虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ゲーミ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/11/27(金)14:20:38 No.749923501

    ゲーミングモニターで良さげなのがあったら今回のセールで買おうかなと思ってるんだけどよく見るこの3つの中ではどこがいいんだろう… 質的にはあまり変わらないからサポートがマシなとこ選ぶと良いのではと予想してるんじゃが

    1 20/11/27(金)14:22:15 No.749923800

    この中だとBenQだけ台湾企業なんだっけ

    2 20/11/27(金)14:22:38 No.749923886

    便器

    3 20/11/27(金)14:23:42 No.749924085

    >この中だとBenQだけ台湾企業なんだっけ 全部台湾企業ですけど…?

    4 20/11/27(金)14:24:24 No.749924231

    >全部台湾企業ですけど…? マジか…台湾すげえ!

    5 20/11/27(金)14:25:50 No.749924506

    ベンキューはなんか名前が怪しいよね

    6 20/11/27(金)14:27:44 No.749924847

    上はサポートも製品の品質もゴミ マジでゴミ

    7 20/11/27(金)14:27:55 No.749924882

    Acer=アップル互換機 Asus=マザーボード BenQ=Acerの備品ブランド

    8 20/11/27(金)14:28:04 No.749924923

    >真ん中はサポートも製品の品質もゴミ >マジでゴミ

    9 20/11/27(金)14:29:13 No.749925181

    おBENQ…はパネル作ってたっけ?

    10 20/11/27(金)14:29:16 No.749925194

    Acerはなんか安いなって感じで ASUSはなんか高スペックの売ってんなって感じで BenQはよくわからんけど人気ありそうって感じ

    11 20/11/27(金)14:29:54 No.749925325

    >おBENQ…はパネル作ってたっけ? ストリートファイターの大会の公式モニターになってたな

    12 20/11/27(金)14:29:55 No.749925334

    LGとDELLについても聞きたい

    13 20/11/27(金)14:30:16 No.749925397

    >上はサポートも製品の品質もゴミ >真ん中はサポートも製品の品質もゴミ じゃあ消去法でBenQじゃん!

    14 20/11/27(金)14:30:16 No.749925398

    >LGとDELLについても聞きたい LGは手堅く良い感じ

    15 20/11/27(金)14:30:57 No.749925524

    この中でモニタ買うとしたら ASUSのROGブランドを冠したような力入れてるモデルかBENQかなぁ LG買えない理由は何かあるのか

    16 20/11/27(金)14:31:28 No.749925630

    IOデータ エイゾー 飯山

    17 20/11/27(金)14:31:47 No.749925681

    今これとかセール中だけど165Hzっていう中途半端な仕様はなんなんだろ Acer ゲーミングディスプレイ VG240YSbmiipfx 23.8型ワイド IPS 非光沢 フルHD 0.5ms (GTG, Min.) 165Hz HDMI AMD FreeSync™ Premium対応 HDR 10 https://www.amazon.co.jp/dp/B08HZ448KY/ref=cm_sw_r_cp_api_fabt1_dlC_n8iWFb1WXKW83

    18 20/11/27(金)14:31:48 No.749925686

    iiyamaも悪くないよ

    19 20/11/27(金)14:32:07 No.749925745

    ASUSのクソ高いやつかLGかの実質二択

    20 20/11/27(金)14:32:45 No.749925873

    エーサー エーサス ベンキュー

    21 20/11/27(金)14:32:46 No.749925878

    やっぱもうTNとかみんな使ってない感じ?

    22 20/11/27(金)14:32:59 No.749925926

    飯山はこの前ボタンロック機能でどんばまりしたので今後十年は買いたくない

    23 20/11/27(金)14:33:22 No.749925994

    4k解像度で120hz駆動する30インチ以上のipsパネルで製品探したらまだ存在してないみたい…

    24 20/11/27(金)14:33:53 No.749926110

    やっぱりパネル作ってるところはなんとなく信用出来る

    25 20/11/27(金)14:34:20 No.749926198

    >やっぱもうTNとかみんな使ってない感じ? いや使ってるよ 安くて機能性高い製品多いから

    26 20/11/27(金)14:34:32 No.749926234

    >4k解像度で120hz駆動する30インチ以上のipsパネルで製品探したらまだ存在してないみたい… 27だとasusとかLGが出してるんだけどね…

    27 20/11/27(金)14:35:13 No.749926368

    MSIってどう?

    28 20/11/27(金)14:35:19 No.749926389

    IPSで応答早いのはまだ高いからTNも十分あり

    29 20/11/27(金)14:35:33 No.749926433

    >今これとかセール中だけど165Hzっていう中途半端な仕様はなんなんだろ そもそもキリがいい数字なんてないよ…

    30 20/11/27(金)14:35:42 No.749926473

    アスースでいいよ

    31 20/11/27(金)14:36:37 No.749926615

    エイスースです!!!

    32 20/11/27(金)14:36:40 No.749926626

    TN自体が高性能化してるから避けるほどの質ではないと思う

    33 20/11/27(金)14:36:40 No.749926628

    >そもそもキリがいい数字なんてないよ… そうなんだ… なんとなく60→144→240のイメージがあった

    34 20/11/27(金)14:37:29 No.749926799

    アスースのタフモニター買え

    35 20/11/27(金)14:37:33 No.749926807

    モニタ買うときは同じメーカーでもモノによるから型番でググって英語レビューとかを漁ろう

    36 20/11/27(金)14:38:18 No.749926958

    >そうなんだ… なんとなく60→144→240のイメージがあった オーバークロックで盛れる

    37 20/11/27(金)14:38:26 No.749926983

    だいぶ昔のTNパネルのギラツキイメージがあるなら最新のは気にしなくていいよ 俺もそのイメージがあったけどひと月前店頭の展示見て角度で変わる色味この程度なの?ってなるし

    38 20/11/27(金)14:38:29 No.749926994

    なにっ

    39 20/11/27(金)14:38:50 No.749927080

    HDR10とか400とか600って全然違ってくるもんなの?

    40 20/11/27(金)14:40:42 No.749927403

    >やっぱもうTNとかみんな使ってない感じ? 144Hzで安いってなったらTNしかなかったから使ってる 角度は限られるままだけど大丈夫な角度で色がおかしいことはないね

    41 20/11/27(金)14:41:36 No.749927560

    エイサーはモニターにオーディオも付いてるタイプ多いけど オーディオ部分は大抵ゴミなので期待しない方がいいよ 使ってみて実感した

    42 20/11/27(金)14:41:56 No.749927620

    TNだけど横から見ること自体あんま無いから色の変化とかよくわからん

    43 20/11/27(金)14:42:29 No.749927727

    https://www.amazon.co.jp/dp/B07S962BJZ セール中ですぞー

    44 20/11/27(金)14:42:43 No.749927770

    俺はフィリップスが好きだよずっと壊れないから

    45 20/11/27(金)14:43:31 No.749927906

    ぼちぼちWQHDくらいのモニタにしてもいいかと思うけど ゲーム用途ならFHD安定だよなとも思うわけで

    46 20/11/27(金)14:44:06 No.749928005

    アスースダメなの…?

    47 20/11/27(金)14:44:54 No.749928159

    ゲーミングとしてはゴミだろうけど応答速度14msって普段使いだとどんなもん?

    48 20/11/27(金)14:44:55 No.749928167

    ASUSは安いのは値段相応で高いの買うなら一択レベルで良い

    49 20/11/27(金)14:45:03 No.749928195

    宗教的な理由が無ければLGがド安定だよね 俺はALIENWAREにしたけど

    50 20/11/27(金)14:45:22 No.749928238

    アサスはサポートがアレすぎて使う気になれなくなった

    51 20/11/27(金)14:45:24 No.749928245

    ベンキューは名前が悪い以外悪いところはない

    52 20/11/27(金)14:46:29 No.749928412

    全部クソだと思うならDELL買っとけばいいよ

    53 20/11/27(金)14:46:37 No.749928437

    サポート的にはどれも似たようなもんなのかな?

    54 20/11/27(金)14:46:56 No.749928495

    パネル作ってるのはベンキューだったか

    55 20/11/27(金)14:46:57 No.749928496

    asusはグラボとマザー以外は微妙

    56 20/11/27(金)14:47:00 No.749928505

    LGは土台がグラグラする以外は良いと思う

    57 20/11/27(金)14:47:29 No.749928585

    VESAマウントついてるやつがええよ

    58 20/11/27(金)14:47:49 No.749928656

    FHDで十分なのでHDRと高フレッシュレートどっちも備えてるか切り替えられる製品とかないだろうか

    59 20/11/27(金)14:48:34 No.749928802

    海外メーカのサポートは全部似たり寄ったりよ

    60 20/11/27(金)14:48:34 No.749928805

    あすすはサポートのお世話にならなければ最高

    61 20/11/27(金)14:48:44 No.749928842

    便器はコスパ良いよロゴダサい以外は特に欠点ない

    62 20/11/27(金)14:49:00 No.749928896

    https://www.amazon.co.jp/dp/B08HJ6KQDX/ref=cm_sw_r_cp_apa_fabc_dlC_cmjWFbP528A5P?_encoding=UTF8&psc=1 最近出たばかりなのに1万ぐらい安くなってるからおすすめ

    63 20/11/27(金)14:49:17 No.749928937

    スピーカーついてないことが多いのねゲーミングモニタ

    64 20/11/27(金)14:49:48 No.749929045

    24インチのゲーミングだとどこがいいかな…

    65 20/11/27(金)14:49:51 No.749929054

    実際WQHDとFHDってどれくらい違うの?

    66 20/11/27(金)14:50:01 No.749929092

    メーカーより価格帯で変わるものかなという気がする

    67 20/11/27(金)14:50:21 No.749929153

    ついでにオススメの外付けスピーカーも教えてくだせい

    68 20/11/27(金)14:50:26 No.749929171

    pixioが安いけどあまり話を聞かない

    69 20/11/27(金)14:50:38 No.749929209

    vesaマウント対応しててもアーム付けるとどっかの端子が塞がるみたいなことあるから油断できない

    70 20/11/27(金)14:51:09 No.749929321

    >最近出たばかりなのに1万ぐらい安くなってるからおすすめ これ直販だともっと安いよね

    71 20/11/27(金)14:51:35 No.749929404

    ASUSとAcerはUSBハブ機能オミットしてたり悪い意味で個性的

    72 20/11/27(金)14:51:40 No.749929426

    eizoじゃ駄目なの?

    73 20/11/27(金)14:51:44 No.749929438

    >スピーカーついてないことが多いのねゲーミングモニタ モニターに良い質でつけるには無理があるからな 金かけまくるなら別かもしれんが正面に音出せないし

    74 20/11/27(金)14:51:46 No.749929443

    >ついでにオススメの外付けスピーカーも教えてくだせい 自分で聴き比べて決めよう

    75 20/11/27(金)14:52:11 No.749929516

    フィリップスとか端子の向きが真後ろなんだけど大抵のディスプレイアームで動きが制限されるので本当にやめてほしい

    76 20/11/27(金)14:52:55 No.749929655

    >eizoじゃ駄目なの? あそこは物はいいけどその分高いイメージがあるな

    77 20/11/27(金)14:53:45 No.749929815

    接続端子の種類多すぎて困る

    78 20/11/27(金)14:54:03 No.749929889

    >pixioが安いけどあまり話を聞かない わざわざ韓国製品買うならLGのほうがいいじゃないですか

    79 20/11/27(金)14:54:54 No.749930054

    金に余裕があればそりゃEIZOだけど高い!

    80 20/11/27(金)14:55:30 No.749930164

    >ついでにオススメの外付けスピーカーも教えてくだせい 困ったときはJBLのカタツムリとかクリエイティブのやつとか

    81 20/11/27(金)14:56:20 No.749930303

    >4k解像度で120hz駆動する30インチ以上のipsパネルで製品探したらまだ存在してないみたい… これが出たら買い換えようかなって思ってる ipsじゃなくてVAでも全然良いけど

    82 20/11/27(金)14:56:28 No.749930327

    ナナオは困ることはないけど高い!!

    83 20/11/27(金)14:56:42 No.749930365

    低価格帯のモニター初めて見てみたけどfree sync対応なのにDP付いてないの多いな 機能ラデでしか使えないじゃん

    84 20/11/27(金)14:57:25 No.749930484

    LGでいいじゃない

    85 20/11/27(金)14:57:26 No.749930487

    DPはHDMIでよくね?層に食われつつある

    86 20/11/27(金)14:58:18 No.749930626

    色々あって4k30型以上が欲しいんだけど中々コレっていうのがないね…

    87 20/11/27(金)14:58:21 No.749930637

    144Hzちょっと欲しいけどそんなにゲームしないんならあんま恩恵ないよなあ…

    88 20/11/27(金)14:58:24 No.749930647

    初耳だ

    89 20/11/27(金)14:59:10 No.749930781

    馴染み深いのはHDMIだけど高解像度144Hzとか10bitカラーとか機能盛るにつれDPになってくんだよな まあHDMIもバージョン上がっていつの間にか対応してたりするんだけど

    90 20/11/27(金)14:59:35 No.749930857

    なんでLG抜くのん?

    91 20/11/27(金)14:59:48 No.749930898

    4k90hzで4,5万ぐらいのあったらなぁって思うけどそんな中途半端なスペックの出ないだろうな

    92 20/11/27(金)14:59:53 No.749930914

    絵描きはEIZO買えとか言われるけど正直仕事にするレベルでもない限りいらんと思う

    93 20/11/27(金)14:59:59 No.749930940

    >これ直販だともっと安いよね dellで49000円だけど?

    94 20/11/27(金)15:00:24 No.749931016

    >144Hzちょっと欲しいけどそんなにゲームしないんならあんま恩恵ないよなあ… マウスクカーソルがすんごいスムーズに動くよ!

    95 20/11/27(金)15:00:38 No.749931056

    dellはPモデルにもfreesyncつけて…

    96 20/11/27(金)15:01:29 No.749931213

    >DPはHDMIでよくね?層に食われつつある 元々そういう理由じゃないからDPが滅びる事はないよ

    97 20/11/27(金)15:02:12 No.749931334

    某おひいさまを120fpsでやるとな アクションが快感なんじゃ

    98 20/11/27(金)15:03:12 No.749931545

    DP無しfree sync付きってラデユーザー想定なn?

    99 20/11/27(金)15:03:27 No.749931592

    >dellで49000円だけど? コード入れると37000円みたい

    100 20/11/27(金)15:04:28 No.749931777

    なぜ撤退した三菱…

    101 20/11/27(金)15:04:37 No.749931803

    寒い時期になるとモニタがめっちゃパキパキ鳴るんだけどうちだけの現象なのかわからない

    102 20/11/27(金)15:04:47 No.749931839

    >コード入れると37000円みたい レスしてから気付いた でも税込み40400円だね

    103 20/11/27(金)15:05:39 No.749932017

    >コード入れると37000円みたい 税込み40408円にしかならないけど他にもクーポンあるの?

    104 20/11/27(金)15:05:45 No.749932033

    >絵描きはEIZO買えとか言われるけど正直仕事にするレベルでもない限りいらんと思う 仕事するレベルならそもそもキャリブレーションできるやつじゃないと

    105 20/11/27(金)15:08:46 No.749932616

    >4k90hzで4,5万ぐらいのあったらなぁって思うけどそんな中途半端なスペックの出ないだろうな 144Hzとか165Hzとかで売ってる物を90Hzで使えばいいんじゃないの 下げる方向には結構フレキシブルに設定できるはずだが

    106 20/11/27(金)15:08:59 No.749932651

    絵なんてiPhoneに投げて変な色じゃなけりゃそれでいいというか今のPCモニタもそこまでひどい色してるのないと思う

    107 20/11/27(金)15:09:20 No.749932728

    かつてと違ってゲーミングとか高付加価値帯でも5万付近だから 国内メーカーは撤退したくなるよなというのは想像つく 安くなったよねホント

    108 20/11/27(金)15:09:34 No.749932774

    Pixioのゲーミングモニター買って性能には満足してるけど熱い!

    109 20/11/27(金)15:11:13 No.749933115

    選ばなきゃフルHD24インチが1万からとか価格破壊すぎる いやめっちゃありがたいけど

    110 20/11/27(金)15:12:04 No.749933295

    べんきゅーは名前ダサすぎだしモニターの端っこに書いてあるBenQダサいけど物はいいと思う ダサいけど

    111 20/11/27(金)15:12:06 No.749933302

    クーポンとか税抜とかめんどくせぇな!

    112 20/11/27(金)15:12:10 No.749933313

    ASUSのVG258使ってるけど結構満足してる

    113 20/11/27(金)15:12:35 No.749933371

    ゲームやっててわかるもんなのかな リフレッシュレートの差

    114 20/11/27(金)15:13:19 No.749933528

    https://www.amazon.co.jp/dp/B08LKQSP3H バイナウ!

    115 20/11/27(金)15:13:38 No.749933584

    >ゲームやっててわかるもんなのかな >リフレッシュレートの差 一通り買って来て今244だが120までは明確に分かる それ以上は変わったような気がするレベル

    116 20/11/27(金)15:13:40 No.749933590

    流石に全然違うよ! まあ90Hz以上は比べなきゃ判らなそうだが

    117 20/11/27(金)15:14:13 No.749933684

    俺のモニター2台ともBenQだぜ…両方とも10年以上前の製品だけど

    118 20/11/27(金)15:14:50 No.749933837

    144hzとか240hzとか数値上は同じスペックでもモニタごとに残像の出具合が違ったりするからちゃんと調べてから買うのよ

    119 20/11/27(金)15:15:06 No.749933891

    120から60に戻ると違和感あるよ

    120 20/11/27(金)15:15:26 No.749933951

    >144hzとか240hzとか数値上は同じスペックでもモニタごとに残像の出具合が違ったりするからちゃんと調べてから買うのよ 俺にはもうついていけないぜ…

    121 20/11/27(金)15:16:03 No.749934076

    前使ってたモニターまだ使えるから処分するのはもったいない気がするけど売れるのかな

    122 20/11/27(金)15:16:31 No.749934170

    acerは保証期間中だと壊れても5日で新品が返ってきたな

    123 20/11/27(金)15:16:49 No.749934231

    この前MSIの湾曲モニター買ったよ 赤乳首弄るの楽しいね

    124 20/11/27(金)15:17:57 No.749934466

    1msとかってなんなの 必要なのこれ

    125 20/11/27(金)15:17:59 No.749934474

    去年今年でモニタ揃えたけど何年くらい保つんだろう

    126 20/11/27(金)15:18:14 No.749934521

    プロとかストリーマーとかが使ってる奴でいいよ

    127 20/11/27(金)15:18:31 No.749934587

    湾曲ってデュアルディスプレイでは使ってなかったりする?

    128 20/11/27(金)15:18:41 No.749934616

    リフレッシュレートが違うモニター同士をデュアルディスプレイにすると気持ち悪くなったりするかな? そんな関係ないか

    129 20/11/27(金)15:19:07 No.749934693

    90HzCRTと60Hz液晶並べて使ってたけど大した違いを感じなかった俺はハイリフレッシュレートには懐疑的 ナローベゼルとかハイカーブの方が優先度高いな

    130 20/11/27(金)15:19:24 No.749934734

    >湾曲ってデュアルディスプレイでは使ってなかったりする? 使ってもいいけど視線配置気にしまくらないと

    131 20/11/27(金)15:19:27 No.749934749

    なんなら普段使いも144hzにすると目が疲れにくくなるから良い

    132 20/11/27(金)15:20:39 No.749934960

    そういやナノipsってのが出てきたが いいもんなんかな?

    133 20/11/27(金)15:20:41 No.749934970

    CRTて

    134 20/11/27(金)15:20:46 No.749934987

    >リフレッシュレートが違うモニター同士をデュアルディスプレイにすると気持ち悪くなったりするかな? >そんな関係ないか ならないと思うし そんな状況がまずあんまないんじゃねえか

    135 20/11/27(金)15:20:51 No.749934998

    曲面モニターって使い心地どうです?

    136 20/11/27(金)15:21:59 No.749935178

    >リフレッシュレートが違うモニター同士をデュアルディスプレイにすると気持ち悪くなったりするかな? >そんな関係ないか 同時に覗くシチュエーションがドライブシミュくらいじゃないかな

    137 20/11/27(金)15:24:50 No.749935668

    24インチと27インチだとかなりサイズ変わるんかな ゲーム用だと24インチのがいい?

    138 20/11/27(金)15:26:09 No.749935911

    画面のサイズは画面との距離が大事だよ

    139 20/11/27(金)15:26:27 No.749935955

    24はちょっと小さいけど視界に余裕があって27はいっぱいいっぱいな感じ

    140 20/11/27(金)15:26:39 No.749935995

    >24インチと27インチだとかなりサイズ変わるんかな >ゲーム用だと24インチのがいい? きちんと視野に収められる限りでかい方が単純に表示がでかくて有利...のはず

    141 20/11/27(金)15:26:52 No.749936043

    HDRのいい話を聞かない

    142 20/11/27(金)15:27:08 No.749936095

    どんな時もタフだぞ

    143 20/11/27(金)15:27:27 No.749936148

    >24インチと27インチだとかなりサイズ変わるんかな >ゲーム用だと24インチのがいい? 一般的なパソコン操作の距離で見る場合は27は視界いっぱい 24は全体を見れる

    144 20/11/27(金)15:27:53 No.749936233

    >HDRのいい話を聞かない 400と600はあんまりね

    145 20/11/27(金)15:28:18 No.749936304

    キーボードなら24のほうが良さげ

    146 20/11/27(金)15:28:24 No.749936332

    スタンドなら手元を広く取れる27インチ アームなら適正距離を取りやすい24インチ ハイエンド寄りの製品は27インチしかないから選択肢はないんですけどね

    147 20/11/27(金)15:30:21 No.749936693

    これはどうだろう 144Hz1msIPS液晶で2万2千えんらしい https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1291475.html

    148 20/11/27(金)15:30:41 No.749936757

    >ハイエンド寄りの製品は27インチしかないから選択肢はないんですけどね 通りで見てるやつは27ばっかりなわけだ…

    149 20/11/27(金)15:30:49 No.749936783

    4K30インチ以上はPC用ディスプレイとしては使いにくいのか

    150 20/11/27(金)15:30:58 No.749936814

    ガチゲーマーでもないからなんでもいいだろととにかく安いの買ったら ティアリングで後悔したから次はせめて144hzの選ぶよ

    151 20/11/27(金)15:31:08 No.749936849

    ゲーム用でIPSは特に必要ないよ 他の性能がちゃんとしてるか大事

    152 20/11/27(金)15:31:58 No.749937018

    2560×1440あるとやっぱ便利よ

    153 20/11/27(金)15:32:04 No.749937041

    HDRでも色々あってよくわからねえんだ

    154 20/11/27(金)15:33:03 No.749937263

    >>HDRのいい話を聞かない >400と600はあんまりね そのレベルじゃ意味がないって事?色味の他にデメリットが生まれてくる?

    155 20/11/27(金)15:34:25 No.749937533

    単純に輝度が足りないとHDRを表現できない

    156 20/11/27(金)15:37:03 No.749938038

    WQHDの31.5使ってるけど距離取れる大きい机がほしい…

    157 20/11/27(金)15:37:23 No.749938106

    4K120hzのモニターもっと増えて安くなれ

    158 20/11/27(金)15:38:54 No.749938403

    >単純に輝度が足りないとHDRを表現できない HDR400対応に最大輝度400だとってことなのね 買おうかと思ったけどそこを判断基準にするのはやめた方がいいか

    159 20/11/27(金)15:39:10 No.749938449

    24型で4Kのハイリフレッシュレートが欲しいけどピクセルぎゅうぎゅうに詰め込む技術が無いらしいな

    160 20/11/27(金)15:39:23 No.749938491

    4kで24インチってめっちゃみっちりした画面になるの?

    161 20/11/27(金)15:39:40 No.749938547

    >そのレベルじゃ意味がないって事?色味の他にデメリットが生まれてくる? エッチであーる使うと暗くなるみたいな話よく見た

    162 20/11/27(金)15:39:53 No.749938582

    台湾企業といっても 製造してるのは大陸の法人なんでしょ

    163 20/11/27(金)15:40:52 No.749938766

    リフレッシュレート75ってのがあるけどあれは何用途向けなの?

    164 20/11/27(金)15:43:07 No.749939202

    >リフレッシュレート75ってのがあるけどあれは何用途向けなの? 60安定を安定させるため 60では60が安定しない

    165 20/11/27(金)15:43:39 No.749939295

    「」のあんちゃん普通にIiyamaで良くないか? オイラ自身はLGが良いんだけどよ保証しっかりしてたほうがええし

    166 20/11/27(金)15:44:14 No.749939388

    オイラて ビートたけしかよ

    167 20/11/27(金)15:47:23 No.749939945

    採用するパネルやスケーラーの制限でそういう仕様になるだけだよ

    168 20/11/27(金)15:47:49 No.749940028

    4K31.5使ってるけどモニタアームは必須だな

    169 20/11/27(金)15:49:08 No.749940265

    >60では60が安定しない そのようなカラクリもあるのか…

    170 20/11/27(金)15:54:13 No.749941227

    どいつもこいつもLGパネルだったりする

    171 20/11/27(金)15:55:16 No.749941400

    >「」のあんちゃん普通にIiyamaで良くないか? >オイラ自身はLGが良いんだけどよ保証しっかりしてたほうがええし LGもイイヤマもパネル、バックライトを3年間のセンドバック保証じゃないかな 保証重視するならDellとかhpの良品先送りって言われるタイプの交換方式がいいよ

    172 20/11/27(金)15:56:19 No.749941593

    昔買ったASUSの1万円のモニターは安っぽいプラスチックなのにやたら重かったな

    173 20/11/27(金)15:59:11 No.749942126

    PS5用に4Kモニター欲しいけどフルHDで応答速度とかこだわった方がいいのか迷う

    174 20/11/27(金)15:59:44 No.749942223

    >どいつもこいつもLGパネルだったりする 高級品じゃん

    175 20/11/27(金)16:00:01 No.749942283

    PS5用4KはまずPS5の安定性が確認できるまで待っていい

    176 20/11/27(金)16:01:19 No.749942518

    >PS5用に4Kモニター欲しいけどフルHDで応答速度とかこだわった方がいいのか迷う FPSやらアクション系やるならHDMIの120hz対応にしといて損ないんじゃないかな そうでもないなら4k重視でいいと思う

    177 20/11/27(金)16:02:02 No.749942656

    HPとかはどうなん

    178 20/11/27(金)16:02:22 No.749942709

    >FPSやらアクション系やるならHDMIの120hz対応にしといて損ないんじゃないかな そういえばパネルが対応してても端子で対応するフレームレート変わるってあるんだったな

    179 20/11/27(金)16:02:58 No.749942829

    >どいつもこいつもLGパネルだったりする 同じパネルでも会社によってドット抜けとかの品質管理に差が出るから気をつけて!

    180 20/11/27(金)16:03:18 No.749942895

    >HPとかはどうなん 出荷が遅い以外は普通