虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/27(金)14:14:28 「」に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/27(金)14:14:28 No.749922309

「」に機体を支給する 存分に使ってくれ

1 20/11/27(金)14:15:07 No.749922447

なんだいこの変形機能は?

2 20/11/27(金)14:15:44 No.749922569

もっと扱いやすい奴くれ...

3 20/11/27(金)14:15:56 No.749922615

こんなの使いこなせそうにないし半固定砲台みたいになるだろうから量産かFAZZあたりのがまだマシだぞ俺

4 20/11/27(金)14:16:58 No.749922795

乗るよりコイツを整備しろって言われる方がツラそう

5 20/11/27(金)14:17:30 No.749922895

こんなもの扱いきれるのは頭のおかしい奴だけだよ

6 20/11/27(金)14:17:45 No.749922947

スレ画のゲームのZZはちょっと…

7 20/11/27(金)14:18:00 No.749923007

>乗るよりコイツを整備しろって言われる方がツラそう 真面目な話こいつ整備するのめちゃきついと思うわ

8 20/11/27(金)14:18:02 No.749923018

変形いらなくね?

9 20/11/27(金)14:19:18 No.749923261

では扱いやすいように変形機能はオミットした上で武装も一部簡略化 その上で巡航速度は抑える これなら「」兵にも扱えるだろう…どうだい?活躍できる気しかしないじゃないか?

10 20/11/27(金)14:20:21 No.749923450

一機で無双できる化け物MSとかいう安易なコンセプトを実現すればこうもなろう

11 20/11/27(金)14:20:42 No.749923510

パーツと人員が豊富な場所なら部位ごと交換して整備できるから楽 アーガマはパーツはともかく人員は足りないからパイロットも整備手伝ってた

12 20/11/27(金)14:21:13 No.749923593

>一機で無双できる化け物MSとかいう安易なコンセプトを実現すればこうもなろう 盛る人が遠慮せず全部盛った結果なんやな

13 20/11/27(金)14:21:48 No.749923700

>真面目な話こいつ整備するのめちゃきついと思うわ 整備マンアワーは非常に優秀 なぜなら不調があるモジュールは丸ごと外して アナハイムから定期直送便で届けてくれる新品と入れ替えて組み付けるだけだから

14 20/11/27(金)14:22:52 No.749923936

確かに整備と言えば整備なんだろうけど…部品ごと交換ってのはなかなかシュールだな

15 20/11/27(金)14:23:19 No.749924026

ユニコーンガンダムもドン引きのダブルビームライフルの火力

16 20/11/27(金)14:23:29 No.749924053

俺はいいからアムロ大尉に回してあげてくれ...

17 20/11/27(金)14:24:26 No.749924238

遠距離からライフル乱射してミサイル垂れ流してたまにハイメガ撃ってりゃいいんだから扱いは楽な部類

18 20/11/27(金)14:25:28 No.749924440

それをするための操縦が煩雑だからジュドー以外誰も扱えないんだ

19 20/11/27(金)14:25:29 No.749924441

なになに3機の戦闘機が縦に連結合体…? ははーんゲッターロボってやつだなこれは

20 20/11/27(金)14:25:48 No.749924500

>確かに整備と言えば整備なんだろうけど…部品ごと交換ってのはなかなかシュールだな その辺のパーツを届けるためだけの専用往還便なんかの諸々を含めた運用コストが アーガマ級機動巡洋艦とゼータ級第3世代TMSと第2世代MSを実戦状態で維持するための人件費育成費まで含めたトータルコストとほぼ同額 札束を融合炉に焚べながら戦ってるのと変わらん

21 20/11/27(金)14:25:54 No.749924518

そんなこと言ってビームライフル部分に乗せる気なんだろう

22 20/11/27(金)14:26:18 No.749924579

>では扱いやすいように変形機能はオミットした上で武装も一部簡略化 >その上で巡航速度は抑える >これなら「」兵にも扱えるだろう…どうだい?活躍できる気しかしないじゃないか? ファッツ!

23 20/11/27(金)14:26:33 No.749924628

>その辺のパーツを届けるためだけの専用往還便なんかの諸々を含めた運用コストが >アーガマ級機動巡洋艦とゼータ級第3世代TMSと第2世代MSを実戦状態で維持するための人件費育成費まで含めたトータルコストとほぼ同額 加減しろ莫迦!!!!

24 20/11/27(金)14:26:51 No.749924679

こいつシールドもないしデブいしデカいし扱ったら即爆散するわ

25 20/11/27(金)14:28:29 No.749925002

人材も機体も枯渇しまくった果てに出た苦肉の策だから通ってしまったデタラメMS

26 20/11/27(金)14:28:43 No.749925070

そもそもダブルとはいえビームライフルと名乗っていいんですかそのデカブツは デカすぎでしょ…

27 20/11/27(金)14:29:14 No.749925188

シールドなら両腕に付いてるじゃないか 畳んで二枚重ねにも出来る優れものだぞ

28 20/11/27(金)14:30:36 No.749925453

>そもそもダブルとはいえビームライフルと名乗っていいんですかそのデカブツは 正確に表記すると二連装対艦メガ・ビーム・ライフルなんだ

29 20/11/27(金)14:30:37 No.749925458

これをさらに強化したりFAにするんだからたまったものではない 敵も味方も

30 20/11/27(金)14:30:46 No.749925483

キュベレイ持ってるから…

31 20/11/27(金)14:30:50 No.749925498

ピーキー過ぎて「」には無理だよ

32 20/11/27(金)14:31:17 No.749925600

>これをさらに強化したりFAにするんだからたまったものではない >敵も味方も しかしなにの因果かこいつが必要な相手が来ちゃったからな

33 20/11/27(金)14:31:30 No.749925641

合体はZZって書いてるレバー引けばオートでしてくれるから簡単よ

34 20/11/27(金)14:31:34 No.749925651

>>そもそもダブルとはいえビームライフルと名乗っていいんですかそのデカブツは >正確に表記すると二連装対艦メガ・ビーム・ライフルなんだ 対艦ならしょうがないな…

35 20/11/27(金)14:31:38 No.749925659

>正確に表記すると二連装対艦メガ・ビーム・ライフルなんだ >対艦 加 莫

36 20/11/27(金)14:31:57 No.749925716

このバイオセンサーってやつでハンズフリーになりませんかね

37 20/11/27(金)14:32:15 No.749925768

センサーやらカメラやらアンテナやら電子機器が集中配置されてる頭にアホみたいな出力のビーム砲付けるな

38 20/11/27(金)14:32:16 No.749925774

一体何と争うつもりなんです? 全部 ㌧

39 20/11/27(金)14:32:36 No.749925838

それでこいつを任された俺は何と戦わされるんです?

40 20/11/27(金)14:32:52 No.749925894

そもそもの初代おっちゃんのライフルの時点で対艦兵器よ

41 20/11/27(金)14:32:53 No.749925902

強襲用なのでバーって行ってドドーンと撃ってピャーって帰ってくればいいんです 簡単でしょう

42 20/11/27(金)14:32:57 No.749925916

>それでこいつを任された俺は何と戦わされるんです? クィン・マンサ

43 20/11/27(金)14:33:07 No.749925950

ハンマハンマのメガ粒子砲程度なら水浴び感覚で弾くというの贅沢なやつらだ

44 20/11/27(金)14:33:17 No.749925980

>それでこいつを任された俺は何と戦わされるんです? ネオジオン艦隊

45 20/11/27(金)14:33:22 No.749925997

>それでこいつを任された俺は何と戦わされるんです? 適当に全部やっつけて帰ってきてよ

46 20/11/27(金)14:33:49 No.749926096

敵勢力全てをこいつ含む一個小隊で殲滅してもらう

47 20/11/27(金)14:34:23 No.749926209

作ってる側はビグザムとかサイコガンダムとタイマンで勝つ! ってくらいの想定はしてそう

48 20/11/27(金)14:34:52 No.749926299

遠い未来に木星圏に存在するどこかで見た二連装ビームライフル持った改造MSを駆る木星じいさん

49 20/11/27(金)14:34:58 No.749926317

人員がいない 兵器も少ない なら兵器を凄いのにすれば良い 出来た

50 20/11/27(金)14:35:07 No.749926351

Z計画の集大成なので…Z?

51 20/11/27(金)14:35:14 No.749926370

>遠距離からライフル乱射してミサイル垂れ流してたまにハイメガ撃ってりゃいいんだから扱いは楽な部類 それやるとオバヒすぐなるよ 適切な火力管理ときちんと当ててエネルギー損耗すくなくしないと

52 20/11/27(金)14:35:22 No.749926399

>作ってる側はビグザムとかサイコガンダムとタイマンで勝つ! >ってくらいの想定はしてそう 出たら勝つ位の思想はしてるよね…

53 20/11/27(金)14:35:37 No.749926451

ちょっと大気圏降下して砂漠を無補給で横断してねなんとメガライダーつけちゃう!

54 20/11/27(金)14:35:59 No.749926506

あの…いじひとか…けいさんなさらないのですか?

55 <a href="mailto:連邦">20/11/27(金)14:36:00</a> [連邦] No.749926510

質より量よこせって言ってんだろ!

56 20/11/27(金)14:36:32 No.749926608

Gフォートレス形態要る?

57 20/11/27(金)14:36:56 No.749926678

まぁネオジオンもなんだかんだでガンダムチームにはエンドら級1隻ぐらいしか 随時派遣するほどの余力なかったからな 一年戦争のコンスコン艦隊よりも小さい規模を投入して 消耗しきってってた印象

58 20/11/27(金)14:37:24 No.749926773

>人員がいない >兵器も少ない >なら兵器を凄いのにすれば良い >出来た ネオジオンの事かな?

59 20/11/27(金)14:37:25 No.749926779

>Gフォートレス形態要る? 敵地に突っ込んで暴れて帰ってくるコンセプトなので巡航形態は必要じゃない?

60 20/11/27(金)14:37:27 No.749926788

いっぱい作る余裕ない乗り手も足りない そうだ一機に全部乗せしよう

61 20/11/27(金)14:37:29 No.749926798

>そもそもの初代おっちゃんのライフルの時点で対艦兵器よ よく分かんないんだけどミル貝見たら戦艦についてるメガ粒子砲を小型化して携帯兵器にしたから実質対艦兵装のカテゴリに入るということ? 間違ってたらごめん

62 20/11/27(金)14:37:48 No.749926856

案外分離形態のどっちかに乗ったら戦果出せそう

63 20/11/27(金)14:37:59 No.749926894

>それでこいつを任された俺は何と戦わされるんです? 本来の相手だと コロニーレーザーグリプスIIの守備艦隊+搭載MS部隊 ティターンズ旗艦ドゴス・ギア本隊が率いる大艦隊+艦載MS部隊 それらに含まれるサイコ・ガンダム級NT用巨大TMS こいつら全部を相手にして、アーガマ隊がグリプスIIに取り付いて 破壊工作を行い離脱するまでほぼ単騎で敵を引きつけ拮抗し 破壊工作の終わったアーガマ隊の残存兵力と合流し無事に撤退する というグラサンが演説もしないしハマーン頭下げもしない本来のメイルシュトローム作戦

64 20/11/27(金)14:37:59 No.749926896

ハマーン達は貧乏 逆シャアの時のシャア達は更に貧乏 袖付きは…

65 20/11/27(金)14:38:18 No.749926959

寒い時代だなぁあっはっは

66 20/11/27(金)14:38:34 No.749927010

あったかくしようね(ハイメガ)

67 20/11/27(金)14:38:39 No.749927033

どのスイッチを押したらこの機体でスクリューパイルドライバーができるんだろう

68 20/11/27(金)14:39:03 No.749927120

逆シャアの時にZガンダムよこせと言ったらこいつがアムロの所に送られて来たら乗ったんだろうか

69 20/11/27(金)14:39:57 No.749927282

>どのスイッチを押したらこの機体でスクリューパイルドライバーができるんだろう たぶんSPDって書いてあるボタンとかある

70 20/11/27(金)14:40:23 No.749927347

後のこと考えなかったら何体のZZが同時稼働できたんだろうな…

71 20/11/27(金)14:40:43 No.749927407

鈍足だが高火力らしい機体じゃん

72 20/11/27(金)14:40:50 No.749927426

無駄にカッコいい合体レバーあるしな…

73 20/11/27(金)14:40:59 No.749927451

正規兵でもルーみたいな砲撃戦はできるのかな それともルーが凄いのか

74 20/11/27(金)14:40:59 No.749927453

>逆シャアの時にZガンダムよこせと言ったらこいつがアムロの所に送られて来たら乗ったんだろうか いい機体ではあるが…運用思想としてはナンセンスだな とか文句つけながら完璧に使いこなしそう

75 20/11/27(金)14:41:02 No.749927462

>ハマーン達は貧乏 貧乏とかいいながらドーベンウルフ量産してんじゃねえよ!

76 20/11/27(金)14:41:06 No.749927473

ZZに寄せる期待というか果たすべき戦果がでかすぎない?

77 20/11/27(金)14:41:11 No.749927486

>あの…いじひとか…けいさんなさらないのですか? 負ければ維持とかそんな問題じゃない わかるね?

78 20/11/27(金)14:41:17 No.749927501

>というグラサンが演説もしないしハマーン頭下げもしない本来のメイルシュトローム作戦 クソゲー過ぎる…

79 20/11/27(金)14:41:25 No.749927522

>>作ってる側はビグザムとかサイコガンダムとタイマンで勝つ! >>ってくらいの想定はしてそう >出たら勝つ位の思想はしてるよね… そして出てくるクインマンサ

80 20/11/27(金)14:42:00 No.749927637

逆シャアの時点でコイツあったら5thルナにハイメガぶちこんで止めるくらいしたかもしれん

81 20/11/27(金)14:42:33 No.749927742

>鈍足だが高火力らしい機体じゃん 当時最高の高速機体です

82 20/11/27(金)14:42:53 No.749927806

>>ハマーン達は貧乏 >貧乏とかいいながらドーベンウルフ量産してんじゃねえよ! 本来なら全機ドーベンだし…

83 20/11/27(金)14:43:26 No.749927894

出力バカデカいから小回りが効かないだけでスピードもめっちゃ速いんだよね

84 20/11/27(金)14:43:36 No.749927924

コイツの弱点は持久力なんだから 大艦隊相手の持久戦とかはムリだよ

85 20/11/27(金)14:43:57 No.749927981

>鈍足だが高火力らしい機体じゃん 強襲機なので推力もすごい 姿勢制御バーニアも全身にいっぱいある…

86 20/11/27(金)14:44:01 No.749927993

実際ファッツで並のパイロットでも並べてハイメガカノン撃たせりゃ相手にとっては同数のドーベンウルフが出てきてメガランチャーやインコム撃ってくるのと同じぐらい怖いもんじゃないの

87 20/11/27(金)14:44:16 No.749928045

ZII(ゼッツー)だけで構成されたMS中隊が全機すり潰されるより前にアーガマ隊が作戦目的を達成する(帰還できるできないを問わない) もしくはZZ単騎で同じ任務を請け負ってZZとアーガマ隊の残存兵力が帰還できる どっちが実現可能性高いかなーって話し合ったら ダブルゼータ案の方がまだイケそうってことになった それぐらい金を湯水の如く使うだけあるハチャメチャな性能

88 20/11/27(金)14:44:19 No.749928058

>大艦隊相手の持久戦とかはムリだよ だからハイメガ粒子砲で焼き払う

89 20/11/27(金)14:44:29 No.749928096

MSがどんどん怪獣化していく時代に逆行して作る機体がシンプルになって行ったシロッコの先見の明よ

90 20/11/27(金)14:44:29 No.749928097

>出力バカデカいから小回りが効かないだけでスピードもめっちゃ速いんだよね 単純な質量兵器としてぶつかっても生半可なMSじゃノックアウトされそう

91 20/11/27(金)14:45:41 No.749928288

速すぎて小回り効かないだけなんで

92 20/11/27(金)14:46:12 No.749928363

>実際ファッツで並のパイロットでも並べてハイメガカノン撃たせりゃ相手にとっては同数のドーベンウルフが出てきてメガランチャーやインコム撃ってくるのと同じぐらい怖いもんじゃないの 怖いは怖いが機動兵器を砲台か戦列歩兵にしちゃうのももったいない…

93 20/11/27(金)14:46:16 No.749928375

>>鈍足だが高火力らしい機体じゃん >当時最高の高速機体です なのに何故かバトオペ運営は鈍足高火力機体にしたいらしい(鈍足低火力)

94 20/11/27(金)14:46:18 No.749928382

メガライダーって小型艇だけで海洋→砂漠って横断する作戦に対応できる程度の持久力しかない

95 20/11/27(金)14:46:22 No.749928393

取り敢えずの足にと気軽に分離する序盤

96 20/11/27(金)14:46:30 No.749928416

シロッコの作品でメッサーラとジOは凄く分かりやすい くまさんが意味分からない…何の為の機体なのアレ

97 20/11/27(金)14:46:52 No.749928480

私バトオペ2の開発担当嫌い!

98 20/11/27(金)14:47:57 No.749928677

よくある格ゲーのノリでデブだから投げキャラにされたガンガン

99 20/11/27(金)14:47:58 No.749928680

>それぐらい金を湯水の如く使うだけあるハチャメチャな性能 実際子供数人で敵本陣つっこんで大将首とってるしな…

100 20/11/27(金)14:48:21 No.749928748

>くまさんが意味分からない…何の為の機体なのアレ 偵察機じゃなかった?

101 20/11/27(金)14:48:25 No.749928764

>遠い未来に木星圏に存在するどこかで見た二連装ビームライフル持った改造MSを駆る木星じいさん ガンプ デカすぎ 問題

102 20/11/27(金)14:48:29 No.749928780

クソカス当たりするゲロビ 妙に振りの長い下格 恵まれたブースト速度からの貧弱すぎるブースト量

103 20/11/27(金)14:48:43 No.749928839

あのジュドーが小回り効くことが理由でそれでもまだ操縦が難しい方のzガンダム選ぶぐらいだし 動かすときある程度吹かさないと動き出しがトロいし吹かすとそれはそれでかっ飛んでしまって思うように動けないみたいな挙動しそうで嫌なんだよな…

104 20/11/27(金)14:48:48 No.749928855

もうMS要らないじゃん小型戦闘艇に大火力砲一門乗っけりゃいいでしょってG-BIRDの時代まであるのにどうしても主流にはならない

105 20/11/27(金)14:48:49 No.749928857

>よくある格ゲーのノリでデブだから投げキャラにされたガンガン パイルドライバーの威力高いから狙うしかない!

106 20/11/27(金)14:48:53 No.749928873

結構しっかりと調整する印象があったんだけどZZはどうして頑なに悲しみ背負ったままにしてるんだ

107 20/11/27(金)14:48:55 No.749928879

スパロボも運動性低いし見た目で損してるよね

108 20/11/27(金)14:48:58 No.749928889

よくこんなピーキーで完全特化された機体を主役機にしてTVアニメ作ったな

109 20/11/27(金)14:49:04 No.749928904

>くまさんが意味分からない…何の為の機体なのアレ 索敵能力高いはず パラス・アテネと組ませてアウトレンジさせる

110 20/11/27(金)14:49:14 No.749928923

>くまさんが意味分からない…何の為の機体なのアレ 偵察ようとのこと

111 20/11/27(金)14:49:34 No.749928991

>>>鈍足だが高火力らしい機体じゃん >>当時最高の高速機体です >なのに何故かバトオペ運営は鈍足高火力機体にしたいらしい(鈍足低火力) 昔のスパロボでもZより運動性と移動力低いハイメガ砲台だったりした

112 20/11/27(金)14:49:43 No.749929020

>くまさんが意味分からない…何の為の機体なのアレ ドラグナー三号機みたいなもん

113 20/11/27(金)14:49:44 No.749929027

>クソカス当たりするゲロビ >妙に振りの長い下格 >恵まれたブースト速度からの貧弱すぎるブースト量 汎用最低クラスの歩行速度と貧弱すぎるバルカンも追加だ

114 20/11/27(金)14:49:48 No.749929048

難しすぎて主人公にしか扱えないってロマンじゃん?

115 20/11/27(金)14:49:58 No.749929086

>よくこんなピーキーで完全特化された機体を主役機にしてTVアニメ作ったな よく言えば1人でなんでも出来るから主役っちゃ主役っぽいじゃん!

116 20/11/27(金)14:50:02 No.749929093

UCのビームマグナムの描写を見るにダブルビームライフルも明るい所をぎりぎり避けただけじゃ死ぬんだろうな…

117 20/11/27(金)14:50:25 No.749929167

ゲームで完全再現したら燃費以外に弱点無くなっちゃうしな…

118 20/11/27(金)14:50:47 No.749929241

> UCのビームマグナムの描写を見るにダブルビームライフルも明るい所をぎりぎり避けただけじゃ死ぬんだろうな (全く当たってないのに爆発するズサの群れ)

119 20/11/27(金)14:50:48 No.749929244

ガザDごときに防がれたりもするので調節は効くっぽい

120 20/11/27(金)14:51:10 No.749929324

>昔のスパロボでもZより運動性と移動力低いハイメガ砲台だったりした 砲台になれるだけマシじゃん スレ画のゲームは砲台にもなれない弱さだ

121 20/11/27(金)14:51:10 No.749929325

実際のスペックで実装したらダブルビームライフルは片側2600の威力とか ハイパービームサーベルの攻撃力4000とかになつちゃうから…

122 20/11/27(金)14:51:14 No.749929338

バトオペ2のこいつクソ長格闘以外何が強いんだ…?

123 20/11/27(金)14:51:19 No.749929351

こんな極太ビームライフルで普通のMS相手にするんです?

124 20/11/27(金)14:51:36 No.749929407

二次Gだったかな 援軍で来たこいつをガンダムなら避けれるだろとちょっと前に出したら一瞬で蜂の巣にされてな…

125 20/11/27(金)14:51:56 No.749929473

こいつとTR計画機の大怪獣バトルは見てみたいかも…

126 20/11/27(金)14:52:08 No.749929507

>こんな極太ビームライフルで普通のMS相手にするんです? 普通のMS群を相手にします

127 20/11/27(金)14:52:10 No.749929513

つまりZガンダムがノコノコでこいつがクッパ?

128 20/11/27(金)14:52:20 No.749929546

>こんな極太ビームライフルで普通のMS相手にするんです? ネオジオンがトンデモMS毎週出してくるし…

129 20/11/27(金)14:52:32 No.749929590

>UCのビームマグナムの描写を見るにダブルビームライフルも明るい所をぎりぎり避けただけじゃ死ぬんだろうな… 威力ありすぎて地上でも減衰問題に影響しない

130 20/11/27(金)14:52:52 No.749929645

>こんな極太ビームライフルで普通のMS相手にするんです? ご不満でしたらビームキャノンでもミサイルでもごんぶとサーベルでもご自由に

131 20/11/27(金)14:52:57 No.749929659

>UCのビームマグナムの描写を見るにダブルビームライフルも明るい所をぎりぎり避けただけじゃ死ぬんだろうな… su4388517.gif

132 20/11/27(金)14:53:01 No.749929668

インベーダー相手に木星でジリ貧になるDもよろしく

133 20/11/27(金)14:53:01 No.749929669

>よくこんなピーキーで完全特化された機体を主役機にしてTVアニメ作ったな こことかガンダム世界で兵器運用の話する人らからのツッコミはつきないけど ガキの頃はZガンダムよりごついし武器も多いし必殺技もある!ダンチだ!ってうっとりしながら見ておったよ

134 20/11/27(金)14:53:33 No.749929782

ビームマグナムと言えばマグナムは特に出力の設定とかされてないのに ダブルビームライフルの一門と同じ威力とかデマ垂れ流す子いるのなんなんだろうな…

135 20/11/27(金)14:53:36 No.749929793

>二次Gだったかな >援軍で来たこいつをガンダムなら避けれるだろとちょっと前に出したら一瞬で蜂の巣にされてな… おまけに初登場時はハイメガぶっ壊れてるから使えんわごめんとか言ってた記憶が まあ最後までZZは使わなかったな二次G…

136 20/11/27(金)14:53:39 No.749929799

>su4388517.gif スレ画のゲームにもこの位の威力くれ

137 20/11/27(金)14:53:51 No.749929836

>つまりZガンダムがノコノコでこいつがクッパ? Zはハンマーブロスくらいかな… 計画的にはリックディアスがノコノコあたり

138 20/11/27(金)14:54:08 No.749929913

>>真面目な話こいつ整備するのめちゃきついと思うわ >整備マンアワーは非常に優秀 >なぜなら不調があるモジュールは丸ごと外して >アナハイムから定期直送便で届けてくれる新品と入れ替えて組み付けるだけだから なるほど この不調な方はどうすれば?

139 20/11/27(金)14:54:15 No.749929946

>こんなの使いこなせそうにないし半固定砲台みたいになるだろうから量産かFAZZあたりのがまだマシだぞ俺 NTがサイコミュ使うことでなんとかなってる機体からサイコミュ抜いたFAZZなんてもっと使い物にならんだろう

140 20/11/27(金)14:54:45 No.749930019

Abemaで一挙とかしないかなぁ

141 20/11/27(金)14:54:50 No.749930039

>こいつとTR計画機の大怪獣バトルは見てみたいかも… こいつは来たるべき怪獣大戦争を見据えててTRはこいつみたいな次世代型を仮想敵にしてるってお互い開発では完璧な未来視できてるんだよな 政治的にコケすぎる

142 20/11/27(金)14:54:54 No.749930052

>なるほど >この不調な方はどうすれば? アナハイムが専用往還便で持って帰って廃棄

143 20/11/27(金)14:55:15 No.749930124

>ガキの頃はZガンダムよりごついし武器も多いし必殺技もある!ダンチだ!ってうっとりしながら見ておったよ Z完封されたあとにこいつ出てきて行くぞマシュマーさん!の流れは本当にカッコいいからな...

144 20/11/27(金)14:55:21 No.749930143

>Abemaで一挙とかしないかなぁ ようつべで一週間に一話ぐらいの頻度でながしとるじゃろ

145 20/11/27(金)14:55:34 No.749930175

>>なるほど >>この不調な方はどうすれば? >アナハイムが専用往還便で持って帰って廃棄 気配りの達人かよ 死の商人がよ…

146 20/11/27(金)14:55:44 No.749930208

アッパラパーにならなかったらカミーユは乗ったかな

147 20/11/27(金)14:56:27 No.749930326

モジュール丸ごと換装はいいんだけど改良し続けてるから配線の取り回し違ったり調整が死ぬほど面倒臭いなんて小ネタもあると聞く

148 20/11/27(金)14:57:51 No.749930552

結局モジュール交換しなかったよねイボルブまで

149 20/11/27(金)14:58:13 No.749930613

アナハイムのことだから回収した部品もちょっと修理して横流しとかしてそう

150 20/11/27(金)14:58:27 No.749930656

> この不調な方はどうすれば? しばらくアーガマで保管して補給時に引き渡しするんだろうな 「えぇっ!?そんなの勿体無いじゃん!このパーツとか売れば1月は仕事しなくて済むのにさぁ!」 みたいなところからパーツちょろまかす話ありそうだよね

151 20/11/27(金)14:58:29 No.749930667

お手軽交換的なコンセプトは結局Vまで行かないと完成しないからな…

152 20/11/27(金)14:59:27 No.749930840

まあこいつに乗る=全機能を使いこなすじゃないし ビームライフルとサーベル以外使わないようにすれば超強いジムみたいな感じでそこそこいけるのでは

153 20/11/27(金)14:59:32 No.749930848

時期的に本来ネオジオン相手じゃなくて対ティターンズ用なのかな?

154 20/11/27(金)15:00:08 No.749930971

最近本編を全話見たけど頭のハイメガの戦果微妙だな… いや最後のはキュベレイがおかしいだけなんだけどさ

155 20/11/27(金)15:00:21 No.749931005

砂漠で砂詰まって動かなくなりそうな筆頭格だったのに技術者凄いわ

156 20/11/27(金)15:00:27 No.749931030

ブッパは気持ちいいからな…

157 20/11/27(金)15:00:46 No.749931080

廃棄品で組み上げたZZを改造したZZⅡとか出してもいいのよ

158 20/11/27(金)15:01:09 No.749931151

ZZ序盤はゲゼとか相手に手間取ったりこっちもZガンダムの頭にザク乗っけたりして真面目にやってくれってところに ZZが派手派手な活躍するのは頼んだよ任せたよってなる そのあともジュドーちょいちょいZに乗るけど…

159 20/11/27(金)15:01:11 No.749931153

おっちゃんのビームも大概な描写が多かったがZZはもっとひどいな…

160 20/11/27(金)15:01:29 No.749931211

>時期的に本来ネオジオン相手じゃなくて対ティターンズ用なのかな? 相手は誰でもいいけど需要あるうちにとにかく最強のMSを作ろうぜ!

161 20/11/27(金)15:01:50 No.749931269

>廃棄品で組み上げたZZを改造したZZⅡとか出してもいいのよ 陸戦型ZZガンダムEz-8!

162 20/11/27(金)15:02:15 No.749931337

>ダブルビームライフルの一門と同じ威力とかデマ垂れ流す子いるのなんなんだろうな… デマを息するのと同じぐらい普通にバラまくキチガイのお気に入りだからコレ ジムはガンダムやゲルググ以上の性能とかアムロ無敵シャアは雑魚 ジオン星人は悪で連邦は正義とかずっと言ってるキチガイで妄想とデマでしかガンダム語れない奴だから このスレみたいに毎日スレ立ててデマバラまいてるから本気で信じる奴もでてくるし

163 20/11/27(金)15:02:26 No.749931367

スレ画とEX-Sは設計した人絶対狂ってる 割と外伝作品で取り上げてほしいくらい

164 20/11/27(金)15:02:55 No.749931479

撃ったらMS動かなくなる出力のを何で搭載するかな…

165 20/11/27(金)15:03:26 No.749931588

Q.急に?

166 20/11/27(金)15:03:36 No.749931625

とりあえずZZとクインマンサが何で作っちゃったのこんなの枠なのは間違いないな というよりZZ時代ロマン側の機体多すぎる…ドーベンとかも酷いし

167 20/11/27(金)15:04:11 No.749931730

>撃ったらMS動かなくなる出力のを何で搭載するかな… 当たればヤバいのは確かだし…当たれば…

168 20/11/27(金)15:04:12 No.749931733

>砂漠で砂詰まって動かなくなりそうな筆頭格だったのに技術者凄いわ ガンダム世界の技術者は伊達じゃないからな 納期を10日も繰り上げられたら!

169 20/11/27(金)15:04:39 No.749931807

怖…

170 20/11/27(金)15:04:40 No.749931814

百式のメガバズーカランチャーの方がまだガザCを消滅させてる分活躍してるまであるのか…

171 20/11/27(金)15:04:51 No.749931855

>とりあえずZZとクインマンサが何で作っちゃったのこんなの枠なのは間違いないな まあ少数精鋭でニュータイプかNT専用機使ったら一機で戦況変えられるからそりゃな

172 20/11/27(金)15:04:57 No.749931875

ハマーン様は映像作品だけだとザク嫌いなように思える

173 20/11/27(金)15:05:07 No.749931906

>撃ったらMS動かなくなる出力のを何で搭載するかな… 強襲用だから とにかく突っ込んで目標を撃破するのが最優先事項 脱出?コアブロックシステムがあるじゃろ

174 20/11/27(金)15:05:26 No.749931962

腰と足の間のゴチャゴチャした部分

175 20/11/27(金)15:05:54 No.749932062

ジュドーを偶々拾わなかったらルー・ルカ辺りがパイロットだったのかこれ?

176 20/11/27(金)15:06:21 No.749932154

お互いどれだけ金があっても数をそんなに揃えられない以上高性能化させていこうぜ!ってのは割と会ってると思う 一年戦争に比べるとグリプス戦役もネオジオン紛争も規模が小さすぎる 特にネオジオン紛争に至ってはエゥーゴのまともな戦力が本気でアーガマしかないぐらいだし

177 20/11/27(金)15:07:31 No.749932372

小規模なら短期決戦でカタがつくヨシ!

178 20/11/27(金)15:07:33 No.749932381

>ジュドーを偶々拾わなかったらルー・ルカ辺りがパイロットだったのかこれ? 人不足だからなあエゥーゴ...

179 20/11/27(金)15:07:59 No.749932458

要するにコイツ正しい意味でのスーパーロボットなんだな

180 20/11/27(金)15:08:01 No.749932468

>No.749931337 汚言症でも患ってるの?

181 20/11/27(金)15:08:20 No.749932528

>ジュドーを偶々拾わなかったらルー・ルカ辺りがパイロットだったのかこれ? そうなる ジュドー以外は彼女くらいだし…

182 20/11/27(金)15:08:30 No.749932562

>>その辺のパーツを届けるためだけの専用往還便なんかの諸々を含めた運用コストが >>アーガマ級機動巡洋艦とゼータ級第3世代TMSと第2世代MSを実戦状態で維持するための人件費育成費まで含めたトータルコストとほぼ同額 >加減しろ莫迦!!!! メイルシュトローム作戦の時に主力がコロニーレーザーに突入して帰ってくるまでの間一機で戦線を保つ目的があったとか一軍対一機想定だとか聞いたことあるし実際に運用されたZZの戦果を考えるとランニングコストとしては安い気もする

183 20/11/27(金)15:09:36 No.749932785

>ジュドーを偶々拾わなかったらルー・ルカ辺りがパイロットだったのかこれ? グリプス戦役で死んでなければエマさんでもカツでもいたのに…というかエゥーゴほんと壊滅状態だな!

184 20/11/27(金)15:10:06 No.749932883

元々カミーユ用に作ってたけどカミーユが壊れたから乗る人居なかった

185 20/11/27(金)15:10:19 No.749932922

>ジュドーを偶々拾わなかったらルー・ルカ辺りがパイロットだったのかこれ? シャングリラ以降のアーガマ隊に戦果ないとどこに配属になったかわからんね

186 20/11/27(金)15:10:22 No.749932935

ぶっちゃけこいついなかったらハンマ・ハンマの時点で詰んでたからコスト云々で片付けられる話でもないんだ

187 20/11/27(金)15:10:31 No.749932972

カミーユが壊れなきゃカミーユ乗ってすげぇ事になったんだろうな

188 20/11/27(金)15:10:43 No.749933012

劇場版のゼータの後はどうなるんだろう

189 20/11/27(金)15:10:56 No.749933051

なんかνより乗るの難しそうな気がする いやνのフルスペック引き出すのも無理なんだが

190 20/11/27(金)15:11:08 No.749933093

バトオペ2のモデリングのZZはかっこいいけど性能がうんちという次元を超えたうんちすぎる

191 20/11/27(金)15:11:18 No.749933125

下からアムロ呼んでくるってのはダメなの地球の危機でしょ

192 20/11/27(金)15:11:38 No.749933202

>カミーユが壊れなきゃカミーユ乗ってすげぇ事になったんだろうな 下手に想定用途通りにハイメガしたらXが最初にぶっぱした時のティファになるんじゃ…

193 20/11/27(金)15:12:11 No.749933315

>下からアムロ呼んでくるってのはダメなの地球の危機でしょ カラバだってマトモなパイロットほとんどいないんだ

194 20/11/27(金)15:12:56 No.749933448

そもそもグリプス戦役で負けなかったことが異常なぐらいエゥーゴの戦力が少なすぎる… アーガマ残っただけ大した物というかシロッコがもう少し真面目なら普通にティターンズ勝てたよねアレ

195 20/11/27(金)15:13:07 No.749933488

ジュドーもZ乗って数日しか経ってないのにZZ渡そうとするエゥーゴは何なの…

196 20/11/27(金)15:13:36 No.749933578

ジュドー拾わなかった場合はZZ以前に アーガマがシャングリラから出れたかどうかすら怪しい

197 20/11/27(金)15:13:54 No.749933640

これ作ってる時の開発者達絶対楽しかったと思う

198 20/11/27(金)15:14:18 No.749933703

>そもそもグリプス戦役で負けなかったことが異常なぐらいエゥーゴの戦力が少なすぎる… >アーガマ残っただけ大した物というかシロッコがもう少し真面目なら普通にティターンズ勝てたよねアレ ジオンもだけどティターンズも第一次ネオジオンも終盤で内紛起して半分自滅してるからね

199 20/11/27(金)15:14:31 No.749933763

撃ったら壊れる武器を付けるな

200 20/11/27(金)15:14:48 No.749933836

>これ作ってる時の開発者達絶対楽しかったと思う まだ低コスト!まだ低コスト!

201 20/11/27(金)15:15:18 No.749933933

こんな機体渡されてもビーチャが乗った時の動きになる自信がある…

202 20/11/27(金)15:15:28 No.749933956

ネオジオンの開発力おかしいわ…

203 20/11/27(金)15:15:36 No.749933979

>そもそもグリプス戦役で負けなかったことが異常なぐらいエゥーゴの戦力が少なすぎる… >アーガマ残っただけ大した物というかシロッコがもう少し真面目なら普通にティターンズ勝てたよねアレ バスクとジャミトフ殺さずにもう少し仲良くしてれば結果は違ったかもね 後はコンペイトウ奪われなければTR-6も早い段階で完成してたし

204 20/11/27(金)15:16:10 No.749934100

ティターンズもTR-6とか本格運用されてればZZがいても大した相手にならすに勝ってたろうにいらんゴタゴタが多すぎるからな

205 20/11/27(金)15:17:23 No.749934355

>グリプス戦役で死んでなければエマさんでもカツでもいたのに…というかエゥーゴほんと壊滅状態だな! 癖が強くて+等の量産機はエース専用みたいな扱いになったZや 並のパイロットではまともに動かすことすら困難なZZすら難なく乗りこなしてるルーはその辺より腕は上だと思う

206 20/11/27(金)15:17:41 No.749934410

TR-6もあれはあれでお前ら何を相手にする気だったんだってなるけどな…

207 20/11/27(金)15:17:56 No.749934460

>>これ作ってる時の開発者達絶対楽しかったと思う >まだ低コスト!まだ低コスト! Sガンダムとどっちが安い?かぁ…

208 20/11/27(金)15:17:58 No.749934472

シロッコもなんでコロニーレーザーの射線上にティターンズ艦隊集めてんだろ?

209 20/11/27(金)15:18:52 No.749934641

>TR-6もあれはあれでお前ら何を相手にする気だったんだってなるけどな… ZZやSガンダムにジオンが作ってそうなデカいMAとか

210 20/11/27(金)15:18:52 No.749934643

とにかく宇宙人死ね!のバスクとその下の出生したいマン達 地球のために地球人死ぬか宇宙に飛べ!が本音のジャミトフ 自分が実質トップに立って女王看板にしたいシロッコ まぁゴール見えてきたらもめるよね…

211 20/11/27(金)15:18:53 No.749934645

そういえばバイオコンピューター積んでたっけ

212 20/11/27(金)15:19:38 No.749934781

>そういえばバイオコンピューター積んでたっけ 積んでるそうです

213 20/11/27(金)15:20:30 No.749934936

ビーチャは初乗りのmk-2ぶつけずに発進できんだぞ最初のジェリドより腕あるわ

214 20/11/27(金)15:20:40 No.749934965

>そういえばバイオコンピューター積んでたっけ バイオセンサーだな コンピュータだとF91になってしまう

215 20/11/27(金)15:21:08 No.749935033

>>これ作ってる時の開発者達絶対楽しかったと思う >まだ低コスト!まだ低コスト! コアファイターとトップとベースで三機分の宇宙戦闘機ってことにしても予算降りるかぎりぎり… ビッグアイデア!ビームライフルにもコックピットつけて四機ってことにすればいい! とかやってたんじゃないか

216 20/11/27(金)15:21:42 No.749935135

開発目的も加味するとこれ 形式だけMSのフォーマットに収めた戦略兵器ですよね?

217 20/11/27(金)15:21:53 No.749935161

ZZもZもバイオセンサー積んでたから不思議パワー使えた

218 20/11/27(金)15:22:45 No.749935310

たっぷり予算をかけて開発するといい どうせ連邦かジオンの負けそうな方が買うだろう

219 20/11/27(金)15:22:49 No.749935321

変形分離機構入れた時点で整備性なんて投げ捨ててるようなもんよ…

220 20/11/27(金)15:23:17 No.749935403

>開発目的も加味するとこれ >形式だけMSのフォーマットに収めた戦略兵器ですよね? そもそもデコに1/5コロニーレーザー積んでるからなあ

221 20/11/27(金)15:24:25 No.749935588

Gフォートレスって何の目的で付けたんだろ?

222 20/11/27(金)15:25:22 No.749935759

> シロッコもなんでコロニーレーザーの射線上にティターンズ艦隊集めてんだろ? あくまで推測だけどコロニーレーザーに頼らざるを得ないアクシズやエゥーゴの戦力事情的に マジノ線のフランス軍よろしく射線にならないところに戦力を厚く展開してただろうから コロニーレーザーさえ奪ってしまえば薄いところから食えるって感じじゃないかな まぁ実際はコロニーレーザー奪取に失敗して艦隊丸ごと消滅する羽目になったが

223 20/11/27(金)15:25:35 No.749935795

>Gフォートレスって何の目的で付けたんだろ? 単独巡航のためかな…

224 20/11/27(金)15:25:54 No.749935868

>Gフォートレスって何の目的で付けたんだろ? 最新流行の機能は付けてないとね!!

225 20/11/27(金)15:26:33 No.749935975

>Gフォートレスって何の目的で付けたんだろ? Gアーマー付きガンダムってのもコンセプトだからじゃない?

226 20/11/27(金)15:26:43 No.749936008

>Gフォートレスって何の目的で付けたんだろ? 重力下で飛行するためってのが一番でかい理由じゃねーかな 飛べるかどうかで移動速度に大きな差あるからな

227 20/11/27(金)15:27:07 No.749936090

MS形態より両腕と両足のスラスターの分速いからな…

228 20/11/27(金)15:28:51 No.749936414

まあ作中で全然つかわねえんだけどなGフォートレス 合体分離はやけに多いんだけど

229 20/11/27(金)15:29:11 No.749936481

一度合体するとコアファイター帰る関係で分離出来ないしね

230 20/11/27(金)15:29:40 No.749936580

>開発目的も加味するとこれ >形式だけMSのフォーマットに収めた戦略兵器ですよね? 出来るだけの武装は積んでやったから戦略兵器と同じ事してこいって言われただけでまだ戦術兵器の範疇だよ

231 20/11/27(金)15:30:03 No.749936653

多分戦後残っててもネェルアーガマ見たいにもて余すよね

232 20/11/27(金)15:30:23 No.749936704

俺には廉価版の量産型ZZで十分だよ…

233 20/11/27(金)15:30:52 No.749936794

>俺には廉価版の量産型ZZで十分だよ… 随分な自信だな…

234 20/11/27(金)15:31:23 No.749936899

結構分離形態の方は使われてるよね MS出すほどじゃない用事がてら飛ばして戦闘始まったら合体って流れは結構あった

235 20/11/27(金)15:32:12 No.749937068

これでお高すぎると言われたのにシータプラスなんて拵えてるんだからわからん…

236 20/11/27(金)15:32:39 No.749937181

ちょっとネオジオン星人潰してきて

237 20/11/27(金)15:32:58 No.749937247

>多分戦後残っててもネェルアーガマ見たいにもて余すよね お望み通りビーチャにくれてやればよかったかな

238 20/11/27(金)15:33:37 No.749937377

こいつでどのくらい後まではまともに戦えるんだろうか 火星独立ジオン軍くらいなら戦えるかな

239 20/11/27(金)15:36:34 No.749937936

>こいつでどのくらい後まではまともに戦えるんだろうか >火星独立ジオン軍くらいなら戦えるかな パイロット次第じゃねえかな…ハマーン戦のジュドーいろいろおかしいし…

240 20/11/27(金)15:36:42 No.749937971

クロボンくらいの頃は割と善戦してたな…

241 20/11/27(金)15:37:26 No.749938115

ビグザムみたの作ろうサイコガンダム サイコガンダムと戦えるの作ろうZZ

242 20/11/27(金)15:38:13 No.749938277

>サイコガンダムと戦えるの作ろうZZ ZZ倒せるのは?

243 20/11/27(金)15:38:24 No.749938305

アムロを乗せれば全て消し飛ばしてしまいそうなハイメガでも微妙なてかげんにより瀕死の敵が量産される

244 20/11/27(金)15:38:54 No.749938401

ガンプはシラを切ったと思ったら木星じいさんの声が矢尾さんだったからもうだめ

245 20/11/27(金)15:40:20 No.749938680

>こいつでどのくらい後まではまともに戦えるんだろうか >火星独立ジオン軍くらいなら戦えるかな やろうと思えばそれこそザンスカールでもやれるんじゃねえかな こんなものを十全に扱える環境があればの話だが

246 20/11/27(金)15:42:10 No.749939026

機体としてなら多目的移動砲台として使うだけでも相当後の時代まで現役張れるよね

247 20/11/27(金)15:42:41 No.749939126

ハマーン様オーラ力でキュベレイを強化しすぎだ

248 20/11/27(金)15:42:44 No.749939133

伝説巨神と

249 20/11/27(金)15:45:56 No.749939674

アクションゲームで本来の性能再現すると体力と火力はそのままにトールギスみたいな動きになる

250 20/11/27(金)15:51:39 No.749940760

てかあっという間に終わったな第4世代機

251 20/11/27(金)15:51:53 No.749940807

スレ画を乗りこなすことよりもコアトップとベースで運用してくれる友達を作る方が「」にはハードルが高い

252 20/11/27(金)15:52:34 No.749940914

>てかあっという間に終わったな第4世代機 こんなもん維持してられるかって冷静になった説

253 20/11/27(金)15:54:15 No.749941235

>>てかあっという間に終わったな第4世代機 >こんなもん維持してられるかって冷静になった説 機体コストだけじゃなく扱えるパイロット用意するのでも金かかりそうだしな

254 20/11/27(金)15:56:57 No.749941721

因みに量産型が良いと思った奴 そいつジェガンより早くてサザビー並みに動けるからな

255 20/11/27(金)15:58:03 No.749941928

スネの変形が意味わからなすぎる… あと手首くるんは70年代ロボ的なものを感じる

↑Top