虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/27(金)14:05:04 「」の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/27(金)14:05:04 No.749920570

「」の青春時代

1 20/11/27(金)14:05:51 No.749920705

こんなに友達いなかった

2 20/11/27(金)14:05:51 No.749920707

涙が出てきた

3 20/11/27(金)14:08:29 No.749921174

ライターデカすぎ!

4 20/11/27(金)14:09:22 No.749921345

富澤たけし

5 20/11/27(金)14:12:24 No.749921914

>ライターデカすぎ! 今だからこそあんなに小さくなってるけど当時の技術力だとね…

6 20/11/27(金)14:13:28 No.749922121

土壁にすりガラス すごいおばあちゃん家感

7 20/11/27(金)14:14:00 No.749922226

母ちゃんのアルバム見るとこういう写真あるな…

8 20/11/27(金)14:14:36 No.749922335

ザラザラの壁と星の模様入った擦りガラスって流行ったのかね

9 20/11/27(金)14:14:39 No.749922352

>母ちゃんのアルバム見るとこういう写真あるな… お前の母ちゃんヤリマン!

10 20/11/27(金)14:18:06 No.749923032

当時は栄養失調で皆小さかったからね…

11 20/11/27(金)14:19:42 No.749923329

>お前の母ちゃんヤリマン! そう俺はサノバビッチ…

12 20/11/27(金)14:32:23 No.749925793

>ザラザラの壁と星の模様入った擦りガラスって流行ったのかね 砂壁は燃えにくて直しやすい すりガラスはカーテン代わり 模様入りは今ほぼ絶滅してて柄によってはプレ値がついてたりするとか

13 20/11/27(金)15:02:23 No.749931362

>「」の青春時代 子供多かったから中学一学年12組とかだったなぁ

14 20/11/27(金)15:10:38 No.749932995

夜景の写真がいかにも昭和って感じだ

15 20/11/27(金)15:13:05 No.749933478

真ん中が姫で右と付き合ってるのは分かる

↑Top