃げるけど

    1 20/11/27(金)14:34:39 No.749926250

    もずもずしてるんだな

    2 20/11/27(金)14:35:37 No.749926453

    にんげんさんくるみがないです

    3 20/11/27(金)14:37:11 No.749926733

    最初はモズしか来なかったけどシジュウカラもクルミに気付いた よく皿に降下するが高確率でモズに追い払われる

    4 20/11/27(金)14:37:13 No.749926737

    いいなあ…

    5 20/11/27(金)14:41:43 No.749927583

    なぜクルミかって言うと 以前庭にリンゴを置いたら小鳥どころかカラスまで徘徊するようになったので中止した 窓の前に軽い土台に皿置いてでかい鳥がこれない環境を作った カラスが乗ったら倒れるくらいの土台 これで今の所安心

    6 20/11/27(金)14:42:14 No.749927679

    なんでカラスだめなのよ

    7 20/11/27(金)14:43:16 [カラス] No.749927862

    にーんげーんさーん りんごおくれよう

    8 20/11/27(金)14:43:38 No.749927936

    >なんでカラスだめなのよ 来てみると解る さすがに視覚的に怖い 黒いのがバッサバッサと 下手するとリンゴも丸ごと持っていくし

    9 20/11/27(金)14:44:43 No.749928132

    カラスもかわいいのに…

    10 20/11/27(金)14:46:18 No.749928384

    我が家は庭を通って玄関があるんだが そこで客がカラスに遭遇すると驚くんだよ さすがに無理だった

    11 20/11/27(金)14:47:26 No.749928577

    カラスは頭良すぎて他の動物排除し始めたりするからな…

    12 20/11/27(金)14:47:53 No.749928670

    好きだけどカラスがたむろってるのは近所の外聞がな…

    13 20/11/27(金)14:48:22 No.749928754

    >カラスもかわいいのに… 可愛いんだけどね…ゴミ漁りの印象が一般的になってるから…

    14 20/11/27(金)14:50:16 No.749929137

    モズもちゃんと人間が窓のある部屋に来たの確認してから鳴くんだよ カーテン開けると逃げるのにクルミ置いて窓閉めると秒で来る

    15 20/11/27(金)14:50:35 No.749929199

    カラスは知恵があってすぐ調子に乗って欲張るから駄目だされる

    16 20/11/27(金)14:51:32 [ヒヨドリ] No.749929391

    >にーんげーんさーん >りんごおくれよう

    17 20/11/27(金)14:53:09 ID:9G4mzvEY 9G4mzvEY No.749929697

    削除依頼によって隔離されました ガスガンで「」の庭に来てるモズ撃ちにいくね

    18 20/11/27(金)14:53:35 [カラス] No.749929788

    モズを襲えばいいのでは…?

    19 20/11/27(金)14:57:25 No.749930483

    ご近所に糞被害出たりするし野良生物に餌与えるのは程々にやめといたほうが良いよ

    20 20/11/27(金)14:57:51 No.749930553

    基本人間の監視付きの窓の前だからカラスは来ない

    21 20/11/27(金)14:58:24 No.749930649

    うちの庭に果物とか置いておくとシジュウカラやメジロがやってきた後にヒヨドリが蹴散らす構図が毎度出来上がる

    22 20/11/27(金)14:59:38 No.749930866

    >ご近所に糞被害出たりするし野良生物に餌与えるのは程々にやめといたほうが良いよ 大丈夫 山の中の一軒家だ

    23 20/11/27(金)15:01:24 No.749931199

    山の中からでもネットって出来るんだ…

    24 20/11/27(金)15:01:51 No.749931270

    >山の中からでもネットって出来るんだ… 当たり前だろ!?

    25 20/11/27(金)15:02:40 No.749931420

    >山の中からでもネットって出来るんだ… 今なら光回線設備設置費用無料!は山の一軒家にも来たよ

    26 20/11/27(金)15:04:31 No.749931785

    そんな山の中の一軒家に頻繁に客が?

    27 20/11/27(金)15:04:51 No.749931854

    >そんな山の中の一軒家に頻繁に客が? そりゃ来るよ 奥深いわけじゃないし

    28 20/11/27(金)15:06:03 No.749932087

    カラスは仲間を呼ぶからな…

    29 20/11/27(金)15:06:12 No.749932129

    >今なら光回線設備設置費用無料!は山の一軒家にも来たよ いいなぁ…

    30 20/11/27(金)15:06:26 No.749932178

    モズ落としは会得出来そう?

    31 20/11/27(金)15:07:18 No.749932331

    モズはカワイイからこれからもクルミやるよ

    32 20/11/27(金)15:09:28 No.749932750

    >ガスガンで「」の庭に来てるモズ撃ちにいくね 面白いと思ってるんだろうか? 平日の昼間にこういうレスしか出来ないのかな…

    33 20/11/27(金)15:13:29 No.749933556

    動画撮ってくれ

    34 20/11/27(金)15:14:57 No.749933863

    モズはおれんちの梅の木に超はやにえしてくだけのヒリ トカゲからキリギリスまでわりと大物をやってく

    35 20/11/27(金)15:16:10 No.749934098

    うちもメジロにみかんやってる ヒヨドリがめっちゃくる

    36 20/11/27(金)15:16:31 No.749934169

    モズってスレ画みたいな愛らしい鳥だったの… もっと猛禽っぽいと思ってた

    37 20/11/27(金)15:16:49 No.749934232

    >うちもメジロにみかんやってる >ヒヨドリがめっちゃくる やれてない!

    38 20/11/27(金)15:16:54 No.749934248

    こんなにまともに風流感じるスレ初めて見た

    39 20/11/27(金)15:17:30 ID:XmB5B0rc XmB5B0rc No.749934380

    削除依頼によって隔離されました >面白いと思ってるんだろうか? >平日の昼間にこういうレスしか出来ないのかな… じゃあお前撃つわ

    40 20/11/27(金)15:19:11 No.749934704

    カラスかわいい かわいいけど頭もパワーも強すぎてバードフィーダーの ハカイシャ 制圧王になるからな…

    41 20/11/27(金)15:21:01 No.749935022

    家の庭にも小鳥色々来るけどキツツキはやめて来ないで!うるさいから早朝はお願いやめて!

    42 20/11/27(金)15:26:49 No.749936029

    モズってかなり狂暴だよね 同じくらいの大きさの鳥を殺してる動画見たことある

    43 20/11/27(金)15:27:03 No.749936076

    知り合いのじいちゃんも畑に虫を取りに来るモズと仲良くなってたな 他の人だと来なくて自分が畑にいるときだけ餌取りに来るって言ってた

    44 20/11/27(金)15:29:19 No.749936515

    カラスとヒヨドリは二大クソバード

    45 20/11/27(金)15:30:45 No.749936771

    おっとムクドリを忘れてもらっちゃ困るぜ!

    46 20/11/27(金)15:32:41 No.749937190

    そこへホンセイインコも加わりクソバード四天王を結成する日も近い

    47 20/11/27(金)15:35:00 No.749937640

    >モズってかなり狂暴だよね >同じくらいの大きさの鳥を殺してる動画見たことある メジロが殺されてた

    48 20/11/27(金)15:35:16 No.749937685

    ムクドリは可愛いだろ 鳴き声とか

    49 20/11/27(金)15:36:00 No.749937814

    じいちゃんが昔ベランダに輪切りにしたみかん置いてたがうぐいすや目白が食べに来てたな

    50 20/11/27(金)15:36:41 No.749937966

    おばあちゃん家の植木の枝にみかんを刺すとメジロとかが来てたなあ

    51 20/11/27(金)15:37:18 No.749938085

    >山の中からでも5Gって出来るんだ… 刷新するとこうなろう

    52 20/11/27(金)15:37:42 No.749938175

    実家の庭の柿の木には四十雀とコゲラがよく来てた きつつきって本当にこんこんこんこんつつくんだよな

    53 20/11/27(金)15:38:44 No.749938373

    メンエスバード2号が出たのかと思ったら普通にモズの話だった…

    54 20/11/27(金)15:38:55 No.749938408

    カラスは仕事場の屋上近くに巣作って昇るとめっちゃ攻撃してくるから嫌い

    55 20/11/27(金)15:39:12 No.749938460

    ジョウビタキかなと思ったらモズだったとかモズかなと思ったらジョウビタキだったってことが多い どっちもかわいいからいいけど

    56 20/11/27(金)15:39:24 No.749938492

    庭のツバキを短く刈ったら番で来てたメジロが居なくなっちゃった

    57 20/11/27(金)15:39:48 No.749938568

    ハトとカラスしかいねえ!

    58 20/11/27(金)15:42:14 No.749939041

    この前街中の鳩がふっくらしてるのを見て冬の訪れを感じたよ…

    59 20/11/27(金)15:43:12 [ドバト] No.749939214

    >そこへホンセイインコも加わりクソバード四天王を結成する日も近い ククク…クソバード四天王の一角の座はすでにこの私がいる

    60 20/11/27(金)15:44:41 No.749939460

    雪景色になるとウソの喉元の灰サーモンピンクが目立つなぁ桜と梅の花芽食べるからイラッとするけど可愛い

    61 20/11/27(金)15:44:56 No.749939505

    >ククク…クソバード四天王の一角の座はすでにこの私がいる お前は四天王を統括するボスみたいな立場だろ 法が許すんならベランダにお前の死体吊り下げてやりたいわクソが

    62 20/11/27(金)15:44:57 No.749939506

    実家の梅の木がいつもはやにえコレクションされてた

    63 20/11/27(金)15:44:59 No.749939515

    すずめの群れの中に混じっているセキセイインコって交雑して繁殖はできないよね?

    64 20/11/27(金)15:45:40 No.749939628

    スレ「」の家の近くではやにえって見たことある?

    65 20/11/27(金)15:46:05 No.749939699

    そこらで見る鳥で一番綺麗なのはメジロ

    66 20/11/27(金)15:48:19 No.749940116

    >実家の梅の木がいつもはやにえコレクションされてた うちの実家の梅の木はある時ウィルスの関係で切ってくださいってなっちゃった

    67 20/11/27(金)15:48:40 No.749940171

    モズって胡桃食べるんだ…

    68 20/11/27(金)15:49:13 No.749940285

    >そこらで見る鳥で一番綺麗なのはメジロ ウグイスかわいいよね…

    69 20/11/27(金)15:50:56 No.749940625

    最近ハッカチョウをよくみる

    70 20/11/27(金)15:51:15 [オナガ] No.749940685

    ゲエーーーーーーーー

    71 20/11/27(金)15:55:32 No.749941450

    モズはお気に入り地点に登録するとはやにえ始めるからなるべくご遠慮願ってる

    72 20/11/27(金)15:55:53 No.749941517

    カラスは2種類いてよく見ると素人でもわかる 顔がゴリラなのがハシブト 2本足で交互に歩くのがハシボソ ハシブトも歩くけど足をそろえてチョンチョンと飛ぶほうがイメージ強い

    73 20/11/27(金)15:57:10 No.749941765

    川沿いを自転車で通勤してるけどカモが群れてたり毎朝夕セキレイが俺と競争して競歩してるの見て早く飛べやって言ってほっこりしてる

    74 20/11/27(金)15:57:25 No.749941807

    うちの職場ではハクセキレイが営巣してフンで汚したり警戒音で威嚇したりで 地味にクソバードランキング上位に入ってくる

    75 20/11/27(金)15:57:28 No.749941817

    モズって雑食なの?

    76 20/11/27(金)15:58:27 No.749942002

    >カラスとヒヨドリは二大クソバード カラスout ハトin

    77 20/11/27(金)15:58:34 No.749942029

    モズのはやにえってなんなの・・・?サバトなの?

    78 20/11/27(金)15:58:55 No.749942089

    >モズって雑食なの? ミニヒリは雑食多いよ

    79 20/11/27(金)15:59:55 No.749942258

    蛇口をひねって水をだした! 車に木の実をひかせて割った! はだいたいハシボソ 跡継ぎがいないのでその個体が死ぬとその技能も滅びる また別の群れでその技能を編み出す個体が生まれる

    80 20/11/27(金)16:00:06 No.749942302

    カラスに自転車のカゴに置いといたピザポテト奪われた事あったな…あいつら袋見ただけで食い物ってわかるのすごいよね

    81 20/11/27(金)16:00:07 No.749942304

    >モズのはやにえってなんなの・・・?サバトなの? 保存食のつもり 鳥頭だから刺したこと自体忘れちゃうんだけどな!

    82 20/11/27(金)16:00:12 No.749942316

    >カラスは2種類いてよく見ると素人でもわかる >顔がゴリラなのがハシブト >2本足で交互に歩くのがハシボソ >ハシブトも歩くけど足をそろえてチョンチョンと飛ぶほうがイメージ強い チョンチョン跳ぶのと歩くの使い分けるヒリはカラスだけ

    83 20/11/27(金)16:00:41 No.749942394

    クルミ皿の隣に稗粟とかの普通の鳥エサもおいておくんだけど どの鳥も触りもしない ひたすらクルミを待ってる

    84 20/11/27(金)16:00:52 No.749942431

    >カラスに自転車のカゴに置いといたピザポテト奪われた事あったな…あいつら袋見ただけで食い物ってわかるのすごいよね そのレベルならカモメとかトンビでもやるぞ カラスはもっと高度なこともやる

    85 20/11/27(金)16:01:04 No.749942472

    >鳥頭だから刺したこと自体忘れちゃうんだけどな! ただ気味悪いから撤去しようとすると凄い根に持つ

    86 20/11/27(金)16:01:22 No.749942530

    >ひたすらクルミを待ってる 冬はもう目前だからな

    87 20/11/27(金)16:01:36 No.749942579

    >蛇口をひねって水をだした! 車に木の実をひかせて割った! はだいたいハシボソ >跡継ぎがいないのでその個体が死ぬとその技能も滅びる >また別の群れでその技能を編み出す個体が生まれる 他の個体も見て学習してるって研究もなかったっけ

    88 20/11/27(金)16:01:40 No.749942590

    >チョンチョン跳ぶのと歩くの使い分けるヒリはカラスだけ インコも普通にやんない?

    89 20/11/27(金)16:02:08 No.749942674

    カラスが巣立ったばかりのスズメ捕まえてブレックファストにしてたのはちょっとショックだった

    90 20/11/27(金)16:02:57 No.749942827

    カラスは集団でとんびも襲うからなぁ

    91 20/11/27(金)16:03:15 No.749942886

    >ただ気味悪いから撤去しようとすると凄い根に持つ カラスの貯食と同じで覚えているけど処理し切れないだけかもしれない 鳥頭なのはニワトリくらいで以外とヒリは執念深く覚えるぞ

    92 20/11/27(金)16:03:19 No.749942897

    >カラスが巣立ったばかりのスズメ捕まえてブレックファストにしてたのはちょっとショックだった そんなのはまだマシだよ 酷いやつは屋根で地団駄踏んだり壁を蹴って驚いて出てきた雛や親を出口で食う

    93 20/11/27(金)16:03:28 No.749942921

    >>モズのはやにえってなんなの・・・?サバトなの? >保存食のつもり >鳥頭だから刺したこと自体忘れちゃうんだけどな! 異性への実力アピールの面もあるとかないとか

    94 20/11/27(金)16:04:23 No.749943069

    うさぎを野生に返した瞬間鷹に襲われるのいいよね

    95 20/11/27(金)16:04:51 No.749943137

    >鳥頭なのはニワトリくらいで以外とヒリは執念深く覚えるぞ 未だに俺の車にフンを落とし続けているからな…

    96 20/11/27(金)16:05:13 No.749943208

    うちの近所のカラスはぬに惨殺されるわりとランク低い存在

    97 20/11/27(金)16:05:27 No.749943243

    車に木の実をひかせて割るのを見ると人間は賢いって思うけど、カラス的にはコストが悪い餌の採り方なのかもしれん とカラス研究者の本にあったわ

    98 20/11/27(金)16:05:53 No.749943317

    モズがトカゲ、ミミズ、カエル、オケラ等々を玄関先の南天に刺していく…

    99 20/11/27(金)16:06:52 No.749943450

    >モズがトカゲ、ミミズ、カエル、オケラ等々を玄関先の南天に刺していく… 南天とセットで食べれてお得!

    100 20/11/27(金)16:07:05 No.749943485

    書き込みをした人によって削除されました

    101 20/11/27(金)16:07:16 No.749943520

    >モズがトカゲ、ミミズ、カエル、オケラ等々を玄関先の南天に刺していく… ちょっとした近所の動物相コレクションだね

    102 20/11/27(金)16:07:17 No.749943524

    >モズがトカゲ、ミミズ、カエル、オケラ等々を玄関先の南天に刺していく… にんげんさんあのときのおれいです

    103 20/11/27(金)16:07:23 No.749943541

    舗装されたコンクリート歩いてるヒリ好き

    104 20/11/27(金)16:07:28 No.749943559

    >車に木の実をひかせて割るのを見ると人間は賢いって思うけど、カラス的にはコストが悪い餌の採り方なのかもしれん >とカラス研究者の本にあったわ そんな手間かけなくても食える食糧が得られてないってことだからな…

    105 20/11/27(金)16:07:39 No.749943591

    直前に胡桃を車の前に落として効率化! 胡桃は窓に当たった! に遭遇したよ昨日…

    106 20/11/27(金)16:07:57 No.749943645

    ヒリの目は紫外線も見えるから袋によっては透過して中身見えてるよ

    107 20/11/27(金)16:08:13 No.749943699

    春にツバメがやってきたけどマジでクソだった 見た目は可愛いけどどんだけクソするんでスカ

    108 20/11/27(金)16:09:43 No.749943972

    >春にツバメがやってきたけどマジでクソだった >見た目は可愛いけどどんだけクソするんでスカ 巣を壊さないと毎年来るよ

    109 20/11/27(金)16:09:52 No.749943994

    ショーシャンクのブルックスの真似したかった

    110 20/11/27(金)16:09:54 No.749944007

    >春にツバメがやってきたけどマジでクソだった うんこひろってシャーレでばらすとなに食ってるかわかって自由研究にいいですよ

    111 20/11/27(金)16:10:54 No.749944185

    >>春にツバメがやってきたけどマジでクソだった >うんこひろってシャーレでばらすとなに食ってるかわかって自由研究にいいですよ 夏休み明けのあだ名が決まったな

    112 20/11/27(金)16:10:57 No.749944191

    ヒヨドリはとにかく意地悪

    113 20/11/27(金)16:12:38 No.749944502

    田舎で田んぼがそこそこあるからアオサギが夜五月蠅く鳴くことがある

    114 20/11/27(金)16:12:51 No.749944534

    うちはヒヨとメジロが春先は大挙する お前たちのみかん代のために俺は働いてるわけじゃねぇんだけどなって思いながら毎朝みかん上げてる

    115 20/11/27(金)16:14:16 No.749944781

    静かな夜のアオサギの一鳴きはまるで明治時代に帰ったようである

    116 20/11/27(金)16:15:08 No.749944952

    >>モズのはやにえってなんなの・・・?サバトなの? >保存食のつもり >鳥頭だから刺したこと自体忘れちゃうんだけどな! この間のモズスレで論文たっててちゃんと時期を見て消費はしているみたいだ

    117 20/11/27(金)16:15:12 No.749944958

    >田舎で田んぼがそこそこあるからアオサギが夜五月蠅く鳴くことがある 妖怪みたいな声

    118 20/11/27(金)16:15:38 No.749945042

    小鳥と言われる分類でも目の前で見ると案外デカイなお前ってなるやつはいくらかいる

    119 20/11/27(金)16:19:34 No.749945747

    家から出さないとはいえすぐそこの窓に見える距離で猫飼ってるのに鳥がやたら来るなぁと思ってたけどうちの猫バッタに負けるクソザコナメクジだったわ...